トップページ > ニュース速報 > 2011年09月20日 > +8IBwyMI0

書き込み順位&時間帯一覧

325 位/30677 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数163400002000000000000010044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
液晶ディスプレイを買おうと思う お勧めのメーカーと解像度を教えてくれ
加護亜依が完全にヤバイ 自殺未遂後、病室で「ここに居ると殺される、死ぬ覚悟は出来ている」等と泣き叫ぶ
清水宏保 「あのブルースリーはテコンドーをやっていた。」 ←ブルースリーは韓国起源だったようだ
DELLは最高。DELLは素晴らしい。BTOもDELLのを買えば間違いない。せやろ?

書き込みレス一覧

【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
416 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 00:47:45.81 ID:+8IBwyMI0
>>116
MSといい何で格下に対抗して魅力を無くしていくんだ
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
431 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 01:10:26.64 ID:+8IBwyMI0
>>429
あの値段で1PCごとに1OSだからな
競争ないからってナメすぎ
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
437 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 01:18:28.72 ID:+8IBwyMI0
>>436
チベットは関東に併合された
液晶ディスプレイを買おうと思う お勧めのメーカーと解像度を教えてくれ
503 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 01:19:23.03 ID:+8IBwyMI0
>>372
おーこれよさげだね
2枚か3枚買おうかな
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
446 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 01:41:42.01 ID:+8IBwyMI0
>>444
GPUほしいならLlanoかうっつーのって話だよな
どうせドライバもゴミだろうしCPU強化しろよ
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
455 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 01:55:54.37 ID:+8IBwyMI0
>>454
どうして?why?
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
460 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 01:58:19.67 ID:+8IBwyMI0
>>457
ふむ。結局、「答えられない」んだね。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
465 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:00:25.76 ID:+8IBwyMI0
>>462
他人の文章まで真似して、自分で「考えられない」ことをアピールしなくてもいいじゃないか。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
466 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:01:41.51 ID:+8IBwyMI0
>>464
では、このスレの中だけでいいから薄っぺらくない書き込みを抽出してくれるかね?
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
472 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:02:50.88 ID:+8IBwyMI0
>>469
Llanoを買うといい。
プレイはできる。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
478 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:04:09.11 ID:+8IBwyMI0
>>470
ボクの文章のどこが言い訳に見えたのかな?
興味深いよ。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
481 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:04:45.49 ID:+8IBwyMI0
>>473
そうかな。
とても有意義な書き込みが多いと思うけれども。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
487 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:06:12.43 ID:+8IBwyMI0
>>482
やはり、「答えられない」んだね。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
489 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:06:44.45 ID:+8IBwyMI0
>>484
特に君の書き込みかな。
なかなか良い視点をしているよ。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
494 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:07:33.95 ID:+8IBwyMI0
>>490
動かない。無に帰す。
グラボを積む場合省電力を無視すればサンディから数%UPの進化しかしていないということになる。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
496 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:08:11.73 ID:+8IBwyMI0
>>491
どうしてそういう結論になるんだい?
ボクには理解できないよ。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
498 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:09:12.95 ID:+8IBwyMI0
>>497
それはビヂネス用途を混ざっているからではないかな。
ゲーマーはデスクトップメインだと思うよ。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
503 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:09:54.66 ID:+8IBwyMI0
おっと失礼。
「を」ではなく「と」が適切だったね。
ID:C/vKOnby0クンに駄目だしされてしまうよ。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
506 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:11:16.06 ID:+8IBwyMI0
>>504
むしろ、HDD→SSDの進化がすごいね。
コストパフォーマンス的にはなんともいえないけれども。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
507 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:11:49.50 ID:+8IBwyMI0
>>502
ん。初めて聞いたな。
調べてみるか。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
512 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:12:58.46 ID:+8IBwyMI0
>>510
ごめん。でも、大目に見てほしい。
このスレくらいしか書き込む先がないんだ。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
515 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:13:46.34 ID:+8IBwyMI0
>>511
ボクはそうは思わないね。
