トップページ > ニュース速報 > 2011年09月16日 > A42EqYDyO

書き込み順位&時間帯一覧

864 位/29560 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000000503600108128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東海)
過去の東海地震、標高36m超まで津波がきてました!沿岸部の皆さん、さようなら〜
経団連会長 「枝野はもっと経済の勉強した方がいいわ」 枝野「上から目線辞めてもらえます?」
たばこ1箱700円 「喫煙者は文句を言わないから」 「アジアからたばこを輸入するのでは?」の声も
鬼女 「広告費600億使って不買されてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?」 なお株式に影響はなかった
【フジ】JAP18ドラマ チョーヤがCM降板か 急遽ACへ★2
花王デモ 1万700人参加で大勝利!
「常に自分は正しく、相手が悪い」 「もっと自分は幸福になってしかるべき」が招く結末
チョーヤ△「フジから返答が来ない」「もうフジにCMを出すのは考え直すかも」 ★2
週刊金曜日「児童ポルノ禁止法はネットユーザの知る権利を侵害」

書き込みレス一覧

過去の東海地震、標高36m超まで津波がきてました!沿岸部の皆さん、さようなら〜
399 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 00:22:55.12 ID:A42EqYDyO
>>377
そうだよ
但し、そこまで来たということはそこから下は全滅
★住居を高台に移転し住居が助かっても、幼稚園や学校が津波被害地域にあり、人が被害を受けたら意味ない
■検証!津波避難[SBS 2011/04/05]
 岩手県宮古市・姉吉地区。(その大津波記念碑の石碑は、海から急な坂を登ってきた、海が見えない山の道端にポツリとある)
「高き住居は児孫(じそん)の和楽(わらく) 想(おも)へ惨禍の大津浪(おおつなみ) 此処より下に家を建てるな」
 1896明治29・1933昭和8と二度の大津波に襲われた先人達は、幾年経るも用心するようにと残していた。
 男性の老人「前回(昭和)の津波が来る前は、海岸に家があり、全滅した。で、ここに上がって来た」
 石碑から少し坂を上がった所に、12世帯約40人が暮らす小さな集落がある。1933(昭和8)年の三陸津波の被害を受けて、この集落のある高台には大津波の石碑が建てられた。
 その石碑の教えを守り続け、今回の震災では全ての家屋が難を逃れた。
 『石碑からわずか2〜30m下ると、東日本大震災の津波は、確かに石碑の前で止まっていた』。
 しかし、今回の津波、悲しい出来事があった。
 男性の老人「今度の津波で、孫3人と嫁が流された。(隣町の)幼稚園と小学校に迎えに行って、津波にさらわれた。探しに歩いたんだけれど、まだ行方不明」


経団連会長 「枝野はもっと経済の勉強した方がいいわ」 枝野「上から目線辞めてもらえます?」
323 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 00:32:43.22 ID:A42EqYDyO
■「日本は輸出依存・輸出立国」と言われるが、取引通貨別で見ると、実は輸出と輸入は半々。
 円高で影響を受けるのは、ドル建て。ドル建ては、輸出の50%、輸入の70%。
 実は、1円の円高で日本は1000億円くらい儲かる!
 輸出に円を使い、輸入にドルを使う企業が多いのだから、円高でメリットを受けている企業の方が多いのは明らか。
◆2010年上半期の貿易取引通貨別比率[財務省]
 ●輸出 ▽米ドル…48.6% ▽円…41% ▽ユーロ…6.3%
 ●輸入 ▽米ドル…71.7% ▽円…23.6% ▽ユーロ3.2%
◆GDPに占める輸出依存度
 ▽日本…たった15% ▽インド…24% ▽中国…37% ▽韓国…55%
 日本はすべての輸出がいま止まったとしても、まだ85%が残る計算だから、円高がまったく怖くないと解る。
■では、なぜ、「円高で日本は苦しい」と報道されるのか?
 株式市場で占める割合が多いのが、ドル建ての輸出企業だから。輸出企業は10%の円高で、収益が18%下がる。
 つまり、テレビ局や新聞にとってスポンサー企業。それだけメディアに対する輸出企業の力は、絶大だということ。
■通貨安で困っても、通貨高で困ることはない。
 通貨が安いと悲惨。賃金は上がらないのに、物価だけが上がる。
 通貨高なら、ガソリンも電気もモノもみんな安く買え、エネルギーや穀物のインフレを抑制できる。

