トップページ > ニュース速報 > 2011年09月22日 > lmZ0bYp+P

書き込み順位&時間帯一覧

175 位/30128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2210000000000102000000002753



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(芋)
たかが地震や台風で麻痺する日本の首都・東京(笑) 本気で大阪に遷都した方がいいんじゃねーの? 
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
i-phone効果でauの株価が急騰に対しソフトバンクの株価が暴落
地震
す 逮捕
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
自衛隊で使用している事務椅子は20万円します まぁ彼らお国を守ってるからね。。。

書き込みレス一覧

次へ>>
たかが地震や台風で麻痺する日本の首都・東京(笑) 本気で大阪に遷都した方がいいんじゃねーの? 
431 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:01:42.59 ID:lmZ0bYp+P
>>420
ヨーロッパ見習えばええねん
一体の方が楽で良いよ
アメリカみたいに、政治はワシントン、経済はニューヨークとか
めんどいじゃん?

大阪さんは何か欲しいみたいだけど
国益を損なうから駄目だよ
たかが地震や台風で麻痺する日本の首都・東京(笑) 本気で大阪に遷都した方がいいんじゃねーの? 
439 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:04:00.00 ID:lmZ0bYp+P
>>436
地元意識無さすぎる
そんなくせして遷都だろトンキンだの言う資格は無い
たかが地震や台風で麻痺する日本の首都・東京(笑) 本気で大阪に遷都した方がいいんじゃねーの? 
473 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:09:27.98 ID:lmZ0bYp+P
>>438
日本のGDPの6割、人口4000万人ほどの関東が最強なんやな
たかが地震や台風で麻痺する日本の首都・東京(笑) 本気で大阪に遷都した方がいいんじゃねーの? 
477 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:10:11.53 ID:lmZ0bYp+P
>>472
愛知はあかん
そんなら栃木の方がマシやで
たかが地震や台風で麻痺する日本の首都・東京(笑) 本気で大阪に遷都した方がいいんじゃねーの? 
489 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:12:42.17 ID:lmZ0bYp+P
>>481
ロシアはアジアじゃねーだろ
首都の位置からしてヨーロッパでいい
たかが地震や台風で麻痺する日本の首都・東京(笑) 本気で大阪に遷都した方がいいんじゃねーの? 
506 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:15:28.81 ID:lmZ0bYp+P
大阪は我欲の塊じゃ
首都欲がひどい
遷都はありえないし、経済の中心を担うのもありえない
何をするにも欲が見えてくる恐ろしさ
頑張って東京の尻拭いしてなさい

とりあえずヨーロッパ見習えばええねん
フランスとかイギリス見習えばええねん
たかが地震や台風で麻痺する日本の首都・東京(笑) 本気で大阪に遷都した方がいいんじゃねーの? 
516 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:17:10.17 ID:lmZ0bYp+P
>>505
途上国ってのはな、これから成長する国の事を言うんだぜ
日本は成長しきった
成長期を迎え、成熟した大人になった
これから老いぼれて衰退するんだよ
衰退国家、これからの日本に相応しい呼び方だ
たかが地震や台風で麻痺する日本の首都・東京(笑) 本気で大阪に遷都した方がいいんじゃねーの? 
534 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:20:11.37 ID:lmZ0bYp+P
>>525
これぞバカ
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
96 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:27:38.58 ID:lmZ0bYp+P
でもさ、大学増えすぎて
もはや過去の大卒の価値って減ってきてね?
高卒でも大卒でも変わらん気がするが
給料じゃ大卒だし、採用も大卒なんだよな
エクセル使えない大卒多いのに学歴にこだわって
良い会社ができると思ってんのか
まあ俺は辞めそうになってる学生だが
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
110 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:30:23.70 ID:lmZ0bYp+P
てか頑張っても大手無理だから
諦めて中小行けばいいのになあ
大卒は何で大手志向なの
今は下手な大手より、シェアを持ってる中小の方が収入良いぞ
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
115 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:31:23.03 ID:lmZ0bYp+P
>>105
統計ください

まじ大学増えすぎで
学卒のありがたさが無くなってきてる

高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
134 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:34:19.09 ID:lmZ0bYp+P
>>118
何という妄想
作業はするだろ自分で
大卒で入社する奴の殆どがエリートではないのに
工学部だが、情報科のくせしてエクセルすら使えないのとか
ゴロゴロいるぜ、そんなのを輩出して会社が欲しがるとは思えない
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
143 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:36:19.42 ID:lmZ0bYp+P
>>132
高等教育機関であり、研究機関だからね
今じゃ就職予備校だよ
大学出ても高卒とあんま変わらん製造業だし
理系の未来は無いなあ
工場の上級作業員って感じか?
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
151 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:38:46.22 ID:lmZ0bYp+P
>>146
その知識と能力を培っても
必ずしも仕事に活かせるとは鍵らないんだぜ
専攻してきた研究が職で活かせたら活用できるが
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
159 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:40:29.81 ID:lmZ0bYp+P
大学辞めようかと悩んでるが
公務員なんて無理だよなあ
理系と言ってもアホだし
どうせ製造かなあ
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
173 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:42:14.47 ID:lmZ0bYp+P
>>154
普通の中小
大手は狙わないよ、まあ辞めてなくて
卒業まで行けそうなら、大手も受けるが

