トップページ > ニュース速報 > 2011年09月16日 > HrFBr6cV0

書き込み順位&時間帯一覧

985 位/29560 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数57000000000020000075000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
ソニー、ゲームがないゲーム機を12月17日に発売
PSVITA、発売前にオワコンになる前代未聞の事態に
シャワー中についやってしまうこと 「座禅」 「鼻歌」 ←はぁ?キレイごと抜かすな
一人ドライブの魅力 目的地はなくただ走り続ける
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」

書き込みレス一覧

ソニー、ゲームがないゲーム機を12月17日に発売
780 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 00:19:08.42 ID:HrFBr6cV0
リッジが超ほしすぎるから発売日に買う予定なんだけど、
これ、ロンチに間に合うの?

未だに仮称でタイトルすら決まってないし、スクショすら上がってこない。
とりあえず、リッジだけが本気でやりたいからマジで買いたい、
けど、心配。せめてスクショぐらい見せてわくわくさせてほしい。
ソニー、ゲームがないゲーム機を12月17日に発売
901 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 00:27:14.05 ID:HrFBr6cV0
>>795
じゃあいいけど、PS3リッジみたいにはなってほしくないね、
2006年のE3で発表された内容と全く違って笑えんかった。
http://www.youtube.com/watch?v=SmxNCda7zHU
しょっぱな出てくるWORLD HUBとかいうの無かったし、
このトレイラーに出てくるコース無いし、そもそもUIが全然違うし、
ソニー、ゲームがないゲーム機を12月17日に発売
974 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 00:32:22.79 ID:HrFBr6cV0
>>821
なんじゃそのPV、コースの場面ひとっつも無いじゃん、
スクショなんてそれPS3版リッジに収録されてるコースじゃん

>>870
くぉおぉぉぉ!!!実機画像きたぁ!!!!!
・・・とおもったらそのコース、PS3リッジに収録されてるコースじゃん・・・
PSVITA、発売前にオワコンになる前代未聞の事態に
39 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 00:36:55.37 ID:HrFBr6cV0
>>16
SIMロックかかってたとしても、
イオンSIMはDocomoSIMだからおk、同じく日本通信の300kSIMもおk、
ウィルコムのCore3GのDocomoSIMもおk。
PSVITA、発売前にオワコンになる前代未聞の事態に
396 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 00:56:36.69 ID:HrFBr6cV0
>>180 >>187
プランがプリペしかないって思ってるみたいだけど、
最後にちらっと「定額データSIMも使える」と言ってた。
定額データSIMも使えるのにプリペのAPNしか使えないなら、
矛盾するわな。
PSVITA、発売前にオワコンになる前代未聞の事態に
505 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 01:03:07.63 ID:HrFBr6cV0
>>434
同じAPNでそれは無理。
ちなみに今現在、
Docomoの128k用APNは、mpr.ex-pkt.net
定額データが、flat.mopera.ne.jp
Bizホが、mpr.bizho.net mpr2.bizho.net
SPモードが、spmode.ne.jp
PSVITA、発売前にオワコンになる前代未聞の事態に
651 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 01:12:49.16 ID:HrFBr6cV0
>>540
うん、だから128kとFullSpeedと、定額データプランが使えるってことは、
APN変えれないと不可能、ってことなのよ。

だからイオンSIMや日本通信の300kSIMは使えるものとして考えていいじゃないかな。
PSVITA、発売前にオワコンになる前代未聞の事態に
735 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 01:19:11.60 ID:HrFBr6cV0
>>660
パケホじゃ無理。
SPモード、或いはBIZホ契約してるのならば、
そのSIMカードをVitaに刺して、APNを設定(SP:spmode.ne.jp BIZ:mpr2.bizho.net)
を設定してやれば、スマートフォンの定額プランで繋がる可能性大。
PSVITA、発売前にオワコンになる前代未聞の事態に
838 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 01:27:30.73 ID:HrFBr6cV0
>>747
さすがにそんな端末みたことないなぁ、前例がない。
ゲーム機で初だからなぁ、3G乗っかってるの。
さっすがにそんなことしないと思うけど。

