- ギリシャ国債利回り136%キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
654 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:01:15.20 ID:zgACU8R50 - >>605
いや、現実は 来月の家賃払ったら、もう11月の家賃払う当てがない状態で 大家さんから出て行けって言われているような状態なわけで。
|
- ギリシャ国債利回り136%キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
712 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:06:12.83 ID:zgACU8R50 - >>687
すでに保護主義ははじまっている。しかもその中に米国が どさくさに紛れて含まれていたりする。ブロック経済の始まり というか 2000年頃に調子こきはじめたグローバル経済が終わりを 告げる。まぁ、元の木阿弥ってやつだな。で、調子こいてた 中国はバブル崩壊であっさり死ぬ。
|
- ギリシャ国債利回り136%キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
729 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:07:42.74 ID:zgACU8R50 - >>698
中国行くのか?どうなってもしらんぞ。 中国は中国で不動産バブルだっつっただろうが。中華人に 骨の髄までシャブリ倒されて、下手すれば、喰われるぞ。
|
- ギリシャ国債利回り136%キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
761 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:09:29.99 ID:zgACU8R50 - >>710
国民総ニート国家だからな。 しかも、国民性がイタリア人の数倍いい加減に過給器つけたような 状態だから。 自浄作用は期待できない。っつーか、借金でおいしい生活を30年 ちかくつづけちゃったので、もう色々と無理。
|
- ギリシャ国債利回り136%キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
778 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:10:26.51 ID:zgACU8R50 - >>720
終わりなき夏の物語だよ ずっと熱い夏が永遠と続いていく・・・
|
- ギリシャ国債利回り136%キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
806 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:12:29.05 ID:zgACU8R50 - >>728
今、中国は日本のバブル末期に似た状態にまで陥っている。 それが不動産バブルだよ。 不動産がばかすか立ってるが、空き家率が凄い。金の行き場所 がなくなって不動産に金をボンボン投じている。だが、中国は、 バブルであることを認識していない。当然だ。そんなの経験したこ とないからな。 日本でもそうだった。今回この馬鹿げたギリシャ債を中国が手を 出したら、そこで中国の命運は尽きる。
|
- ギリシャ国債利回り136%キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
845 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:16:31.90 ID:zgACU8R50 - >>780
日本の個人資産が1500兆円もないよ。それに 悪いがそれ、10年以上前から同じことを言ってるが? いつも話題に出るが、まったく根拠のない数値だよ。 それに銀行からお金を引き出せなくなるってのは、取り付け騒ぎ になるってことを意味するわけだが、それよりも恐ろしいことが起き るのが世界恐慌。しかも日本の場合、スタグフレのおまけ付き。
|
- ギリシャ国債利回り136%キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
895 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:19:47.94 ID:zgACU8R50 - >>828
急激にも程があるほど中国の内情は過熱状態になっているからね。 今回の件で資本引き上げが始まったてもそこで中国は終了になる。 そういう爆弾とギリシャ破綻が国債買う買わないでつながったらおしま いなんだよなぁ。 しかもその波及効果はまっさきに日本が食らう。ギリシャ破綻だけだ ったらまだしも、中国からとんずらせずに馬鹿な日本企業は巻き込ま れるだろうからね。
|
- ギリシャ国債利回り136%キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
908 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:20:41.11 ID:zgACU8R50 - >>836
中国という国が理知的な国家だとでも思っているのかね? あそこは今も昔も頭パーな国でそ。
|
- ギリシャ国債利回り136%キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
951 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:25:14.69 ID:zgACU8R50 - >>856
端的に言うと 世界恐慌起きると日本は、大失業時代を迎えて、明日食うご飯にも 困るようになる。生活レベルがいきなり明治時代くらいまで落ちるんじゃ ないかな。 で、スタグフレーションとは 物価が跳ね上がるのに、通貨がそれにスライドしない状態。 君のお給料がどんどん減っていくのに、物の値段はバンバン上がっていく ような状態。日本は今どんどん生活レベルが堕ちてる。国家をあげての 所得半減計画が進んでいるわけだ。 なのに、買うものの値段はバンバン上がっていく。震災直後の買い占め がまた見られると思うよ。
|
- ギリシャ国債利回り136%キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
964 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:26:19.55 ID:zgACU8R50 - >>869
最終的には国富が海外に出ていっているしね。 結果的には国民に借金といっても、取り崩しが始まればそうも言っていられない。
|
- ギリシャ国債利回り136%キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ッ!!