まあ理系だから、そんなもんだよ
職場は
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
188 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:46:09.91 ID:lmZ0bYp+P
>>183
まじかあ
大学辞めようかと考えてるから
良い判断材料になるわ
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
194 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:47:06.41 ID:lmZ0bYp+P
>>184
大卒程度の公務員目指せばいい
中退してまで受けようかと思ってる
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
204 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:48:42.79 ID:lmZ0bYp+P
>>197
E〜Fランの理系
機械系
家庭内で色々あって大卒辞めたくなった
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
211 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:49:55.00 ID:lmZ0bYp+P
>>204
大卒じゃなくて大学
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
219 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:50:46.96 ID:lmZ0bYp+P
>>208
まじか…
公務員目指してるんだぜ…
民間かあ…、そんなに考えたこと無い
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
241 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 00:57:07.48 ID:lmZ0bYp+P
>>227
今は二年
短卒になるのか…
単位は幾ら必要?
高卒:18で就職 専門卒:20で就職 大卒:22で就職 ←生涯賃金的に高卒か専門卒が正解だろ 
290 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 01:15:48.61 ID:lmZ0bYp+P
大学辞めたとして
面接官を納得させられる理由が思い浮かばない
なんて言えばいいんだ
家庭内の事情なんて言っても無駄だしなあ
i-phone効果でauの株価が急騰に対しソフトバンクの株価が暴落
127 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 12:27:46.51 ID:lmZ0bYp+P
>>77
iPhone、メインなんだが…
地震
17 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 14:47:58.40 ID:lmZ0bYp+P
あああああ

それより天気わりい
す 逮捕
3 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 14:53:41.65 ID:lmZ0bYp+P
もっと略せるだろ
す でスレ立てろ
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
251 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:02:00.62 ID:lmZ0bYp+P
>>227
3G規制しすぎなんだよな
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
268 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:02:40.24 ID:lmZ0bYp+P
>>226
低価格
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
323 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:05:27.02 ID:lmZ0bYp+P
SBからiPhone取ったら
あんま魅力が無くなるよな
HTCのスマホあるか
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
327 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:05:55.76 ID:lmZ0bYp+P
>>311
フラッシュだよ
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
365 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:07:53.00 ID:lmZ0bYp+P
>>333
シャープや東芝よりも
サムスンのスマホの方が良いだろ
国産スマホはお世辞にも良いとは言えない
ソニエリは国産じゃないからな
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
386 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:09:02.76 ID:lmZ0bYp+P
>>347
きたー
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
432 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:11:12.69 ID:lmZ0bYp+P
>>410
サファリなんて糞だろ
まあ使ってるけど
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
451 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:12:36.82 ID:lmZ0bYp+P
>>433
WPってどうなの?
何が良いのか分からん
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
475 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:14:02.67 ID:lmZ0bYp+P
>>443
Appleのサポート微妙なんだが.
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
493 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:14:49.77 ID:lmZ0bYp+P
>>465
サクサクなのは分かるんだけど
アプリはどうなん?
iPhoneはBB2Cあるから使ってるけど
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
520 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:16:18.29 ID:lmZ0bYp+P
>>497
他に良いスマホが無い
HTCか?
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
534 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:17:16.17 ID:lmZ0bYp+P
>>502
損失幾らなんだろうな
数千億はがっぽり取れそう
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
577 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:19:24.57 ID:lmZ0bYp+P
>>527
普通に繋がるから不便無い
どんなくそ田舎なの?
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
619 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:21:29.98 ID:lmZ0bYp+P
>>580
まだ確定情報ではないからなあ
全部が容疑者なわけだ
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
640 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:22:12.61 ID:lmZ0bYp+P
>>582
フツーのメモリ
すでに内蔵されてる
外部メモリは使えないよ
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
682 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:24:25.27 ID:lmZ0bYp+P
>>638
さいたま市だけど普通に五本だよ
Wi-Fi使ってるけど満足に繋がる

アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
699 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:25:33.95 ID:lmZ0bYp+P
>>672
3G混雑しすぎやんなや
俺はWi-Fiだからサクサク
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
727 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:27:06.25 ID:lmZ0bYp+P
>>696
昔はHTCあったんだが
今はどうなってんのかな
俺は来年の6月末に縛り切れるから
今から後継機種の選定に入ってる
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
751 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:28:36.90 ID:lmZ0bYp+P
>>713
いや、そうだけど
普通に繋がって通信できてんのに
他社キャリアと何か変わるの?
繋がるんだよ?
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
774 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:30:16.49 ID:lmZ0bYp+P
>>756
高くないだけでマシだな
登山するけど携帯繋がらんのは仕方ないと思ってる
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
823 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:32:58.01 ID:lmZ0bYp+P
>>770
それだけiPhoneが衝撃的すぎた
俺は予約して手に入れたからなあ
auもドコモも、iPhone独占できてたら
au、ドコモ=iPhoneって図式になる
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
841 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:33:51.17 ID:lmZ0bYp+P
>>821
回線圧迫されて今と変わらなくなるだろ
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
870 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:35:34.37 ID:lmZ0bYp+P
>>811
まあ住宅街だからなあ
地下はWi-Fiだと繋がるし早いよ
ルーター携帯しなきゃならんけど
使い分けできると便利、元々そのために契約したし
アップル「ソフトバンクのクソ電波がiPhoneのブランドイメージを引き下げている」
915 :名無しさん@涙目です。(芋)[sage]:2011/09/22(木) 23:37:59.13 ID:lmZ0bYp+P
>>890
すぐに目に見える改善がなされたら
むしろそっちが変だろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。