トップページ > ニュース速報 > 2011年09月15日 > TTBqdNGl0

書き込み順位&時間帯一覧

278 位/28639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000003697513300046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
谷崎潤一郎“ノーベル賞最終候補”
GREEが東京ゲームショウで大人気 これからはソーシャルゲームの時代だな
俺、バイク乗ってるヤツが嫌いなんです とにかく気持ち悪いというか そのナルシストっぽいところがイヤ
「調子こくな」 と なでしこを批判しただけでブログ炎上
不明の三毛猫を5年ぶり発見。2600キロ離れたNYで。もう飼い主のこと忘れてんだろ・・・
大分で行方不明になっている女児(2)の写真が公開される 
インターネットでは、自分自身が足かせになって視野狭窄に陥っていくm9( ゚д゚)
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
メキシコでまた!「ネットにおかしなことを書きこむ奴は皆殺し」
マクドナルドから久々にリーズナブルな新メニュー「オーロラチキン」が登場 お値段150円

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

谷崎潤一郎“ノーベル賞最終候補”
56 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 14:46:40.86 ID:TTBqdNGl0
>>50
いまの世界文学(日本であんま売れないけど)なんて
訳したらイミフになるような形式ばっかりだし
それはお互い様かもw
GREEが東京ゲームショウで大人気 これからはソーシャルゲームの時代だな
15 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 14:50:32.18 ID:TTBqdNGl0
>>6
中身がクソでもあこぎでも、自分とこが参入する気なくても
ビジネスできたやつはイヤでも一応見なきゃ会話についてけない
そういうブースだろ
GREEが東京ゲームショウで大人気 これからはソーシャルゲームの時代だな
34 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 14:56:44.87 ID:TTBqdNGl0
>>22
それはみんな薄々感じてると思う
アメリカのソーシャル系サービスも焼畑言われてるし
肯定的なやつは「バカ相手に稼げるときに稼げばいい」
否定的なやつは「それやってると提供してる俺らもバカにならね?」

ソーシャル系はシリコンバレーの投資的な意味でも
不健全って言う人いるみたいだけどkwskは知らん
GREEが東京ゲームショウで大人気 これからはソーシャルゲームの時代だな
66 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 15:03:40.12 ID:TTBqdNGl0
伸びしろガー、ハードの進化ガーとかいってヘタに色気ださず
いけぬまさんでもできる紙芝居におさえて課金アイテム売るのが
あのジャンルのすごいとこ
良くも悪くもw
GREEが東京ゲームショウで大人気 これからはソーシャルゲームの時代だな
99 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 15:19:21.01 ID:TTBqdNGl0
>>91
ファミコン世代ドンピシャのやつは
いまの家庭用据え置きハードのタイトル楽しめてるん?
あれはあれで方向性違う気が
GREEが東京ゲームショウで大人気 これからはソーシャルゲームの時代だな
134 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 15:30:30.45 ID:TTBqdNGl0
>>121がだいたいあたってると思う

あと、ガキだの主婦だので
1時間で1万円使う遊び×月に1回 これはできないけど
15分で500〜1000円使う遊び×月に10回 これはできる、って層があると思う
同じ娯楽費1万円なんだけどなw
GREEが東京ゲームショウで大人気 これからはソーシャルゲームの時代だな
137 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 15:36:17.63 ID:TTBqdNGl0
>>135
そういう話でなく
「オカン、新しいゲーム買うから1万くれ」だと稟議通さないといけないが
携帯代にまじってちょろっちょろっと引き落とされてたら
見た目上「ああ、なんか知らんけど経費ね」で通るみたいな話
GREEが東京ゲームショウで大人気 これからはソーシャルゲームの時代だな
151 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 15:42:34.51 ID:TTBqdNGl0
>>142
いい給料もらってるみたいだし
グーグルの20%ルールみたいのがあるそうだから
みんな「次のビジネスで・次の会社で何するか、新しい金儲けや技術があるか」
ってことのほうが面白くて
客のことバカにする暇ないんじゃね?トップはしらんがw

