トップページ > ニュース速報 > 2011年09月20日 > C/vKOnby0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/30677 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数023423351242000125570000000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
【CPU】Intel、メニイコア時代の到来を宣言  数十コアを利用する時代へ
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
「iPhone 5」 の発売日は、10月12日らしい
【日韓友好】 さすが韓国。在韓日本大使館前に「従軍慰安婦」の記念碑建立へ
趣味がない(´・ω・`)
お 前 ら 仕 事 は ?
シャイなお前らいじめ「ハイタッチあいさつ」運動

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
580 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:37:00.84 ID:C/vKOnby0
>>574
> >>570
> 気に触ったのかw
> つまんないことしか言わないのに一応プライドとかあんの?w

wとか書き出したら怒ってる証拠(´Д`)y-~~

新潟とか言う部落に住んでる時点で終わってるんだよな(´Д`)y-~~

もっと怒れキチガイ(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
583 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:37:50.30 ID:C/vKOnby0
>>579
> BF3がオンボで動くようになるのはいつ頃なんだ?

バーチャファイターかと思ったら違うのか(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
587 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:38:36.11 ID:C/vKOnby0
>>582
> やっぱ今後はノート向けにシフトしていく感じなんだな

デスクトップはもう終わコンじゃないか(´Д`)y-~~

モバイル用CPUの性能も今はかなり高いし(´Д`)y-~~

電器ガバ食いのデスクトップPC用CPUを無理して使うことも無い(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
589 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:39:22.61 ID:C/vKOnby0
AMDのCPUはIntelの噛ませ犬としては有効だが(´Д`)y-~~

それ自体はゴミでしかない(´Д`)y-~~

8コアでも4コアのIntelのCPUより劣る(´Д`)y-~~

コア数=性能 ではない(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
590 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:40:04.04 ID:C/vKOnby0
>>588
> >>580
> いじってみたが言い合いにもならんな
> つまんねぇヤツ

wを指摘されて使うのをやめた分かりやすい新潟の百姓だな(´Д`)y-~~

新潟に住んでるから馬鹿なんだろ(´Д`)y-~~

死ね(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
594 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:42:16.69 ID:C/vKOnby0
>>553
> >461 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/09/20(火) 01:58:29.53 ID:C/vKOnby0
> >>>433
> >> Q9650だけど、4コアが奮闘してる姿を見たことがない。
> >> プログラムがマルチコアに対応してないとダメとの事だが、
> >> 日常生活で4コア、8コアがフル活動するシチュってあるの?
>
> >動画再生でCore i5の4コアが全部Turbo Boost使ってフル稼働するぞ(´Д`)y-~~
>
> >お前の使い方が井の中の蛙なだけ(´Д`)y-~~
>
>
> キチガイ北海道はHTの4スレッドを4コアと勘違い(笑)
> 2600kで8コアというやつなぞ自作板にはいないぞ(笑)
> その程度のレベルでうんちく垂れるなよ土人

ハイパースレッディングでも4コアとして扱われるから(´Д`)y-~~

4コアと敢えて書いたんだが(´Д`)y-~~

この馬鹿はそれすらも理解してないのな(´Д`)y-~~

知障か(´Д`)y-~~

自作板(笑)とか恥ずかしい板を基準にしてるのも痛いな(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
595 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:42:54.24 ID:C/vKOnby0
>>592
> >>583
> バトルフィーバーだな

カレーが好きな奴がいる戦隊だったか(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
597 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:44:27.15 ID:C/vKOnby0
>>540
> 過去ログ検索してみたらキチガイ北海道のCPUはi5-2410Mっぽいな
> タスクマネージャ見て4コアって言ってるのかもしれないが
> これ2コアで4スレッドの間違いだぞ。初心者に陥りやすいミス
> そもそもモバイルi5に4コアねえ・・・

OS上では4コアとして扱われる(´Д`)y-~~

それすらも理解していない裸の王様がお前(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
600 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:45:20.73 ID:C/vKOnby0
>>596
> Intelが好きすぎると北海道みたいになるのか
>
> i5が動画再生程度で4コア全開になるとか性能悪かったんだな