経団連会長 「枝野はもっと経済の勉強した方がいいわ」 枝野「上から目線辞めてもらえます?」
330 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 00:33:17.53 ID:A42EqYDyO
 世界的にインフレでどれだけ苦しんでいるか。通貨安の国は、ドル建ての穀物価格の上昇率を上回る。
■穀物価格は世界的にインフレだが、日本は円高でそれが抑制されているから、あまりインフレを感じない
◆小麦価格/t
●2007年4月末…1$=119円
 ▽アメリカ・シカゴ市場…163.5ドル ▽日本政府売り渡し価格…48.430円
●2011年4月末…1$=82円
 ▽アメリカ・シカゴ市場…279.1ドル(『71%UP』) ▽日本政府売り渡し価格…56.710円(『17%UP』)
■もう円高だけでは相殺できない
◆小麦価格
 ▽2010年7月1日…177.85ドル/t 1万5736円
 ▽2011年2月2日…317.10ドル/t 2万6002円 ←円高を織り込んでも、上昇率69%
◆トウモロコシ価格
 ▽2010年7月1日…143.89ドル 1万2731円
 ▽2011年2月2日…263.37ドル 2万1605円 ←円高を織り込んでも、上昇率65%
◆大豆価格
 ▽2010年7月1日…350.36ドル 3万1000円
 ▽2011年2月2日…530.59ドル 4万3508円 ←円高を織り込んでも、上昇率40%
◆綿花価格(1ポンド当たり)
 ▽2010年1月…約77セント ▽2011年1月…約1ドル73セント ←『2倍以上』

経団連会長 「枝野はもっと経済の勉強した方がいいわ」 枝野「上から目線辞めてもらえます?」
333 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 00:33:42.62 ID:A42EqYDyO
★日本は終わったとか盛んに言われたが、日本は世界の心臓。ほとんどの国に対して貿易黒字という事が如実に示す。
 他の国は、日本から部品や製造機械を輸入して、それを使って輸出している。
■日本の本当の敵は?
◆日本の輸出額…リーマンショック後なのに、バブル期と比べて1.5倍。新興国向けが好調だから
 ▽1990年…41億円(バブル期)
 ▽1998年…49億円
 ▽2001年…47億円
 ▽2004年…58億円
 ▽2007年…80億円
 ▽2008年…77億円
 ▽2009年…51億円
 ▽2010年…53億円
 日本が赤字になっている相手はどこか?中国、韓国に対しては黒字。
 日本の貿易赤字国…フランス、イタリア、スイス。
 スイスなんて世界最高の人件費なのに、日本から貿易で黒字を取っている。本当の意味でブランド価値が高い。
 スイスとの貿易を黒字にするくらいの勝負に持って行ければ、日本は明るい。
 敵は、中国ではなく、本当の敵はヨーロッパ。中国はお客さん。
◆液晶ディスプレイの世界シェア[電子ジャーナル 2010年]
川上
↓ ▽素材…日本 80% 海外 20%
↓ ▽部品…日本 70% 海外 30%
↓ ▽製造設備…日本 70% 海外 30%
↓ ▽完成品…日本 25% 海外 75%
川下
◆iPhoneの卸価格内訳(推定)[電子ジャーナル 財部ビジネス研究所 2011/09/03]
 ▽日本 …34% ▽ドイツ…17% ▽韓国 …13% ▽米国 … 6% ▽中国 … 3.6%
たばこ1箱700円 「喫煙者は文句を言わないから」 「アジアからたばこを輸入するのでは?」の声も
347 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 14:32:57.59 ID:A42EqYDyO
>>337
バカか
 喫煙者は医療費(タバコは肺ガンだけではなく、糖尿病→透析のファクターの一つ)で、禁煙者に迷惑をかけていることを理解すべき!
★今回のタバコ税増税は、税収を増やすためではない
■イギリス…1993年、毎年3%ずつ値上げを決定。実際にそうしている
■『新しい税の目的=税収+健康・環境』。エコカー減税も、環境に対する減税
 2010/10/01からのタバコ税増税は、「困った時のタバコ税増税」ではない。
 2010/10/01からのタバコ税増税…2009年に鳩山政権下で閣議決定。「2010年度税制改正大綱」に記された。
 増税のポイントは「歳出削減=新たな税(増税)の考え方」。
 『目先の税収増にこだわるのではなく、「医療費を減らし、国民の健康を守る」という税の仕組みを考える』。取りやすい所から取るのではダメ。
 ▽『目的:今まで…帳尻合わせ →2010年…健康増進(喫煙者を減らして、医療費の支出を減らしたい)』
 税の仕組みを考えるのも、財務省から現場の厚労省に変更。
 ▽『主導:今まで…財務省 →2010年…厚生労働省』
 ▽『実は、1998年12月特別税創設、2003年7月増税、2006年7月増税と増税しても、タバコ税収はずっと約2兆円のまま』
 →だから2010年の増税も税収増にはならない。一方、喫煙率は年々下がっている。
 つまり、『タバコ税増税により、喫煙率減少=将来の医療費削減を達成する一方、販売本数減少しても増税した分、タバコ税収は変わらない。一石二鳥』。
◆日本人の喫煙率
 ▽男性:1989年…55.3% 2008年…36.8% ▽女性:1989年…9.4% 2008年…9.1%
◆喫煙による社会的損失
 ▽喫煙による医療費…1兆3086億円(がん・心臓病・呼吸器疾患など)
 ▽(病気になり稼働年齢層が減るなど)労働損失…5兆8454億円
 ▽合計…7兆1540億円
■2010年…1本3.5円の増税(過去最大)
 なぜ3.5円なのか?厚生労働省寄りの財務省のギリギリの妥協。
 ワンコイン500円を巡る攻防。1本5円の増税だと、500円以上になる。そうなると、喫煙者が減り税収が減ることを、財務省は恐れた。

