トップページ > ニュース速報 > 2011年09月22日 > CsjVm8/yP

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/30128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000021118141580003115706143000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(静岡県)
ブログ書き込みで名誉毀損 日本政策投資銀行地域振興グループ参事役の藻谷浩介氏
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
【ブラよろ】佐藤「ワンピースは売れ残って返本がすごい。新聞の押し紙と同じ」
「字が上手い人はそれだけで評価が上がる」  つまりお前らは駄目だ
中国「我が国は三菱重工へのサイバー攻撃はやっていない」と表明。
グラディエーター養成所跡発見 世が世ならお前らニート同士が闘技場で殺し合いしてたかもな
au「iPhone5発売するわw これで強力な武器になるな」 KDDI幹部「いや、確実に毒まんじゅうだろ・・・」
【速報】ソフトバンク株、最安値更新し値下がり率トップ
ファッションショーって何のためにやるの? 1周して園児の七夕飾り付けレベルになってるんだけど……
外人「なぜ日本で刺青はタブーなの?ただの自己表現だろ」「刺青=犯罪者とかジャップ野蛮すぎだろ…」

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ブログ書き込みで名誉毀損 日本政策投資銀行地域振興グループ参事役の藻谷浩介氏
36 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 04:44:06.97 ID:CsjVm8/yP
ブログ読んでみた。
高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会   藻谷浩介その1『デフレの正体』角川oneテーマ21
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-401.html


>> 外貨が内需に回る(貿易黒字を国内に還元する)のは、不可能です。

>>「経常収支黒字が日本に流れ込む」ではなく、「経常収支は外国(外貨)に積み上がる」のです。

純粋に読んでて気になったんだけど。これってなんでなの?黒字貿易による対価は国内企業に外貨として積み上がるんじゃないの?
それが所謂対外債権なんじゃないの?それとか外貨準備高増ってことじゃないの?

黒字貿易の対価を企業は手にしてるはずなのに、それを国内に還元出来ないっていう理由がわからないんだが。
じゃあむしろなんで貿易黒字が手に入らないのに日本企業は生産してるの。


>>「総生産額−総消費」=「国全体の貯蓄超過」=「貿易黒字」

これもわからんわ。なんで貯蓄超過が全部貿易黒字になってるの?貯蓄は貯蓄で貿易と関係ないと思うんだが。
ブログ書き込みで名誉毀損 日本政策投資銀行地域振興グループ参事役の藻谷浩介氏
38 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 04:58:29.64 ID:CsjVm8/yP
高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会   藻谷浩介『デフレの正体』
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-141.html

>> 日本は人口減ですので、比例してGDPが減少しても構いません。

>> 問題は一人当たりGDP(非労働者を含む1億2600万人)を維持できるかどうかなのです。それが変わらなければ、現在と同じ生活を享受できます。

後コレもわからんな。公共インフラとか軍事や規模の経済を考えると人口減による総GDPの減少は、普通に現在と同じ生活を享受できるとは思えない。
人口一人の年収一千万の国家では人口1億二千万の年収300万の世帯に豊かさの面で負けるだろ?
ブログ書き込みで名誉毀損 日本政策投資銀行地域振興グループ参事役の藻谷浩介氏
39 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 05:19:37.37 ID:CsjVm8/yP
高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会   藻谷浩介『震災復興・全国民が貯金の1%を寄付しよう』のトンデモ
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-561.html

これもよくわからんわ。
全部読んでみたが、このブログの人は、実際に老人の貯蓄は住宅ローンや貯蓄であり、それは既に銀行などにより投資され使われている金と見ているようだが、
実際には金の周りは消費スピードの早いところのほうが経済の一時的活性化スピードは早まるだろ。

金をどう使うかは人の勝手だけどさ、老人が自分の老後を考えて何十年後まで貯蓄し続けてその間に銀行が其の金を運用する。
だけどそういう使い方よりは普通に考えて老人が介護に金を向けて其の金を若者が回しまくった方がよくないか?
老人は自分で儲けられないから金を守る義務はあると思うがな。だがそのお陰で金回りがよくないというのは普通に事実だろう。
現状其のストックされまくって経済合理的に運用されてるはずの資金を扱ってる銀行が経済ダイナミズムをうんでるとは思えんw