こいつはショボい動画しか再生しないから(´Д`)y-~~

そう考える(´Д`)y-~~

京都の部落民(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
602 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:46:22.25 ID:C/vKOnby0
>>598
> ノートは必要だよ、お外に持ち出しやネットの時は内蔵で
> ゲームの時は外付けで使い分けれたほうが便利

使い分けるっつーか、使い分けたら使わない方が無駄になる(´Д`)y-~~

よってビデオカードは不要(´Д`)y-~~


【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
603 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:47:42.13 ID:C/vKOnby0
http://hissi.org/read.php/news/20110920/ZkpGcHpSczEw.html

書き込みが異常に遅くて内容が薄っぺらい奴の書き込み例がこれ(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
605 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:48:42.06 ID:C/vKOnby0
かつてサウンドカードというのがPCには当たり前のように付いていたが(´Д`)y-~~

今や誰も使わなくなったのと同様に(´Д`)y-~~

ビデオカードもCPU内蔵で十分で見向きもされない時代は来るだろう(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
609 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:57:21.83 ID:C/vKOnby0
>>606
> 2コア4スレッドで満足できるなら、そもそもC2Dでも十分という

SandyBridgeのCore i5と古いCore 2とを比較すると性能は全然違う(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
610 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:58:03.45 ID:C/vKOnby0
メモリにしてもDDR3とDDR2でそもそもチップセットも違い(´Д`)y-~~

メモリ周りのスピードも異なる(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
611 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 02:58:47.88 ID:C/vKOnby0
>>245
> お前らのマシンでこれのオリジナルサイズの動画カクカクしないで再生できるの?
> http://www.youtube.com/watch?v=6_QI1AXVV2M
> http://www.youtube.com/watch?v=o-lnM-37iFA

Pen4では紙芝居というか静止画になるだろう(´Д`)y-~~
「iPhone 5」 の発売日は、10月12日らしい
188 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:05:44.63 ID:C/vKOnby0
>>187
> 札幌住まいだけど早く出してくれよ
> 大雪の中夜中待つとがマジ勘弁

何の話だ(´Д`)y-~~

大雪ならすぐ帰れよ(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
615 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:07:33.18 ID:C/vKOnby0
>>614
> >>610
> ベンチで力説してみてもな、利用者が物理4コアを必要としていないなら
> 無意味なんだよ

ベンチつーか、実際に使う場合に於いて(´Д`)y-~~

性能差は歴然(´Д`)y-~~

知らないのはお前みたいな「そもそもC2Dでも十分(キリッ」とか言ってる無知無能だけ(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
616 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:08:22.72 ID:C/vKOnby0
誰もベンチの話はしていないのにベンチとか言い出す馬鹿(´Д`)y-~~
【日韓友好】 さすが韓国。在韓日本大使館前に「従軍慰安婦」の記念碑建立へ
299 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:09:25.29 ID:C/vKOnby0
>>291
> >>266
> 日本から金巻きあげてどっちも韓国の国益になってるじゃん

http://hissi.org/read.php/news/20110920/ZkpGcHpSczEw.html

書き込みが異常に遅くて内容が薄っぺらい奴の書き込み例がこれ(´Д`)y-~~

【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
617 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:11:14.57 ID:C/vKOnby0
メモリがDDR2とDDR3で違うしメモリ周りのスピードも違う(´Д`)y-~~

と書いたら何故か物理4コアが云々言い出したキチガイがいるね(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
619 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:13:03.02 ID:C/vKOnby0
自作PCなんて1年経てば安物PCに簡単に追いつかれるのに(´Д`)y-~~

やる意味と理由が乏しい(´Д`)y-~~

んで電気馬鹿食い(´Д`)y-~~


【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
621 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:14:04.10 ID:C/vKOnby0
>>618
> 結局どう頑張ってもグラボの性能には及ばない