たばこ1箱700円 「喫煙者は文句を言わないから」 「アジアからたばこを輸入するのでは?」の声も
348 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 14:34:12.27 ID:A42EqYDyO
>>347
★《食後の高血糖》(ブドウ糖負荷2時間後の血糖値)は要注意!
 糖尿病になる「約10年前」から上昇を始める。よく検査する《空腹時の高血糖》は、糖尿病になる「約5年前」から上昇と症状が出るのが遅い。
■推移
 予備軍を含め毎年約50万人増。毎日8.2人が糖尿病による視覚障害と診断され、1時間に1.8人が透析を始める計算。
 予備軍は、動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞などの危険があり、毎年21万〜105万人が糖尿病に進行。
 ▽糖尿病…糖尿病が強く疑われる人(治療中を含む) ▽糖尿病予備軍…糖尿病の可能性が否定できない
◆糖尿病/糖尿病予備軍(20歳以上の男女)[厚生労働省]
 ▽97年… 690万人/ 680万人
 ▽02年… 740万人/ 880万人
 ▽06年… 820万人/1050万人
■糖尿病の合併症…糖尿病になるとあっという間に進行。遅らせることはできても、進行に例外はない
 進行の仕方…動脈硬化 →糖尿病 →5〜6年で神経障害、重症化すれば壊疽(えそ) →7年で網膜症、重症なら失明 →10年以上で透析が必要な腎障害
●太い血管の病気…『予備軍の段階で発症』
 但し、神経障害のうち発汗などの自律神経系も、予備軍の段階で発症
 ▽動脈硬化 →心筋梗塞・脳梗塞
●細い血管の病気…糖尿病になってから発症
 ▽神経障害(手足のしびれ・麻痺、排尿障害、勃起障害など) →壊疽(えそ)
 ▽網膜症 →失明(糖尿病は成人の失明原因第1位)
 ▽腎 症 →腎不全 透析が必要に(糖尿病は人工透析を始める原因疾患第1位)
■女性の患者が急増…理由は受診率の増加
 女性の社会進出が進み、生活習慣が乱れ糖尿病になり、会社の健診で見つかるように。自治体の健診は依然として受診率が低いため、主婦の影響ではない。
 胎児に栄養を与えるため血糖値が上がりやすい体質へ。妊娠期の食生活習慣のまま、生活習慣が乱れている社会復帰すると、糖尿病へ。
●男性
 ▽2002年…830万人 ▽2006年…880万人
●女性
 ▽2002年…790万人 ▽2006年…990万人 『200万人増加』
◆成人男女の約5人に1人(1870万人)が、糖尿病あるいはその予備軍
 ▽97年…1370万人 ▽02年…1620万人 ▽07年…1870万人

