トップページ > ニュース速報 > 2011年09月19日 > iZgOAlXg0

書き込み順位&時間帯一覧

598 位/30200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52200000000320231011633337



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛媛県)
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
サンクス洛西ニュータウン店で傷害事件
「うつくしま ふくしま」を観光してみませんか キャンペーン実施中
イオンモール大牟田 VS ゆめタウン大牟田  激しい闘い
全国のピアゴ・アピタで「TOICA」「manaca」利用可能になるかも
最近たまに見かける、寝ながらこぐ自転車に乗ってる人が気色悪い
徳島で23日から開催される謎のイベント「マチ★アソビ」 痛い垂れ幕が空港に飾り付けられる
25歳超えた辺りから微妙な金銭感覚の違いで友情にヒビが入り始める
【速報】ガンダムAGEのメカデザインと1話脚本が流出 ZZガンダムが何故か復活
台風12号被害の影響で、酷道ドライブを強いられる人が急増 
警戒区域の川内村(0.3マイクロシーベルト)でマイカーを使った一時帰宅始まる  

その他15スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

サンクス洛西ニュータウン店で傷害事件
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 00:14:50.69 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
18日午前2時40分ごろ、京都市西京区大枝中山町のコンビニ「サンクス洛西ニュータウン店」の駐車場で、
解体作業員の男性(18=京都市中京区)が、40歳ぐらいの男にいきなり胸ぐらを捕まれて殴られ、
カッターナイフで左腕を切りつけられた。男性は軽傷。男はバイクで逃走した。
 西京署によると、男は身長170センチくらいでやせ形。男性は「知らない男だった」と話しており、
同署が傷害事件として調べている。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110918-836931.html
「うつくしま ふくしま」を観光してみませんか キャンペーン実施中
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/09/19(月) 00:20:22.07 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
福島県が同県内の観光復興に向け、新たな動きを見せ始めている。17日からJR東日本の協力を受け、同県内の
5市で宝探しをテーマとした観光誘客イベントを開始したほか、7月から始めた観光道路の無料開放のアピールにも
注力し、秋の福島観光の活性化を図っている。来年以降の観光キャンペーンの動きも出てきており、同県の
動向に注目が集まりそうだ。
  新たに始める誘客イベント「リアル宝探しイベントin福島『コードF』〜特務機関レッドカウからの指令」は、
風評の払しょくや同県の魅力発信のために7月から展開している観光PR活動「福島ハッピーデザイン
プロジェクト」の一環で、11月27日まで実施する。
  同県の浜通り地方のいわき、中通り地方の二本松、白河、会津地方の会津若松、喜多方の5エリアで
それぞれ3つの謎を出題。謎を解いて得られる手がかりをもとに各エリアに隠された宝箱を見つけてもらう
イベント。宝箱を発見した先着1万人に「発見者賞」のオリジナルカードを、その他抽選でゲーム機や同県
の特産品、県内への宿泊券などを贈る。指定の飲食店や土産店で謎解きのためのヒントを提供、来店を
うながすようになっているのが特徴だ。
  宝箱を発見したエリアが多いほど高額な賞品が当たる可能性が高まるが、1エリアのクリアでも賞品
を贈るので、県内に宿泊して周遊観光を行う人だけでなく、1エリアだけを日帰りで観光する人も楽しめる。
「宝探しゲームの形のイベントとすることで、子どもから大人まで幅広く楽しんでもらえるはず」と同県観光交流課。
  中通り、会津の両地方に位置する観光有料道路「磐梯吾妻スカイライン」「磐梯吾妻レークライン」
「磐梯山ゴールドライン」では全車種無料開放を行っている。スカイラインの中ほどにある浄土平駐車場も
11月15日まで無料で利用できる。これからの季節は、磐梯山や吾妻小富士などの風景と見ごろを迎える
紅葉が絶景をつくることから、同県では首都圏や近隣県からの観光誘客につなげようとイベントなどでの
アピールに努めている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0916&f=business_0916_101.shtml

イオンモール大牟田 VS ゆめタウン大牟田  激しい闘い
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 00:26:23.61 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
大型複合商業施設「イオンモール大牟田」が、大牟田市岬町にオープンして18日で半年。2001年秋には、
中心部の旭町に「ゆめタウン大牟田」が開業しており、同市は流通業界の2強がしのぎを削る激戦区
となった。九州最大級のイオンモールの開業は、高齢化と人口減が進む同市のまちづくりにどんな
影響を及ぼしているのか。半年間の動きを追った。

■土日は「好調」
 「お客さんは徐々に増えてきた。点数は80点」。イオンモール大牟田の山本幸男ゼネラルマネージャー
(GM)は、開業半年を振り返る。
 開業の1週間前、東日本大震災が起きた。開業記念のイベントが次々と中止され、スタートはつまずいたが、
有明海沿岸道路の大牟田ICに近い地の利を生かし、土日は熊本や佐賀ナンバーの車も駐車場を埋める。
山本GMは「広域集客は予定通り」と力を込めた。
 だが、平日は来客が少なく、4800台収容の駐車場は、かなり空きが目立つ。このため、8月27日からは、
千円以上の買い物をした人を対象に、同店からJR大牟田駅までの片道のバス運賃(約2キロ、160円)を
負担するサービス(火曜と日祝日のみ)を開始。駅利用者や周辺住民を取り込む狙いだ。

