- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
177 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 15:59:56.97 ID:6r1wQzOj0 - >>125
フジのデモとかがでてきてるから、暴動もそう遠くない時期におこりはじめるんじゃないか
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
330 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 16:19:59.12 ID:6r1wQzOj0 - >>295
女にも見向きもされないが、あえて結婚する気はないと主張してる男が批判してるんだろうな
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
356 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 16:23:23.54 ID:6r1wQzOj0 - >>331
海外に工場移転するならその分大幅に課税すればいいのに 内需拡大のためなら治安面は悪くなるが移民受け入れもしょうがなくなるかもな
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
494 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 16:43:49.25 ID:6r1wQzOj0 - >>476
ケインズも古くさいな、ここそろそろ新たな経済理論が打ち出されてもいいんじゃないかな
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
541 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 16:50:41.44 ID:6r1wQzOj0 - >>519
裕福な老人世代って、その子供や孫にお金を工面してることが多いんだよ 住宅や学費の補助など世代間の分配は行われてるはず
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
606 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 17:08:34.00 ID:6r1wQzOj0 -
労働基準法を徹底的に厳罰化した上で、雇用を流動化させれば、ブラック企業を駆逐できるはず ブラック企業を駆逐できれば、労働意欲が湧くニートも多いはず 今後の社会はニートを如何にして労働意欲を湧かせるかが鍵 そのために、労働の健全化が必須
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
662 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 17:20:54.26 ID:6r1wQzOj0 - >>623
確かに今更ではある ただ、このスレにいる奴ら全員がブラック企業なんて都市伝説だから早くハローワークに行ってこいって言えるような社会がきてほしいな 世間知らずがブラック企業でもいいから働けよとかいう社会じゃなくてな
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
725 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 17:34:23.23 ID:6r1wQzOj0 - >>719
ワロタwww
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
746 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 17:38:32.12 ID:6r1wQzOj0 - この物が溢れている時代にハイパーインフレはないとして、逆にハイパーデフレはありえるのかな?
仮に失業率がどんどん上がっていくなら、それとともにどんどんデフレも進んでいくのでは? 投資するより貯蓄した方が得する社会がきたりして
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
769 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 17:43:57.63 ID:6r1wQzOj0 - >>739
君のいったことが日本再生の鍵かもね 日本の労働観を破壊することが必要 今までの価値観では現況を脱却できない
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
808 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 17:53:40.23 ID:6r1wQzOj0 - >>760
今の社会だと、日本の経済が破綻するときはアメリカも破綻してるだろうし 貨幣が紙屑になっても、そこに物が有り余っているのならハイパーインフレは起きないような気もする
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
857 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 18:07:56.70 ID:6r1wQzOj0 - >>847
日本人は平均よりちょっと抜きんでてるくらいが一番幸せを感じるらしい 一億総中流社会が最も幸せな時代だったのかもしれん 次は、一億総底辺社会になっても幸せと感じられる価値観の構築が必要か
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
871 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 18:13:48.05 ID:6r1wQzOj0 - >>853
どの業種で起業したいのかはわからんが、起業の基本は、前職の人脈・仕事内容から派生するから 一生懸命就活しといた方がいいぞ 就活=営業みたいなもんだから、就活頑張れない奴が起業も頑張れない奴が多いだろうからな
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
872 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 18:17:12.98 ID:6r1wQzOj0 - >>868
日本は資源をもたないからね 産業を復活させるには、エネルギー資源を見つけないいけない 竹島あたりにはメタンハイドレートが埋蔵されてる可能性が高いらしいが韓国に独占されそうな勢いだ こりゃ衰退するわ
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
897 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 18:32:38.17 ID:6r1wQzOj0 - >>878
ネトウヨ認定されたの初めてだわw エネルギー資源あれば電力コストが下がって工場を国外移転しなくても済むんじゃないの? 日本の人件費が高いから、電力コストを口実に移転してるだけなのかもしれんが IT革命みたいな新たな産業の進展があれば現況から抜け出せるんだろうが、そういうのはなかなか見つけられんよね
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
944 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 18:55:29.57 ID:6r1wQzOj0 - >>915
日本は土地の値段が無駄に高すぎるよな
|
- 【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
957 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 19:01:57.49 ID:6r1wQzOj0 - >>950
江戸から明治に生きた世代は大変だったろうな 社会の価値観が別物に変わったしな あと何年か後に同じことが起きたりしてな
|
- ”月1万円でひきこもり対策教えます” 「どうしていいかわからない」悩みを持つ母親向けのセミナー
187 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 19:23:19.71 ID:6r1wQzOj0 - >>136
企業と社員にはお互いにメリットはあるのだろうけど 65になっても仕事が趣味になるような生き方はどうなんだろうか 団塊あたりはそういう思考の奴も多そうだが 若者世代が老人になる頃には、そういう思考の奴が少なくなってそうだな
|
- 結 婚 の 魅 力
837 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/09/19(月) 20:19:58.67 ID:6r1wQzOj0 - お前らごめん
俺も結婚なんてしねーわなんて思ってたが、経済力がある女から主夫になっていいよって言われて結婚してしまったわ こんなクズみたいな男だけど愛してくれてるらしい 専業主婦の女を叩いたこともあったが本当にすまなかったと思う 結婚最高www
|