たばこ1箱700円 「喫煙者は文句を言わないから」 「アジアからたばこを輸入するのでは?」の声も
350 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 14:38:59.22 ID:A42EqYDyO
>>348
■糖尿病の進行の差
 ▽空腹時高血糖…糖尿病になる「約5年前」から上昇
 ▽食後高血糖…糖尿病になる「約10年前」から上昇
 →早くから上昇することから、早めに糖尿病になりやすいか知るためには、「ブドウ糖負荷2時間後の血糖値≒食後の血糖値」がより有益
■血糖値の検査
 ▽空腹時の血糖値
 ▽ブドウ糖負荷 2時間後の血糖値≒食後の血糖値 ←軽い糖尿病を発見するために重要な検査
■糖尿病の判定基準(単位:mg/dl)
 ▽正常型…両方とも満たす場合のみ 「空腹時血糖値 110未満」 「ブドウ糖負荷2時間後の血糖値 140未満」
 ▽境界型(=糖尿病予備軍)…どちらか一方でも満たす場合 「空腹時血糖値 110以上〜126未満」 「ブドウ糖負荷2時間後の血糖値 140以上〜200未満」
 ▽糖尿病型型…どちらか一方でも満たす場合 「空腹時血糖値 126以上」 「ブドウ糖負荷2時間後の血糖値 200以上」
 ▽隠れ糖尿病型…両方とも満たす場合 「空腹時血糖値 110以上〜126未満」 「ブドウ糖負荷2時間後の血糖値 200以上」
■動脈硬化のリスク・ファクター「高血圧、脂質異常、高血糖、加齢、喫煙」
 なぜ、特に、高血糖が動脈硬化に繋がると注目されるのか?
 昔は、高血圧が動脈硬化の重要な原因と考えられいた。
 高血圧と脂質異常には良い薬ができてコントロールできるが、高血糖は治療が難しいため。
■高血糖と動脈硬化の関係を裏付けるデータ
◆糖尿病と心血管病発症率、1000人当たりの発症数/年(男 40〜79歳)[福岡県久山町 1988〜1998年 九州大学]
●心血管病…心臓や脳の血管の病気
 ▽正 常… 7.6
 ▽予備軍…13.4(2倍)
 ▽糖尿病…21.2(3倍)
 この場合の予備軍は、空腹時ではなく、『食後の血糖値が高い早期の予備軍』。
 「予備軍の段階でも、心血管病が起こりやすい」と、日本人の場合でも確かめられている。
■動脈硬化は、放っておくと心筋梗塞、脳梗塞を起こす
▼「肥満」「高血糖」「高血圧」「脂質異常症(高脂血症)」
 ▽1〜2個該当 →心臓病の死亡率 3.5倍 ▽3〜4個該当 →心臓病の死亡率 8倍 ▽喫煙者は禁煙者の2倍[Nippon DATA 80]
■『喫煙者の予備軍は、治療しても効果がない』。

たばこ1箱700円 「喫煙者は文句を言わないから」 「アジアからたばこを輸入するのでは?」の声も
364 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 14:52:34.41 ID:A42EqYDyO
★人工透析…毎週3日、1日4時間、血管と人工透析装置を繋ぐ管。これが透析患者の命綱。その費用は年1兆4000億円にものぼる
■残りの人生の半分を捨てる透析
 1日おき週3日、1回4時間、準備など1時間、ずっとベッドで横になって過ごす。これを一生続ける。やらないと数日で死ぬ。
■透析患者の生活
 『透析患者の水分摂取量は、1日に600ml以下=コップ2、3杯に制限される』。理由は、尿が出ないため、水分が体に溜まり心臓を圧迫して苦しくなるから。
 薬を飲む時は、氷を舐めながら飲み込む。
 食事制限も厳しく、野菜や果物も食べられない。『食事は1日1400kcal以下』。
 透析患者は動脈硬化が進むため、心筋梗塞で亡くなる可能性も高い。透析を始めると、血管などに負荷がかかるため、合併症の進行が早まる。
 だから、『毎日3回、朝昼晩の血圧測定』は欠かせない。
◆人工透析患者数は増加の一途。年間3万人死亡し、4万人増加[日本透析医学会]
 ▽1968年…215人 ▽1990年…10万人 ▽2009年末…29万0661人 29万人超え ▽2010年…29万7126人 40年前の1380倍
 毎年7000〜1万3000人の増加だが、急増に見えるが、実は2010年の透析患者死亡数は2万8423人。つまり、3万7532人が新たに人工透析患者になったということ。
 『特に糖尿病腎症の増加は激しく、全体の45%にも達す。糖尿病患者は増え続けているため、透析費用もさらに増える』。
◆透析導入の平均年齢
 ▽男性…65歳 ▽女性…67歳
◆人工透析の平均余命…6年(透析導入時60〜74歳の場合)

たばこ1箱700円 「喫煙者は文句を言わないから」 「アジアからたばこを輸入するのでは?」の声も
365 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 14:53:57.89 ID:A42EqYDyO
>>364
■人工透析の医療費が健康保険会計を圧迫
◆透析の医療費
 1人当たり年間500万円、月約40万円、1ヵ月1万円の自己負担を除き、全て健康保険の会計から支出
◆糖尿病→透析までの医療費
 ▽一番軽い時期…年5万円 ▽血糖値抑える薬を飲むと…年間25万円 ▽インシュリンまで行くと…年50万円
(医療費だけ見ると糖尿病は軽い症状のように見えるが、合併症など身体のダメージは大きい)
 ▽糖尿病の最期、腎臓がやられて人工透析になると…年500万円。60歳の時に透析を始め、平均余命6年を生きれば、3000万円
◆国民健康保険の仕組み
 国保特別会計=公費+保険料。医療費の一部を窓口で支払い、残りは市町村が国保特別会計から支払う
◆奄美大島の農村、鹿児島県大島郡大和村
 ▽人口…約1700人 ▽2010年度の総医療費…1億7000万円
 ▽『透析患者8人のうち国保加入の4人の医療費だけで…1400万円。たった4人で実に8%も占める。今後も透析患者が増える可能性を考えれば、看過できない金額』。
■糖尿病とメタボ健診(特定健診)
 だから、メタボ健診で自分の今を知り意識改革を促し、特定保健指導で生活習慣を直してもらい、重症化しないようにする。
 料理教室で糖尿病にならない、重症化しない食事指導。