■影響「想定内」
 ライバルはイオン開業をどう見るか。「影響は想定の範囲内」と語るゆめタウン大牟田の小島隆一支配人は
「若者や週末の客は減った」としながらも「食料品の売り上げは前年同期を上回っている」と自信を示す。
 ゆめタウンは大牟田、八女、大川、荒尾の各店で3月から、月2回だった特売日を3回に増やした。さらに、
大牟田では4月から高齢者への宅配サービスも始めた。
 しかし、地場スーパーの受け止め方は、ゆめタウンとは違う。イオンの開業は、大牟田の中小スーパーに
少なからず影響を与えているという。あるスーパーの経営者は「両大型店の安売り合戦が中小の戦いにも
火を付けた。利益度外視で特売品を売る所もあり、体力が消耗している」と厳しい表情を浮かべる。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/263981
全国のピアゴ・アピタで「TOICA」「manaca」利用可能になるかも
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 00:30:36.95 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
ユニーは2013年春に「TOICA(トイカ)」「manaca(マナカ)」といった交通系電子マネーを店頭で使えるようにする。
中部は関東や関西に比べて電子マネー機能を備えたIC乗車券の導入が遅れていたが、トイカやマナカの
普及も進み、利用を望む来店者が増えると判断した。ジェイアール東海高島屋も12年春に店内でトイカを
利用可能にする方針。中部の大型店でも交通系電子マネーに対応する動きが広がりそうだ。
 ユニーの店頭では現在楽天系の「Edy(エディ)」、NTTドコモの「iD(アイディ)」など4種類の電子マネーが使える。
13年春をめどに東海旅客鉄道(JR東海)のトイカ、名古屋鉄道や名古屋市交通局などが運営するマナカも
利用できるようにする。
 13年春には東日本旅客鉄道(JR東日本)の「Suica(スイカ)」をはじめ、全国の主要な交通系電子マネー
が相互利用できるようになる見通し。これを見据えて店頭での態勢を整える。
 ユニーには約7000台のレジがあり、食品売り場を中心に5500台程度を交通系電子マネーに対応させる。
約15億円を投じ、段階的に読み取り機を配置する。現在は買い物客の1%が電子マネーを支払いに
使っているという。「交通系に対応することで、利用者が増える」とみている。
 JR東海高島屋が運営する「ジェイアール名古屋高島屋」では現在、JCB系の後払い式電子マネー
「QUICPay(クイックペイ)」を使える。12年春からはトイカにも対応する計画だ。中部の百貨店では
名鉄百貨店が食品など一部の売り場でマナカを使えるようにしている。JR高島屋はどの売り場に
導入するか検討中だが、食品や雑貨など幅広い分野の売り場で対応する方向。

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819496E3E1E2E2E68DE3E7E2EBE0E2E3E39EEBE3E2E2E2
最近たまに見かける、寝ながらこぐ自転車に乗ってる人が気色悪い
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/09/19(月) 00:40:28.43 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 瀬戸内しまなみ海道を自転車で走るツーリングが18日、尾道市向島町の向島運動公園を発着点に
繰り広げられた。愛好家たち約2100人が、はるか眼下に瀬戸内海を望む架橋コースを堪能した。
 自転車イベント「CYCLE MODE しまなみアイランドライド2011」(実行委員会主催、中国新聞
備後本社特別協力)のメーン行事。新潟、熊本など広島県内外の8〜73歳のサイクリストが190キロ、
140キロ、100キロ、80キロの4コースに挑んだ。
 向島運動公園を午前6時45分から順次スタート。「翼を広げた瀬戸の白鳥」とも表現される斜張橋の
多々羅大橋や多島美のパノラマ、前日の雨にぬれて輝くかんきつ畑などを楽しみながら海道を駆け抜けた。


【写真説明】尾道市の生口島と愛媛県今治市の大三島を結ぶ多々羅大橋に向かう参加者。
坂道を駆け上った先は世界最長級の斜張橋が迎える(撮影・増田智彦)

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20110919002201.jpg
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109190022.html
徳島で23日から開催される謎のイベント「マチ★アソビ」 痛い垂れ幕が空港に飾り付けられる
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 01:11:40.02 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 徳島県内で23日に開幕する映画祭と「マチ☆アソビ」(ともに10月10日まで)をPRするため、
人気アニメ作品の垂れ幕が17日、松茂町の徳島阿波おどり空港に飾り付けられた。
 垂れ幕は空港内の出発・到着ロビーや搭乗待合室に計36枚あり、両イベントの実行委が取り付けた。
日程のほか、映画祭の上映作品やメーン行事「アニメアワード」などを紹介している。
 このうち、到着ロビーには、アニメ制作会社・ユーフォーテーブル(東京)のアニメ「Fate/Zero」の
登場人物らを描いた5枚1組(縦6メートル、横計6メートル)の垂れ幕がつり下げられ、県外客らの
目を引いていた。
 このほか、2009〜11年の徳島市の阿波踊りで採用されたアニメポスター4枚も出発ロビーに
掲示されている。
 吉野川市鴨島町牛島、アルバイト秋山征波(せいは)さん(22)は「幅広い年代が参加する
イベントとして定着し、徳島を盛り上げてほしい」と話していた。