普通に金回りの面から単純に考えただけでも銀行が運用してるフローよりも馬鹿な若者が車買ったり一時的な享楽に励むフローの方が金回りが早く経済活性化するだろ。
ブログ書き込みで名誉毀損 日本政策投資銀行地域振興グループ参事役の藻谷浩介氏
40 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 05:25:17.80 ID:CsjVm8/yP
ブログコメントのこれもようわからんわ。

>> また、処方箋は、老人から若者に所得移転を、つまり、1400兆円の眠っている資産を若者に(ストック→フロー論)ですから、これもまたトンデモ論です。

>> 高齢者は、現在、消費のけん引役です。デジタルテレビや、その付属品を、何十万も出して買っている人が、なんと高齢者に多いことか。子育て世代は、逆に倹約しています。
昨年一番売れたトヨタのプリウス。購入者は、高齢者ばかりです。

実際高齢者が若者と比例して現有金持ちで経済活性化するストック→フローへの担い役をしている・今以上に出来るほどに力があるという証左ではないかw
ブログ書き込みで名誉毀損 日本政策投資銀行地域振興グループ参事役の藻谷浩介氏
41 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 05:33:45.03 ID:CsjVm8/yP
どうでもいいけど、経済学って資金の循環・滞留を示す指標とかってないの?
読んでて思ったんだが、日本は一見して金持ち国家だし、実際にはある程度金を持ってるとは思う。
ただそれがあまり効果的に有効活用できているとは必ずしも思えない。

読んでて思うのは、その辺がこの日本の経済学会が陥ってる厳しい点だと思うんだが。
大胆な資金流入により△△に影響があったとか。そういう分析論みたいなのしたほうがいいと思うんだが。
逆に資金の固着化・流動性減により実際には人は富裕を感じられていないとか。

資本ストックが増えていく現代社会だから尚更こういう経済学への齟齬が生まれてるんだろ。
資本ストックが増えているにも関わらずその資本ストックは経済学的に効率的に運用されているという前提で止まっているようだが。

まぁ、もっといいやり方があるんじゃないか?って思うのは普通だと思うわ。神の見えざる手とか市場原理とか万能ではないでしょ。
政府が万能薬を産めるとも思ってはないけどね。
ブログ書き込みで名誉毀損 日本政策投資銀行地域振興グループ参事役の藻谷浩介氏
42 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 05:35:27.12 ID:CsjVm8/yP
まぁ、金持ち国家ももう終わりだとは思うが。国債が貯蓄反転するのは痛いわ。
だから俺の言う話も時代遅れだろうww
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
279 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 05:38:03.39 ID:CsjVm8/yP
ネトウヨだけどむしろお前らより持ってると思う。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
313 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 05:46:04.30 ID:CsjVm8/yP
図書館に入り浸ってたからあまり本を家に揃えるということに意欲がわかない。
電子書籍ならまぁ、揃えたいんだが。
日本は電子書籍始まる前から終わってるしなw

実際1000冊以上の書籍の本棚持ってる奴って活用できてるの?ほとんど死蔵じゃない?
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
318 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 05:47:44.13 ID:CsjVm8/yP
>>304
参照なんかめったにしないわ。ふーんでいいだろ。
つか読んで頭にだいたい入れときゃ。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
324 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 05:48:56.18 ID:CsjVm8/yP
>>316
ウィトゲンシュタインは1行目だけ読んで、これが結論だなと思うことにした。
あれが結論だよな?簡単に説明してみろよ。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
346 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 05:55:40.72 ID:CsjVm8/yP
>>320
とりあえずあれは基本みたいなもん。素養とでもいうかな。

>>337
中国古典は別にそこまでたいしたもんじゃないと思う。今はそれを元に発展している道徳観念があるし。
読んでおいてもいいとは思うが。

>>326
そんな無駄なことするなよww

総蔵書が700ぐらいはかなりの青年のうちに何故か集めてたが結局捨てるつもりだわwwww
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
349 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 05:57:01.79 ID:CsjVm8/yP
>>339
今だって同じだろ、同じ意見を何度も何度も2ちゃんねるで繰り返してる。
ニュー速は代わり映えがしない。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
356 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 05:58:40.06 ID:CsjVm8/yP
>>350
漢詩がそこまで大したものとは思えない。
欧米でもそんなに評価高くないだろ?
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
368 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:01:12.98 ID:CsjVm8/yP
>>359
だってあんなもん道徳観念やおっさんの言葉であって、姿勢としては色々と現代に伝わってきてるからなぁ。
気を張って読むものでもないと思うが。