998 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:28:56.09 ID:zgACU8R50 - >>893
バブル末期、日本もわけわからんものを買い占めとかしてたが、 中国も今その状態。誰もそれがバブルであることをわかってない し、誰も指摘しない。 いや、指摘しようものなら、おまえらに死ぬほど叩かれるくらいの 異端児扱い。 その状態で、ギリシャが中国に国債頼むわとかいって擦り寄って 調子こいてる中国が買った場合、ここで中国の爆弾に火がつく。
|
- EU経済・通貨担当「ギリシャがデフォルトすれば、ユーロ導入国は劇的な結末を迎える事になるだろう」
224 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:37:34.39 ID:zgACU8R50 - >>188
そうそう。どちらに転んでも、分裂は避けられない。 恐らく切り捨てを選ぶとは思うが、その時はEUは終わる。 かといって、イタリア、スペインあたりをさらに追加で切り捨て しろってことにもなりかねない。 もともと無理のある仕組みだった。
|
- EU経済・通貨担当「ギリシャがデフォルトすれば、ユーロ導入国は劇的な結末を迎える事になるだろう」
228 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:38:34.87 ID:zgACU8R50 - >>193
なるほど わかりやすい喩えだ
|
- EU経済・通貨担当「ギリシャがデフォルトすれば、ユーロ導入国は劇的な結末を迎える事になるだろう」
233 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:39:58.07 ID:zgACU8R50 - >>212
それ、単独ではの話でしょ? これはEUだけの話でとどまらない。それが故に世界恐慌の引き金 としても語られるレベルなんだから。 で、トリガーは中国と見ている。
|
- EU経済・通貨担当「ギリシャがデフォルトすれば、ユーロ導入国は劇的な結末を迎える事になるだろう」
255 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:44:29.91 ID:zgACU8R50 - >>244
難しい質問だ。 どうなるかはわかっているのだから対処法は決まりきっているとは 言え、今直ぐこうしろとは言えない。 だが、間違いなくその1000万円は1000万円の価値でいられなくなる。 ならばハードウェアに変えておくとか土地を買っておくとかになるがね。しかし それは自給自足を考えるとかなんらかの戦略があっての話だ。
|
- EU経済・通貨担当「ギリシャがデフォルトすれば、ユーロ導入国は劇的な結末を迎える事になるだろう」
265 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:47:43.30 ID:zgACU8R50 - >>254
非常に格好悪い 独りで有頂天になってあばばばばになってたバブルだったからね。 これほどまでにない、自爆。それが日本のバブル。 生暖かい目で他国はさぞ見ていたことであろう
|
- EU経済・通貨担当「ギリシャがデフォルトすれば、ユーロ導入国は劇的な結末を迎える事になるだろう」
273 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:50:08.13 ID:zgACU8R50 - >>267
ユーロって一枚岩じゃないからね。 こういうトラブルになると結局お互いの国の利害がぶつかってEUとしての なんて頭の発想にならない。 バカっつーか、みな逃げ出したいわけさ。
|
- 加護亜依尿検査 加護亜依尿検査 加護亜依尿検査
83 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:51:20.12 ID:zgACU8R50 - つまり、バレた時の事考えて悲観したわけだ
|
- EU経済・通貨担当「ギリシャがデフォルトすれば、ユーロ導入国は劇的な結末を迎える事になるだろう」
284 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:53:32.40 ID:zgACU8R50 - >>275
まぁ、そんなところだろうなぁ 馬鹿だろあの国ww とか、小銭のありがたさがわかる時が来るとか 陰口叩かれていたと思うよ。 で、未だに日本はいろいろな比較基準でバブル期のことを出したり しているわけだが・・・・ アホそのもの
|
- EU経済・通貨担当「ギリシャがデフォルトすれば、ユーロ導入国は劇的な結末を迎える事になるだろう」
290 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:57:29.47 ID:zgACU8R50 - >>287
それ無理w すでにオーストラリアには日本の種つかった和牛農家が日本などへの 輸出を企んでいる。しかも1農家10万頭規模だぞ。 ケタが違う
|
