- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
612 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 08:32:44.57 ID:1OJGmUwn0 - >>602
公務員も困る。 公務員給与は基本的に不景気でも下がらないから。 だからデフレ不景気が公務員には好ましい。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
615 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 08:34:27.44 ID:1OJGmUwn0 - >>610,614
マジでか!
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
696 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:10:18.49 ID:1OJGmUwn0 - >>621
いや、そうじゃなくて日立東芝が業績で差をつければ、 日本人お得意の物真似で多くの企業が日本から出て行くだろうと思った
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
698 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:11:55.10 ID:1OJGmUwn0 - >>658
徳政令ってなんか不具合生じるんじゃないの
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
703 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:16:29.15 ID:1OJGmUwn0 - >>700
諸外国と同じようにインフレして円安で経済成長してれば今頃みんな年収1000万だからな。
|
- ウォン下落とまらず…年初来最安値を連日更新=韓国 【連呼厨は韓国の心配してろよw】
690 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:19:35.66 ID:1OJGmUwn0 - ドルより弱いの?すごいなそれ
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
707 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:27:57.59 ID:1OJGmUwn0 - >>705
てゆーか個人所得がインフレに比例して上がるのは常識だから。 俺個人の話じゃなく日本経済全体の視点での話ね。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
711 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:30:47.22 ID:1OJGmUwn0 - >>705
今のこの場面で緩和しようが将来のある時点で緩和しようがインフレ率にはプラスの圧力がかかる。 購買志向が上がるまで待ってたらどの国もリーマンショック後に紙幣刷ってないよ。 消費者マインドが回復してから政策を打ち出すんじゃなく、 政策によって消費者マインドを盛り上げることもまた大切なの。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
713 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:32:08.13 ID:1OJGmUwn0 - >>708
つまり・・・どういうこと? >>708がドルで普段お買い物してるということ? 俺はドル換算で生きてるわけじゃないのでそんなん言われてもなんも意味ない。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
717 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:33:35.28 ID:1OJGmUwn0 - >>716
デフレで好景気と政府財政健全化を実現できるとおもってんのおまえ ばか?
|
- ウォン下落とまらず…年初来最安値を連日更新=韓国 【連呼厨は韓国の心配してろよw】
691 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:37:27.33 ID:1OJGmUwn0 - 1年前の今日から現在までの韓国ウォンの動き。とんでもないことになってますね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2056553.png
|
- ウォン下落とまらず…年初来最安値を連日更新=韓国 【連呼厨は韓国の心配してろよw】
692 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:37:59.35 ID:1OJGmUwn0 - 上に行くほどウォン安
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
733 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:51:41.22 ID:1OJGmUwn0 - >>195
通貨の供給量だけで通貨が高くなったり安くなったりするわけじゃないから。 >>231 その金券を商店が現金化したいと国に言ってきた時、国は国債発行してお金を調達しなきゃならないだろ。結局は公共事業と同じこと。 >>270 通貨安政策は外国から批判される。日本は欧州中銀総裁や米国財相からよく批判されてる。あと日本の政治家の支持率が下がる。 >>530 FRBが倒れたら誰も米国債を買わなくなる、つまり米国の財政破綻なので世界破綻。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
734 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:53:10.86 ID:1OJGmUwn0 - >>727
煽っても何もならんよ。なんか意見があるなら聞きたいけどなんも無いならそういうレスいらない。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
740 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 10:57:06.16 ID:1OJGmUwn0 - >>737
インフレすると、 引退した金持ちは損がある。 現役で働いている金持ちは損は小さい。 貧乏人は数パーセントのインフレなら生活への変化は小さく短期的に損になることがあるが長期的には利益。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
745 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:01:10.35 ID:1OJGmUwn0 - 日銀がすべて悪いとは思ってないけど日銀も自身の責任を自覚してそれを果たせと言いたい。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
751 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:04:51.26 ID:1OJGmUwn0 - >>748
数パーセントのインフレなら損は無い。 5%を超えるようなインフレだと損がある。 なんか文句あんの いちいち説明させんな
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
755 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:06:23.67 ID:1OJGmUwn0 - てゆーか5%を超えるようなインフレを国が容認するわけないだろ
