トップページ > ニュース速報 > 2011年09月19日 > 4FBxNbqz0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/30200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1410000000002121380000006201793



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
ゲームに声ってほんとうに必要? 今度のかまいたちの夜はボイス付きなんだけども・・・
【女性注意】「おまえらの恋人や家族を攻撃するしかない…!」在日國學院生が右派日本人へメッセージ
ノストラダムスの大予言の1999年7月、お前ら何してた?
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
芦田愛菜(7)、目のクマをメイクで隠して仕事してる事が判明 小学校に通ってる形跡もなし 完全に親の商売道具
セブンイレブンは地方差別するから消えてほしい。消えろ
やぶから婆
東京ゲームショーのコスプレ会場がやばすぎる

書き込みレス一覧

次へ>>
ゲームに声ってほんとうに必要? 今度のかまいたちの夜はボイス付きなんだけども・・・
337 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:09:01.78 ID:4FBxNbqz0
>>326
おお、情報有難う・・・と言いたいんだが、PS3持ってない罠。
ワイルドアームズの新作が発表されたら買おう買おうと思って現在に至る。
すまん、正直テイルズの為に買う気にはなれんわ・・・
ゲームに声ってほんとうに必要? 今度のかまいたちの夜はボイス付きなんだけども・・・
342 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:11:21.45 ID:4FBxNbqz0
実はかまいたちやったことないけど、要は、
ホラー小説読むのにイメージ背景と音楽が欲しいんだよそれ以外は邪魔なんだよ!
って考えでいいの?
ゲームに声ってほんとうに必要? 今度のかまいたちの夜はボイス付きなんだけども・・・
351 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:17:21.29 ID:4FBxNbqz0
まぁ結局、TRPGが最高なんだよ。なんたって自分でしゃべんだから。宿屋のハゲ親父も美少女剣士もミノタウロスも魔王も。すげぇ楽しい。
ゲームに声ってほんとうに必要? 今度のかまいたちの夜はボイス付きなんだけども・・・
357 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:21:01.76 ID:4FBxNbqz0
>>349
初代でエミュでチュンソフトに金落とすって難しいな・・・wiiもないからアーカイブも出来ないし。

うん、友達にファンがいてそいつROM持ってるだろうから借りちゃうわ。
久々に押入れからスーファミ引っ張り出すのも乙かもなw
ゲームに声ってほんとうに必要? 今度のかまいたちの夜はボイス付きなんだけども・・・
360 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:23:19.70 ID:4FBxNbqz0
>>359
ウザい、凄いウザい。

稲川淳二みたいな語りだったらむしろ聴きたいが。
ゲームに声ってほんとうに必要? 今度のかまいたちの夜はボイス付きなんだけども・・・
362 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:24:34.35 ID:4FBxNbqz0
>>361
バンジョー!
【女性注意】「おまえらの恋人や家族を攻撃するしかない…!」在日國學院生が右派日本人へメッセージ
478 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:28:11.65 ID:4FBxNbqz0
おお後輩頑張ってんな。

まぁ國學院たって学生みんな右じゃねぇしな。

俺が入学した時、高校で生徒会やってたから自治会にでも入ってみっかなーと、弁当付きの自治会説明会行ったのよ。

そしたらいきなりこれをご覧くださいって始まったのが、アフリカでは多くの子供が飢えてますから始まる脳味噌お花畑動画。

即帰ったわ。弁当食い切ってから。
【女性注意】「おまえらの恋人や家族を攻撃するしかない…!」在日國學院生が右派日本人へメッセージ
593 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:35:47.44 ID:4FBxNbqz0
>>536
そうそう、俺は國學院の中でも右翼が多いと思われてる方の神道文化学部だったけど、勿論皇室やらへの崇敬はあるにせよ、大東亜共栄圏やら侵略戦争じゃなかったやら言ってる奴はあんまいなかったぜ?