- PSVitaのニコニコ動画実況機能 ゲーム画面ではなくプレイヤーの顔と声を配信する意味不明な機能だった
490 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 00:59:04.65 ID:zgACU8R50 - ニコニコ動画の運営って
死ぬほど馬鹿だってのがよくわかったww こいつら駄目だわ
|
- EU経済・通貨担当「ギリシャがデフォルトすれば、ユーロ導入国は劇的な結末を迎える事になるだろう」
307 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 01:05:39.84 ID:zgACU8R50 - >>299
いわゆるオージー・ビーフじゃないからな。その農家の狙いは。 きっちりサシがはいっている(といっても、例えば高級ブランド クラスってわけじゃなく、ある程度のレベルで量で稼ぐって考え のようだ)から、日本の高級ブランド以外の和牛農家は淘汰 される可能性が非常に高い。 しかも、スケールメリットで安くおいしい和牛が食卓に登るぞ。 近い将来ね。赤身だったから見逃されていたオージーが日本 を明らかに狙いに来ている。
|
- PSVitaのニコニコ動画実況機能 ゲーム画面ではなくプレイヤーの顔と声を配信する意味不明な機能だった
502 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 01:09:45.28 ID:zgACU8R50 - メイアンみたいに、顔割れていて且つ俺としては可愛いと思っている
って状態ならともかく、そうでないゲーム実況者は絶対に使わないぞ こんなもん。 ニコニコ運営って、実況がどういうものなのかわかってねぇだろ?
|
- JR横浜線 車掌と乗客乗せず発車、車掌がタクシーで追いかけ運行再開
129 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 01:11:13.42 ID:zgACU8R50 - このタクシー代は経費で落ちません
|
- JR横浜線 車掌と乗客乗せず発車、車掌がタクシーで追いかけ運行再開
130 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 01:12:00.51 ID:zgACU8R50 - >>125
理由:馬鹿だから
|
- ホンダ「これからの時代は軽自動車。軽自動車の全生産に占める割合40%まで増やす」
327 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 01:12:46.86 ID:zgACU8R50 - 今から?周回遅れもいいところだろ
へたすりゃ、軽自動車税上げるって話でてるのに。 ホンダイズムはどこへやら
|
- 安愚楽牧場から200頭、流され海岸に横たわる牛 腐り始めて臭う
10 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 01:15:36.51 ID:zgACU8R50 - いっそのこと、ある程度まで腐らせちゃえばいいんじゃね?
|
- コンビニのおでんに味噌がついてこない地域があるってマジ???
209 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 01:21:28.69 ID:zgACU8R50 - おでんに味噌だの、肉まんにからしだの
冗談は顔だけにしておいてくれ
|
- 菅直人が首相じゃなかったら日本は終了していたよね 東電、原発事故から全面撤退を要請
148 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 01:25:35.45 ID:zgACU8R50 - >>144
いや、そのほうがよかった そうすれば、今以上に原発事故は酷いことになっていただろうし 結果東電を確実なまでに潰せたハズだからだ。 被害を最小限に食い止めたことにしたいんだろうが、悪いが結果 爆発し、レベルの違いなんて語っても仕方ないほどに日本経済に ダメージを与え、福島は死んだ。
|
- 東京電力の正社員お断りの風俗が出現「貴方の○○○をメルトダウンさせてる場合ではない」m9( ゚д゚)
683 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 01:28:04.27 ID:zgACU8R50 - これ、いろいろなところへもっと普及させるべきだよね
徹底的に社会的に東電関係者および御用学者ども は抹殺スべきだよ。 こういうじわじわと嫌がらせのようなのが蔓延すれば、 奴らも身動き取れなくなってこちらも楽しいだろ。
|
- 岡山でセシウム福島牛が流通 全てが岡山人の胃袋へ
31 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 01:28:41.60 ID:zgACU8R50 - 大丈夫
岡山県民はセシウムですら消化してエネルギーにするから
|
- ヘキサゴン終了 ファミリーはこれから仕事どうするんだ?