逆に言うとグラボの無駄な電力消費を抑える意味ではグラボは不必要(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
624 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:17:06.38 ID:C/vKOnby0
一般的な用途では、すなわち多数のユーザーの用途では(´Д`)y-~~

ビデオカードは不要(´Д`)y-~~

その場合に於いて性能の補完をするのがオンダイGPU(´Д`)y-~~

何故Intelがその性能に拘るかと言えば必要だからだろう(´Д`)y-~~

不必要なら拘らない(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
626 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:18:26.05 ID:C/vKOnby0
専用GPUを設けず(´Д`)y-~~

CPU内蔵型GPUを強化すれば(´Д`)y-~~

コストの削減に繋がりPCトータルとしてはパフォーマンスが上がる(´Д`)y-~~

その意味では価値がある(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
627 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:19:28.42 ID:C/vKOnby0
>>625
> それはおいといて
> さすがにスレッドとコアの間違い指摘されたらちゃんと感謝した方が良いんじゃないかな?
> 天邪鬼さん

間違ってると思ってるのは自作板をよく見ている痛い馬鹿だけじゃないかね(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
633 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:22:49.94 ID:C/vKOnby0
>>461
> >>433
> > Q9650だけど、4コアが奮闘してる姿を見たことがない。
> > プログラムがマルチコアに対応してないとダメとの事だが、
> > 日常生活で4コア、8コアがフル活動するシチュってあるの?
>
> 動画再生でCore i5の4コアが全部Turbo Boost使ってフル稼働するぞ(´Д`)y-~~
>
> お前の使い方が井の中の蛙なだけ(´Д`)y-~~

これではあくまで2コア4スレッドと書くと分かりづらいので(´Д`)y-~~

Turbo Boostコミで4コアと表現した方が解りやすいと感じたため(´Д`)y-~~

4コアと表記しただけに過ぎない(´Д`)y-~~

これを勇んで2コアだろと指摘するのは読解力が無い馬鹿(´Д`)y-~~

俺がまさかモバイルCore i5を4コアだと思うほど馬鹿だと思ってるのか(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
637 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:24:34.36 ID:C/vKOnby0
>>635
> >>633
> おもってる

まあ>>606みたいな分かる奴が見たら痛すぎる書き込みをするようじゃそうだろうな(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
638 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:26:11.13 ID:C/vKOnby0
>>636
> >>245
> うちのPenM機ならBGMしか聞こえなかった;;

PenMは流石にキツいだろう(´Д`)y-~~

今はSandyBridgeのCore i5のノートPCが3万円台で買えるから(´Д`)y-~~

買い換え時とも言える(´Д`)y-~~

性能差は10倍はあると考えていい(´Д`)y-~~

快適さで感動するぞ(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
643 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:30:36.91 ID:C/vKOnby0
>>639
> >>627
> いやいや、お兄さんがインテル信者を自認しているなら尚更、厳密性は必要だよ。
> 当のインテルもちゃんとコアとHTは分けている訳だし。
> ttp://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/2nd_corei7.htm

>>633でその理由は示している(´Д`)y-~~

んで今時httpのhを抜いて表記するのも情弱ぶり全開だな(´Д`)y-~~

何でh抜いてるか説明できないだろうお前は(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
645 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:32:05.47 ID:C/vKOnby0
>>639
> >>627
> いやいや、お兄さんがインテル信者を自認しているなら尚更、厳密性は必要だよ。
> 当のインテルもちゃんとコアとHTは分けている訳だし。
> ttp://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/2nd_corei7.htm

http://hissi.org/read.php/news/20110920/a0k5Yms0cHAw.html

気持ち悪いスレばかり見てるなお前(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
647 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:33:56.97 ID:C/vKOnby0
>>644
> だから北森ペン4cの時2コアなんて呼ぶ奴いなかったって
> 自分が間違ってタスクマネージャの表示で4コアだと間違ってましたといえよw

