トップページ
>
ニュース速報
>
2011年09月16日
>
NrkP1b2L0
書き込み順位&時間帯一覧
62 位
/29560 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
0
1
8
40
12
3
2
2
0
0
0
0
1
1
2
0
0
0
0
0
0
0
1
76
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(秋田県)
名無しさん@涙目です。(滋賀県)
経団連会長 「枝野はもっと経済の勉強した方がいいわ」 枝野「上から目線辞めてもらえます?」
グリー社長「ソーシャルゲームより家庭用ゲームの方が面白そうにみえる」
【ジュラシックパーク】琥珀に恐竜の羽毛11点 進化の過程はっきり カナダ
バカジャップ「金を稼ぐことは悪!ホリエは豚!我欲のかたまり!」 ←ほんとに資本主義国かよ・・・?
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
グーグルがリアル店舗版の価格.comサービスを開始 ヨドバシやマツキヨ等1200店が参加
吉野家のカレー食ってきたけどボンカレーの味がしたわ。330円が高く感じるレベル。旨辛は少しマシ
お前らは自分のファミリーコンピュータがロンリーコンピュータだったことにいつ気付いた?
バカ「市場主義が全部悪い。新自由主義は悪。雇用の柔軟化でみんな不幸になった」
「どうして私のことが好きなの?」←こういうこと言う女はモテない
ネトウヨが平日昼間に公道を1車線使って、汚い言葉で日本企業に抗議デモ 同じ日本人として恥ずかしい
日本人→オタクであることを隠す アメリカ人→オタクであることを誇りに思う どうしてなのか
デビル・メイ・クライの新作がめちゃくちゃ面白そうな件 これはカプコン始まったわ
書き込みレス一覧
次へ>>
経団連会長 「枝野はもっと経済の勉強した方がいいわ」 枝野「上から目線辞めてもらえます?」
340 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 00:35:58.69 ID:NrkP1b2L0
>>338
菅鳩山
グリー社長「ソーシャルゲームより家庭用ゲームの方が面白そうにみえる」
16 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 00:37:45.77 ID:NrkP1b2L0
もう三年はソーシャルゲーム優位は崩れないな
グリー社長「ソーシャルゲームより家庭用ゲームの方が面白そうにみえる」
19 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 00:38:24.07 ID:NrkP1b2L0
>>13
モバゲー資本でデベロッパ買収すればいいだけですけど
【ジュラシックパーク】琥珀に恐竜の羽毛11点 進化の過程はっきり カナダ
37 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 02:25:48.26 ID:NrkP1b2L0
>>20
ハイエナは優秀なハンターですけど
バカジャップ「金を稼ぐことは悪!ホリエは豚!我欲のかたまり!」 ←ほんとに資本主義国かよ・・・?
227 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 03:40:52.94 ID:NrkP1b2L0
金は卑しい
労働は尊い
そういう国なんです
バカジャップ「金を稼ぐことは悪!ホリエは豚!我欲のかたまり!」 ←ほんとに資本主義国かよ・・・?
228 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 03:42:35.36 ID:NrkP1b2L0
>>222
じゃあ同じくらいカネボウとか日興コーディアルも目の仇にしないとな
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
250 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 03:51:46.41 ID:NrkP1b2L0
9時から5時までの勤務でタイムカード押すとしたら、
8時55分に出勤時間刻印して、
5時5分に退勤時間刻印するのが沈黙の了解サンフランシスコニアンルールだよな
この10分はどこの異次元に消えるわけ?
240日勤務で2400分だよ?
時給1000円だったら4万円分にもなる
遅刻厳禁だったら退勤時間も厳守させろよクズ共は
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
251 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 03:53:20.22 ID:NrkP1b2L0
>>239
なら退勤時間も厳守しないとな
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
255 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 03:56:58.20 ID:NrkP1b2L0
>>253
出勤時間を厳守させるなら数分前には出勤してなきゃいけなくなるよな
退勤時間を厳守させるなら数分前には退社してなきゃいけなくなるよな
無理でしょ?
