- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
116 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 01:19:33.36 ID:EiG2yqov0 - >>114
おまわりさんここでーす
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
118 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 01:23:17.23 ID:EiG2yqov0 - >>105
そういう上司だと、寝ている間に携帯の電源おとしておくと あとで300倍になってネチグチやるんだろうな。 「緊急性のない用事でしたら、出社後でも構いませんか。失礼します」とか言ってから切るけど。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
119 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 01:24:05.62 ID:EiG2yqov0 - >>117
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314876226/ ここできけよ。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
181 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 02:54:59.02 ID:EiG2yqov0 - >>180
おいおい……はやまるな(;´Д`) >>166 >>178-179 残念だが、道路上の問題ではないので道路交通法では裁けない。 民事扱い。 警察署に相談することはできるが、処罰をしてくれとは言えない。 自分の土地でなく、契約した月極駐車場なら 管理している不動産屋なりに相談。 うちの駐車場に他人が無断で車を停めています! < 得する法律講座 | 弁護士ドットコム ttp://www.bengo4.com/mm/20070829.html
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
182 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 02:56:11.42 ID:EiG2yqov0 - 参考)
月極グループと(株)定礎は新しい一歩を踏み出します | GTHD 月極定礎ホールディングス ttp://gekkyoku-teiso.info/
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
190 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 03:14:50.64 ID:EiG2yqov0 - >>186
自分が知っている範囲(田舎とかな)だと、 自宅で教室している先生がいるなぁ。三味線なども含めて教えてる。 源氏も琴は弾いていたし、男性の奏者もいる。 春の海(Haru No Umi) 宮城道雄 - YouTube : http://www.youtube.com/watch?v=BeVYO-2wDK0 正月定番鉄板のこの曲は男性奏者によるもの。 まずは「琴 教室 (住んでいる場所)」で検索して 電話とか聞いてみればいいんじゃね? 指が長い人は有利かもなぁ。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
191 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 03:16:01.24 ID:EiG2yqov0 - >>189 ここにあるのちがうくね?
ttp://gigazine.jp/img/2011/09/15/neverdead_tgs_2011/NeveDead_TGSPre_13.jpg
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
200 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 03:42:38.21 ID:EiG2yqov0 - >>196
「琴 教室 男性OK」でググると幾つか出る 体験教室があるところがいいと思う。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
208 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 03:49:46.96 ID:EiG2yqov0 - >>199
自分がまさにその頃10代過ごしてたんだよな。 だけれど、一番良かった時期とはあまり思わない。 今と比べてどうだったかとか上手く言えないよ。 昭和風味の商店街を観光資源にしようとしてる所があるけど。 気が付けば平成も20年以上過ぎたんだよな。 昭和の次の世が来るとは頭では分かってたけど いつの間にか慣れちゃったな。 次はなんだろう。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
210 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 03:50:46.71 ID:EiG2yqov0 - >>205
昔は、スーパーでLLサイズのタマゴが売ってたけど Mサイズより確かにでかかった。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
213 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 03:51:57.56 ID:EiG2yqov0 - >>207
テイルズオブエクシリア攻略スレ part8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1316069907/
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
218 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 04:00:17.64 ID:EiG2yqov0 - >>214
yahoo知恵袋つかえば?
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
219 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 04:01:18.81 ID:EiG2yqov0 - >>215
写真撮影板の質問・雑談スレ-9- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1315359487/
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
230 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 04:48:05.03 ID:EiG2yqov0 - >>219そこのスレ既出だったかw 一番下の書き込みしかみてなかったwww
少し上に同じようなこと書いてあったwww いわれて気づいたww 板的には合ってるはずだからしばらく待てばいいのに 早漏かよとかwww
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
235 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 05:25:06.69 ID:EiG2yqov0 - >>231
駅付近だと、昼間ふらりと昼食という話をきいたりするし、 駅付近じゃない、ロードサイド店で自分は利用するが(ツレとか) 一人客もたまにいる。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