実際俺みたいに読んでからいや、そんなことはない。四書五経は非常に優れた画期的な概念があるみたいなこと思える奴いる?
いや、別にそこまで印象には残らなかったって本だろ?
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
379 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:03:25.62 ID:CsjVm8/yP
>>366
ショーペンハウエルは確か物書くのが好きで一生モノかいてろって印象を受けて俺も流し読みしてたから
まぁ、同じように読んでもいいと思うが。実際たしか俺も同じように最初や一部だけ読んで退屈だから飛ばしたわw
糞だと思うってのは同意。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
392 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:08:02.90 ID:CsjVm8/yP
>>381
そのおっさんがただ漢詩に興味持ってただけだろ。

つか、漢詩がすごいすごいってマジで何がすごいのかわからん。一部魅力的なものはあるのは認めるがどうでもいいだろ。
つか詩自体どうでもいい。詩集とかみたり持ってたりする俺が言うのも何だが。

そんな知識よりもっと先に詰め込むべき知識があると思う。豊かな素養の観点からは多少は認めるが。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
407 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:11:55.46 ID:CsjVm8/yP
とりあえずここにいるやつらはウィトゲンシュタインぐらい挑戦したよな?
感想を聞かせてくれ。

俺ははっきり言って完全にあのキチガイの言葉を理解してないが、人格というか世界観の形成みたいなものには確実に役立ってると思う。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
420 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:14:23.22 ID:CsjVm8/yP
>>410
むしろ自称社会の公器で、世間に情報を伝播する大衆啓蒙装置として自らをご立派に時として語る新聞が
全てをネットで無料で公表してないのがわからない。

つまらん世の中だな資本主義は
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
423 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:15:42.03 ID:CsjVm8/yP
>>414
ええーw本当に論語も漢詩も読んでるのか?
俺は西洋哲学と現代社会を教えるけど。趣味程度でいいだろ。あんなもん。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
432 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:17:55.91 ID:CsjVm8/yP
>>421
正直四書五経を読んで日本を深く知ることができたとは思えないwwwそれこそ見当はずれでしょ。
むしろ現在の中国人民は読んでるの?と。読んでないだろ……

菊と刀読んで外国人が日本を理解できるか?俺は村上春樹の方がまだ使えると思うねw
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
437 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:19:52.64 ID:CsjVm8/yP
俺が完璧に理解できなかった本。というか完璧に詳細に読まなくていいだろコレって思った本。
ウィトゲンシュタイン、カントの本w

カントの本もあれ真面目にきっちり読む価値学者以外無いだろw
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
458 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:26:27.11 ID:CsjVm8/yP
>>443
ゲームやらせるよりはGREE開発者の意見やDeNAの社長みたいにアメリカの一流大学に行ってモバゲー作ってたりするんですよ
っていう事実を教え込んだほうが面白くね?

>>445
同意w現実で役に立つのがまさにあぁ、人間にも考えられない部分があるってことですね。でもお前その為にこんなこむずかしい本書くなんて、さすが変態。
みたいな感想でいいんだよな?w

>>448
簡単に説明してくれ。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
469 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:30:45.97 ID:CsjVm8/yP
>>461
日本の文化を深く知るためって言っても現代日本人はそんなこと意識してないしなぁ。
俺は正直無意味だと思うが。中国古典には独特の感性があってそれが薄まって広まってきていることは認めるが。

現代日本を知るためにまじで村上春樹のiQ84でも読んでたほうがマシじゃねwww
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
478 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:33:14.50 ID:CsjVm8/yP
>>464
現代規範哲学の中でもどうでも良すぎる分野でワロタ。

>>468
中二だから葉隠しか読んでないよw
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
482 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:34:44.41 ID:CsjVm8/yP
>>473
いや、マジで共通認識の面ではニュー速のほうがマシだから。
新聞なんか発行部数減り続けて誰も読んでないんだから。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
498 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:37:41.16 ID:CsjVm8/yP
>>483
そうはいっても西洋人の物の見方特に現代資本主義やグローバルな世界になった上での世界観を形成するための
西洋哲学は今持ってないとまずいでしょ。

そこらへんが出来てないから国家的には失墜したと思うんだが。これからどうなるかはわからんがな。
それでもやはり世界の中での日本という位置を考えないと駄目だろ。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
514 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:42:08.14 ID:CsjVm8/yP
>>485
俺ネトウヨだけど愛国精神から基本的には超国家を目指すから伝統とか割とどうでもいいからなぁ。
だから村上春樹とかのほうがマシだと思うw