鬼女 「広告費600億使って不買されてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?」 なお株式に影響はなかった
143 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 16:37:31.71 ID:A42EqYDyO
>>41
コイツラは全体主義をやっているから
■ドラッカーの『「経済人」の終わり』
 ▽軍需生産は、完全雇用を提供するための手段として膨張すること
 ▽それを正当化するために、戦争を至善のものとして位置づけること
 ▽これらの秩序に敵対する宗教やブルジョア、その象徴としてのユダヤは迫害されること
などを予言した。

 ▽『経済人の終わり』…1939年、ドラッカーが初めて書いた本。内容は「全体主義」について書かれている。全体主義の起源を明らかにした、世界で最初のもの
 ▽全体主義とは…「個人は全て全体のためにある」とする考え方。有名な例が、第二次世界大戦前のドイツに生まれたナチズム
 実は、ドラッカーが初めて発表したのは、この全体主義に関する本。
 『第二次世界大戦が始まる前に』、この本の中で、ドラッカーは「全体主義がどうなっていくか」を見事に言い当てた。
 ナチスは絶対に危険だ。国家をも揺るがすことをやっている。
 ところが、ナチスドイツだけを見ていると、国家が隆盛しているように見えてしまう。
■ドラッカーが「経済人の終わり」の執筆を始めたのは、ドイツでヒトラーが政権を取った1933年1月30日の数週間後であり、米国に渡った1937年には書き終えていた。
 ナチズムの反ユダヤ主義の位置付けについては、1935〜36年に書かれた。オーストリアのカトリック系出版社から小冊子として発行された。
 なぜ、ヒトラーが政権を握り大統領・首相・ナチス党首の3つを兼ねる総統(フューラー)に就任した直後に、
狂信的な人々に支えられた権力者ヒトラーを、批判的かつ冷静にここまで書けたのか。
 そこからは、ドラッカーの「全体主義と戦う強い意思・覚悟・気骨」を感じずにはいらない。
 この本が刊行されて間もなく、イギリスのタイムズ紙に書評が掲載された。それは1年後にイギリス首相になるウィンストン・チャーチルによる高い評価であった。
「ドラッカー氏は確固たる信念を持つと同時に、他の人びとにも刺激的な発想をさせる才能を併せ持っている」
■1939年初版刊行にもかかわらず、本書の価値は全く衰えていない。この本は、今こそ読む価値のある本。

鬼女 「広告費600億使って不買されてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?」 なお株式に影響はなかった
189 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 16:49:13.84 ID:A42EqYDyO
>>142
 韓流人気を扱えること自体に価値がある。それを扱えるという事は、それだけ、その社はブランド価値が高いという事になる。
 それだけ、既に韓流は企業社会で価値を持っている。
 また、何度もキャンペーンを行なっているという事は、損益分岐点を超えているという事。

鬼女 「広告費600億使って不買されてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?」 なお株式に影響はなかった
209 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 16:53:28.21 ID:A42EqYDyO
>>198
全体主義をやっているから
批判の対象として作られた反ユダヤ主義と同じ

鬼女 「広告費600億使って不買されてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?」 なお株式に影響はなかった
280 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 17:05:28.92 ID:A42EqYDyO
>>228
空売りの意味解って、言っているの?

鬼女 「広告費600億使って不買されてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?」 なお株式に影響はなかった
284 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 17:06:28.23 ID:A42EqYDyO
>>260
だから、全体主義は絶望の闇でのみしか存在しない

鬼女 「広告費600億使って不買されてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?」 なお株式に影響はなかった
367 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 17:22:13.18 ID:A42EqYDyO
>>247
鬼女は、自分の夫の企業年金を目減りさせて、それを喜んでいるからねえ。年金はポートフォーリオで、大抵は日経225銘柄(花王含む)や東証株価指数に連動するファンドに投入されているから。

鬼女 「広告費600億使って不買されてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?」 なお株式に影響はなかった
429 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 17:36:18.95 ID:A42EqYDyO
>>419
それより海外市場だろう
海外市場が良ければ、どうにでもなるとまでは言わないが、海外市場の出来がモノを言う

【フジ】JAP18ドラマ チョーヤがCM降板か 急遽ACへ★2
57 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 17:42:50.09 ID:A42EqYDyO
まさか
毎回CM流すと思っているのか?

