- EU経済・通貨担当「ギリシャがデフォルトすれば、ユーロ導入国は劇的な結末を迎える事になるだろう」
360 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 02:21:01.59 ID:H6cbAfed0 - ユーロがディホルトってどういう影響かなと思ったんだが、もしかして、ジンバブエとかと同じ通貨になるだけなのかな。
逆にいえば、中国の元とか、ジンバブエとか新興国並みの通貨になるだけで、輸入・輸出が同じくらいで取引できるという利点になるだけでは? アフリカとかの資源を買いあさることができなくなるユーロ。 だけど、アフリカと適度に輸入・輸出はできるような状態になる。 双方にあわせる状態になるのでは。 ユーロがそうゆう状態に落ち着いたら、こんどは日本の円が暴落かなと思うんだけどね。
|
- 円高で中小企業や町工場が続々タイに逃亡 技術力の高い企業ほど海外移転に向かう見込み
103 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 02:22:05.71 ID:H6cbAfed0 - 札すれよ。
タイとか海外なら放射能に怖がる心配もないもんな・・・
|
- EU経済・通貨担当「ギリシャがデフォルトすれば、ユーロ導入国は劇的な結末を迎える事になるだろう」
361 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 02:24:40.13 ID:H6cbAfed0 - そういう形でディフォルトしたら、ドルも同じことになるだろうから、残った日本がババをひく。
最終的に円暴落という形にさせられるかも。 もしくは超円高のまま、どこの国も日本に関わらない状態になるかだな。 今のうちに札すったほうがいいように思う。
|
- 枝野経産相「銀行にも東電の負担させる」発言に銀行猛反発 読売新聞「銀行さんの言うとおり」
389 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 02:29:47.21 ID:H6cbAfed0 - これには賛成かな。
東電を支援する銀行がいなくなれば、東電も金を借りる場所が減るからな。 東電を潰せるようになるかもしれない。 下請けにやらせているようじゃ管理も出来ないだろうしな。
|
- 枝野経産相「銀行にも東電の負担させる」発言に銀行猛反発 読売新聞「銀行さんの言うとおり」
391 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 02:41:07.76 ID:H6cbAfed0 - >>390
同感だ。 この国は利権=原子力マフィアをなくさないとどうにもならないとこまできた。 原子力マフィアは税金にたかって、独占するから、それからの脱却しようとすると邪魔ばかりする。
|
- ヨーロッパの街並みはなぜ美しいのか
619 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 02:45:54.40 ID:H6cbAfed0 - 日本の景色は灰色が多すぎ。
ビルも灰色、お墓も灰色、瓦屋根も灰色。TVもDVDもパソコンも灰色多し。道路も灰色。電柱も灰色。 なんでこんなに灰色が多いんだ? もっと橙とか明るい色を使ってみようよ。 ヨーロッパは明るい色の建物があるじゃないか。
|
- 茨城県、3年連続日本一魅力のない都道府県に・・・ ロキノンのフェスや水戸黄門もあるのにどうしてなのか
507 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 03:21:40.12 ID:H6cbAfed0 - 茨城いいところだと思うけどね。
アントラーズとかあってサッカー隆盛だし。 今回の震災で一躍?話題になった鹿島神宮の鳥居とか。 名物のホシイモ、丸いのは貴重だし。 原発さえなかったら、食べ物が・・・ これが問題。
|
- “オタク”と“一般人”が結婚したら? Webコミック「旦那が何を言っているかわからない件」が面白い
284 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 03:29:05.67 ID:H6cbAfed0 - コミケに連れてってくれるのは楽しそう。
|
- 今思えば島田紳助はすごい奴だったよな・・・ 紳助が居なくなってテレビが一段とつまらなくなったし
243 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 03:41:50.48 ID:H6cbAfed0 - 芸能人にも実力主義の時代が来たってことだろうな。
ヤクザに取り入ったり、プロデューサーとかに取り入る才能はもう必要ない。 観客に飽きさせない番組を作れる人物だ。 それが出来るなら、若手だっていいわけだ。 TV自由化ができれば、それが進むと思うんだがな。
|
- 東京電力の正社員お断りの風俗が出現「貴方の○○○をメルトダウンさせてる場合ではない」m9( ゚д゚)
749 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 13:47:30.20 ID:H6cbAfed0 - >>700
それはおもしろいな。 どうせなら、経産省官僚や天下り会社社員も同じようにしていったらいいな。
|
- 【マジキチ】 石破氏「どんぐりコロコロどんぐりこ♪イラ菅辞めたぞさあ大変♪ドジョウが出てき(以下略」
522 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 13:49:21.21 ID:H6cbAfed0 - 原子力マフィアじゃなあ。
発言もおかしくならざるをえないだろうよ。
|
- 田母神閣下「日本政府は、安全である福島が危険であることを全力をあげて証明しようとしているようだ」
174 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 13:50:20.30 ID:H6cbAfed0 - では、早速、福島第一原発の作業をしてきてもらいたいな。
|
- 東京オリンピックのために国立競技場を国民の税金で建替えへ 文部科学省
21 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 13:54:57.47 ID:H6cbAfed0 - 原発事故がおきた国にオリンピックが誘致できるわけないじゃないか。
海で泳ぐのとか、壊滅的だと思う。 やるなら、北海道とか沖縄くらいしかできなかろう・・・
|
- 【カントン民死亡】7〜8月中に福島第一原発で再臨界が何度も発生していたことが判明
412 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 15:06:07.01 ID:H6cbAfed0 - 放射能を遮る石棺をはやく作れよ!!
