トップページ > ニュース速報 > 2011年09月15日 > jhm7Xcvo0

書き込み順位&時間帯一覧

988 位/28639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000091420000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて★2

書き込みレス一覧

ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
293 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 13:22:12.85 ID:jhm7Xcvo0
3DSの追加スティックの件はさ
小島が言ってた「3DSの仕様はサードには不満しかない、不満点を改善すると〜」とかなんとかいってた話の結果

任天堂が「そんなに移植したいならL2R2+右スティック用意してやる!」とかやっちゃって生まれた産物なのか
俺L2やR2は冗談の話だと思ってたぞ
マジで搭載されてんじゃん
次世代型3DSはL2R2デフォか?
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
319 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 13:25:32.86 ID:jhm7Xcvo0
>>290
拡張アタッチメントはMH用っつーより
MGSとか用だよ
小島が「ボタン足りねぇ」云々ほざいてたからな

MH3G自体の構想の時にファミ痛ですでに
下画面でアイテム1発選択にできりゃ、PSPの部分で必要だったLとRの使い勝手が良くなる
とかいってすでにアタッチメントなしでの操作で作りこんでいた

アタッチメントはいわばL2やR2を導入して「据え置きのみなさんドーゾ」とやろうとしているだけに見える
というか、アタッチメントにL2R2を出してきた時点でvitaの優位性がなくなった
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
342 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 13:28:10.33 ID:jhm7Xcvo0
>>324
アタッチメントは据え置きユーザー向けだって
MGS3とかでは「PS2と同じ操作」つってんだから
ていうかこんなのを作った任天堂の本気度がちょい怖い
サードは操作面でずっと苦言を呈していたから
アタッチメント追加はかなり譲歩したと見える
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
382 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 13:30:57.10 ID:jhm7Xcvo0
>>359
バカめ
ハードユーザー向けにアタッチメント標準搭載の3DSLとか出てくるに決まってんだろうが
俺ぁそれを待ってるんだよ

対応ソフトは今後大幅に増えるのは確定している
俺みたいにDSの操作に慣れない奴は据え置き操作
そうじゃないライトゲーマーは通常でやりゃいいんだ
両方に対応するから文句が少なくなり、ハードの一本化がしやすくなるのだ
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
438 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 13:36:37.21 ID:jhm7Xcvo0
>>346
ですよねー

ゲーマーが来るわけねーじゃん
一般人の一部しか触ってねーんだから
大体課金してるユーザーは全ユーザーの数%
2500万人のうち150とかだ

全ハードの合計数・・・いや、DSとPSPの合計販売台数は150万の20倍か30倍は余裕だっつーの
ユーザー数だけで「オワコン」とかほざいたって所詮こんなもんだ
ユーザー全員がゲームやってるコンテンツじゃねぇよの
SNSゲーっつーのはよ
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
475 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 13:41:13.25 ID:jhm7Xcvo0
>>439
だって頭打ちなのバレてるもん
統計データがそれを証明している

連中が獲得したユーザーは外部の携帯サイトの連中だ
全人口を統計データで出すと完全に横ばい
つまり、グリーとモバゲーは2つの巨大なサイトで他から絞り上げただけにすぎず
新規開拓は不可能な頭打ちが見えているコンテンツ

さらにスマホとなると勝負するのは据え置きだけじゃねぇ
すでに発表されているとおり、来年からは従来勝負を避け続けてきた「ネットワークゲーム」との勝負が展開される
どんなにがんばったところで、ラグナロクオンラインとかFF11とかがスマホでできるようになったら
ソーシャルゲーに勝ち目がねぇよ
それだけじゃない、敵はyoutubeとかもなんだぞ
PCサイトが見られるという事は、発展し続けてきたPCサイトのコンテンツ全てがライバル関係だ

SNS+ゲームで勝負しようとしたところで
ハンゲームやネクソン等、今まで大きな声で敵対しなかった連中とのバトルもしなきゃならねぇ
グリーやモバゲーよりハンゲーやネクソンのが抱えている課金者のユーザー数は圧倒的に多いんだ
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
503 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 13:44:24.12 ID:jhm7Xcvo0
>>450
PSPの時は簡単移植ができる関係で逆転しただけさ
3DSも同じ事ができるが
vitaはPS3の移植ができる

つまりサードはPS2やPSPで築いた基盤を3DSで展開してもいいしvita用に展開してもいいが
PS3で一度ずっこけたのも金をあまりかけずvitaでやる事ができる
勝負としてはFF13の移植やmgs4の移植が本当に実現化するかどうかだ