250 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 09:47:50.78 ID:EiG2yqov0 - >>249
旅行比較サイトだと見つかるかもな? ググるときに「9月 連休 (目的地) (出発地)」と書くとみつかりやすいと思う。 9月の連休に泊まれる宿・ホテル|国内旅行特集【トラベルコちゃん-国内旅行】 : ttp://www.tour.ne.jp/j_special/holidays/sep/
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
252 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 10:08:07.72 ID:EiG2yqov0 - >>251
こんな時にーウィキペディアを見なくてもーこたえられる〜〜〜鉄になれない〜〜〜♪ 常磐緩行線 - Wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%A9%E8%A1%8C%E7%B7%9A > 本系統のラインカラーは、基本的には車体の帯と同じエメラルドグリーンであるが、 >快速電車と同一であるため区別のために異なる色を使うことがある。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
268 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 11:41:42.31 ID:EiG2yqov0 - >>267
そういう元気ない顔だったら、客も「( ´△`)」ってなるぞ 娯楽施設っていうのは、現実のうさばらしに来る所だから 迎える側は、スカッとさわやかであってほしいと思う。 客が不作法していいとは言わないが。 ほどほどに前向きで〜
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
279 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 12:51:52.71 ID:EiG2yqov0 - >>275
こんなんみつけた。「横浜市中区根岸町 地震 津波」でぐぐった。 199 名前: 神奈さん 投稿日: 2011/03/14(月) 21:55:52 先祖代々住んでる方に質問です鳥中の先は砂浜だったようですが過去に津波 の被害とか聞いた事ありますか今回みたいな津波がきた場合山頂公園に逃げると 思いますが間に合うのかな? テレビをみるたびに、とても怖くなってしまいます。 200 名前: 神奈さん 投稿日: 2011/03/14(月) 22:06:33 聞いたことありません。 東京湾のように、入口が狭くて中が広い湾は大きな津波になりにくいのではな いかと思いますよ。 ただし、東京湾の中が震源だった場合はダメですね。 そんなに怖かったら、もっと海から遠いところに住まわれた方がいいと思いますよ。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
283 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 12:58:39.49 ID:EiG2yqov0 - >>275
追加で。 「浸水(洪水・滞水)・高潮警戒区域図」横浜市安全管理局危機管理室情報 洪水ハザードマップ : tp://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/hmap/map/yokohama-shinsui001/sinsuitakasio_zooma.html 自分住んでるところのハザードマップとかみないなぁ
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
284 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 13:04:21.11 ID:EiG2yqov0 - 淀川氾濫したらヲワタ認定らしい。氾濫イメージ結構くるものがある。
大阪市市民の方へ “津波・水害から命を守るために”防災マップ ttp://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000011547.html 淀川河川事務所|淀川での取り組み 氾濫シミュ 氾濫イメージ (旧外観)大阪駅付近の氾濫状況 ttp://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/activity/maintenance/possess/sim/bosai_sonae_010401.html 氾濫イメージ、新しい大阪駅で撮影、作成しなおしてほしいな
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
290 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 13:36:15.84 ID:EiG2yqov0 - >>286
オープンにした時の開放感がすごい。 マツダ/ロードスターに載せてもらったことがあるが、楽しい。 昔のオープンカーはキャンバストップが殆どだったと思うが 開放感と引き替えに、降雨時の不便性や、 ナイフな切られる、タバコの火押しつけで穴あく? など被害も 現在では、技術の向上もあって電動ルーフがある。 しかし、その機構のために、リアトランクが使えず(フロントはエンジン) 2プラス2(後席はオマケ程度)で荷室が狭いという状況 ホンダ CR-X デルソルも……一応電動ルーフ、だな。 見ててすごく面白い クーペカブリオレ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%AC
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
299 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 14:38:08.75 ID:EiG2yqov0 - >>292
あああすまぬす フルオープンじゃないものな ここまでくると、ツレに聞かないとむずいなぁ 2CVとか、年式が古い車だと「それしかなかった」というのがあるかな。 ガラスルーフとういうのが無かった時代。 または、ガラスルーフ採用とキャンバストップ採用と比べた場合コスト的にどうよみたいな話もあったかも。 1.4Lの車で、ガラストップだが費用めちゃかかるとかはさすがに客かわねえのではと。 自分がツレと車の話をした時は、ロドスタの話や2CVもあったが、 ガラスとキャンバス、その利点欠点についてはなかったな。 そもそも、キャンバストップ自体、自分が覚えているのはデミオcozy以降なさそうな気がする キャンバストップ=1.4Lまでの軽い車or古いタイプという認識しかない 具体的なコストとか、車種とかになると車板質スレがいいかもしれない。 あまり役にたてずすまぬ。 ツレにあったとき覚えていたら聞くかな。自分も気になる。
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
304 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 14:54:12.13 ID:EiG2yqov0 - >>300
ちょっと検索したんだが、右からスタートというのは出来ないらしい 左側ではないが、ガジェットが置いてある所を避けたいというのなら、 ガジェットの下に透明のアイコンをおく方法はある。 表示されるアイコン名前はピリオドだけにしておくなど。 既にアイコンがある所にはアイコンが生成されないので すくなくとも、今寄りかはましかと 妥協案ですまぬ 透明アイコンでググるとgif素材のアイコンがあるので それをアイコンフォルダにDLしてから、拡張子icoでいいはず
|
- どんな質問にもマジレスするスレッド1256
305 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/16(金) 14:55:01.69 ID:EiG2yqov0 - >>303
トリップ受渡所 : http://t.pgr.jp/ をつかうといいらしい。 運営質スレで初めてしったよ。
|