トップページ > ニュース速報 > 2011年09月15日 > AxC2Gm140

書き込み順位&時間帯一覧

1460 位/28639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020000100000000004703320



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福岡県)
名無しさん@涙目です。(秋田県)
名無しさん@涙目です。(catv?)
ディスガイアのキャラってかわいいよね
【欧州CL】 インテル長友は左SBでスタメンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  本日3:45〜
せ…石動
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
【民主党の伝統】野田新総理、管前総理に習い朝鮮式水飲み作法を参院本会議にて披露(画像あり)

書き込みレス一覧

ディスガイアのキャラってかわいいよね
33 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/09/15(木) 03:20:19.87 ID:AxC2Gm140
2までしか知らんけどゆかりんのキャラ可愛かった
【欧州CL】 インテル長友は左SBでスタメンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  本日3:45〜
308 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/09/15(木) 03:45:44.52 ID:AxC2Gm140
http://www.sopcast.com/download/

重いんだけど
せ…石動
169 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/09/15(木) 08:05:53.92 ID:AxC2Gm140
乃絵は池沼
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
53 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/09/15(木) 19:11:27.04 ID:AxC2Gm140
2号機か・・・3発目のハーイだっけ
それは幾ら何でも酷かと
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
120 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 19:27:26.54 ID:AxC2Gm140
>>1
12日午後3時36分 1号機水素爆発 4人が負傷
14日午前11時1分 3号機水素爆発 11人が負傷
15日午前6時10分 2号機水素爆発

う〜ん、、、

>>107
抗議も何も官邸で社長と会談してるよ
それで対策本部立ち上げますと記者発表
その後にようやく東電へ移動し、会議開催
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
197 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 19:42:53.87 ID:AxC2Gm140
>>165
東電の廃炉躊躇を菅の英断で海水注水に踏み切ったという武勇伝は
枝野が否定してる
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
211 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 19:46:48.01 ID:AxC2Gm140
>>183
でもさ
IAEAが調査に来て、全ての情報を開示してもらったとして下した評価が
「東電の現場の作業員の対応は素晴らしかった」だよ
そのIAEAに報告をしたのは政府と東電だから、もう無罪放免のお墨付きをもらっちゃってるよ。
【民主党の伝統】野田新総理、管前総理に習い朝鮮式水飲み作法を参院本会議にて披露(画像あり)
163 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 20:02:40.30 ID:AxC2Gm140
>>159
これまた狙い済ましたようなドアップだことで
【民主党の伝統】野田新総理、管前総理に習い朝鮮式水飲み作法を参院本会議にて披露(画像あり)
164 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 20:05:17.72 ID:AxC2Gm140
>>161
民潭に「選挙協力ありがとー」とか
違法献金もらったりとかしてなかったら、少しはそう思えたかも
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
315 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 20:31:23.27 ID:AxC2Gm140
>>259
でもその頃まだ住民は避難完了してなかったってね
住民被曝なんてどうでも良かったのかな、菅にとっては
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
317 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 20:32:55.90 ID:AxC2Gm140
>>263
全員撤退申請説は、国会で菅自身が否定しちゃってるよ
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
324 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 20:36:16.49 ID:AxC2Gm140
>>276
今月に入ってからテレビや新聞で菅や枝野が
やたらとインタビューされてるよ
そのネタ全てが
「僕たちはあのとき頑張った」「菅さんで良かった」「悪いのは東電」
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
331 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 20:40:24.30 ID:AxC2Gm140
>>311,314
>海水なんか注水したら塩でメチャクチャになるから

これは菅自身が国会で話していたよ
海水注入決断まで長々と検討していた理由の一つとして
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
355 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 20:55:23.63 ID:AxC2Gm140
>>335
まあまあ、色々とあんのよ

★フクイチ1号機
温暖化ガス削減:古い原発どうするかで苦悩する電力各社(Update1)(2009/10/09)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aIJcZLdt3rRI

やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
496 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/09/15(木) 22:36:26.15 ID:AxC2Gm140
>>377
総理の「真水による処理をあきらめて海水を使え」という指示を出す
約三時間前には、東電はもう海水注入しますと政府に伝えていたよ

それなのに、海水注入判断が菅の手柄なのはおかしくない?
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
503 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 22:40:58.57 ID:AxC2Gm140
>>377
■「準備整いしだい海水注入」東電、ファクスで国に連絡 2011年5月25日15時53分
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105250240.html
経済産業省原子力安全・保安院は25日、
「準備が整いしだい海水を注入する予定」という東電からの連絡を、
水素爆発直前の3月12日午後3時20分にファクスで受け取っていたことを明らかにした。

爆発さえなければ至ってスムーズに海水注入開始されてたんだよ
菅の指示を待つまでも無くね
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
511 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 22:48:12.52 ID:AxC2Gm140
>>457
>今度は住民避難完了前にベント指示出した事になってしまう

国会で丸川に突っ込まれてたね
対する菅の答弁は「完了なんて確認していないけど
時間があったから大丈夫だと思った」
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 23:02:36.11 ID:AxC2Gm140
>>506
そう。12日。
というか、>>377の産経記事は11日の出来事を書いてあるけど
大捕物帖のような物語調で信用するに値しない
実際、全員撤退談話の辺りも菅の当日の動きや国会答弁と矛盾するし、
「ところが、第1原発の状況は改善されず、海水注入の作業も12日午後になって徐々に始めたが、後の祭りだった。」
これも激しく抵抗した東電に折れて見守ってる最中に
何で東電側から海水入れてるの?って話になる
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
528 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 23:07:06.24 ID:AxC2Gm140
>>506
もう一点
>>377の産経記事
「10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。
 首相も一転、事態の推移を見守ることにした。東電の“安全宣言”をひとまず信じ、当初は3キロ圏内の避難指示から始めるなど自らの「勘」は封印した。」

確かに半径3キロの範囲で住民に避難の指示が出ていたが、
12日の早朝の午前5時44分、半径10キロに拡大して住民に避難を指示が出た
これってまだ真水をぶち込んでいる最中よ
やっぱり菅直人のせい? “4時間早ければ溶融回避”
567 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/15(木) 23:48:09.97 ID:AxC2Gm140
>>530
要は産経の書いてある通りだと
双方の意向と行動が各々矛盾するってこと
>>528のは「東電の“安全宣言”をひとまず信じ、」てるなら
拡大指示なんて出さないでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。