44 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 01:42:48.37 ID:zgACU8R50 - 紳助ファミリーってだけで、もはやどこも、そういう奴は勘弁だろw
仕事は廃業だね
|
- 橋下知事「俺に従わない奴は降格、排除するからヨロシク」 大阪市職員ら「封建時代の踏み絵かよ・・・」
649 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 06:36:59.87 ID:zgACU8R50 - やってることがもはや阿久根のあいつと一緒
そしてそれを支持するような短絡思考のアホ>>10 この手のやつは初期のうちにそれこそ排除しておいた ほうがいい。何をするかわからんからな。
|
- 脱北してきた船はいろいろとおかしいらしい
735 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 06:47:24.50 ID:zgACU8R50 - 一部の人間は、日本海なんて対した距離じゃないじゃんwww
だとか、近そうじゃんとか頭の悪いことを考えている奴がいるだろう。 しかし、かつて遣唐使やら遣隋使やらで日本が大陸に船で渡ろう としていくつかの船を作ってきたが、多くは沈没したり、途中で引き 返したりしている。 ましてや、シケの時にはとてもじゃないが、冬ほどではないにせよ、 日本海というのは魔の海になる。そんな歴史を持つ荒々しい海で こんな手漕ぎボート如きで渡ってきたというのは、ある意味ギネスブック に登録しても良いくらいのアホ。 同じような船で渡ろうとして海の藻屑に消えた人間は恐らくこの10倍 以上はいるだろう。
|
- パナソニック 本社機能を法人税がアレなシンガポールに一部移転
305 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 07:41:27.86 ID:zgACU8R50 - >>301
サンヨーの人間には用はないだろ 救ったってのは会社なのであって、底に努めている人間を救う必要はないわけで。
|
- そもそも生肉ってうまかったの?
118 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 07:43:57.78 ID:zgACU8R50 - >>117
厚生労働省が認めてないのでビジネスになりませんよ。 厚生労働省は 肉の表面1cmに火を通しなさい と名言しているのですから。
|
- 【速報】 ガラパゴス販売終了 何がしたかったのか
10 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 10:32:20.05 ID:zgACU8R50 - 何がしたかったのか?
って言われてもなぁ。 シャープの技術者たちが、経営者に対して「死ね、馬鹿」って言うためだろ?
|
- 【速報】 ガラパゴス販売終了 何がしたかったのか
718 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 11:28:27.05 ID:zgACU8R50 - シャープ 岡田圭子
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000701.html こんなのが役員ww 終わってるなこの企業
|
- 【速報】 ガラパゴス販売終了 何がしたかったのか
748 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 11:30:59.30 ID:zgACU8R50 - >>98
>>8に買った情弱馬鹿がいるようだが
|
- 【速報】 ガラパゴス販売終了 何がしたかったのか
768 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 11:33:44.76 ID:zgACU8R50 - >>107
名前は記憶に残っても それは「シャープってこの程度の企業かww 液晶でも作ってろ馬鹿」 っていう意味で、物凄く看板に傷をつけたと思いますよ。 これでまさかiPadを迎え撃つとかほざいてたら、もう致命的ww 日本のものつくりっていつもこの分野、こういう 不燃ごみ を出してくる よね?話にならんわ
|
- 【速報】 ガラパゴス販売終了 何がしたかったのか
801 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 11:37:09.43 ID:zgACU8R50 - タブレット業界のピピンアットマークみたいな存在だな
歴史に名は刻めたからよかったではないかww
|
- 【速報】 ガラパゴス販売終了 何がしたかったのか
822 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 11:39:22.78 ID:zgACU8R50 - しかし、日本のハード屋って頭パーしかいないなww いまだに
