トップページ
>
ニュース速報
>
2011年09月16日
>
ZOh3soPD0
書き込み順位&時間帯一覧
71 位
/29560 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
6
20
25
0
0
0
13
9
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
74
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
名無しさん@涙目です。(庭)
文科省「ブサヨうぜぇ…、つくる会の教科書を採択しろよ」 時代は変わったな
吉野家のカレー食ってきたけどボンカレーの味がしたわ。330円が高く感じるレベル。旨辛は少しマシ
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
【花王】産経が火消し 「最近のネット発祥デモは警察を困らせている」 【BSY12】
東大の大学院生が少女漫画誌で描くギャグマンガ「つばめのすぅ」第一巻発売 【試し読みあり】
ジャップの脱原発のせいで、フランスが大迷惑
三国志の魅力 馬謖が王平を無視して山に登った時の絶望感は異常【演義厨お断り】
日経「VITAは劣化スマホ。余計な機能を搭載したのは失敗」
松屋の魅力
加護、パチ屋営業&ポルノ映画出演を強制される 事務所「ヤクザの女が文句言うな」
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
396 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:58:47.70 ID:ZOh3soPD0
>>389
一応、そのぶん他の職種より給与が高く設定されてますよ、って建前にはなってるけど、実態見るとシャレにならないくらいのブラック。
パートタイマーの方が時間当たりの給与で120%くらい高くなってる。
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
531 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:09:31.99 ID:ZOh3soPD0
>>527
恐らく法的に問題無い。あるとすれば、懲戒権濫用。
ただ、お前の論理的思考能力に若干の問題がある。
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
538 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:12:21.88 ID:ZOh3soPD0
>>535
「だから日本人には」
ってところ。
たった一件の事例だけを取り出して日本人全体の評価の根拠にしようとしている。
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
545 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:14:49.75 ID:ZOh3soPD0
>>541
このスレのネタ元の一件だよ。
>>527の「だから」はこの一件を根拠にしているという意味ではないの?
オレの読み違いだったら申し訳ない。
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
559 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:19:49.59 ID:ZOh3soPD0
>>551
少なくとも>>527では、>>2について一言も述べておらず、一行目で「この処分が問題あるなら」としか言っていないので、この一件だけを取り出しているものと思った。
誤解だったらごめんなさい。
ごめんなさいのついでに一つ聞きたいのだけれど、お前はこのスレのレスを根拠に日本人の法的思考能力に問題がある(と言われている)ことに言及したの?
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
570 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:22:49.23 ID:ZOh3soPD0
>>560
サビ残と遅刻は別問題なんだけどね。
サビ残は、会社が実働時間の全てに報酬をつけていないという問題。
遅刻は、どの程度の規則違反にどの程度の懲戒が許されるかという問題。
性質が異なる問題を「勤務時間」ってくくりだけでごちゃ混ぜにしてるから、ただのイデオロギー対立みたいになっちゃってる。
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
573 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:24:22.17 ID:ZOh3soPD0
>>569
はい、誤解してごめんなさい。
お前の方が頭が良いと思うのでご教授いただきたいのですが、>>527の「だから」はどんな原因関係を示した接続詞なのですか?
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
581 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:27:23.22 ID:ZOh3soPD0
>>577
ジョブはジョブでもブロウジョブ
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
599 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:37:58.48 ID:ZOh3soPD0
>>592
財政規模のでかい都府県や政令指定都市と、それ以外の自治体でかなり事情が変わる。
前者だとサビ残バリバリ。
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
621 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:45:36.59 ID:ZOh3soPD0
>>613
一般論としては、労働争議は感情のもつれが原因になってることが多くて、勝ち負けとか損得の計算は働いてないことが多いらしい。
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
629 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:48:42.22 ID:ZOh3soPD0
>>623
さすがにクビだと懲戒権濫用になる。
回数は多いけど平均で5分ないくらいだし。
加護、パチ屋営業&ポルノ映画出演を強制される 事務所「ヤクザの女が文句言うな」
347 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:49:24.72 ID:ZOh3soPD0
>>339
いい話だなあw
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
639 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:55:19.17 ID:ZOh3soPD0
>>633
一般論がこのケースに当てはまるかどうかはわからないが、
提訴したからには勝つと原告が考えているだろう、という推測は成り立たない可能性があるよ、ということ。
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
647 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 08:58:37.79 ID:ZOh3soPD0
>>643
大阪の公務員が叩かれてるのは、橋下がネガキャン張ってマスコミがそれに乗っかったのが主な理由だとおもうわ。
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
654 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 09:00:55.50 ID:ZOh3soPD0
>>646
んー、上でも書いたけど、オレが言ってるのはあくまで一般論だからなあ。
お前のは個人的主観からくる推測でしょ?
どちらも本件を正しく捉えているかもしれないし、捉えていないかもしれない、としか言えないなあ。
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
659 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 09:03:50.42 ID:ZOh3soPD0
>>656
行動経済学は、大学の一般教養程度の知識なら知ってる。
でもあなたは>>646で「こういう人たちは」と言ってるよね?
一般論を超えたフレーミングを行っているのではないの?
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
667 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 09:09:09.82 ID:ZOh3soPD0
>>662
なるほど、だとすると
>たとえ感情的主観的な影響が強かったとして辞める覚悟はないと思うんだよ
の部分もその一般論を適用した結果の結論だということ?
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
671 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 09:11:06.71 ID:ZOh3soPD0
レッテル張りと勝利宣言頂きましたw
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
675 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 09:15:31.82 ID:ZOh3soPD0
>>674
するわけないだろ、人生で最後かもしれない無職生活を満喫だ。
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
684 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 09:19:43.86 ID:ZOh3soPD0
>>680
尻拭い中に2ちゃんすんなw
オレもたぶん1年ちょっとあとには薄給でサビ残地獄に飛び込むことになるから大目にみてください。
松本人志 : 14年ぶりにレギュラーのコント番組 NHKでは初レギュラー
4 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 09:40:42.28 ID:ZOh3soPD0
この番組を通じてリハビリして、また面白い松本人志になって欲しいけど…
松本人志 : 14年ぶりにレギュラーのコント番組 NHKでは初レギュラー
28 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 09:50:12.73 ID:ZOh3soPD0
>>8
前は時代の最先端を行ってて後から時代が追いついてくるような感じだったのにねえ…
>>16
障害者をネタにしたバラエティを放送したり、今はNHKに期待して良いと思う。
民放だとコント番組自体が絶滅危惧種だし。
松本人志 : 14年ぶりにレギュラーのコント番組 NHKでは初レギュラー
64 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 09:59:09.30 ID:ZOh3soPD0
>>57
確かにあんまり面白くはなかったけど、そこまで酷くもなかった。
松本人志 : 14年ぶりにレギュラーのコント番組 NHKでは初レギュラー
97 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/16(金) 10:06:11.96 ID:ZOh3soPD0
>>83
こないだのMHKは、面白かったかは別にしてアート寄りではなかったと思う。
少なくとも松本映画のダメさはなかった。
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。