まぁ、國學院の自治会は非常に質が低いのはすぐ分かるが。
【女性注意】「おまえらの恋人や家族を攻撃するしかない…!」在日國學院生が右派日本人へメッセージ
722 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:44:05.11 ID:4FBxNbqz0
>>629
待て待て日文学はマーチなんか目じゃねぇよ流石に。
折口信夫だし。持ってる資料が違うし。こちとら皇典講究所から専門でやってんだぜ。戦争でも蔵書守られたし。
偏差値だけで大学見るのはアレのする事だぜいやホント。

と、一応弁護してみた。
【女性注意】「おまえらの恋人や家族を攻撃するしかない…!」在日國學院生が右派日本人へメッセージ
776 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:47:42.29 ID:4FBxNbqz0
>>739
渋谷は神殿あるからそれは面白いぜ。月次祭とかも瑞玉会って体育会系神道サークルがやってるし。祭司は教授がやってるけど。
【女性注意】「おまえらの恋人や家族を攻撃するしかない…!」在日國學院生が右派日本人へメッセージ
792 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:49:01.46 ID:4FBxNbqz0
>>743
関西には三重の伊勢神宮の側っちゅーか内宮と外宮の間くらいに皇學館大学ってのがある。
そこは文学部と神道の学部しかない。確か。
【女性注意】「おまえらの恋人や家族を攻撃するしかない…!」在日國學院生が右派日本人へメッセージ
814 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:50:30.13 ID:4FBxNbqz0
>>803
中文ならまだ分かるけど日文だもんなぁ。
【女性注意】「おまえらの恋人や家族を攻撃するしかない…!」在日國學院生が右派日本人へメッセージ
856 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:53:25.56 ID:4FBxNbqz0
>>834
五年くらい前は、自治会をたまプラーザキャンパスの方に封印して渋谷に全機能を移したまプラーザキャンパス毎爆発殲滅するという極秘計画が実しやかに噂されていたが。
【女性注意】「おまえらの恋人や家族を攻撃するしかない…!」在日國學院生が右派日本人へメッセージ
916 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 00:59:00.09 ID:4FBxNbqz0
しかしホント勘違いして國學院を右翼つーか保守層が保守思想学ぶとこだと勘違いして入るんじゃないぞお前ら。

国学、民俗学は日本文化を学ぶトコロであって、排他的思想なんか教えてるとこなんかねぇからな。
ノストラダムスの大予言の1999年7月、お前ら何してた?
58 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 01:01:22.33 ID:4FBxNbqz0
沖縄で好きな娘に送るイヤリング買ってた。

勿論フられた。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
236 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 11:55:52.64 ID:4FBxNbqz0
現代日本の生活スタイルには、宗教よりか哲学の方が相性良いと思うがな。

初期仏教か禅宗辺りはまだ良いかな。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
245 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 11:59:03.93 ID:4FBxNbqz0
>>237
いや勿論そうなんだが、教義って形でやると宗教アブねーとか言い出すアレがいるじゃん。宗教色の薄いヤツだと導入が楽かなって思うのよ。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
249 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 12:03:23.21 ID:4FBxNbqz0
>>241
一応宗教法人法には、教義がある、施設がある、信者がいる、教化活動してる、って要件があった気がするけどな。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
254 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 12:08:06.98 ID:4FBxNbqz0
>>251
んなもん、宗教の原理主義みたいなのは大体そうだろうよ。
あとインチキ金儲け宗教の脅し文句。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
269 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 12:16:49.42 ID:4FBxNbqz0
>>257
まぁ、そう思えるだけいいよ。

自己の存在に関する考察、即ち何処から来て何処へ行くのか、これが現代広く信仰されてる宗教の根源な訳だ。
とりわけ「死ぬ」ということへの恐怖、その恐怖をいかにして乗り越えるのか、その一つの対策とも言える。
死ぬのが怖いから死後の世界で救われるみたいな宗教が広く信仰されてる訳で。

その点、死んだらまったく自己はゼロになって消える、と思ってそれを受け入れてるっていうのも、物理法則に頼って恐怖を消しているとも言えるよね。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
278 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 12:20:19.55 ID:4FBxNbqz0
>>268
そうねぇ、GODを神って訳したのがやっばり大問題だったんだよな。

超常的なモノを、日本人は様々なイメージを付与した神や仏や鬼や妖怪によって捉えてきたのに、そこにそのイメージを概ね飲み込んだ「神=ゴッド」で覆っちまった。

まだ訳が別ならば区別もついたろうね。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
288 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 12:26:01.44 ID:4FBxNbqz0
>>282
そうね、神は上つまりカミであって力を持った存在全般であった、と。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
295 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 12:29:39.07 ID:4FBxNbqz0
>>287
いや、別に都合の良い事考えるのが悪い訳じゃないぜ。んなもん、宗教団体でなくたって、例えば財務省が省益しか考えてない事と大きな隔たりはない。広域に大迷惑かけてる事に違いはないからな。

日本で宗教が危険だと思われる一番の問題は、宗教そのものに問題がある訳じゃない。そもそも宗教の知識、理解がない事なんだよ現代の日本に。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
309 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 12:39:08.73 ID:4FBxNbqz0
>>299
そりゃ宗教が用いられたテロリズムなんかは許容出来んが。それを宗教が力を持った結果と言うのは余りに穿った捉え方じゃね?

