- 英語、どこで挫折した?
150 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/23(金) 22:37:27.58 ID:00JtzgX20 - >>125
翻訳までいかなくても この言い回しとか単語を日本語でいったらなに?っていわれると詰むのあるよな 意味はわりと明確にわかってるけど、英語のその言い方=意味の対応でしかわかってない 日本語にむりやり直すとしっくりこない
|
- 英語、どこで挫折した?
161 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/23(金) 22:44:04.03 ID:00JtzgX20 - いい機会だからすごい人が降臨するのを待とう
ちょっと前に話題になったhaul queenってのがある (いろんな商品のお買い物レビューをする人、ちょっとした素人有名人) このhaul動画ってのがネットにいっぱいあって面白いんだが じゃあhaulをびしっと訳せっていわれたらどうする? 「口コミ」が近いけど、いつもちょっと違うんだよなあと思う 「レビュー」よりはゆるいし、haulとreviewは使い分けられてる 辞書引っ張ってもいまいちわからんw ただhaulってあったらその動画の中身が何やってるかはわかるんだよねw
|
- 英語、どこで挫折した?
173 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/23(金) 22:52:58.31 ID:00JtzgX20 - >>158
letさんのかっこよさは異常 let me checkとかlet it goとかこの言葉の並びにうわーありえねえって痺れる
|
- 英語、どこで挫折した?
178 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/23(金) 22:56:40.66 ID:00JtzgX20 - >>175
グロービッシュってニューズウイーク日本版だかアエラだか忘れたが はやらそうとしてたけどあれどうなったん?
|
- 英語、どこで挫折した?
235 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/23(金) 23:38:24.06 ID:00JtzgX20 - >>225
ぶっちゃけ日本語訳も文法も考えないのが一番簡単だと思うw 上に出したlet me checkなんて文法について考えないもん 脊髄反射で「おkみてみる」のときにすっと出る もうそういうもんだ、「れみーちぇっ」って言うよなあいつらみたいな a little bitもこの冠詞の意味何?とか考えない 「ちょっとだけ!ちょっとだけだぞ!」のときに「りるびー」でワンセットで出るなってだけ ガイジンのいう「りるびー」は日本人からみると まったく「ちょっぴり」じゃないことまでワンセット
|
- 英語、どこで挫折した?
264 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/23(金) 23:49:31.88 ID:00JtzgX20 - >>256
その例がいろんな可能性ありすぎて「そうですね」と言えないようなw 逐次的に「日本語的に正しい」文章と対応させようとするから がつーんと難易度あがるんで、映画のシーンのように 文章やへたすりゃ段落のへんまでイメージで把握すればいいと思う 「一言一句訳しなさい」って大人になったら特殊な職業以外にないし
|