実際もしもしゲーで骨うずめる気の人いないだろうし
中の人は金もらいながら次のこと考えるのに必死だろ
GREEが東京ゲームショウで大人気 これからはソーシャルゲームの時代だな
157 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 15:59:56.83 ID:TTBqdNGl0
世の中アホと下品の数が思ったより多いんだよ
楽天のショップページのキチガイバナーも、
すっきり見やすくカッコいいデザインで作るより
ぐっちゃぐちゃでド派手なキチガイ構成にしたほうがよく売れるそうだし
俺、バイク乗ってるヤツが嫌いなんです とにかく気持ち悪いというか そのナルシストっぽいところがイヤ
137 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 16:08:54.92 ID:TTBqdNGl0
体動かすとギンモチイイ脳内物質が出るから
「俺はナルになんかならない。意思の力で冷静に謙虚に」
と固く誓ってるようなやつにも、普段気の弱いやつにも
「俺今すげーうまくできたんじゃね?」という魔の一瞬が訪れる
「調子こくな」 と なでしこを批判しただけでブログ炎上
419 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 16:13:43.82 ID:TTBqdNGl0
中国の大会は悲惨だろ
いやがらせ横行するからホテルカンヅメ
衛生不安あるから生野菜なしとか
「調子こくな」 と なでしこを批判しただけでブログ炎上
425 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 16:22:06.41 ID:TTBqdNGl0
>>418
世界中見てもメディアにチヤホヤされるのは「優遇」じゃないだろ
メディアから隔離してもらえるのが「優遇」
スポーツ選手・歌手・俳優みんな偉くなるとそうなる

指定した記者しかインタビューさせない、とか
ヘンな記事書いたら即訴訟、とか
CMやTVの出演断りまくれるようになってはじめて「優遇」
かたっぱしから引き受けて、勝手に書かれてる時点で、まだ格下に扱われてるんだ
不明の三毛猫を5年ぶり発見。2600キロ離れたNYで。もう飼い主のこと忘れてんだろ・・・
19 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 16:25:06.74 ID:TTBqdNGl0
せっかくニューヨーカーになってたのに…
大分で行方不明になっている女児(2)の写真が公開される 
105 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 16:28:05.95 ID:TTBqdNGl0
>>93
息子で母ちゃんにそう言われるのはよっぽどだぞ…
インターネットでは、自分自身が足かせになって視野狭窄に陥っていくm9( ゚д゚)
75 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 16:38:31.49 ID:TTBqdNGl0
>>74
近頃スレタイも長すぎて読めない
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
355 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 16:39:43.69 ID:TTBqdNGl0
FFDQに関しちゃ「同じならよかったんだよ…」って人多いだろうなw
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
366 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 16:41:00.95 ID:TTBqdNGl0
>>352
それの「GREE」の部分を「ネット」に置き換えるといろいろ捗る
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
435 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 16:47:41.93 ID:TTBqdNGl0
>>374
野村「うーん。Aちゃんさあ。これじゃ余りに情け無いんじゃない?」
野村「ムービーやストーリーに凝ってゲームを作ってきたのに、
ボタン押すだけの糞ドットケータイ課金ゲームに負けて悔しくないの?
僕の解釈だと、あれはゲームじゃないんだよね」
鳥山「ですね」

こうして難解造語連発レールプレイングというジャンルが生まれた
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
604 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 17:06:45.77 ID:TTBqdNGl0
>>588
答え:ブヒブヒ言いながらでも金落としてくれるならどっちもでいい
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
622 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 17:10:34.76 ID:TTBqdNGl0
>>617
・ええかっこしい
・かっこつけ
これはわかるが

・かっこつけしい
これキメラだよな
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
633 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 17:13:42.42 ID:TTBqdNGl0
>>610
弾や装備をRMで買うリアリティ
金持ってないやつが蹂躙されるんだな
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
650 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 17:18:52.16 ID:TTBqdNGl0
>>623
いわゆるロングテールにあたる部分って
今ゲームに限らずなんのジャンルでも厳しい
「良質な作品で静かに何十年も…」とかいうのを読者が崇拝してたら
そういう部類の作家が「飢え死にしそうです」って泣くレベル