今自作しているユーザーはPCの性能向上ではなく、自作そのものが目的だろうからね。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
518 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:14:58.12 ID:+8IBwyMI0
>>514
どうして?why?
多様な思想を認めて、何故そういう結論に至ったのか。
それを主張しあってこそ良い意見が採用されるものだと思うけれども。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
526 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:16:58.19 ID:+8IBwyMI0
>>519
老若男女古今東西、いろんな人がいるから2ちゃんねるは面白いんじゃないか。
誰でもどんどん書き込めば良い。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
528 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:17:36.90 ID:+8IBwyMI0
>>520
まあ、そんなところだ。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
529 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:18:08.13 ID:+8IBwyMI0
>>527
大半のアプリケーションがPC性能の進化についていけてないからね。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
534 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:18:47.86 ID:+8IBwyMI0
>>530
当たり前になるといいねェ。
何年後になるかなァ。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
535 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:19:27.60 ID:+8IBwyMI0
>>531
迷うなら買え。
後悔したら俺が責任とる。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
542 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:21:30.72 ID:+8IBwyMI0
>>532
OC前提でコスパ良いと言うのは間違ってる。
結局クーラーマザボ電源他etcにも出費が必要だし、保障もなくなり安定性も低下する。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
544 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:22:46.65 ID:+8IBwyMI0
>>539
一般ユーザー用途だとパッと思いつくのはゲームエンコフォトショくらいかな。
勿論まだまだあるだろうけど、ネットサーフィン程度じゃCore2Duoで余裕だからね。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
546 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:24:35.17 ID:+8IBwyMI0
>>538
Virtuのことか。
確かに動くといえば動くがユーザーにとってあまりメリットがあるとは言い難いのではないかな?
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
550 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:26:53.99 ID:+8IBwyMI0
>>548
俺たちが期待しすぎたんだよ……。
Llanoに対抗してIntelが変な方向に進んでしまった。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
552 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:27:46.21 ID:+8IBwyMI0
逆に言えば、LlanoはそれだけIntelの脅威となっているのだろう。
AMDが再び勝利する日が来るのかもしれない。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
557 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:28:57.67 ID:+8IBwyMI0
>>554
2500K予定なら待つ必要はないと思う。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
560 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:29:58.76 ID:+8IBwyMI0
>>556
その通りなのだが、わざわざ待ってまで欲しいかというと……。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
561 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:30:40.32 ID:+8IBwyMI0
>>559
絵描きなら使うと思うけど?
エレメンツもあるだろ。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
573 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:35:22.75 ID:+8IBwyMI0
>>568
iではなく、lだね。Llano。
MSといい意外と王者は臆病なのかもしれない。
そして本来無視すべきものに手を出して王座から引き摺り下ろされる、何てことにならなければいいがな。
ま、一般ユーザーからすれば誰が王者だろうと関係ないんだけれども。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
578 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:36:36.46 ID:+8IBwyMI0
>>571
オワコンどころか今が絶頂期だろ。
あの内臓GPU能力は魅力的。
重いゲーム以外ならストレスなく遊べる。
【CPU】Ivy BridgeはTick+  主な改良はGPUの大幅強化  CPUの性能向上は4〜6%程
581 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:37:09.16 ID:+8IBwyMI0
>>575
だからiではなくl。Llano。
液晶ディスプレイを買おうと思う お勧めのメーカーと解像度を教えてくれ
523 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:47:00.61 ID:+8IBwyMI0
>>506
これ。俺もこれを考えて1ヶ月ほど迷ってる。
液晶ディスプレイを買おうと思う お勧めのメーカーと解像度を教えてくれ
525 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 02:48:19.49 ID:+8IBwyMI0
>>518
俺は逆かな。
デカいの1枚より普通サイズ2枚のほうが捗る。
加護亜依が完全にヤバイ 自殺未遂後、病室で「ここに居ると殺される、死ぬ覚悟は出来ている」等と泣き叫ぶ
722 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 07:20:31.48 ID:+8IBwyMI0
だからなんだよ
清水宏保 「あのブルースリーはテコンドーをやっていた。」 ←ブルースリーは韓国起源だったようだ
136 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 07:21:09.73 ID:+8IBwyMI0
  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |.____    | |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |
DELLは最高。DELLは素晴らしい。BTOもDELLのを買えば間違いない。せやろ?
191 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/20(火) 21:22:06.98 ID:+8IBwyMI0
>>41
最近、安物が適正価格なだけなのにコスパ良いコスパ良い言うバカが多くて困るよな。
安くてモノが良いからこそコスパ良いなのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。