つか富国強兵を望むネトウヨだからこそ伝統とかに囚われてちゃいかんでしょ。
そういうお前の望むネトウヨは少なくなったと思うよ。現にお前が古典を学んでいるネトウヨが少ないと嘆くようにね。

現代のネトウヨは中国脅威論に基づくGDPの増加や成長率、十分な軍備を目指すタイプでしょ。むしろ古典が邪魔になるかと。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
531 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:45:52.59 ID:CsjVm8/yP
>>520
新聞なんてアーカイブ的役割も、共通認識の役割も削ぎ取られてるんだから読んでもあまり意味ないよ。
今の時代ならGoogle News読んでインターネット電話で人と議論したほうがマシでしょ。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
536 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:47:04.83 ID:CsjVm8/yP
>>523
超国家主義ではない、超国家だぞw
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
546 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:49:28.50 ID:CsjVm8/yP
>>534
うーんそうかなぁ、グローバリズムという論理に長けているのはやはり西欧人というか
西欧人も最近は糞なので、その論理を学習によって身につけた人種だとは思うが。

昔から西欧の猿共は遠征してるんでそのあたりから世界観の身につけ方が多文化よりは正直展開やなれる度合いが早いかなと。
その点だけは西欧哲学的なものは若干優れていると認めたほうが今はいいと思うが。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
568 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 06:59:37.97 ID:CsjVm8/yP
>>525
デカルト
パンセ
ウィトゲンシュタイン
ダーウィン
リチャード・ローティ
ポール・ファイアーベント
アインシュタイン
経済学者を入れたかったが適当な面白い新しいのが思いつかなかった。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
582 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:03:33.11 ID:CsjVm8/yP
>>558
いや普通に中国共産党独裁体制は日本に圧力かけてくる面から鑑みれば否定しなきゃあかんでしょ。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
585 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:05:12.30 ID:CsjVm8/yP
>>580
じゃあファインマンでいいよーん。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
596 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:10:30.67 ID:CsjVm8/yP
>>588
まぁ、その観点から言うと俺は移民は限定的部分以外は賛成してないからそこまでお前の言うような極端なラディカルではないんだけどな。
それと天皇も賛成だぜ。
まず移民に関しては日本は島国で人種構成も他国と比べて同じ民族で安定してて言語も安定で、社会も文化も安定してる。
それに加えて天皇は統一宗教がない中でその日本社会を安定させる役割と、外務省以上の外交力を担う。

多民族が超国家になるとは必ずしもおもわないね。つかその必要を感じない。可能性としてこのままいけるならこのままいく。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
609 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:15:06.86 ID:CsjVm8/yP
>>600
バックグラウンドとか別にどうでもいいなぁ。現代中国が日本にとって脅威なのは事実でしょ。
まぁどうでもいいので話は切るが。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
627 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:25:41.10 ID:CsjVm8/yP
>>610
まぁそんなもん人種に関係なくそうだろうけど。学が向こうのほうが単純に発展してるし、
現代社会上では西洋哲学がその期間に伸びたからな。まぁ俺の発言もその趣旨にのっとった程度のものでしかない。

>>615
別に俺の目指すのは高度国防国家じゃないよ、ただ単に安定している豊かな国を目指せばそれでいい。
専守防衛を宣言してその代わりに核保有を宣言とかな。俺は核保有は最近はむしろ懐疑的だが。
それよりは経済強者及び中国・ロシアを囲む包囲網を作ったほうがいい。国連軍などにもガンガン派遣してな。

むしろ単純に安定している先進的な国だと思ってくれればいい。軍事はむしろ考えざるを得ないおまけ。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
630 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:28:16.27 ID:CsjVm8/yP
>>626
>>コクミン 「真の愛国者ならこの急激な円高を止めるためにアメリカに文句の1つも言って下さいよ!」

俺は正直元が安すぎるためにアメリカがドル下げまくってると思ってるからなぁ。
むしろ中国に文句言うべきかと。中国が大量の人民使って人件費下げのブーストチート使いすぎ。
んでアメリカも大規模チートしてると。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
633 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:30:24.04 ID:CsjVm8/yP
>>628
過去は過去だろ。確かに大切にすべきものはあるが。
かといって現状の中共を野放しにすることはできんな。是々非々で中国については叩かないと駄目だろ。
現有体制が核ミサイルこっちに向けてんだから。許容しろってほうが短慮で無理ですわ。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
638 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:32:17.72 ID:CsjVm8/yP
>>634
米国は中国に圧力掛け続けてるよ。
だけど戦争するわけにもいかんしな。俺は中国がかけている経済戦争だと思ってるが。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
646 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:39:56.90 ID:CsjVm8/yP
>>636
少なくとも現代日本は国土・人種がかなり明確な方だから、俺はそんなに悩まなくていい問題だと思うんだが。
国家体制と、国籍保有の人間としてのあり方としてかなり明確に規定できる。