DSの場合、サードはDSで殆どソフトを出さなかった
だから結局やりたい事ができなくてやらなかったんだ
GBAの時はSFCの移植ができたが、64時代サードは殆ど64でゲームを出さなかったから
64関連のゲームのリメイクしませんかなんていわれても「何か出したっけ?」状態だったのは言うまでもない
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
547 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 13:48:32.79 ID:jhm7Xcvo0
>>485
経済の連中は

・ユーザーを逃がさないならずっと稼ぎ続けられるコンテンツになる
・外部のネットゲームがライバル関係になってもSNSゲーは別ジャンルでユーザーを取られないかもしれない
・多額の利益を生んでいるなら買収等でこちら側に引き寄せればいい

などなど
希望的観測を基にして語ってる
将来が見えないからこれは1つの予想としては面白いものだがな
新規開拓が出来てないって凄い悲惨な未来しかないと思うんだが
ネットゲーは違うよ

だって従来はPC持ってないと出来なかったのが
携帯電話もってりゃ出来るようになれば
必然的に「新規開拓」が可能
特にDx8とかDx9とかの3年前4年前、ヘタしたら6年ぐらい稼動しているゲームならスマホでも十分動くので
スマホに対応したゲームを出そうと今そういうクライアントソフトを作ってる会社がいくつもある
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
610 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 13:53:56.15 ID:jhm7Xcvo0
>>571
ソニーで信用できるのは昔から音だけだ
それもハイエンドではなくミドルと呼ばれる所だな
イヤフォンやスピーカーに関しては未だにミドルの中間ぐらいの値段では圧倒的な質
他の追随を許さない

ある程度高い物になると他でも対抗できる商品が出てくるんだが
お手軽の値段だと勝負にならん
コストパフォーマンスが良すぎ
MDR-E888とかいろんな名機がある
ただし「無線式」はゴミ、有線に限る
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
729 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:14:19.21 ID:jhm7Xcvo0
過去の統計を見るとわかる事があるんだが
ロンチ自体がハードの勝敗を分ける条件とはなりにくいというのがある
実際問題SFCは

1990.11.21 スーパーマリオワールド
1990.11.21 F-ZERO
1990.12.01 ボンバザル
1990.12.16 アクトレイザー
1990.12.16 ポピュラス
1990.12.21 パイロットウイングス
1990.12.21 グラディウス3 -伝説から神話へ-
1990.12.21 ファイナルファイト

こんなすごいロンチだが最初からすごかったわけじゃないんだ

勝ちハード負けハードの決定は
もうハードが出る前から決まってるような形が多い
負けが決まってるハードだとどんなにいいソフトでも売れない
逆を言えば、負けてしまったハードのゲームでもハード次第では売れる
vitaが売れるかどうかはまだ不明だが
最終的にpsp程度売るなら、3DSにない価値がないとだめだが
PSPで牽引してたモンハンが抜けた事は大ダメージに思う
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
755 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:17:12.08 ID:jhm7Xcvo0
結局ハード戦争で勝つには
・発売から1年以内に大量の人間がそのハードを買いたいと思う人気ソフトを3本は最低出す

これに限る
3DSでのモンハンやマリオの売り上げが最終的な3DSの売り上げを証明してくれると思われる
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
782 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:20:26.04 ID:jhm7Xcvo0
>>751
ソフトが凄いだけで初動は緩やか
SFCはマリオカートなどのソフトが出揃ってから一気に伸びている
つまりどんなに半端ねぇロンチでもロンチだけではわからんのだ

64でいうスマブラのような存在こそがハードの勝敗を分かつ
逆を言えばもし64がPSに勝利した上でスマブラを出していたら
PS2は存在しなかっただろう
重要なのはマリオワールドよりもFF4やがんばれゴエモンなどといった
後から牽引するソフト
もちろんマリオワールドやF-ZEROが長期間にわたって売れ続けたというのも事実だ
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
805 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:23:29.92 ID:jhm7Xcvo0
>>792
法改正で流通が完全にストップしたから
以前ほど凶悪な広がりは見せないけどな

今仮に店頭で販売したら刑事罰付きになるぜ
不正競争防止法を改正したんだよ
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
814 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:24:44.87 ID:jhm7Xcvo0
>>804
間違いなくスクエニが本当の裏切り者だな
そして極めつけは「お前達がハードを売る気がないなら俺は勝ちハードでソフトを出し続けるだけだあ」だもんな