ネットの普及+データのコンパクト化で「静かな良作」の部分に
もっと金が回るようになるって思われてたけど
意外と人間って多様化しないもんで
何十年の販売は紙媒体以上にムリくさい
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
668 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 17:23:30.25 ID:TTBqdNGl0
「機能の追加」は客にとってそれほど魅力じゃない…と思う…
だってゲーム機にカメラついても、写真とりこめても、立体になっても
それが理由でこのゲームしたい!と思ったことない…
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
754 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 17:44:20.29 ID:TTBqdNGl0
>>724
「世界に3つぐらいしかないデータ」は昔からアホみたいな値段がつくのでございます
それはもしもしゲーに限ったことじゃない

MMORPGの黎明期あたりから「伝説のナンタラの剣売ったら月給越えてワロタw」
みたいな話はよくある

GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
789 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 17:53:21.67 ID:TTBqdNGl0
>>771
実例でぱっとよさげな例のリンク出せないけど
もしもしゲーのアバターのレアな服とかは高額でオクに出てるらしいよ
オク見てみたらいい
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
803 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 18:01:53.45 ID:TTBqdNGl0
>>796
ユーザに何も残らないって意味じゃPCゲーのMMORPGだって一緒
ちなみに、ゲームのアイテムが現実にユーザ間で何万円かで売られる(RMT)
は勝手にやられるといろいろトラブルが起こるんで、
サービスによっては防止するような仕組みがある
そのひとつが「公式RMTをする=アイテム課金」だけどもw
GREEだけが特殊なんじゃなくて、昔からある仕組みをえげつなくやってるだけ

RMTがある=ゲームとして成熟してる
ではないんだよ、最近だと逆で、対策してないのは未熟
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
818 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 18:10:16.43 ID:TTBqdNGl0
>>810
「さっきは負けちゃったね、ごめん><あたしあまり強い武器とか買えなくて…」
「俺もそうだよ、廃人とかバカだよな、そんなことよりどこ住み?いくつ?」
これがソーシャル様のおそろしさよ!
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
835 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 18:17:10.38 ID:TTBqdNGl0
>>821
ポケモンは余裕でできそう
モンスターを売って、ちょろっと育成させて
紙芝居数枚のターンバトルでケリつけるとかテッパンくさい

GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
857 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 18:23:38.69 ID:TTBqdNGl0
>>847
先鋭化したポケモンが好きな人には流行らなくていいんだろ
そいつらはまた乱数表ぶんまわすんだから

ターゲットになるのは「ポケモン子供のころやったなあ」とか
「あー、名前は知ってる〜」っていう人、看板商売
カジュアルダウンしたものを元のユーザにやってもらわなくていいわけで
GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
891 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 18:34:14.58 ID:TTBqdNGl0
でも規模の小さいとこは
パチのムービー作りますか?もしもしのゲーム作りますか?
って側面あるんでないの