【写真説明】23日に開幕するアニメ映画祭と「マチ☆アソビ」をPRする垂れ幕=松茂町の徳島阿波おどり空港
http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2011/09/ofBBssPa.jpg
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/09/2011_131632485965.html

http://gigazine.jp/img/2011/09/18/tokushima_airport_animejack_1/GIG_2990_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/09/18/tokushima_airport_animejack_1/GIG_3050_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/09/18/tokushima_airport_animejack_1/GIG_3043_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/09/18/tokushima_airport_animejack_1/GIG_3190_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/09/18/tokushima_airport_animejack_1/GIG_3204_m.jpg
http://gigazine.net/news/20110918_tokushima_airport_animejack_1/
25歳超えた辺りから微妙な金銭感覚の違いで友情にヒビが入り始める
420 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/09/19(月) 01:53:26.36 ID:iZgOAlXg0
こういうのは収入もあるけどどれだけ自分で自由に使える金があるかにもよるからなあ
自由に使える金があれば最悪ニートでも大丈夫だし、なければ普通の会社員でも厳しい
25歳超えた辺りから微妙な金銭感覚の違いで友情にヒビが入り始める
481 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 02:04:12.42 ID:iZgOAlXg0
>>471
料理の質は安い店と1000〜2000円レベルの飲食店でそこまで差はないからな
むしろ金出して粗悪な店すらある
25歳超えた辺りから微妙な金銭感覚の違いで友情にヒビが入り始める
577 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 02:18:08.22 ID:iZgOAlXg0
どんな店でも適当に合わせるのが本当の大人
どうせ本当に何から何まで違う店なんてお前らの大半は行けないしそんな金もないだろ
【速報】ガンダムAGEのメカデザインと1話脚本が流出 ZZガンダムが何故か復活
44 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/19(月) 11:00:36.52 ID:iZgOAlXg0
ダブルオーライザーとZZじゃねえか
台風12号被害の影響で、酷道ドライブを強いられる人が急増 
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 11:41:05.47 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
和歌山県田辺市街地方面と同市本宮町方面を結ぶ国道311号が台風12号の影響で通行止めとなり、
迂回(うかい)路として潮見峠を越える市道小皆西谷線(田辺市中辺路町)の交通量が増えている。
時間制限があり、雨が降れば土砂崩れの心配があるため通行できない。その上、道幅が狭く急勾配で
運転には神経を使うが、現在では最短ルートだけに利用者は我慢を強いられている。
 国道311号は中辺路町栗栖川の滝尻王子付近で大規模な土砂崩れがあり、通行できなくなっている。
迂回路の市道は台風12号で3カ所土砂崩れがあったが、市民の不便さを解消するため仮復旧させ、
7日から通行可能にした。
 中辺路町小皆―西谷を結び、20分前後で通行できるが、道幅2・5〜3メートルと対向が困難なほど狭いため、
時間制通行にしている。市は土砂崩れ跡など危険箇所に警備員を配置し、危険な兆候があればすぐに
通行止めにする態勢を取っている。通行可能なのは2トン車以下で、土砂崩れの心配がある雨天時や
警備員が危険箇所を目視できない夜間は通行止めにしている。
 1時間に片側から10分間(朝の通勤時は20分間)通行できる。市土木課によると、西谷からも小皆からも
1回に平均100台が通行する。通勤時間に当たる朝夕は特に車列が長くなり、小皆方面では停車位置の
覗(のぞき)橋から500メートルほど続くこともあるという。さらに通行止めだった県道龍神中辺路線も
9日に開通し、龍神村方面からの利用者も加わって混雑度は増している。
 上富田町朝来から本宮町三里小学校に通勤する浅井靖也教頭(52)は「今にも落ちてきそうな岩があって
不安はあるが、別の回り道も地滑りの恐れがあったり、道が狭くて対向車と動きが取れなかったりした。
仕方がない」と話す。
 車の不具合も多く発生している。市土木課によると毎日1件以上報告されている。ブレーキ周りの故障や
オーバーヒートが多く、市道の途中で横転したり、途中で停車したりした車もあったという。
近くのガソリンスタンドでもブレーキの不具合を訴える車が数台あったという。