>>641
文句は言い続けてるだろ。だけどそういうレベルじゃない。

>>643
現代問題で政治体制が変わってるのに歴史語っても糞の役にも立たないし。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
658 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:45:23.88 ID:CsjVm8/yP
>>648
しょうがないだろ。
俺が思う現実的観点で中国脅威論や国家発展論を語ろうとするとそれだけでネトウヨ扱いなんだから。
レッテル張りが多すぎるだけでネトウヨなんかそんなにいるわけない。

ネトウヨが大量にいたらもっと変態右翼政党が伸びるわw現実は1議席も取れてない。地方ですら取れてないだろw
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
663 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:47:12.18 ID:CsjVm8/yP
>>657
どうでもいいがな。俺は中国の昔の文化は別に是認するし。
お前がレッテル貼りしてるだけの文盲っていうかアレな盲人なだけでしょ。
【ブラよろ】佐藤「ワンピースは売れ残って返本がすごい。新聞の押し紙と同じ」
69 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:49:10.83 ID:CsjVm8/yP
うーん、一応俺のところではワンピースは返本にしたことないぞ。
【ブラよろ】佐藤「ワンピースは売れ残って返本がすごい。新聞の押し紙と同じ」
101 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:52:18.31 ID:CsjVm8/yP
というかワンピースってお前ら系に人気はないだけで
軽いDQNみたいなのにすげー人気あるぞ。

世の中の大半がそういう軽いDQNなんだからそら売れてるだろ。お前らみたいなどちらかというとハンターハンターのほうが好きってヤツのほうが少ないんだから。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
676 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 07:54:16.08 ID:CsjVm8/yP
>>668
知るかよ、俺は最初から日本文化なんて1Q84読んどけばいいだろwって言ってんだから。
その時点で古典的日本文化とか比較的どうでもいいと思ってるってことを読み取れよ。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
694 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 08:02:20.15 ID:CsjVm8/yP
>>679>>682>>686
だってお前が>>284でこんなこと↓いいだすからさ。俺は四書五経大概読んだけど保守を気取るために読む意味があるとは思えなかったし。
読んでてもいいとは思うが。当然とは思わないな。むしろ読んだのか逆に聞きたい。何度も言うけど現代文化じゃ薄められて広まってるから大した本じゃないだろ?

>>中国古典は昔の公家も侍も僧侶も必須の教養だから
>>保守を気取るなら当然読んでおくべきだよな

「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
698 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 08:03:50.17 ID:CsjVm8/yP
>>693
キター。つかその手の本は俺の一番好きな本だな。
ま、正直ソーシャルゲームが流行ってパチンコがある現代じゃ、現実離れしてると思うよ。
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
713 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 08:12:05.38 ID:CsjVm8/yP
>>706
それから>>3-6を読んでも十分生かせる成熟した社会じゃないしな。

>>710
でもお前がレッテルを張ったネトウヨの俺は読む必要がないと思ったわけで。
やっぱり要らないんじゃないか。逆にお前はそこまで言うなら読んでるんだろ?書かれてる本の何が必要だと思った?
「字が上手い人はそれだけで評価が上がる」  つまりお前らは駄目だ
23 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 08:14:45.58 ID:CsjVm8/yP
字の上手さで評価されたり、評価されるような無能な生き方はしてないからな(キリッ
「ネトウヨ」って超バカだから、本棚に「岩波文庫」すらなさそうw もちろん青帯、白帯なw ★2
728 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/09/22(木) 08:17:46.06 ID:CsjVm8/yP
>>718
じゃあ保守気取るための本なんか何一つ読まなくていいってことだろ?
俺も保守文化のために中国の古典を学ぶ必要なんか別にないと思う。じゃあお前さんと最終的には同意見なわけだ。めでたしめでたし。

ていうか、お前は本当に読んでないのかよ。
おまいこそ読むべきじゃないか。そうそう、俺が読んだ四書五経にはそういうお前さんみたいな極端な敵意を持ったりする行動はやめておけっていうような道徳論みたいなことが書かれていたよw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。