ゲーマーウケしそうな面白いアイデアはあります、
ただ今のハードに見合う画質や、大手と張り合えるボリュームのものは
ちょっと規模的にムリみたいな

コンパクトに面白く作るってのは携帯ゲーム機に伸びしろありそうだけど
据え置きはもう大規模プロジェクトでないと厳しそう
お前らも画質ガーとか言うし
メキシコでまた!「ネットにおかしなことを書きこむ奴は皆殺し」
228 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:04:15.75 ID:TTBqdNGl0
>>226
アメリカ経由で世界中
マクドナルドから久々にリーズナブルな新メニュー「オーロラチキン」が登場 お値段150円
199 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:06:36.95 ID:TTBqdNGl0
どうせパッサパサなら茹で鶏とかにしてくれないもんか
電車で 妊婦さんに席を ゆずらない男たち  そんなんだからモテないんですよう〜 
324 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:09:03.87 ID:TTBqdNGl0
妊婦がいなくなったらロリが絶滅するというのにお前らは
黒柳徹子「ふしぎ発見みながら新婚旅行先考えてたら婚期逃した」
38 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:10:47.81 ID:TTBqdNGl0
アスペの開祖だろこの人
頭部がつながった結合双生児の姉妹、姉は23歳の時に処女を喪失。←妹どうするんだよ
133 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:13:13.19 ID:TTBqdNGl0
フェチがいるから昔からこういう人はモテる
求婚相手多すぎて断るのが苦労したって記録もあるぐらい
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
103 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:21:31.71 ID:TTBqdNGl0
>>99
そこにあるのって世の中に生かすための本じゃなくね
頭部がつながった結合双生児の姉妹、姉は23歳の時に処女を喪失。←妹どうするんだよ
223 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:24:22.58 ID:TTBqdNGl0
>>211
今のお前の意識はほんとに1つなのかな?
頭部がつながった結合双生児の姉妹、姉は23歳の時に処女を喪失。←妹どうするんだよ
233 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:26:01.11 ID:TTBqdNGl0
>>228
医者にも虚栄心はあってだな
難しい手術成功とか長寿生存とか手柄になるだろ
9.11米同時テロに対し F16女性パイロットが「カミカゼ」覚悟で緊急発進したことが判明
372 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:37:31.85 ID:TTBqdNGl0
ttp://www.newsday.com/911-anniversary/f-16-pilot-s-mission-take-down-flight-93-1.3160369

わりと可愛い映りのヘザー・ペニーおばちゃん
「さむっ」「すごっ!」「来れますか」 ←大多数の人が気にならないと回答 気になるのはジジイ
169 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:43:47.56 ID:TTBqdNGl0
「らめえ!」英訳→「Ron't!」
これは感心した
「さむっ」「すごっ!」「来れますか」 ←大多数の人が気にならないと回答 気になるのはジジイ
174 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:46:07.96 ID:TTBqdNGl0
>>164
すごっ!しか書いてないメールは
「興味がありません。でも、社交辞令として返事だけしておきます」の婉曲表現だ
「調子こくな」 と なでしこを批判しただけでブログ炎上
475 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:50:40.59 ID:TTBqdNGl0
>>473
アメリカ人バージョン=アクション映画のトレイラー
日本人男バージョン=ジャニのCM

きもいっちゃきもいけどわりにあるんじゃね
ちなみにスポイルは=ダメにする、って意味で読んでいいんだよな?
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
171 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 19:58:39.69 ID:TTBqdNGl0
>>119
ピカ見てたら痛感するだろ、社会貢献とか世のためってのは
同じ理屈とか技術の片方の面でしかない

あと、ジャンル問わず
価値が高い、意味がある≠直接的に役立つ

即実践で役立つものと、重要で抑えとかないといけないけど
これだけでは別に世の中の利益にならないよねってものは別腹

即役立たないから無意味!っていうのもおかしいし
役立つから一番えらい!っていうのもおかしい
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
184 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 20:05:41.60 ID:TTBqdNGl0
>>178
ソレっぽいのがあるけど知らないからボケられないw

ラノベバカにする人ってのもアレだよなと思うが
実際読む?って言われたらすごくつらいw
あれはノリを自在に替えられる人向けだな
けっこう替えられる自信あったけど負けたw
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
219 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 20:24:21.04 ID:TTBqdNGl0
>>195
こういうのか
オセロ・ラップ(1分20秒あたりから)
ttp://www.youtube.com/watch?v=UC-f0drvdmM

こいつら最新のシェークスピア研究にも通じたインテリで
実はけっこう高度なことやってるんだが
「ハムレット」はフ−リガンの話になってるw
黒柳徹子「ふしぎ発見みながら新婚旅行先考えてたら婚期逃した」
67 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/09/15(木) 20:30:02.58 ID:TTBqdNGl0
>>61
「あなたといますとね、なんというか、言葉がでなくなるという感じなんですけど、
まあそういったお仕事をされてるということで…お知らせに行きます」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。