花王デモ 1万700人参加で大勝利!
486 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 17:59:40.87 ID:A42EqYDyO
女性向け団体のそよ風だろ

「常に自分は正しく、相手が悪い」 「もっと自分は幸福になってしかるべき」が招く結末
5 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 20:01:57.28 ID:A42EqYDyO
現実のネトウヨとスレタイが被る
チョーヤ△「フジから返答が来ない」「もうフジにCMを出すのは考え直すかも」 ★2
619 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 22:04:33.02 ID:A42EqYDyO
全体主義に屈するのか、この企業は…。
全体主義が勝って一度蔓延してしまうと、経済の混乱や政権交代では除去できず、
革命による内乱か外国からの戦争でしか、全体主義を除去できないことは、
ドラッカーの著書『「経済人」の終わり』に書かれているのに…。

チョーヤ△「フジから返答が来ない」「もうフジにCMを出すのは考え直すかも」 ★2
667 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 22:28:56.07 ID:A42EqYDyO
>>628
★ファシズムやナチズムが、ヨーロッパの基本原則を脅かす存在であった歴史を知るが故に、
我々現代人は、「反韓主義(≠嫌韓)」について、通常の解釈や説明を受け入れるわけにはいかない。
 ドラッカーが『「経済人」の終わり』で浮き彫りにした問題の多くは、世紀をまたいでなお、持ち越されている。
 「全体主義の指導者原理」(ドラッカー「経済人の終わり」P225)と「それに熱狂する民衆の分析」は、そのまま現代の反韓やネトウヨに当てはまる。
 また、「大衆の絶望」「虚無主義への逃避」といった危うい状況を安易に払拭するためね、「現代の“反”ユダヤ主義に当たる批判の象徴探し」(≠“嫌”ユダヤ主義)も始まっている。
■反韓主義は全体主義
 「“嫌”韓主義…韓流嫌い(好き嫌い)」と「“反”韓主義…テレビなどから韓国排除を積極的に望む事」は別問題。
 ナチスが選挙公約に反ユダヤ主義を掲げた際に、「選挙向けのスローガン」「ただのユダヤ人嫌い(“嫌”ユダヤ主義)」としか思われなかった。
 しかし、ドラッカーだけは、反ユダヤ主義がユダヤ大虐殺に発展することを予言。
◆「それを真面目に受け取っていた私は、馬鹿なお人よしだと何度もいわれた」
 by ドラッカー『経済人の終わり』(P20)
■「大衆の絶望」こそ、全体主義を理解する上でのカギ…やらないと現実の不安に負けてしまうから、さらにやってしまう。そしてもっと不幸に
 全体主義は、「あらゆるものの否定」《絶望の闇》においてのみ、存在している。
 逆に言えば、『全体主義は、何一つ積極的な価値を打ち出すことが出来ない』、そういうものなのだ。(現在の反韓主義も、積極的な価値を生み出さない)
 大衆は、失業や貧困などの「現実の絶望」から、「(現実の)絶望を絶望で否定し忘却させる」全体主義を支持する。
 『全体主義は「自身の現実の不満(絶望)を何一つ解決してくれない」が、
「全体主義を信じないならば、悲痛な現実(の絶望)に目を向けなければならなくなる」ため、ますます全体主義を信じようとする』。
 希望が色あせ、絶望に染まっていく。絶望している者を引きずり込む絶望の闇は、絶望の匂いを嗅ぎ付ける。そして、絶望の闇に呑み込まれる。全体主義は麻薬。

チョーヤ△「フジから返答が来ない」「もうフジにCMを出すのは考え直すかも」 ★2
675 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 22:30:30.19 ID:A42EqYDyO
>>667
■ナチ党員と、ネトウヨや反韓主義は、「現実に対する絶望の忘却」の一点で同質
 共通項は、自分に極端に甘く、他人に極端に厳しいこと。「自分が殴るのはいいが、自分が殴られるのは全力で拒否」という思考。
 「自身の成功を目指す事」と「他者の凋落を“積極的に”望む事」は別問題。
 好き嫌いは自由だが、「現実の絶望」を否定している限り、人生は上手くいかない。
 目の前の現実(の絶望)から逃げると、それが形を変えてどこかのタイミングで襲い掛かる。
 その現実を作ったのは、その人の意識でしかない。意識を変えない限り、人は不幸から抜け出せない=マネジメント。
 全体主義を信じてしまう人達(現在のネトウヨや反韓主義者)は、その事を見失っている。
■そして、全体主義を信じた者は、いずれは不幸になることを知っておくことが必要
 この言葉を考えたい。
『「もっと自分は幸福になってしかるべき」と思い込む。
 だけど、いつまでも幸福にはなれない。
 その理由は自分にある。自分を変えない限り、幸福にはなれない。
 ところが、それを認めない』
 この言葉の意味は、今は、全体主義者(ネトウヨや反韓主義者)には解らないだろう。しかし、痛いほど身に染みた時には、人生自体の絶望の壁にいる。
 「常に自分は正しく、相手が悪い」「もっと自分は幸福になってしかるべき」が招く結末。