仮想2コアとか表現することはできる(´Д`)y-~~

んで4スレッドを仮想4コアと表現することは誤りではない(´Д`)y-~~

自作板を見ている馬鹿は国語力が乏しい(´Д`)y-~~

【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
649 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:34:51.54 ID:C/vKOnby0
北森とか書いてるのが痛々しい(´Д`)y-~~

タスクマネージャーが4コアと認識することはすなわち4コアだし(´Д`)y-~~

【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
651 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:36:46.09 ID:C/vKOnby0
スレはsageで書けとか(´Д`)y-~~

httpのhを抜いて書くとか(´Д`)y-~~

理由も知らないくせに要求する奴がいるが(´Д`)y-~~

まあどちらも不必要(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
653 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:37:28.68 ID:C/vKOnby0
つーか、httpのhを抜いてリンク貼る奴は大抵頭が悪い(´Д`)y-~~

まあ彼もそうだが(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
661 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:40:24.76 ID:C/vKOnby0
>>540
> 過去ログ検索してみたらキチガイ北海道のCPUはi5-2410Mっぽいな
> タスクマネージャ見て4コアって言ってるのかもしれないが
> これ2コアで4スレッドの間違いだぞ。初心者に陥りやすいミス
> そもそもモバイルi5に4コアねえ・・・

鬼の首を取ったように喜んでいるが(´Д`)y-~~

馬鹿を晒しているのはこいつの方だ(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
664 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:41:45.43 ID:C/vKOnby0
>>657
> >>649
> うわ、開き直った

4スレッドをWindowsは仮想4コアと認識していることは(´Д`)y-~~

お前のような馬鹿には分からないだろうな(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
665 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:42:23.22 ID:C/vKOnby0
>>663
> 速報板で60レスも・・・こいつは本物だなww

昨日か一昨日は200レス書いたが(´Д`)y-~~

そもそもレス数を指摘することに何の意味があるのか答えられた奴がいない(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
670 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:43:32.62 ID:C/vKOnby0
>>656
> 北海道って家電ヲタだからPCのことを書くと
> ボロが出まくるなw

http://hissi.org/read.php/news/20110920/WGt2c2NDOE4w.html

バカってどっちかっつーとお前のことじゃないのか(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
672 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:44:11.92 ID:C/vKOnby0
>>668
> >>661
> どこが馬鹿を晒してる部分か言ってご覧なさい

自分が相手が間違っていると思ったら実は間違ってなくて馬鹿を晒していた(´Д`)y-~~

つまりお前のこと(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
677 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:46:19.57 ID:C/vKOnby0
ID:fJFpzRs10 [8/8]



こいつのボキャの少なさと(´Д`)y-~~

思考力の低さと(´Д`)y-~~

短絡性と(´Д`)y-~~

自作板(笑)とかいう恥ずかしい板から来たことを総合的に見ると(´Д`)y-~~

恐らく中高生じゃないかと思うんだがどうかね(´Д`)y-~~

或いは知的障害者(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
679 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:47:05.87 ID:C/vKOnby0
>>674
> >>643
> いやいや、>>633は理由になってないから。言葉は厳密にね。
>
> >>645
> そうやってスレ違いの話やh抜きの話題そらしはしなくて良いよ。
> そのスレ単位で語られている事について述べているだけだし。

話を逸らしているのはお前じゃないのか(´Д`)y-~~

hを抜いてる理由は何だ(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
680 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:48:18.37 ID:C/vKOnby0
>>678
> もうi3 i5 でいいんじゃね

コストパフォーマンス優先ならそれでも悪くない(´Д`)y-~~

i3はエントリークラスだが(´Д`)y-~~

多少性能を求めるならi5がいい(´Д`)y-~~

俺も使ってる(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
682 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:49:57.53 ID:C/vKOnby0
>>673
> >>665
> >そもそもレス数を指摘することに何の意味があるのか答えられた奴がいない(´Д`)y-~~
>
> こいつ、意味まで要求するのかよww どういう思考回路してん?
>