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
256 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 03:57:45.70 ID:NrkP1b2L0
>>254
出勤時間を厳守させる企業は数多くあれど
勤務時間終了までに従業員を閉め出す企業は無い
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
260 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 03:58:59.44 ID:NrkP1b2L0
拘束時間9時間でも実質9時間半とかザラ
着替えの時間も労働時間に含むという判例が出ても企業はそんなもんはガン無視
基本的に犯罪組織だからな企業は
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
262 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 03:59:47.11 ID:NrkP1b2L0
>>259
だったら5分10分でもサビ残は厳しく取り締まれよ
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
265 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:00:49.87 ID:NrkP1b2L0
>>263
企業の理屈で実際より10分多く働かされてるのは無視ですか?
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
268 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:01:29.81 ID:NrkP1b2L0
>>257
>>250
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
269 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:01:50.19 ID:NrkP1b2L0
>>267
ならなんでサビ残はいいの?
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
272 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:02:55.18 ID:NrkP1b2L0
企業が10分労働者を働かせても沈黙の了解で無視される
従業員が5分遅刻するとまるで犯罪者かのような扱いをされる
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
275 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:03:30.31 ID:NrkP1b2L0
>>271
何故退社時間にはルーズなのに出勤時間を厳守させるの?
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
280 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:04:58.67 ID:NrkP1b2L0
>>276
ダメだっつーんならまず企業がお手本として退社時間を厳守させないとな
例え1分の残業も許さないような厳格さで
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
285 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:07:24.92 ID:NrkP1b2L0
>>281
そんな数分そこらなんてよほど厳密な労働時間の管理してる企業じゃないと付かないんだからそういうくだらない原則論の話をしてるんじゃないの
出勤数分を厳守させるのに、何故退社数分は厳守どころか死んでも帰さない勢いなわけ?
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
289 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:08:44.25 ID:NrkP1b2L0
>>283
お前が言ってるのは要するに「風習には従え」そういう話であって、
答えられないからそうやって話逸らして逃げてるだけ
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
294 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:10:08.92 ID:NrkP1b2L0
>>290
そういう言葉の枝葉に噛み付いてないでちゃんと要点に反論しなさい
出勤数分にこだわるのに退社の数分はルーズなのは何故?
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
296 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:10:58.50 ID:NrkP1b2L0
>>291
「(サービス残業)5分くらいならいいだろ」
「(サービス残業)10分くらいならいいだろ」
こんなこと言い出したら永遠に処罰に値するラインが決まらないだろが
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
298 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:11:48.73 ID:NrkP1b2L0
>>295
年240日勤務だと退社時間は年に240日もあるわけですけど
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
301 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:12:50.33 ID:NrkP1b2L0
>>299
つまり「なんとなくいけない気がする」という程度の根拠しかないわけだよね?
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
306 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:15:02.71 ID:NrkP1b2L0
>>302
なら退社の規則も守らないとな
お前が言ってるのは「規則を厳守させる事によって総合的に全体を律する」という事でしょ・
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
309 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:16:07.40 ID:NrkP1b2L0
>>307
企業は数百回繰り返して労働者が爆発しない限り不問
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
317 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:17:44.18 ID:NrkP1b2L0
>>311
迷惑かどうかはケースバイケースだから「規則」として厳守させるわけでしょ?
だったらその規則で退社時間も厳守させなきゃ
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
319 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:18:28.22 ID:NrkP1b2L0
>>314
迷惑かどうかはケースバイケースだから「規則」として厳守させるわけでしょ?