チョーヤ△「フジから返答が来ない」「もうフジにCMを出すのは考え直すかも」 ★2
679 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 22:31:14.08 ID:A42EqYDyO
>>675
■全体主義は、一切の信条を否定し、信じた者をバカ(裸の王様と同じ)にする。
 なかでも、「権力には正当性が必要であること。国民の福祉こそが、権力の正当性を担保する」という考え方を、全体主義はバカにする。
 「アンパンマン」(自分の顔を与えて、ひもじい人を助けること)をバカにしているバイキンマンと同じで、「かびるんるん」がどんどん増殖する。
 全体主義に陥っている人は、かびるんるんと同じ。
 従来の生ぬるさを否定するのは、キモチいい。しかし、それは、既存の価値を否定するだけの「やけっぱち」状態。
 「パンの値段を値下げするのではない。値上げするのでもない。ナチの決める値段にするのだ」。
 ナチスのめちゃくちゃな演説に、なぜか気持ちがスッキリする。
 知らぬうちに無責任な言説を受け入れ、自らの知的誠実さを失っていく。
 ネトウヨや反韓主義は、日本は世界有数の経済大国という自負に似つかわしくない振る舞い。現実に絶望しているから、そんな「やけっぱち」をしてしまう。
■現実の絶望の解消「弱者救済」をしなかったから、絶望の闇へ
 近代は、「経済的満足だけが社会的に重要であり、意味がある」(ドラッカー「経済人の終わり」P48)とする「経済人」として扱ってきた。
 その底にあるのは、人間の本質を「自由と平等と」に見る考え方である。
 しかし、「経済人」の考え方は誤っており、そのほころびを全体主義は突いている。
 全体主義は、完全自由主義が行き着いた、拡大至上主義的・資本主義経済や民主主義への「大衆の絶望」であり、共産主義に続く「反体制の権化」である。
 行き過ぎるとどうなるか。「弱者救済」の大切さを教えてくれる。

チョーヤ△「フジから返答が来ない」「もうフジにCMを出すのは考え直すかも」 ★2
695 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 22:38:57.47 ID:A42EqYDyO
>>679
■ドラッカーの『「経済人」の終わり』
 全体主義(ナチズム)の特徴として
 ▽軍需生産は、完全雇用を提供するための手段として膨張すること
 ▽それを正当化するために、戦争を至善のものとして位置づけること
 ▽これらの秩序に敵対する宗教やブルジョア、その象徴としてのユダヤは迫害されること
などを予言した。
 ▽『経済人の終わり』…1939年、ドラッカーが初めて書いた本。内容は「全体主義」について書かれている。全体主義の起源を明らかにした、世界で最初のもの
 ▽全体主義とは…「個人は全て全体のためにある」とする考え方。有名な例が、第二次世界大戦前のドイツに生まれたナチズム
 実は、ドラッカーが初めて発表したのは、この全体主義に関する本。
 『第二次世界大戦が始まる前に』、この本の中で、ドラッカーは「全体主義がどうなっていくか」を見事に言い当てた。
 ナチスは絶対に危険だ。国家をも揺るがすことをやっている。
 ところが、ナチスドイツだけを見ていると、国家が隆盛しているように見えてしまう。
■ドラッカーが「経済人の終わり」の執筆を始めたのは、ドイツでヒトラーが政権を取った1933年1月30日の数週間後であり、米国に渡った1937年には書き終えていた。
 ナチズムの反ユダヤ主義の位置付けについては、1935〜36年に書かれた。オーストリアのカトリック系出版社から小冊子として発行された。
 なぜ、ヒトラーが政権を握り大統領・首相・ナチス党首の3つを兼ねる総統(フューラー)に就任した直後に、
狂信的な人々に支えられた権力者ヒトラーを、批判的かつ冷静にここまで書けたのか?
 そこからは、ドラッカーの「全体主義と戦う強い意思・覚悟」を感じずにはいらない。
 刊行間もなく、イギリスのタイムズ紙に書評が掲載された。それは1年後にイギリス首相になるウィンストン・チャーチルによる高い評価であった。
「ドラッカー氏は確固たる信念を持つと同時に、他の人びとにも刺激的な発想をさせる才能を併せ持っている」
■1939年初版刊行にもかかわらず、本書の価値は全く衰えていない。今こそ読む価値がある。
 現代にも共通する。読んで、気づいて、そして愕然として欲しい。自分の知性が試されていると。