お前が60レスが云々って書いたことに意味が無いとでもいうのか(´Д`)y-~~

どういう思考回路してんだって聞きたいのは俺の方だ馬鹿が(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
683 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:50:41.68 ID:C/vKOnby0
>>681
> >>671
> レスサンクス、8タブレットって来年頭には出るの?それなら待てるかも。
> もうね、勢いあまって3周しちまったぜ、みたいな勢いでタブレットも買っちゃいそうで。
> 今年だけで4台くらいマシン買ってるってのに

タブレットPCって全然苦戦してるって記事があるのに(´Д`)y-~~

まあネットブックみたいに終わコン化すると思うが(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
686 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:52:40.66 ID:C/vKOnby0
>>685
> >>679
> >話を逸らしているのはお前じゃないのか
>
> いえ?h抜きの話こそスレとまったく関係ないですからね。
>
> 話を戻しますけど、ちゃんとスレッドとコアは分けて扱いましょう。
> そんなに意固地になる話でもないでしょ?

スレタイに沿ったことを書かなければならないなんてことはないですからね(´Д`)y-~~

話を戻しますけどhを抜いて書く意味は何なんだね(´Д`)y-~~

結局答えられなくて逃げるのか(´Д`)y-~~

まあ今時ttpとかリンク張ってる時点で馬鹿なのは明白だけど(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
687 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:54:10.16 ID:C/vKOnby0
>>625
> それはおいといて
> さすがにスレッドとコアの間違い指摘されたらちゃんと感謝した方が良いんじゃないかな?
> 天邪鬼さん

4スレッドを(仮想)4コアと表現することは間違いではないから(´Д`)y-~~

間違ってるのはさてどっちか(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
690 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:57:55.16 ID:C/vKOnby0
>>639
> >>627
> いやいや、お兄さんがインテル信者を自認しているなら尚更、厳密性は必要だよ。
> 当のインテルもちゃんとコアとHTは分けている訳だし。
> ttp://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/2nd_corei7.htm

それで、httpをのhを態々抜く理由は何なんだ(´Д`)y-~~

厳密性が云々言ってるならhttpって書くべきだろアホ(´Д`)y-~~

ttpって厳密じゃねーし(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
691 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 03:58:45.23 ID:C/vKOnby0
>>685
> >>679
> >話を逸らしているのはお前じゃないのか
>
> いえ?h抜きの話こそスレとまったく関係ないですからね。
>
> 話を戻しますけど、ちゃんとスレッドとコアは分けて扱いましょう。
> そんなに意固地になる話でもないでしょ?

コアとスレッドが云々ってのもスレと関係ねえだろ(´Д`)y-~~

馬鹿かこいつ(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
692 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 04:01:12.17 ID:C/vKOnby0
まさか初出の内容で(´Д`)y-~~

Core i5 が2コアだって指摘してくるお子様はいねえだろうなって思って書いたら(´Д`)y-~~

釣られるアホがいたとはな(´Д`)y-~~

見りゃ分かるだろうがスレッドをコアと表記しているだけだし(´Д`)y-~~
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
694 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/09/20(火) 04:05:44.23 ID:C/vKOnby0
>>693
> >>686
> >スレタイに沿ったことを書かなければならないなんてことはないですからね
>
> ないなんて事はないですよ。スレ違いの指摘してスレ違いの話を続けようなんて冗談ですよね?
> まさか2chのガイドラインまで持ってこないといけないのかな?
>
> 話がループしそうなので、これで最後にしておきますけど、
> お兄さんの好きなインテルですらスレッドとコアを分けて記述しているのは
> >>645で書いたとおりですので、ちゃんと分けて考えましょう。以上です。

ガイドラインのどこにそんなことが書いてあんだか(´Д`)y-~~

早く持ってこいよ(´Д`)y-~~

んで、スレッドを仮想コアと表現することは間違いではな(´Д`)y-~~

インテルが〜したからお前も〜しろとは馬鹿の言うこと(´Д`)y-~~
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。