- 栃木 毎時2・23マイクロ・シーベルト
200 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/22(木) 10:48:34.86 ID:mpxwENNp0 - かざむぎ、地形で左右されっぺよ。
白河の関からながれごんだのが、けっどうあんどな。 こうそぐ道路ぞいはけっごう、たげえな。
|
- 栃木 毎時2・23マイクロ・シーベルト
204 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/22(木) 10:49:56.65 ID:mpxwENNp0 - >>198
だいじょぶだっべや。気にすっごどねえど。 1日2日なら、なんもながっべ。
|
- 栃木 毎時2・23マイクロ・シーベルト
207 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/22(木) 10:52:23.88 ID:mpxwENNp0 - 太平洋沿いに、ふぎこんだのがおおいがらよ。
いばらぎ、ちばもけっごう、たがいんだわ。
|
- 栃木 毎時2・23マイクロ・シーベルト
212 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/22(木) 10:57:59.51 ID:mpxwENNp0 - ほうだべ。かんどうじんは、みんなひばぐしでっがんな。
年間、20ミリシーベルドぐらでも、だいじょぶだっべや。 だがらといっで、東電を許すわけではねえけどよ。
|
- 栃木 毎時2・23マイクロ・シーベルト
220 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/22(木) 11:03:00.21 ID:mpxwENNp0 - どちぎは、保守県だっぺがら、海があっだら
とっぐに原発できてっぺよ。 海なし県でよがっだなあ。おめら。
|