あまりに危険なため酷道区間は交互通行に 酷道手前は待機する車で大停滞
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/2176861.jpg
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=217686
警戒区域の川内村(0.3マイクロシーベルト)でマイカーを使った一時帰宅始まる  
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 11:47:04.92 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
東京電力福島第一原子力発電所の事故で立ち入りが禁止されている警戒区域への、マイカーを利用した
一時帰宅が19日から始まり、川内村の住民が帰宅を始めています。
ことし5月から今月7日までに行われた警戒区域への1巡目の一時帰宅では、人数は1世帯2人までで、
自治体のバスで移動し、運び出せる荷物の量も限られたため、マイカーを利用したいという要望が
多く寄せられていました。このため、19日からの2巡目の一時帰宅では、マイカーの利用が認められ、
車に乗れる人数であれば何人でも参加できるようになりました。この日は、午前9時から川内村の
住民が村の体育センターで受け付けを行い、緊急時の連絡用にトランシーバーを取り付けたあと、
使い慣れた車に乗って次々と自宅へ向かいました。千葉県の避難先から妻と2人で帰宅するという
66歳の男性は「知人に軽トラックを借りてきたので、使い慣れたベッドなどを運び出したいです」
と話していました。19日は、90世帯225人が帰宅する予定で、帰宅後に警戒区域を出る際は、
汚染を広めないようにするため、これまでより厳しい基準で車などに付着する放射性物質の量を
調べる検査を行い、必要があれば除染が行われます。マイカーを利用した2巡目の一時帰宅は
11月下旬まで行われる予定です。
姉妹と母親4人で家に帰れることになった58歳の女性は「1人で帰るよりはみんなで帰れた方がうれしい。
滞在時間も長いのでお墓参りにも行きたい」と話していました。また、マイカーでの帰宅が可能になったことで、
今回初めて家に帰れることになったこの女性の81歳の母親は「とにかく家が見たい。それだけです」と
涙を浮かべながら話していました。
川内村の遠藤雄幸村長は「帰宅条件は緩和されたが、本来は、自分の意志で自由に家に帰れるの
が普通だ。このように、検査や手続きをしなければ家に戻れないというのは本当に悲しい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110919/t10015691471000.html
銀聯カードの魅力
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 12:09:26.09 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 県は銀聯(ぎんれん)カードの決済端末機を設置する店舗を募集している。端末設置料や
配線工事など初期費用を県が全額負担する。応募締め切りは29日。
 数次ビザの創設や北京直行便の就航で中国人観光客の増加が見込まれるため、
買い物の利便性を向上させ、消費単価の増額を狙う。端末導入経費として2925万円を計上。
300台から600台分を確保した。
 すでに端末を所有している事業者は専用アプリケーションを読み込むだけでも利用できる場合がある。
 導入の条件は月別や品目別の売り上げなど県の実施するアンケートに協力できる事業者。
県は導入店舗をPRして販売を促進し、導入効果も検証する。
 申し込みはイオンクレジットサービス、おきぎんジェーシービー、三井住友カード、ユーシーカード、
りゅうぎんディーシー。観光情報サイトの「沖縄インバウンドnet」に概要を掲載している。
アドレスはhttp://www.visitokinawa.jp/oin/

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-18_23584/
【Android3.1】ν速で話題になったAcer ICONIA TABの価格下落が止まらない 7月4万円割れ→9月3万円割れ
211 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/09/19(月) 12:15:26.28 ID:iZgOAlXg0
結局一巡してiPadでいいやってなる
Androidにすべきなのはナビ用途として考えてる人だけ
秋の夜長に Civilization
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 14:51:02.88 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
CVG bring news that a game of the year edition for Civilization V is just around the corner.
It’ll include all of the DLC packs that Firaxis have put out since launch, adding Polynesia, Inca,
Vikings, the Mongols, Babylon and the Spanish, along with a batch of new maps and scenarios
tailored to each civ. The bundle will cost $49.99 and will come out on September 27 in the US.
There aren’t any details of a European release yet, but if you missed Civ V the first time around,
the GOTY’s a good way to grab it with most of the additional units and leaders, though last
month’s Korea and Wonders of the Ancient World DLC seem to be absent from the list.
Read on for a summary of the bonus DLC that’s included, and check out our Civilization V
review to find out why we heartily recommend it.

http://media.pcgamer.com/files/2010/09/Civ-V-627x256.jpg
http://www.pcgamer.com/2011/09/15/civilization-v-game-of-the-year-edition-incoming/
マック行こうと言われると正直躊躇う いい大人がマックでだべる姿想像してみろよ
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 14:58:26.09 ID:iZgOAlXg0● ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 日本マクドナルドは16日、今年で日本創業40周年となったのを記念して、今月24、25日の2日間、
全国のマクドナルド店舗でバーガー類1個の購入につき「ハンバーガー無料券」を1枚配布する
キャンペーンを実施する、と発表した。
 無料券は9月26日〜10月4日にハンバーガー1個と交換できる。交換は1人1回につき2枚まで。
マクドナルドは1971年7月に東京・銀座に日本1号店をオープン。今回を記念キャンペーンの第1弾とし、
第2弾以降は順次発表する。
 六本木ヒルズ店のみ今月22〜25日の4日間、無料券を配る。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/09/16/kiji/K20110916001639530.html
秋の夜長に Civilization
44 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 15:32:13.79 ID:iZgOAlXg0
5発売日に買ったけど、その頃と比べたらかなりよくなっている
ダイハツ(トヨタ) VS スズキ VS 三菱(+日産) VS ホンダ 軽自動車の販売競争、激化
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 15:41:26.70 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
軽自動車をめぐる販売競争が、この9月を境に激しくなりそうだ。まず、のろしを上げるのは“巨人”トヨタ自動車。
軽とは一線を画していたが、OEM(相手先ブランドによる生産)調達で軽市場に26日初参戦する。
また、あす20日には、軽最大手のダイハツ工業がガソリン車として最高の燃費性能を持つ
新型軽の発売に踏み切る。国内の乗用車メーカー8社すべてが軽を手がけることになり、
軽市場は“群雄割拠”の戦国時代に突入する。