だったらその規則で退社時間も厳守させなきゃ
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
321 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:18:49.67 ID:NrkP1b2L0
>>318
舐めてるけど企業はその何千倍も労働者を舐めてるよ
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
322 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:19:32.68 ID:NrkP1b2L0
>>320
労働者の方が立ち場が弱いから法律があるんだろうに
こういう時だけ平等を持ち出すのな
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
325 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:21:41.49 ID:NrkP1b2L0
基本的に日本人は強者にへつらい、弱者にきつくあたり、労働は尊く、金は卑しい
こういう風土だから、こんな企業が強く労働者が弱い環境になる
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
331 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:24:39.45 ID:NrkP1b2L0
>>327
つまりケースバイケースでは判断してられないから「規則」で一括で括って厳守させるという事じゃん
なら退社時間も厳守させないとな
それが「規則」であり「ルール」でしょ
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
336 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:26:47.62 ID:NrkP1b2L0
>>333
5分でも10分でもサビ残はサビ残ですよ
なんか本来は手当が付くはずなのに付かない事態をサビ残としてるみたいだけど
現実的に労働時間が5分オーバーしただけで手当なんか付くわけねーじゃん
だから5分でもサビ残なわけ
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
338 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:27:35.30 ID:NrkP1b2L0
>>334
5分くらいの残業なら黙認する所が大半でしょ
だけど5分の遅刻には目くじら立てる所もまた大半
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
340 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:28:31.35 ID:NrkP1b2L0
>>339
べき論で言うならまず会社側が守らないとな
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
344 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:29:58.13 ID:NrkP1b2L0
規則を定めるのも厳守させるのも組織の側なんだから、
ルールを厳守させたかったらまず会社側がルールを守らないとね
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
349 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:34:22.28 ID:NrkP1b2L0
>>347
1分残業したら一万円ほしいなー
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
352 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:35:47.30 ID:NrkP1b2L0
従業員100人を5分サビ残させたら従業員全体から500分不当な労働を搾取してる事になる
これも全体の損失だよね
バカジャップ「金を稼ぐことは悪!ホリエは豚!我欲のかたまり!」 ←ほんとに資本主義国かよ・・・?
244 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:37:38.75 ID:NrkP1b2L0
>>240
リターンがあるからリスクがついて回るんだろ
リスクは全然関係ない話だから
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
356 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:38:15.51 ID:NrkP1b2L0
>>355
取引じゃないからな
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
361 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:39:21.26 ID:NrkP1b2L0
>>357
退社時間は絶対にオーバーさせるんだから終わりの時間に朝礼したらどうだろう・
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
364 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:41:17.32 ID:NrkP1b2L0
ちなみにこの問題の根幹には、日本人がブサイクなせいもあると思う
顔がブサイクだからプライベートの時間が楽しくない
だからみんな仕事に逃げる
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
367 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:43:19.96 ID:NrkP1b2L0
9割以上の人間にとって仕事とは労働であり、
禿げたオッサンを肥え太らせるだけの何らくだらない仕事なんだけど、
それでも日本人って仕事以外にする事ないんだよね
よほどプライベートが終わってるんだと思う
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
371 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:45:34.98 ID:NrkP1b2L0
経営者が仕事楽しいのは否定しないよ
でも何故か経営者目線で仕事人間になってる労働者大杉
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
372 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:46:02.37 ID:NrkP1b2L0
>>370
これはギャグじゃなくて皮肉っていうんですよ
勉強になりましたね
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
377 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:48:42.65 ID:NrkP1b2L0
>>369
佐川は実際に守ってないしみんなそれを受け入れてると思うけど
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
380 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:51:45.36 ID:NrkP1b2L0
>>378
本当に公務に支障を来してるわけなんかないじゃん
処分の口実上そう言わなければならないだけ
組織側になるとみんな途端にめくらになって行間読めなくなるよね
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
385 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:54:22.72 ID:NrkP1b2L0
>>384
別に一斉でなくてもいいわな
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
388 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:55:32.63 ID:NrkP1b2L0
「当然」とか「働いた事がない」とかそういうのはいいからな
要するにそれ「風習に従え」って話なだけで土人根性丸出しだから
「遅刻49回合計4時間で減給」は厳し過ぎる 群馬県職員の提訴に疑問多数
393 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/09/16(金) 04:58:05.64 ID:NrkP1b2L0
>>390
必ずしも業務に朝礼が必要の無い部署などもある事だろうし、
朝礼がまず無駄なのでは?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。