9で戻ってきた時には笑ったよマジで
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
828 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:26:10.45 ID:jhm7Xcvo0
>>810
連動っていうとネオジオポケットとドリームキャストを思い出しますね
覚えてる人いるんでしょうかね
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
851 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:28:57.58 ID:jhm7Xcvo0
>>834
いやもう屑すぎて話題にすら値しないだけだよ
お前エスコンスタッフは3DSが出た時に「pspで出すから、任天堂?(笑)」つってたんだぜ
2011カンファに普通にいますが何かっつーの
しかもDLC普通にやるらしいじゃん

クソなんてもんじゃねぇ
リッジレーサーが3DSで出た時点で気づくべきだった
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
879 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:32:21.86 ID:jhm7Xcvo0
>>858
それでもグリーやモバゲーより冗談抜きで良心的価格だから笑える
今度からバンナム系ソフトは1980円ぐらいにして
DLCで5000円ぐらいで拡張するようにしたらえんとちゃいますか

そうすれば「いらない」と思う部分は買わなくなって楽になるかもしれない

例えば俺はスパロボにマジンガーとゲッターいらねーから
その2つ削除するだけで1500円ぐらい浮きそうだ
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
890 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:33:50.77 ID:jhm7Xcvo0
>>881
一番惹かれたのはやはり拡張だよ
どんなに巨大化しようがかまわん

L2とR2は素直に評価する
vitaにそれがなかっただけでキレたぐらいだからな
背面タッチパネル?いらねーよ
背中こすったら目の前の女の子が「あっ」とか言うのか

負けハードは大体ギャルゲー専用になるが
まさにギャルゲーの夢が詰まってるなw
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
926 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:38:24.27 ID:jhm7Xcvo0
>>899
サードで本体の性能をフルで発揮させられるのはカプコンとコナミとバンナムぐらいなもんだ
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
936 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:40:30.06 ID:jhm7Xcvo0
>>929
独自規格が好きなんじゃねぇ
グローバルスタンダードになる媒体を作ろうとしているだけだ
8ミリビデオ時代からずっとそうだ
BDでも勝利した

ただ、UMDではなくDVDのミニディスクにすべきだったと未だに思うがな
読み込みも容量の問題も解決できた
ただし値段は4万2800円前後になるだろうが
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
948 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:41:23.12 ID:jhm7Xcvo0
>>930
ARを見る限り
3DSは悪くないぞ
画面を傾けるとパンツがみえる!!!
だけでニュー即にスレたったぐらいだ
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて
999 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:47:37.64 ID:jhm7Xcvo0
>>994
カプコンは大昔
「1000円2000円出して新品買えない奴はユーザーじゃねぇ」って言い切った会社ですし

それが原因で負けた会社ですし
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて★2
42 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 14:59:52.80 ID:jhm7Xcvo0
「大変だよ!助けてよソニえもん!」
「どうしたんだい?novita君」
「ボクを唯一牽引すると思っていたモンハンちゃんが売れ杉君のお家に行っちゃったよ!
 それだけじゃないよ!売れ杉君の奴、メタギアとドラクエまで誘っていっちゃったんだ!
 しかもモンハンちゃんは売れ杉君のところで子供作るとかいってるんだ!」
「大丈夫だよnovita君、まだ君にはFFとパワプロとスト4があるじゃないか」
「大丈夫なもんか!ドラクエ君の兄弟のFF君だって
 実は売れ杉君のおじいちゃんの64オジさんからドラクエ君と一緒に逃げた前科がある!」
「とにかくなんとかしてよー」
「しょうがないなぁ・・・悪魔の同時発売権ーーー」
「この道具を使えば、同じソフトを別ハードで出す事ができるんだ
 novita君のが優れている点は沢山あるんだから、一緒に出してしまえばいい
 同じソフトが両者で出るならハードの良さで選ぶ事になる、ハードの勝負ならnovita君に分がある」
「そ、そうか!360とPS3みたいに一緒に発売すればいいんだ!」
「それだけじゃないよ、これはPS3や360にも使う事ができるんだ、PS3と360のソフトも君が出してしまえばいい」
「よし、すぐにコナミとバンダイナムコとスクエニの家に行って使ってくる!」

vitaが勝つ方法はこれだけだな
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて★2
50 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 15:02:41.36 ID:jhm7Xcvo0
>>31
こんな恥ずかしい絵のついた3DSでゲームなんてできるか!
こんな罰ゲームするぐらいならピンクのがマシだ!!!
ソニーがカプコンに復讐 昨日のカンファレンスの大失敗を受けて★2
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/15(木) 15:10:37.22 ID:jhm7Xcvo0
>>59
どんだけモンハンしかねぇんだよw
バンナムのガンダムみたいだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。