ここは先進国だぞ。高度経済成長下にある中国の話してるとでも思ったのかよ 言わなくてもわかれよ
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
761 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:09:11.05 ID:1OJGmUwn0 - >>754
そうそう、そーゆーこと 日銀の言う1%以上が俺は好ましいと思うし 上限は4%前後が好ましいと俺は思っている 途上国や危機の只中にある国家のインフレ率を前提にして話してるわけじゃない
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
767 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:11:17.39 ID:1OJGmUwn0 - >>759
ちょっと考えが極端なんじゃないの もし 「自由自在に」 インフレ率をコントロールできたら どの国の中央銀行も引き締めすぎたり緩和しすぎたりしないわ
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
777 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:17:11.43 ID:1OJGmUwn0 - >>773
デフレで不況→開戦→アメリカに占領された国ならあるけどな 滅びてはないか。よかったな滅ぼすという選択肢を除外してもらえて。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
795 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:29:56.52 ID:1OJGmUwn0 - >>790
それ単発じゃ失敗するけどな。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
805 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:36:59.07 ID:1OJGmUwn0 - >>798
こないだ政府が発表した外貨準備貸し出し策あるだろ あれとか逆効果な。より円高を進める政策。 大したもんだよ官僚は。完全に政治と日本を舐めきってる。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
806 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:37:58.95 ID:1OJGmUwn0 - >>799
徐々に安くなる。 けどガソリンスタンドは値下げはゆっくりするのが慣例。 値上げはもちろんすばやい。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
810 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:38:56.18 ID:1OJGmUwn0 - >>808
原油は暴落してるけどな
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
818 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:44:28.98 ID:1OJGmUwn0 - >>816
官は給料減らないよ GDP連動式の給与体系じゃないし国のために働く必要もない。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
823 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:47:33.21 ID:1OJGmUwn0 - >>821
その例しか知らないのか? アメリカは緩和しまくってるけどハイパーインフレなんて全然起きてないよ この痴呆ジジイが
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
837 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:53:54.94 ID:1OJGmUwn0 - >>827
誰が無税国家の話をしたよ インフレしてる米英独中はすべて無税国家か マジちょっと学習しろし
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
844 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:56:12.44 ID:1OJGmUwn0 - >>830
去年〜今年と何見てたの? FRBは自分たちの政策でインフレを起こしたんだろーが 去年10月に大規模緩和してようやくインフレ率がまともな水準に戻ってきたってところが今現在なの。 適当に検索したよく知りもしないニュース持ってくんな
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
851 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 11:59:04.97 ID:1OJGmUwn0 - >>843
別にスタグフでもいいよ。一過性のものだ。 スタグフも経験した結果日本は1990年代初頭まで成長を続けた スタグフ恐れてデフレ恐れずか。俺はそれ間違ってると思うよ。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
857 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 12:01:45.81 ID:1OJGmUwn0 - >>850
俺は日銀法改正の動きが出る前でも先を考えたいタイプだから 事が起こってから話し始めるんじゃ遅い。 それとデフレ圧力に打ち勝った米国の例を出して何が悪いのかわからない
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
864 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 12:04:06.47 ID:1OJGmUwn0 - >>856
インフレ下で経済後退期に入ればそりゃ「スタグフだ」と呼ばれるに決まってるんだよ だからなんだと言いたい。 「スタグフ」というどうでもいい名詞を怖がるよりも、 長期的成長の基盤となるインフレ率を維持することのほうが大切 俺の中ではデフレはスタグフより論外。まあ意見が違うということだ。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
874 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 12:10:20.01 ID:1OJGmUwn0 - >>869
一過性のね。 俺は淘汰のある社会が好きだからダラダラと長く衰退していくより、 衰退して成長してを繰り返し、トータルで長期的に成長していく社会が好き。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
885 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 12:16:18.38 ID:1OJGmUwn0 - >>877
アメリカの例で言いたいのは「デフレ圧力には打ち勝てる」という事実。 失業率の改善は政府の経済政策と世界の市場心理の改善が必要だから話がまた別。 欧州問題が片付くまで米失業率は改善しないと俺は思う。 金融機関内での金余りが問題とは全く思わん。 「金余り」じゃなく「市場心理」が問題。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