ちょっとそう思ったので論理的に反論する準備してくる。

今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
317 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 12:42:53.10 ID:4FBxNbqz0
>>304
それ物理法則じゃんという関連の話は>>269で書いた。物理法則も宗教だっていえばその暴論も通るからね。
しかも、神様が中々見せてくれない「奇跡」みたいな具体的な現象もポンポン見せてくれるし。リンゴは神的引力と神的遠心力の兼ね合いで地面に落ちるんだよ。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
324 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 12:46:18.51 ID:4FBxNbqz0
>>299
うん。

ええと、そんなん宗教だけじゃねぇじゃん! という言い方しか出来んな。

宗教という括りで対立が生じる以上、宗教がでかくなったら対立もでかくなるのが道理だ。
が、それが例えば暴走族とか小売業とか国とか銀河連邦とかでも、でかくなったらでかい対立になるって道理は一緒じゃない。

宗教だけを異様に危険視するのは結局宗教を知らないせいだと思うのよ。知識としても。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
326 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 12:48:25.29 ID:4FBxNbqz0
>>318
極楽浄土の行きたいからモラルある人生送ろうって思うんじゃない。
まぁ今の日本にマトモな仏教してるトコロは少ないでしょ。
仏教哲学はすげぇ面白いのになぁ。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
331 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 12:52:14.46 ID:4FBxNbqz0
>>325
物理法則教が徹底され、それに基づいた哲学が学ばれる様になればもう少しはいける気がする。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
336 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 12:53:53.07 ID:4FBxNbqz0
>>329
ほう、そこは知らんかった。

輪廻転生が前世差別になるって話はすげぇ納得出来るからそれが入ってる仏教の宗派は信用してない。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
350 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:03:46.09 ID:4FBxNbqz0
>>341
いやーしかし戦争で死んだら靖国に祀られるってのは流石に宗教的思想と言わざるを得ないと言えば得ないのよ。

ハッキリと宗教対立ってトコロを軸にするだけでいい。そしてそれ以外は戦後処理やらに基づいて粛々と対応すればいい。
戦犯云々は宗教とは何の関係もないからね。靖国神社の経営そのものとはなんら関係ない。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
354 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:06:43.75 ID:4FBxNbqz0
>>349
んー、でも死に方を決めるって側面はあるよ。

仏教的に極楽浄土に行くか、キリスト教的に天国に行くか、神道的に祖霊になって家を守るか、物理法則教的に電気信号の停止と共に自己の存在も停止消滅するか。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
357 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:07:25.43 ID:4FBxNbqz0
>>353
要は考えろって事だよね。哲学なんだよ、仏教の根本は。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
360 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:10:22.68 ID:4FBxNbqz0
>>351
男根女陰崇拝はあるってばよ!
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
365 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:13:48.30 ID:4FBxNbqz0
>>363
まぁ、世界をみれば宗教分離やってるとこなんてほぼないけどな。

でも公明党は税金を撒いてそれを信者を通して創価学会に拾ってくるただの金集めシステムだから。あと大作の権威主義路線の一つ。
まぁ一応暴論とは言っておくが。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
367 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:16:38.91 ID:4FBxNbqz0
>>366
そうだねぇ。少なくとも、もっとガンガン話すべきなんだよね、哲学的な話を。話してると素晴らしい哲学体験になる。

ソクラテスみたいに死ぬならいいかなともちょっと思う。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
384 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:31:15.56 ID:4FBxNbqz0
>>380
いや、皇室崇敬、農業重視とか、一応特色出す部分はあるんじゃない?
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
388 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:33:15.58 ID:4FBxNbqz0
とりあえず不完全生定理による神の非実在証明は知っておくといいかもね、物理法則教の方々は。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
393 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:37:14.08 ID:4FBxNbqz0
>>389
日本でマトモな教育してるトコロなんてないと思うね。
何せ宗教について教えないんだから。だから確たる思想もなく宗教を宙ぶらりんにする。昔の日本でなら良かったけど、今の物質的な社会ではそうも言っていられん。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
403 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:47:13.74 ID:4FBxNbqz0
なんつーか、無宗教って言うのを辞めた方がいい気がしてきた。