チョーヤ△「フジから返答が来ない」「もうフジにCMを出すのは考え直すかも」 ★2
706 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 22:41:55.02 ID:A42EqYDyO
>>695
◆「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 by プロシャ(プロイセン)の宰相オットー・フォン・ビスマルク (プロイセンはドイツ語、プロシャは英語による読み方)
 愚か者は自らの失敗体験から学ぶが、賢い者はそれを歴史(読書や教育から得る知識)から学ぶ。
 人は、学んで身につけた知識よりは、自ら体験した事の方が、印象が強く残るし記憶に残りやすく、何かの際に思い出しやすいもの。しかし、人が一生のうちに経験できる事には限りがある。数少ない自分の体験からだけで、何かをやろうとすれば失敗する確率が高い。
 歴史から学ぶ事は、多くの人の経験を学ぼうとすることであり効果的。

チョーヤ△「フジから返答が来ない」「もうフジにCMを出すのは考え直すかも」 ★2
721 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 22:48:27.38 ID:A42EqYDyO
>>706
■今、反韓主義(≠嫌韓主義)が広がっているのも、
大衆が現実(貧困、経済疲弊、日本コンテンツの質の低さなど)に絶望し、日本(の娯楽や経済)が現実の自分の困難を救済しないからこそ、起きている。
▼ネット上では、韓流が広まっていることが話題になっているが、その反応を見ているととても興味深い。
 総じて、現代のナチ党員と言えるネトウヨ的な人々は、反韓の人が多いようだ。
 世間一般的には、韓国ドラマが日本の再放送ドラマの視聴率を上回り、中流の上から高所得世帯に人気があり、
韓国人歌手は何十年も日本の音楽シーンに関わって来た(ホンモノがわかる)人達に評判が良い。
 それなのに、ネット上では、批判的なコメントが多いことに驚く。(批判的なネトウヨが暇な底辺だからか)
 偏向報道とか難癖つけてるけど、結局それって、自分の趣味・嗜好に合わないと言っているだけ。ネットの都合の良い情報しか信じないのに、なにが偏向だろうか。
▼アンチの人達はよく、「韓流ゴリ押し」などと揶揄する。
 でも…と不思議に思う。
 韓流が出てくる前から、日本の音楽業界はCDの売上がガタ落ちし、CD販売+ネット配信の合計でもCD販売ピークの半分という音楽市場半減で大不況に陥り、
一年に一枚ミリオンが出れば良い方で、誰もが思い浮かぶようなヒット曲はほとんど出ない状況だった。
 オリジナルアルバムが売れないから、ベスト盤ばかり出していたし、日本人歌手達はジャケットを何パターンか出すこともしていた。
 ゲームソフトも、特典パターンを幾つも作っていた。
 それでも、ピクサーや韓流のようには、中流の上から高所得者に売ることはできなかった。
 それはやっぱり、韓流のような、ドラマや音楽業界を盛り上げられるタレントやアーティストがなかったからではないか?

チョーヤ△「フジから返答が来ない」「もうフジにCMを出すのは考え直すかも」 ★2
727 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 22:49:13.37 ID:A42EqYDyO
>>721
▼でも、韓流が今起こしている現象「米国ピクサーのアニメみたいに、底辺ではなく、中流の上から高所得に売れる」は、
そんな厳しい経済状況でも、消費者に購買欲を持たせ、何かに情熱を沸かせることが出来る、という可能性を示しているのではないだろうか?
 人にはそれぞれ好き嫌いはあるだろうが、日本の音楽業界や経済を盛り上げたいのなら、狭量にならず、認めるべき所は認める、そうあって欲しいと思う。
 そうなって初めて、そこから学び、日本作品もレベルアップすることができるのだから。逆に、認めなければ、日本作品はレベルアップしないままで、自分で自分のクビを絞めるだけ。
 そもそも、「市場縮小=日本の番組制作力の低下」が原因なのだから、「韓流止めろ」ではなくて、「日本は韓流から学び頑張れ」という発想が生産的で、それで初めて日本コンテンツ復活もある。

■偏向はどっち?自問してみて
 韓流のソフトは安く、視聴率もそれなりに取れる。テレビ局は経済合理性で動いているだけだろう。
 「偏向」と批判する前に、ネット上の都合のいい情報しか信じない反韓の人達の方が、偏向してないか自問してほしい。
 抗議が目的なのではなく、リア充でない人達が、ただリアルな充実感を得たいだけ、みんな集まってカタルシスを感じるのが目的。
 つまり、いつも窓際の人が主人公になりたいだけ。悲しい目的だね。
 「現実の絶望」から見せかけの義憤に駆られているのだろうが、結局、底辺だからこそ暇で、韓国が嫌いな人達に見えてしまう。

週刊金曜日「児童ポルノ禁止法はネットユーザの知る権利を侵害」
26 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/09/16(金) 23:33:32.14 ID:A42EqYDyO
>>16
きっかけはストックホルム会議での日本自身
検索してみ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。