 ◆新車販売の35%
 「トヨタの参入で市場が大きくなるので歓迎だが、市場の奪い合いにもなる」
 ダイハツ東京販売の小谷忠幸社長は、トヨタの軽参入に期待感と警戒感が入り交じった複雑な表情を見せる。
 トヨタが軽に参入するのは、国内の自動車販売に占める軽の割合が年々増加傾向にあるためだ。デフレが
続く中、価格、維持費が登録車に比べて安い軽がジワジワと割合を高めている。2006年に新車販売のうち
軽の割合が初めて35%を超え「将来は5割になる」(大手首脳)との見方も出るなど、縮小を続ける国内自動車
市場にとって、数少ない“成長”分野といえる。
 軽自動車を生産するのはダイハツ、スズキ、ホンダ、三菱自動車の4社で、残り4社はOEM調達で
販売している。OEM調達組は、国内でしか売れない軽で、莫大(ばくだい)な開発コストをかけてまで事業化
しても採算は合わない、と判断しているためだ。「軽は、次に登録車を購入してもらうためのステップアップ」
(トヨタ幹部)と位置づける側面が強い。

 だが、日産は次の一手を打った。スズキからのOEM調達を続けながら、軽生産4位の三菱と軽を
企画開発する合弁会社「NMKV」を6月に設立した。「企画段階から両社のアイデアを注ぐ」(NMKVの
遠藤淳一社長)ことで、商品力の引き上げを目指す。軽を登録車へのステップアップとしていた考えを
「戦略のミス」(志賀俊之最高執行責任者)と認め、軽で勝負することに方針を転換した。
 また、強力な販売力を誇るトヨタの参入もあって、OEM調達組はかつてないほどの存在感を示す
ことになりそうだ。