だって、何故宗教を信仰しないのかつったら、神なんかいないとか奇跡とかないとかってトコか、特定の宗教団体に属する程本気にならないけどパワースポットとかは
信じるってトコだろ?
後者はまぁ民間信仰の信者と言えばいいとして、前者はその論の基本は唯物論だろ。

その唯物論だって、科学者等の教祖がいて、学校という施設を持ち、物理法則に基づく唯物論という教義を広め、それを聞く学生がいる訳だ。
完全に宗教じゃん。ただ物理法則が目に見えてるかは信じるのに容易ってだけで。

唯物教とかそういうのにした方が良い。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
414 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:52:25.54 ID:4FBxNbqz0
>>407
んー、唯物教を良しとしたとしても、武士道は宗教かなぁ。

あれは生き方死に方の考察なのであって、自己の存在を定義づける世界の構成にまでは踏み込んでないよね、教義的には。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
418 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:53:39.79 ID:4FBxNbqz0
>>413
いや、「何故」盗むな殺すな姦淫するななのか、が基本じゃね?
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
427 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 13:59:19.57 ID:4FBxNbqz0
>>416
うん、だからフィクションノンフィクションって分け方そのものが既に唯物論的な考え方じゃない? つまり確率論でしょ?
神に確率はない訳だから、それは通らない、って言われたらそれまでなんだよ。

神も不完全生定理に支配されるって言うのは人間が言ってるだけで、それこそフィクション的にそんなん関係ありませんでしたってのもアリなんだよ、フィクションなんだから。

完全がないのなら不完全もありえない、何故なら完全があって始めて不完全が定義されるから。

とまあこうやって言葉遊びをし続ければ、宗教も物理法則も何もかもが実在なのか不実在なのかわからなくなってくる。

それをどーでもいいですって言った仏教の
中観派はアツい。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
431 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 14:02:53.99 ID:4FBxNbqz0
>>421
不確実性が割合と排除されてきて、計算によってある程度物事の見通しがつく様になってきたからこそ、不確実の為の宗教の意義が小さくなってきたのは間違いない。

つまり、神による見通しでなく計算による見通しを信仰し始めたって事にならん?
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
435 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 14:04:04.64 ID:4FBxNbqz0
>>423
それはまさにその通り。それを書き漏らしていた事を書こうとしたらつっこんでくれて嬉しい。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
439 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 14:06:36.30 ID:4FBxNbqz0
>>428
聖書に限らず、経典やそれの元になった神話なんかはおしなべて面白いよ。

俺なんて古事記読んで國學院行ったもん。不真面目な学生だったからまぁ駄目駄目だったが。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
443 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 14:08:33.78 ID:4FBxNbqz0
>>438
生きて死んでいくにあたり拠るべき法則と定める事を信仰するって言ってるかな、今の場合。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
445 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 14:09:42.48 ID:4FBxNbqz0
>>441
ニーチェは哲学者と言うより狂人と言った方がしっくりくる。
狂った人間の言葉は時に真理をつくからな。
芦田愛菜(7)、目のクマをメイクで隠して仕事してる事が判明 小学校に通ってる形跡もなし 完全に親の商売道具
767 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 14:12:23.96 ID:4FBxNbqz0
ちゃんと寝ないと大きくならんぞ
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
453 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 14:19:40.80 ID:4FBxNbqz0
>>447
そうだね、生死の法則って言っちゃった以上はそうなるやな。

まぁ、そもそも自己の存在がよく分からん以上、物理法則だろうが宗教だろうが全部どうでもいいっていうのが感情の深部にあるかな。
物理法則なんかによくもまぁ自分の存在の証明を委託出来るなぁと思っちゃう訳。

多分、俺の場合認識論が全ての根幹にあるんだお思う。

俺が認識しているから世界がある

俺が認識してやってるから世界がある

俺が認識しなくなったら世界がなくなる

俺か認識してやってるにも関わらず世界は俺の為に存在していない

俺に優しくしなかったら、認識するのを辞めてやるぞ!

死んでやる!

という考え方って面白いよなぁと思っちゃうレベルの自分大好きだから。
今の世に宗教など何の意味があるのか 神なんていない 祈ったところで現実は何もかわらない
454 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/09/19(月) 14:21:17.17 ID:4FBxNbqz0
>>449
成る程、それは確かにそうだな。再現性ってのを忘れてた。物理ってか科学の基本だよな。やっぱ文系脳だわ俺。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。