899 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 12:23:42.31 ID:1OJGmUwn0 - >>890
うん。それは知ってる。 俺が言いたいのは「デフレは退治できる」という事実。 世界経済の回復には各国政府の行動が必要だという話とはまた別。 各国中銀が世界経済を回復させる全てのスイッチを所持してるとは思ってない。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
900 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 12:29:05.95 ID:1OJGmUwn0 - >>898
てか俺にも俺の考えがあって俺の考えはバーナンキと一緒じゃない。 バーナンキはQEで物価と共に失業率ももっと改善できると思ってたようだが俺はそうは最初から思ってない。 失業率への失望は多少はあったがこの回復の遅れはマインドだけが原因とも思っていない。 >>898は市場に参加してないでしょ?だからあんたにはマインド以外の根拠は説明しても仕方ないので説明しない。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
903 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 12:34:21.31 ID:1OJGmUwn0 - >>902
消費者信頼感やPMIを見ずに何で判断してるのか教えてくれよ 株価か
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
905 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 12:38:53.05 ID:1OJGmUwn0 - >>904
ノーベル賞には君が思ってるほどに価値を見出していない。 僕が>>885で「欧州問題が片付くまで失業率はうんぬん」とも言ってるでしょ? 心理「のみ」が問題ではないということ。 バーナンキも言ってるでしょ?「政府の行動が必要」だと。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
916 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 12:53:14.32 ID:1OJGmUwn0 - 俺は付き合えとは言ってない
ただ楽しいからこのスレに書き込んでる 日本がこのまましばらくダラダラいくだろうとも思ってるし。元から政府日銀に変化を期待しちゃいない。 >>910 どういう状況で市場心理が改善を始めるのかは自分で考えろ・調べろっていう 根拠を尋ねるとかやめて欲しい いくらでも歴史上に実例がある。 とりあえず君は経験不足でわかんないんだと思うよ。経験してみたら
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
934 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 13:17:50.97 ID:1OJGmUwn0 - >>924
だから言ってるだろ。。市場に参加しろって。 俺は924と議論してる気はないの。 924は反論したいから根拠知りたいんでしょ? でも俺はお前にそれを言いたくないからそこの反論は諦めて。 なんで言いたくないかっつーと924は明らかに市場に参加してないし暗記厨だし柔軟性ないもん。 なのでわかんないなら自分で考えてください
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
938 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 13:22:57.78 ID:1OJGmUwn0 - >>920
読みやすいしわかりやすいとおもた
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
948 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 13:40:16.33 ID:1OJGmUwn0 - >>939
銀行貸し出しとか調べたことなかったけど(俺経済学なんて学んでないし) やっぱ企業の心理がポジティブになることが重要なんだなー 銀行貸し出し減り続けてたってのが意外だわ
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
962 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 13:52:22.27 ID:1OJGmUwn0 - >>951
すごいなー。何年くらい勉強してる?俺もそうなりたい。
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
964 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 13:54:58.35 ID:1OJGmUwn0 - >>960
金融緩和やって悪くなることはねーよ 第一デフレのままだろ 金融緩和やってインフレが行き過ぎて生活が悪くなったのならわかるが
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
966 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 13:56:20.44 ID:1OJGmUwn0 - >>960
てゆーかリーマンショックや3月の震災が日本を不況にしたとは思わないわけ? あくまで不況に対応して実行した金融緩和が日本を悪くしたと思うわけ?
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
984 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 14:21:08.63 ID:1OJGmUwn0 - >>983
じゃあ最後に何年くらい勉強してるのか教えてくれよ!
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
985 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 14:22:12.03 ID:1OJGmUwn0 - >>981
実感なきとかいわれるけど今から振り返るとよほど好景気を実感できてたわw
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
987 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 14:25:35.62 ID:1OJGmUwn0 - >>466
導入しなくても役割に付いてくる責務をちゃんと果たすだろう普通は。(日本を除く)
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
988 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 14:28:57.04 ID:1OJGmUwn0 - >>986
まあそういうことにしといてやるか
|
- 日銀が紙幣を大量に刷れば円高止まるんだろ? 何でやらないんだよw
993 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/09/23(金) 14:40:19.22 ID:1OJGmUwn0 - >>990
俺も博士号のない学者崩れの人が好きだからその点では全然バカにはしない。 白川は書いたレポートを読んでるこっちがむず痒くなるレベルだからバカにしてるけど。 記者会見でも馬鹿丸出し哀れ。 飯田泰之は覚えとくわ。読むかはわからんwでも覚えとく。 アメリカはまあトップだよな。イギリスの政策がアメリカに次いで二番手というのもわかる。 中国が二番手かな? EUはアホだ。日本はダントツドベ。北朝鮮よりは上か。
|