つづきます
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110919/bsa1109190503003-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110919/bsa1109190503003-n1.htm
ダイハツ(トヨタ) VS スズキ VS 三菱(+日産) VS ホンダ 軽自動車の販売競争、激化
4 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/09/19(月) 15:43:28.72 ID:iZgOAlXg0
>>1つづき
◆新興国でも通用
 一方、軽生産メーカーは商品力強化を急ぐ。まず、ダイハツが20日発売する「ミラ・イース(仮称)」は、
実際の走行に近いとされる「JC08モード」でガソリン1リットルで30キロの走行を可能にする。
燃費性能は国内ではトヨタのハイブリッド車(HV)「プリウス」に次いで2位。ガソリン車ではトップにあたる。
価格も79万5000円からと、「燃費と価格の両面で、軽自動車の存在価値を消費者に問う」
(福塚政廣上級執行役員)自信作だ。
 軽2位のスズキも黙っていない。開発担当の本田治副社長は、「(燃費)30キロの技術的めどはたった。
(イースに)負けるつもりはない」と、イースを上回る燃費性能の新型車投入をにおわせる。
盛り上がりをみせる軽市場だが、日本市場に限定された「ガラパゴス状態」(大手メーカー首脳)という
指摘もある。ただ、自動車のグローバル化、新興国シフトという大きなトレンドは、
軽に新たな広がりをもたらしそうだ。
 「安く軽く品質がよく、燃費がいい」(スズキの鈴木修会長兼社長)という軽のコンセプトはそのまま
新興国のニーズに合致する。スズキがインドで50%近いシェアを誇るのも、ダイハツがインドネシア2位の
20%のシェアを確保しているのも、軽で培った小型車作りが新興国で通用することを裏付けている。
 投資情報提供会社TIWの高田悟シニアアナリストは「厳しい国内での軽の競争にもまれた開発力は、
新興国の小型車開発につなげられる」と指摘する。
ホンダの伊東孝紳社長も「軽を大きくして新興国向け小型車をつくるのは楽」と言うほどだ。
日本の軽市場での生き残りが世界戦略のパスポートを意味することになりそうだ。(平尾孝、大坪玲央)
ドライブレコーダーをつけて事故に備えよう
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 16:25:34.38 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 サンコーは、赤外線LEDライトと回転液晶モニターを搭載したドライブレコーダー
「赤外線対応液晶回転式ドライブレコーダー」を15日に発売する。価格は7980円。
 前面カメラ脇に赤外線LEDライトを6個内蔵し、夜間でも見やすい映像を撮影できる。
赤外線LEDライトは自動点灯、消灯モードを選択でき、夜や暗所で自動的に点灯する。
 また270度回転する2.4型のTFT液晶モニターを備える。
 ショックセンサーはなく、エンジンをかけると記録が開始される。映像は32GBまでのSDカード
(別売り)に記録される。
 レンズ角度は120度、焦点距離は約12cm。8倍のデジタルズームを備える。撮影解像度は動画
が最大1280×720ピクセル、30fps、静止画が最大1600×1200ピクセル。記録形式は動画がAVI、
静止画がJPEG、音声がWAV。
 本体サイズは106×33×63mm(幅×奥行き×高さ)、重量は110g。吸盤で固定する。
電源はシガーソケット、バッテリー、USB給電で、12/24V車に対応する。インターフェイスは
mini-USB。バッテリー、USBケーブル、シガーソケットUSBアダプタ、車載搭載アタッチメントが付属する。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477685.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/477/685/t03.jpg
「17歳」の設定で演技をするのはとっても大変!
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 18:15:42.88 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
室町時代の“剣聖”の姿を描くBS時代劇「塚原卜伝」の完成披露試写会が9月14日(水)、
NHKにて行われ、上映後に堺雅人、栗山千明、脚本の山本むつみ、原作小説を手がけた津本陽による
記者会見が行われた。
津本さんの「塚原卜伝十二番勝負」(講談社刊)を原作に、諸国を巡り剣聖とまで称されつつも、
その生涯は謎に満ちている塚原卜伝の青年期を中心に描く。
堺さんは「1カット1カット、悩まなかったシーンはない」と試行錯誤を繰り返しながらの撮影を述懐。
映像作品で本格的なチャンバラを披露するのは初めてとなるが「(卜伝が学んだ)鹿島の太刀は、
神様に仕える人たちが伝えてきたもの。刀が動きたいように動く、刀がきれいな軌道を描くように体を
動かすようにしました。そういう部分はのちの宮本武蔵や幕末の北辰一刀流といった剣とは違うの
ではないかと思います」と語った。
堺さんの初登場シーンは卜伝の元服式で、役の設定では17歳。「チャンバラよりもある意味、
ハードルが高かった…」とふり返った。
栗山さんは卜伝の妹で巫女の真尋を演じているが、卜伝が武者修行に出てしまうためなかなか
一緒のシーンがなかったそう。それでも「私の中では卜伝は堺さん!」と語り、「優しい兄を思い浮かべ、
家族、鹿島、そして兄上を想う存在でいられれば」と笑顔を見せる。
脚本の山本さんは「役者の一人一人がバシッとハマってる」と絶賛。津本さんも「日本の昔の武芸者の
生き方を丁寧に捉えておられます」と満足そうに語っていた。
堺さんは卜伝という人物について「室町時代という、神様が近くに感じられた時代。あえて自らを主張
しないというところが魅力」と語り「一緒に悩みながら試行錯誤し過ごせた」と充実した表情を見せた。
BS時代劇「塚原卜伝」は10月2日(日)よりBSプレミアムにて放送。

http://www.cinemacafe.net/news/cgi/report/2011/09/11302/
北 海 道 広 す ぎ ワ ロ タwww 二度と行きたくない…
107 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/09/19(月) 19:57:11.02 ID:iZgOAlXg0
札幌〜函館の距離の過小評価は異常
大きな街がないからなんだろうけど、札幌から長万部行くだけでもきついわ
北 海 道 広 す ぎ ワ ロ タwww 二度と行きたくない…
155 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 20:04:52.07 ID:iZgOAlXg0
>>118
北海道でも札幌〜帯広、札幌〜旭川、札幌〜釧路
とかは割と適正な距離感を大体の人が持ってるけど
札幌〜函館だけは何故かみんな近いと錯覚してしまっているんだよなぁ
札幌の隣に小樽があって、その隣に函館があるみたいな感覚
実際には札幌の隣に小樽があって、その隣に余市、倶知安、ニセコ、黒松内、長万部、八雲、森、大沼とあって函館なんだけど
北 海 道 広 す ぎ ワ ロ タwww 二度と行きたくない…
196 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 20:10:02.08 ID:iZgOAlXg0
>>179
来月に森町まで高速が開通する 開通しても室蘭まで対面通行だけど
北 海 道 広 す ぎ ワ ロ タwww 二度と行きたくない…
235 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/09/19(月) 20:15:25.72 ID:iZgOAlXg0
>>164
道民じゃなくても冷静に地図見たらどんだけ遠いかわかるだろ
北海道は1回いったきりだ、函館は夜行列車で華麗にスルーした
北 海 道 広 す ぎ ワ ロ タwww 二度と行きたくない…
308 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/09/19(月) 20:23:55.02 ID:iZgOAlXg0
>>292
真昼に帯広駅について駅前にある温度計が-8℃だったときは頭がおかしくなったのかと思った
その割にそこまで寒くはなかったけど
北 海 道 広 す ぎ ワ ロ タwww 二度と行きたくない…
419 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/09/19(月) 20:39:22.67 ID:iZgOAlXg0
>>372
四国でも宿毛市で「↑イオンモール高知 直進110キロ」ってのはあるから
過疎地だと本州四国九州でもありそう
北 海 道 広 す ぎ ワ ロ タwww 二度と行きたくない…
461 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 20:44:21.96 ID:iZgOAlXg0
>>412
そういうのは山陰でも見れるからそこまで珍しいもんでもない
「ノブ」ブランドの商品がリニューアル
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 21:06:45.55 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 ノエビアグループの常盤薬品工業は、臨床皮膚医学に基づいて敏感肌と向き合ってきた敏感肌化粧品ブランド
「NOV」から、皮膚のバリア機能に着目した低刺激性の高保湿スキンケア「ノブ IIIシリーズ」を9月8日から
リニューアル発売した。同日には、皮膚バリア機能の新しい知見についてのレクチャーも交えた新製品
発表会が開催された。