ハードが席巻するとでも思っているのだろうか・・・ ハードウェア、ソフトなければタダの箱 逆は成立しない時代だ。 とっくの昔にね。にもかかわらず、未だにこんな馬鹿げたハードを 出してくる。そして、皆の予測通り失敗する。 そりゃソフトウェア業界が盛り上がらないわけだわww
|
- 【速報】 ガラパゴス販売終了 何がしたかったのか
838 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 11:40:32.40 ID:zgACU8R50 - >>799
>>718をよく見てみなさい。 こいつ、今役員だぞ。
|
- 【速報】 ガラパゴス販売終了 何がしたかったのか
862 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 11:43:18.98 ID:zgACU8R50 - >>842
日本の電子製品で良いものなど1つもみたことがないね。 iPodのパクリしかり、iPadのパクリしかり、携帯しかり。PCでも 同じ。猿真似しかできない上に劣化コピー。 ソフトウェアに至っては目も当てられない状況。これでものつくり を語るんですよww これから先も。死んだほうがいいわ
|
- 【速報】 ガラパゴス販売終了 何がしたかったのか
928 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 11:51:27.95 ID:zgACU8R50 - >>885
auのAndroid端末は酷いね。コレ。 docomoとのラインナップ、ウェブページ上でのプレゼン方法等々つい最近 買おうと思ってたから丸一日掛けて研究してたんだが 全てにおいてDoCoMoのラインナップにマサルものがない。ハードウェアの スペック的にも劣っている。男性向け?ありゃガキンチョ向けだしょ。全然 琴線に触れるものがない。DoCoMoはさらにWindows7 HomeEditionを 乗っけたAndroid端末なんて変態的なコンセプトモデルも売ってるあたりが ちょっと惹かれたね。 今のauはiPhone5持ってこれなかったら、マジで終わると思うよ。 まぁ、まずウェブページでの端末紹介ページ、あれなんとかしたほうがいいね。 DoCoMoのそれと比べてあまりにもチープ。誰が書いてんだ アレ。書いている やつをクビにしたほうがいいよ。
|
- 【速報】 ガラパゴス販売終了 何がしたかったのか
946 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 11:53:06.18 ID:zgACU8R50 - >>891
しかし、文系のおバカさんはビジネスモデルだとか抜かして会議室で 熱く語ってるんだろ?これもさww 日本に未来はないね。携帯端末でこのザマ。 結局GoogleやAppleのような企業にはなれなかったね。最後まで。 韓國以下 右翼な人は吠えるだろうけれど、残念だが事実。
|
- 【速報】 ガラパゴス販売終了 何がしたかったのか
980 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 11:56:26.33 ID:zgACU8R50 - >>893
必ずと言っていいほど、わけのわからない制限入れてきたり するよねww はぁ?って思うようなもの。 誰に気を使っているのか、それとも最大公約数的な馬鹿げた 結果なのか?リスク回避の為なのか・・・ おまけに出来もしねぇのに囲い込みだの、この期に及んで独自仕様 だのやろうとする。ガラケーなんかもそうだが、音楽ファイルは1500kb までだとか、SDからは入れられませんだとかww 一時期出たHDD仕様の音楽プレイヤーでも、取り込むと暗号化され てしまうだとか。どこ向いて商売してんだかな。あのクズどもは。
|
- 【速報】ガラパゴス死亡
44 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 12:09:42.87 ID:zgACU8R50 - >>14
今回のガラパゴスの一件は、日本企業の縮図みたいなもんだからね。 で、お得意の価格競争でも始めるのかと思ってたがなww 少しは成長 したようだ。 ま、そうはいっても、現状の日本の ものつくり とやらの低レベルさはもう 絶望的なレベルだな。ただの部品屋で隅っこに収まってろって世界からい われているに等しい。 なにより、今の50代、60代の連中は早く始末しないと日本は致命的な 遅れをとることになるだろう。
|
- Wiiのドラクエ123は戦闘中でもセーブできる親切仕様 これでロンダルキアの洞窟も楽勝だね
336 :月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都)[sage]:2011/09/15(木) 12:13:28.49 ID:zgACU8R50 - >>302
まぁ、エミュレータを知らない人はそういうこと言ってしまうのだろう けれど そもそも、コマンド入力後に相手のコマンドが決まるから、どうにも ならんなんてことはありません。1匹も逃さずに倒すことも可能に なります。
|