汚染水とかで無駄な作業してる必要ないだろう。 とにかく再臨界を止めて、核燃料を暴走しないように鎮めろよ。 チェルノブイリはそうやっていただろうが。
|
- 国連「 自 民 党 時 代 の 危 険 想 定 が 甘 す ぎ た の が 事 故 の 原 因 」
52 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 15:11:48.81 ID:H6cbAfed0 - 自民党のせいにはちがいないわな。
そういう地方に原発を誘致させるように税金じゃぶじゃぶ垂れ流す法律作って、JCO・新潟狩羽原発でそれなりにおおきな原発事故を起こしていた。 それなのに、対策もなにも考えず、原子力マフィアと仲良くして、原発を日本国中に建てまくった。 そして、福島の原発事故がおきても謝りもしない。 それどころか、東電や官僚などの原子力マフィアの提灯持ちを今でもやっているときたもんだ。 救いようがないとはこのこと。 次の選挙で原子力利権をどれだけ落とせるかということだな。
|
- 道原かつみは銀河英雄伝説を最後まで描く気があるの?
18 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 15:18:01.34 ID:H6cbAfed0 - >>15
そのまま子供にするんじゃないか? 離婚したとかにして。 できれば、最後まで書いてもらいたいが。 銀英伝は長いからな・・・
|
- 【カントン民死亡】7〜8月中に福島第一原発で再臨界が何度も発生していたことが判明
671 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 15:22:33.46 ID:H6cbAfed0 - 兎に角、再臨界をしないやり方で収束させるのがいい。
何回もこれでは先にすすまないだろう。 除染とか、これがあっては全然だ。 というか、チェルノブイリは一週間で再臨界はなくしたって話だぞ。 原発の処理の仕方が間違っているんじゃないのか? スズとか液体窒素とか入れているみたいだぞ。 マスコミ一体何の為に存在してるんだ。 スクープとかいって放送しろよ。
|
- 国連「 自 民 党 時 代 の 危 険 想 定 が 甘 す ぎ た の が 事 故 の 原 因 」
116 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 15:26:12.84 ID:H6cbAfed0 - まあ、自民党がダメダメなのは事実だ。
しかし、野党というか、政権を狙えるくらいの政党が民主党だけというのも心もとない。 だから、もっとまともな巨大な野党を新しくできるのがベストなんだろうな。 自民は社民くらいの大きさにしたあと、まともな政党が乱立するのがいいと思うよ。
|
- フランスの爆発事故 放射能漏れの可能性を当局が認める
756 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 15:31:47.68 ID:H6cbAfed0 - だよな・・・
爆発してるんだもんな。 それにしても、これ爆発したの、再処理工場でしょう? 茨城にあったり、六ヶ所にあったりする核施設でしょう? もう再処理工場も駄目だとあきらめましょう。 高速増殖炉と再処理もダメダメだ。 そして、結論、原子力は人間が扱えないしろものだったというのを教えてくれた。 さっさと脱原発したドイツやイタリアは偉いよ。
|
- 国連「 自 民 党 時 代 の 危 険 想 定 が 甘 す ぎ た の が 事 故 の 原 因 」
215 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 15:45:31.25 ID:H6cbAfed0 - >>110
それが、出来るんなら、東電正社員に特攻頼みたいな。 応援で経済産業省の官僚と天下り会社社員を投入して。
|
- 運動会に異変 「屋外の運動会でヒバクしたくない」と今更無駄な悪あがき
7 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 15:48:32.61 ID:H6cbAfed0 - 無理ないよな・・・
正直な話、プールとかも大丈夫だったんだろうか・・・って思った。 野球とかとんでもない状態でプレーしてたみたいだし。 しかしやはり、一番の問題は食べ物関連だな・・・
|
- 田母神閣下「日本政府は、安全である福島が危険であることを全力をあげて証明しようとしているようだ」
326 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 17:34:22.66 ID:H6cbAfed0 - こういう人が自衛隊の上層部にいたんだもんな・・・
意外と自衛隊の上層部も役に立たない、官僚に似てるんじゃないか? 官僚が無能なのは経産省や厚生省が有名だけど。 組織として上が無能だと、下の兵隊が大変なんだよな。 暴走して、処理ができなくて、多大な犠牲を民間にだす。 原発事故の経産省、薬害エイズの厚生省。 自衛隊だとどんな無能さをさらけ出すことになるのかだが・・・
|
- 田母神閣下「日本政府は、安全である福島が危険であることを全力をあげて証明しようとしているようだ」
329 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/09/15(木) 17:37:02.87 ID:H6cbAfed0 - 経産省と厚生省の無能さは官僚がいろいろと癒着して暴走してしまう点にある。
官僚の暴走は止められなくて、爆発した。 その時の上層部の官僚は癒着と利権でズブズブな状態で自浄作用がない。 もしかして、自衛隊の上層部も似たような状況になっていないか?
|