 「当社は“ノブは臨床皮膚医学に基づいてお肌に悩むあなたのスキンケアを考えます”にメッセージを
変更した。そして、開発対象として疾患肌に対しての有用性を試験している」と、常盤薬品工業 NOV事業部
学術グループの花野氏。「まず皮膚科の先生とともに企画。その後当社ラボで開発し、そして大学病院で
使用試験を行うという一連の流れを経て、上市するのがノブのブランドスタイル。さらに、消費者は
購入前にサンプル使用ができ、肌に合うかどうかを事前確認することができるようになっている」と、
多くの過程を経て「NOV」は作られていると説明する。
 「今回リニューアルする『ノブIII』は、アトピー性皮膚炎の患者にアプローチする製品を目指した」と、
ターゲット疾患を明確にすることで、より専門性の高い製品を作り出すことができたとのこと。「アトピ
ー性皮膚炎は、食物、ダニ、花粉などからアレルギーが発生するタイプと、ドライスキン症状という
非アレルギー的要因である、乾燥、汗をかくなどのタイプがあり、後者は後ピックドライスキンとも
呼ばれている」と、アトピー性皮膚炎のメカニズムを解説。「後ピックドライスキンでは、
通常皮膚から水分が放出されるのを防ぐバリアが存在するのだが、この機能が低下すると
角質に穴が空いてしまう。皮膚表層面にまで神経は存在するため、少しの刺激で反応してしまう」と、
メカニズムを詳しく紹介してくれた。

http://www.mylifenote.net/005/110916nov_iii.html

落合監督、和田選手が抜けることについて「この世界では普通にあること」
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 21:09:47.89 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 中日落合博満監督(57)が断を下した。打撃不振に陥っていた昨季MVPの和田一浩外野手(39)を
18日、抹消した。主砲が1人欠けたオレ竜は巨人に今季21度目の0封を喫した。それでも指揮官は
「この世界では普通にあること」と競争主義を貫いた。22日から始まる首位ヤクルトとの直接対決
4連戦(ナゴヤドーム)も和田抜きでの戦いとなる。
 得点の気配がないまま、試合は終わった。巨人東野に8回までわずか2安打に封じられた。唯一
の得点機は5回2死二、三塁。3番森野が三振に倒れ、今季21度目となる0封への流れができた。
 「今年は何試合もあっただろう」。敗戦後、落合監督は完封負けについて淡々と語った。そこで
和田抹消を振られると、きっぱりとした口調で言った。
 「この話題とは関係ないんじゃない? なんで騒ぎ立てるんだ。この世界では普通にあること」
 中心選手であっても結果が出なければ外れる。指揮官は報道陣を制するようにプロの世界での
おきてを強調した。
 チーム方針で詳細は明かされなかったが、抹消が決まったのは前日の試合後のようだ。5番で
先発出場した和田は4打数無安打に終わった。25打席連続無安打で打率2割2分3厘。数字以上に
打席内容が和田らしくなかった。
 勝利の後だが、落合監督以下、全スタッフと和田本人が東京ドームのロッカー室に残って話し合った。
そして、抹消という結論が出された。
 「打てなければ、試合に出られなくなる」
不振の間、和田はこう覚悟を決めていたが、08年にFA移籍して以来、不振での抹消は1度もなかっただけに
衝撃は大きい。また、原因は技術的な不振だけではなさそうだ。8月から守備時にサングラスをかけて
いた和田が、前日の巨人戦は打席に入る時も着用した。視力に問題がある可能性は十分に考えられる。
 最短復帰は27日広島戦(マツダスタジアム)だが、落合監督は抹消期限について答えなかった。
 「そんな問題じゃない。そんなに大問題か?」

