トップページ > ニュース速報 > 2011年09月23日 > OTKwJ8BT0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/29617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0032724140000001141100000000094



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
341(大阪府)
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 

書き込みレス一覧

次へ>>
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
23 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 02:47:57.25 ID:OTKwJ8BT0
金をいくら刷っても円安にならないなら
刷った円で何でも永久に輸入できるな
お前らニートの楽園じゃないか
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
25 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 02:49:27.75 ID:OTKwJ8BT0
「流動性」って便利な言葉だよな
それとなく何か言った気分に浸れる
バズワードっていうのかこういうの
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
41 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 02:59:36.41 ID:OTKwJ8BT0
>>28
「刷る」つってもデータをHDDに書き込むだけだぞ

>>36
そういう素人が多いが前回の政策決定会合直前に緩和期待から円安に動いた
少なくとも市場は日銀に何か出来ることを知っているわけだ
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
52 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:02:45.41 ID:OTKwJ8BT0
>>49
何かいろいろ混乱してるぞw
重要なことは「管理通貨制の下では日銀は倒産しない」点だ
そこだけ抑えとけば変な議論には騙されない
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
54 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:03:00.95 ID:OTKwJ8BT0
>>48
株やれ
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
56 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:04:33.90 ID:OTKwJ8BT0
中枢神経もない菌類にわかるも何も
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
66 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:08:27.01 ID:OTKwJ8BT0
>>58
ならない
現に韓銀が赤字になった年は3%のインフレ率を維持
最近の連中の高インフレはコストプッシュインフレの側面が強い
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
69 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:09:46.84 ID:OTKwJ8BT0
>>68
簿記三級からやり直せ
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
76 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:11:44.80 ID:OTKwJ8BT0
アゴラよく読む馬鹿になる
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
79 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:13:00.04 ID:OTKwJ8BT0
>>77
日本や中国の古文献にもデフレ退治の記述があるぞw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
90 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:16:28.04 ID:OTKwJ8BT0
>>87
とお前が思ってるだけで日銀すらデフレ克服が課題だということは認めてるw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
94 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:17:36.58 ID:OTKwJ8BT0
>>89
日本も円以外の資産に金が向くように刷りまくろうぜ
余裕で円安景気になるな
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
99 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:19:28.51 ID:OTKwJ8BT0
>>91
は?中銀が債券発行しても何も問題ないぞ?
売りオペと変わらん
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
102 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:20:21.09 ID:OTKwJ8BT0
>>98
はい論破
http://news.livedoor.com/article/detail/5720602/
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
106 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:23:01.14 ID:OTKwJ8BT0
>>103
マネーを吸収するんだから同じだ
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
109 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:24:30.29 ID:OTKwJ8BT0
>>105
増やし方が足りないんだなあ
ちなみにGDP比で云々言い出すアホがいるが
あれは増やし方という論点がつかめてない池沼な
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
116 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:28:29.35 ID:OTKwJ8BT0
>>112
なんだそんな話をしてたのかよw
通安証券は見合いの資産として外貨資産があるからで
ウォン安が進む限りは返済が見込めるんだよ
信用なんて無関係、っつか信用がないほど返済可能性が高まるというかw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
123 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:30:41.09 ID:OTKwJ8BT0
>>119
全部10年以上前に論破されてる間違いだから
「デフレの経済学」あたりから読み直した方がいい
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
132 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:34:48.90 ID:OTKwJ8BT0
>>127
「だから」ではないし「だけは」はないな
買いオペでインフレヘッジ資産を買えばいいだけだ
今も日銀はETF買ってるしな
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
136 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:35:51.34 ID:OTKwJ8BT0
>>130
いや、貨幣数量説を論破したら金融緩和の無効性を証明したことに
なると思ってしまえる奴がお花畑の原始人って話をしてる
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
139 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:36:59.88 ID:OTKwJ8BT0
>>121
お宅はたぶん付加価値の意味をわかってない
まあ50兆は行き過ぎだと思うけどな(内閣府の資産だと需給ギャップは20兆だ)
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
143 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:38:23.18 ID:OTKwJ8BT0
>>142
円高株安が進めば赤字になるわなあ
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
150 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:43:00.39 ID:OTKwJ8BT0
>>145
信用の低下って何?まずその定義を具体例つきでやってからにしてくれ
ちなみに高インフレを伴わないデフレ脱出の経験は過去何度もあるんだけどな
動学的不整合性の議論には穴があるって話はどっかでやったなあ

