トップページ > ニュース速報 > 2011年09月19日 > hn2qVUhY0

書き込み順位&時間帯一覧

1318 位/30200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数110100000000000201720001025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【ν速写真部】AF最短0.2秒、手ぶれ補正搭載リコー「GR DIGITAL IV」--ホワイトモデルも
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功

書き込みレス一覧

【ν速写真部】AF最短0.2秒、手ぶれ補正搭載リコー「GR DIGITAL IV」--ホワイトモデルも
611 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 00:40:24.50 ID:hn2qVUhY0
>>595
キャッチフレーズが不安なんだがw
【ν速写真部】AF最短0.2秒、手ぶれ補正搭載リコー「GR DIGITAL IV」--ホワイトモデルも
624 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 01:55:56.54 ID:hn2qVUhY0
今日はなんか光が綺麗だった。
http://sokuup.net/img/soku_03354.jpg
http://sokuup.net/img/soku_03355.jpg
http://sokuup.net/img/soku_03356.jpg
【ν速写真部】AF最短0.2秒、手ぶれ補正搭載リコー「GR DIGITAL IV」--ホワイトモデルも
626 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 03:28:32.50 ID:hn2qVUhY0
ていうか、俺現像下手すぎ。
撮って出しのほうが見栄えいいw
http://sokuup.net/img/soku_03357.jpg
http://sokuup.net/img/soku_03358.jpg
http://sokuup.net/img/soku_03359.jpg
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 15:35:47.04 ID:hn2qVUhY0
学術用の天体観測用のカラーセンサーって一般的じゃないと思うんだが・・・・
普通、分光してそれぞれの帯域ごとにセンサー持ってて
あとで必要な帯域のデータをプロセスして画像にするんじゃね?
カラーのセンサーなんてアマチュアとか、わりとどうでもいいレベルの観測にしか使ってない気がする。
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
85 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 15:55:54.65 ID:hn2qVUhY0
ああ、でも星撮るのにカラー不要ってのは意味分かんねーな。
撮るのが目的(観測じゃない)ならカラーでないと色でないじゃん。
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:17:33.28 ID:hn2qVUhY0
>>90
いや>>21に「星の撮影」って書いてるのは意味不明だって話。
「星の観測には」ならわかる。
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
99 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:30:19.43 ID:hn2qVUhY0
>>94
言葉狩りじゃなくて>>21の意見が変だという話。
言葉狩りって言えばいいってもんじゃない。
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
102 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:32:10.12 ID:hn2qVUhY0
>>100
そうかな?
写真部も天文部も>>21が変だと言ってるだけな気がする。
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
103 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:33:40.85 ID:hn2qVUhY0
>>101
見たよ?
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:36:24.39 ID:hn2qVUhY0
>>104
だって>>21の書き込みが変であることについての話だからね。
後出しで色々言い訳したところで>>21が変だって話が変わるわけでもないだろ?

なんていう2chで当たり前のレス論をいまさらやるスレでもないと思うんだがw
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
109 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:38:37.00 ID:hn2qVUhY0
>>105
えーっと
それがどうしたんだろう・・・・
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
110 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:39:34.98 ID:hn2qVUhY0
>>107
言葉狩りって意味知ってる?
web辞書で調べるといいかも。
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
112 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:40:33.85 ID:hn2qVUhY0
>>108
(糸)ってなんの回線なの?
まさかダイアルアップじゃないよねw
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:41:56.98 ID:hn2qVUhY0
自分の煽るような誤表現を突っ込まれたら
今度は全然関係ない「言葉狩り」なんていう話を持ち出すとかw
言い訳も言い逃れもみっともないだけじゃん。
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
118 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:43:22.28 ID:hn2qVUhY0
>>113
まあ、そういう態度の人間だから突っ込まれるんだけどなw
基本的なコミュ能力が足りないだけかと。
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
119 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:44:05.92 ID:hn2qVUhY0
>>116
別に許す許さないの話じゃないと思うんだが。
変なこと書いてるやつがいるなー
ってだけの話。
それを必死に言い訳するから面白いことになるw
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
126 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:47:34.08 ID:hn2qVUhY0
しかしなんでこの人は自分の煽る姿勢や誤表現をつっこまれて
上から目線で応えるのかねぇ。
「俺がことばを選ばなかったせいで誤解したお前らが悪い」とでも言いたげw
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:49:01.10 ID:hn2qVUhY0
>>122
その前の流れ読んでから言えば?
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:49:27.13 ID:hn2qVUhY0
>>123
そりゃ面白いからねw
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
132 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:50:40.24 ID:hn2qVUhY0
>>127
ひでえ態度だなおい。
こういうのを喧嘩腰って言うんだが・・・・
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
135 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:51:26.96 ID:hn2qVUhY0
>>131
だからなんでそんなに上から目線なんだよw
ほんと態度悪いやつだなぁ。
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 17:59:20.43 ID:hn2qVUhY0
>137
なんでそんなに煽るんだろう・・・・
いや、俺はもちろん煽って楽しんでるけど
そういうのが目的なのかな?
なら、まあ目的は達成してるからそれはそれでいいのかもしれないけど。
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
143 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 18:01:59.77 ID:hn2qVUhY0
さて、鯛の潮汁の作成に戻ろうw
行ったり来たりで忙しい。
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 18:15:32.11 ID:hn2qVUhY0
>>148
採用情報
http://www.jaxa.jp/employ/index_j.html
【ν速写真部】キヤノン、超高感度大型CMOSセンサーを使い約10等級の流星の動画撮影に成功
187 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/19(月) 22:23:45.51 ID:hn2qVUhY0
GRD4が5万程度になるのに年末までかからない気がするんだがどうよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。