>>766
moperaは定デ使えるって確定してるから使えるね、
俺が言ったのは、パケホ流用っての、パケホは音声端末にしか無いからね。
スマフォでパケホ入ってるなら、そのSIM刺してAPN設定すりゃつながるかもよって話。
PSVITA、発売前にオワコンになる前代未聞の事態に
897 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 01:33:26.30 ID:HrFBr6cV0
>>872
カンファ見た限りプリペはDocomoのゴリ押しじゃねぇの、
最後にSCEの人がボソっと定デSIMも使えるって修正しててワロタ。
あのDocomoの発表の仕方じゃあプリペしか使えないように思うわな。
PSVITA、発売前にオワコンになる前代未聞の事態に
928 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 01:35:53.77 ID:HrFBr6cV0
>>907
まじあの発表の仕方クソだったよね。
クロッシ端末じゃないとhulu使えないみたいな発表だったし、
しかもそのクロッシ、huluを売りにしてるくせに7GB超えたら128k規制とかw
PSVITA、発売前にオワコンになる前代未聞の事態に
956 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 01:38:27.67 ID:HrFBr6cV0
>>783
ずいぶん前からSIMスロット上部にあるの判明してるじゃん。
MicroSIMじゃなくて通常サイズのSIMね。
シャワー中についやってしまうこと 「座禅」 「鼻歌」 ←はぁ?キレイごと抜かすな
265 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 12:01:58.49 ID:HrFBr6cV0
チン毛ファサァってすると10本ぐらいこっそり抜けるよね。
もっかいファサァってしたら5本くらい抜けるよね。
それの繰り返しで、抜けるチン毛がなくなったら体洗い始める(´・ω・`)
一人ドライブの魅力 目的地はなくただ走り続ける
119 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 12:25:34.43 ID:HrFBr6cV0
>>106
夜なら、中央環状線と外環状線ぐるぐる回るの楽しいよ。
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」
794 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 18:30:09.81 ID:HrFBr6cV0
情弱速報すぎるだろ、SIMロックの意味もわからずに叩いてる奴いるし、
挙句日本通信やイオンが使えないだとか知ってる言葉とりあえず並べて嘘八百。
日本通信もイオンもDocomoSIMだから使えるっつーに。
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」
827 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 18:35:42.24 ID:HrFBr6cV0
>>807
Bモバも使える、イオンSIMもおk。
糞安く使いたいならBモバなりイオン契約すればおk。
ハイスピの定額使いたいならDocomoのデータ定額契約すればおk。
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」
838 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 18:37:58.44 ID:HrFBr6cV0
>>813
そんなAPN変更不可能なんて端末過去に一度も無いし、
ありえない事言われてもな。
それに、ソニーが定額データプランも使えるといってるのだから
APN切り替え出来ないとおかしい。
128k用APNがmpr.ex-pkt.netでデータ定額用APNがflat.mopera.ne.jp
だからな。
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」
860 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 18:40:45.87 ID:HrFBr6cV0
>>847
固定されてたらデータ定額使えないんだけど、
データ定額が使えるってのは確定済み、
128k用のAPNがmpr.ex-pkt.net、
データ定額用のAPNがflat.mopera.net.jp

固定されてたらどうやって判別するの。
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」
868 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 18:43:12.42 ID:HrFBr6cV0
>>864
逆に携帯電話でもない端末にたいして、
勝手な思い込みでAPN変更不可能とか言い切ってるお前のほうがありえないわ。
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」
897 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 18:49:28.79 ID:HrFBr6cV0
>>881
え?Vitaはテザリング出来るなんて確定してないのになんで急に、
「ルーター」という文字が出てきたの?携帯電話をルーター化?
確かに携帯電話でAP化できるのあるね、で、VitaはAP化出来るの?
それとこれとは話が別。
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」
916 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 18:56:00.12 ID:HrFBr6cV0
>>909
お前馬鹿なんだな、
テザリングするのに勝手にAPN書き換えられて、
5000円以内の定額で使われたらDocomoも商売にならないだろ、
だからテザリングするときはAPN固定されるわけ、
テザリング以外の使い方ならAPN変更出来るわな。

で、今回の話しはVitaが通信する話。

なのに「テザリングしたらAPN固定される!」とか笑える。
全く関係無い話持ってきてどうすんの。
Vitaはテザリング出来るの?
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」
931 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 19:01:54.53 ID:HrFBr6cV0
>>926
だから俺はスマフォやiPad等のタブレット機器の類でAPN固定されてるの無いといったわけ、
ガラケは勿論固定されてるわなぁ。で、Vitaは携帯電話なの?って聞いたのは、Vitaはガラケなの?って意味、
スマフォのことはスマフォで、ガラケのことは携帯電話って今は言うだろ。
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」
945 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 19:08:19.21 ID:HrFBr6cV0
>>939
しってたぁ?
そのiOS beta5なんだけど、プロファイル入れたら日本通信のSIMでも通信出来るの。
あれ、知ったかだったか。
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」
953 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 19:11:02.72 ID:HrFBr6cV0
>>949
APN変更手段が端末上じゃなくて、
PCでの作業に変わっただけじゃん。
これでiOSもAPN変更可能だよね。
で、iOS5からAPN変更不可能ってドヤ顔でソース貼ったけど、
変更不可能ってソースくれよ。
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」
983 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 19:17:51.22 ID:HrFBr6cV0
>>958
ん?俺はiOS5がAPN変更不可能だというから、変更できるよと教えてあげただけ、
Vitaはプロファイル式なの?へー。

つかそもそもAPN変更のはなし事態が一般人に出来る話じゃないのに、
急に一般人持ち出してきてわろた。そもそもイオンSIM使おうとか思ってる人はそんなレベルの人じゃないのに。
「PSVitaな、あれやっぱSIMロックありで発売する事にしたわ。 今後については様々な可能性を検討中」
1000 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/16(金) 19:21:12.96 ID:HrFBr6cV0
>>991
今頃一般人向けのスマフォで莫大な課金来て大爆死やねw
一般人向けのスマフォでなんでAPN変更できるのかな〜。

>>996
裏技じゃないけど、日本通信のHPいってプロファイルインストールしたら終わりだけど、
iPhone上で。

うわ、情弱すぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。