どっちにしろ世界の主流はゼロ金利でも追加緩和したって
現実が示してるんで話にならん時代錯誤だがw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
156 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:46:40.70 ID:OTKwJ8BT0
>>153
日本のゼロ金利導入の経緯は「世界からやれやれと言われたのに日銀が抵抗しまくって
経済危機でどうしようもなく追い詰められてから実施した」という感じな
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
163 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:48:25.77 ID:OTKwJ8BT0
>>155
いや信用がないとインフレ(当然円安にも(になるって話をしてるらしいんだよね彼(ID:OTKwJ8BT0)はw
どういうことなのか人によって定義も変わるのは困るんだよなあ
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
171 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:49:42.45 ID:OTKwJ8BT0
>>168
QEでデフレ回避してるしドル安にもなってるじゃないかw
お前指標も見てないボンクラかよw
負けそうになったらリフレの人すら〜って日銀はもっと叩かれてるだろうがアホw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
179 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:51:44.81 ID:OTKwJ8BT0
>>176
そして>>23へ
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
186 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:53:49.44 ID:OTKwJ8BT0
質問にまともに答えず、自分の持ち出した用語の定義について即答も出来ず、
当然具体例も出せず、教科書モデルと現実を混同して
「モデルが正しくて現実が間違っている」とほざく偏差値低そうなロンダ君=ID:OTKwJ8BT0w
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
199 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:58:16.52 ID:OTKwJ8BT0
>>185
QEってQE2は含まないのかよw
そんな揚げ足取りでいい気になってるのが何ともw
まあお前が6月のバーナンキ会見すら知らない抜け作ということでw
こんな厨房が動学云々振りかざしてるんだから低レベルにもほどがあるw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
204 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 03:59:51.58 ID:OTKwJ8BT0
>>155
すまん、>>163(と>>186)はID:a+EosZa3Oの間違いな
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
210 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:01:15.83 ID:OTKwJ8BT0
>>207
長期のインフレ期待は比較的安定してる
あ、日本はデフレのままなw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
218 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:04:48.87 ID:OTKwJ8BT0
>>216
今更日本がジタバタしたところで資源インフレは変わらん
っつかむしろ最近は下落に転じてるしw
ガンガン円刷って無問題
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
222 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:06:05.87 ID:OTKwJ8BT0
>>217
維持してるよ
中小企業債権はやり方次第でいい感じになると思うな
何の工夫もないまま買わせるだけだと石原銀行の二の舞w
まあデフレ対策としてはそれでいいかもしれんがw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
227 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:07:35.41 ID:OTKwJ8BT0
>>220
お前が指標も現実経済も過去の具体例を知らない
クソ馬鹿というのは良くわかったからデフレの経済学読んどけ
議論が10年遅れてるわwあと粘着気味の性格と分不相応な上から目線はやめとけw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
230 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:08:43.51 ID:OTKwJ8BT0
>>226
日銀の物価安定の定義は1%のインフレなので
今はの状況では日銀の立場から言っても物価は安定してない
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
235 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:09:18.61 ID:OTKwJ8BT0
>>233
>>23
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
246 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:11:20.19 ID:OTKwJ8BT0
>>236
ネットどころか世界中の中銀がゼロ金利下で緩和してるんだけどなあw
まあそこまでズレた奴ぐらいしか日銀擁護には励めないと思うが今更w
失笑物のレベルの低さで驚いたw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
269 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:16:41.91 ID:OTKwJ8BT0
本当に流動性の罠の下でベースマネーの増加に何の意味もないなら
指標は何も動かないし、もちろん>>41後段のような現象も起きない

そういう現実から議論を組み立てるのがまともな態度だと思うんだが
「貨幣数量説は崩壊した!信用低下でハイパーインフレしかデフレ脱出できない!」
とか脳内妄想から出発するアホがいて困るんだよな

>>259
悪い、涙目で草生やしながら窃盗犯を揶揄しても何の痛痒も感じないからw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
272 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:18:22.52 ID:OTKwJ8BT0
>>268
そこはそれ、池尾は国際的な業績ゼロだからw
てか日本の金融屋もマクロ屋もバーナンキ一人に勝てないw
池尾は役所と仕事して出世する典型的な日本的学者w
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
291 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:23:06.84 ID:OTKwJ8BT0
>>283
おw涙目で貨幣乗数が「ない」から「少ない」に主張を後退させたぞw
それなら十分な規模で緩和を拡大すれば問題解決だなw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
292 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:24:56.32 ID:OTKwJ8BT0
>>289
ほれ、世間知らずにもほどがあるぞ
http://en.wikipedia.org/wiki/Ben_Bernanke
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
296 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:26:05.76 ID:OTKwJ8BT0
「デフレ脱出時に信用崩壊で即ハイパーインフレになった」例を示せば
部分的には挽回できるのに何でID:a+EosZa3Oはそれができないの?w
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
302 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:30:25.30 ID:OTKwJ8BT0
ちなみにQE2でドル安が進んだが、長期金利は下がるどころか上がってる
しかし期待インフレ率の上昇が見られた=期待実質金利が下がったわけだ
あ、アメリカは信用低下でハイパーインフレになったんだっけwID:a+EosZa3Oの説ではw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
310 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:34:53.24 ID:OTKwJ8BT0
>>303
「お前は山本や須田より投げられるのかよ」と斜め上の擁護にはしるベイオタですねわかりますw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
314 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:37:55.60 ID:OTKwJ8BT0
それにしても金刷るだけの問題に「費用対効果」と来たw
もちろん例によって世界中どこの中銀もまるで気にせずに緩和してるようだがw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
317 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:40:28.27 ID:OTKwJ8BT0
>>313
まあ「逆立ちしても柳沢はメッシに及ばない」って話に
話者の実力を云々言い出す小っ恥ずかしい厨房の世話をしてるだけなんだけどなw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
325 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:44:12.87 ID:OTKwJ8BT0
>>321
もう一連のやり取りでお前がただの粘着馬鹿なのはみんな十分わかったから
各国の中銀がゼロ金利でなぜ追加緩和し、市場もそれを予想あるいは期待しているのか、
わかるまで便所に篭って考えてろwハイパーインフレ怖いならバイトして金でも買っとけw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
329 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:46:19.27 ID:OTKwJ8BT0
>>320
まさにID:a+EosZa3Ow
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
337 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:48:46.91 ID:OTKwJ8BT0
>>328
あいつらとっくにデフレ回避してるしインフレリスクがあるんで難しいんだろ
何よりティーパーティみたいなのが追加緩和に反対してるからなあ
バーナンキ自身はデフレ回避をQE2の成果だぜ〜って誇ってたよんw
日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw 
340 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/23(金) 04:50:00.31 ID:OTKwJ8BT0
>>335
俺はID:a+EosZa3Oみたいに
「教科書に書いてる理屈が正しいから現実にはQE2でインフレもドル安も起きてない」
なんて基地外じみたっつか基地外そのものな立場は取れんわw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。