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110919-837394.html
そんなやずやを表彰したい
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 21:16:47.06 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
敬老の日の19日、県内各地で高齢者を敬うイベントが行われました。
このうち福岡市西区の老人福祉センター「福寿園」では、高齢者に対し日頃の感謝と敬愛の気持ちを込め、
60歳以上の高齢者を招待したジャズコンサートが開かれました。
コンサートには、市内から約80人が集まりました。
ジャズを演奏するのは福岡市のボランティアグループで、19日は有名なミュージカル映画の曲のほか、
昔懐かしい演歌などを演奏。
観客たちは時には曲に合わせ歌詞を口ずさみながら、コンサートを楽しみました。
また、敬老の日にちなんで17日(土)に福岡市の大丸天神店で「福岡グッドエイジャー賞」の授賞式
が行われました。
これは、生き生きと歳を重ねながら第一線で活躍している、福岡にゆかりがある人を表彰しようと
開催されたものです。
2回目となる今年は、ファッションデザイナーの菊地武夫さんとやずやの矢頭美世子さんが選ばれました。

http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=7174
今年3月発売のドコモ・スマートフォン、白ロム7980円で販売中 大量在庫有
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 22:12:09.76 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
 3月に国内発売されたQWERTYキーボード付きのAndroidスマートフォン「Optimus chat L-04C」が、なんと
特価7,980円(19日(月)までの限定特価/その後は9,980円)で大量に中古販売されている。販売を確認したのはじゃんぱら秋葉原5号店。
 これは、回線契約などの条件はなく、純粋な「中古端末」としての販売価格。店頭にはずらりと
展示機が並んでおり、在庫量も「全店合わせると、それなりに数がある」(同店)という。
 「エントリー向け」とされるAndroid 2.2モデルで、CPU性能も低く、フラッシュも非対応、液晶解像度も320×480
ドットと全体的にスペックは低いが、数字キー独立のスライド式QWERTYキーを装備。
「キーボード付きスマートフォンが欲しい」という向きにはなかなか面白い端末と言える。なお、
SIMロック解除前の製品のため、NTTドコモ以外のSIMは利用不可。ただし、無線LANで利用することなどは可能という。
 「中古が大量に出回っている」というと、「なぜ安いのか?」が気になるが、実はこのスマートフォン、
8月ごろからケータイ販売店での割安販売がエスカレート。元々1万円台前半(新規/機種変時)だった
価格がみるみる下落。現在は「機種変更0円・コンテンツなどの付加契約条件なし」と謳うショップすらある状況。
今回の格安販売は、どうやらこうした「格安品」が中古市場に流れたもののようだ。
 つまり、NTTドコモ回線の利用者ならば、そうしたショップを探して契約すればさらに安く入手できるが、
「NTTドコモの回線契約なしでこの端末が欲しい」ならば、こうした中古販売がなかなかお得、ということになる。
 なお、じゃんぱら秋葉原5号店に展示されている展示品は、出荷時の液晶保護フィルムがついた個体がほとんど。見た目も美品が多い印象。
 人によってはなかなか魅力的と言える特価販売だが、中古品のため個体ごとに状況が異なるのは要注意。
 また、中古ケータイ独特のリスクとして、割賦販売の代金不払いで端末ロックが掛かる「赤ロム」という状況もある。
じゃんぱらをはじめ、中古ケータイを販売するショップでは、赤ロム対策として「無期限で同等品交換する」などのサービスを行っている例が多い。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110917/image/sslg4.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110917/etc_lg.html
都市部にある新しいビルに入っているテナントはなぜ似たような店しかないのか
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 22:24:23.11 ID:iZgOAlXg0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
野村不動産グループは13日、相模原市南区の小田急線相模大野駅前に2013年3月、大型商業施設を
開業すると発表した。同駅西側地区の大規模再開発事業で中核施設となる大型商業棟を建設するもので、
地上6階建て、店舗面積は約2万平方メートル。地域最大級のスーパーマーケットを核テナントに
計90店舗の出店を計画している。

 相模大野駅は相模原の南の玄関口に当たり、1日12万人の乗降客がある。駅周辺には商業施設
「伊勢丹相模原店・グリーンホール相模大野」「小田急相模大野駅ビル」があり、大規模再開発事業で
駅周辺に回遊性が高まることから集客力が見込めるものと判断した。
 1階にはスーパーマーケット、デッキで駅と直結する2階は食料品や物販のテナントが出店する。
3階は衣料品、4階は大型書店など、5階はフィットネスクラブ、6階には屋上庭園を囲むレストランが
出店するとしている。
 再開発事業は駅西側地区の約3万1千平方メートルに大型商業棟のほか、地上26階建ての
分譲マンション(308戸)と同20階建ての賃貸マンション(120戸)や駐車場などを計画している。
今後は、再開発区域の名称の公募や、商業施設の名称発表を経て、13年3月にグランドオープンする。


http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1109130048/
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/110913/7_213930.jpeg
田舎のイオンに行けば何でもそろう。何でもできる。
46 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/09/19(月) 22:26:13.44 ID:iZgOAlXg0
>>36
15分くらいかかった
川沿いにある高速道路みたいな道を通っての話
田舎のイオンに行けば何でもそろう。何でもできる。
137 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/09/19(月) 23:12:54.94 ID:iZgOAlXg0
>>126
そういうのを気にして愛媛県民なのにわざわざ香川や徳島や高知に行くことがある
地元のイオンとは違って結構気楽
田舎のイオンに行けば何でもそろう。何でもできる。
142 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/09/19(月) 23:14:36.42 ID:iZgOAlXg0
>>138
農家は自営業の枠内だな
アルファベットの「B」のイメージの悪さは、異常。
15 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/09/19(月) 23:18:49.42 ID:iZgOAlXg0
ベンツのBクラスってどうよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。