トップページ > ニュース速報 > 2011年09月15日 > 9VBlTlw60

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/28639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数002113600000000000091018313015135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(山形県)
5文字の駅名で二番カッコいい駅といえば
キチガイが多い都道府県
仙台名物「牛たん」 正直美味しく無い。
もう4時か・・・
『シャーロック・ホームズ』続編、日本公開決定!宿敵モリアーティ教授も登場!
加護亜依尿検査 加護亜依尿検査 加護亜依尿検査
天皇陛下のモノマネをした被災地ネタをYouTubeに投稿し炎上 
ソニーがモンハン4を3DSに出したカプコンに幼稚極まりない仕返し
韓国で超大規模停電発生  @masason
「チョン」は人種差別用語、使う奴はレイシスト ← ネトウヨにはこれが論破できない件

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
229 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 20:39:31.54 ID:9VBlTlw60
テイヤール・ド・シャルダンの「愛について」はどう考えても哲学書だと思うけど

語り口は平易だ。それほど難しいことを難しい言葉で語っているわけではない。

をれが舌を巻いたのは、人間社会というものは 先導者 と 日々をまじめに労働する生活者 と

ちゃんちゃらオカピーなスーダラ人間 の三種類に分類してみせていたこと。1950年代あたりの著作で

ナンダ当時もそうだったんですねと。愛にはあんま関係ないけどね。

ちなみにこのひと 映画エクソシストに出てくるふたりのエクソシスト(悪魔祓い のうちのひとりのモデルになったひと。

ちゃんとエクソシストの資格持ちの神父でもある。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
237 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 20:44:36.42 ID:9VBlTlw60
エリッヒ・フロムの自由からの逃走はエポックな著作だよね

しかし読まなくてもタイトルだけで言いたいことわかっちゃうよね。

要は自由性交ってそんなにいいもんじゃないんじゃないのと意訳して解している。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
238 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 20:45:25.59 ID:9VBlTlw60
ウィンダリアのテーマソングのトップをねらえ!MADは最高だぞ。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
240 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 20:46:40.57 ID:9VBlTlw60
サンテグジュペリは夜間飛行を読んだな。

あのひとの失踪の仕方はいかにも。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
242 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 20:48:02.86 ID:9VBlTlw60
遠藤周作先生の「恋愛とは何か」も暇があったら読んでみてね。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
248 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 20:50:39.77 ID:9VBlTlw60
フランシスマコヤマが歴史の終わりを上梓したのは1988年ごろなんだが



いつ終わるんだい。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
255 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 20:54:58.37 ID:9VBlTlw60
普仏戦争というものが1860年代だったか1870年代ごろあった。

まだプロイセンという名前だったドイツとフランスの間に起きた戦争だ。

プロイセンは先進的製鉄法で製造したクルップ鋼で出来た最新兵器クルップ砲でフランスに勝利した。

当時のヨーロッパではドイツが正義だったのだ。

ちなみにニーチェはこの戦争に看護兵として参加している。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
256 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 20:55:45.57 ID:9VBlTlw60
ちなみにクルップ財閥は現存している。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
265 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 20:59:03.93 ID:9VBlTlw60
フランスという国名はゲルマン国家フランク王国に由来する。

フランクなひと という現代でも通用する言い回しの根拠である国家でもある。

フランスはドイツが好きなのか嫌いなのかがわからない。パリジェンヌみたいですねと言えばまあそれはそうだ。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
276 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:03:14.20 ID:9VBlTlw60
ちなみに昔の戦争を再現したシーンがキューブリック監督のバリー・リンドンにある

実に珍妙なので一見の価値ありですよ。そうでなくても美乳のサーヴィスもあります。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
283 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:04:18.70 ID:9VBlTlw60
また、バリー・リンドンはヘンデルによるオラトリオかなんかのエンディングが実にいいのでそれも必聴です。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
289 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:05:25.82 ID:9VBlTlw60
>>280
をれ全角岩手だよ

悪い禿の魔法使いの呪いに罹ったようだ。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
296 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:06:55.76 ID:9VBlTlw60
>>280
あとさ

お前にをれが薄いか厚ぼったいか判断できる能力はないと思う。皆無。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
303 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:07:59.86 ID:9VBlTlw60
方法序説は…

デカルトは座標を着想した世界初の人間なんだよ。これだけでもたいしたひとだよね。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
313 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:09:23.55 ID:9VBlTlw60
>>305
アンネの日なの?
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
322 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:12:07.97 ID:9VBlTlw60
カラマーゾフは

次兄イワンに対して親父が オイ出来のよい真面目な我が息子 しっかりおれらのことを救ってみせろよガハハハハ

的部分を読んで爆笑して満足した。

なるほどこの親父は私生児スメルジャコフの親父でもある。ちなみに誰かがねらーはスメルジャコフだよねと語った。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
330 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:15:50.28 ID:9VBlTlw60
ロリータについて通俗的誤解が甚だしいので若干是正しておくと

ロリータは齢13にしてプロの小説家をうならせる文学少女だったのが主眼で 美とその肢体はおまけ。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
331 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:16:21.67 ID:9VBlTlw60
>>328
ふううううううううううううん らいおんまる
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
338 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:19:22.86 ID:9VBlTlw60
ナボコフ内の思考は

うーん アリスって 論理学少女だから数学少女だよな 理系少女だよな

ソウダ文系少女でいこう。ウッシッシこれでごはんが食べれるお。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
344 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:20:41.75 ID:9VBlTlw60
>>341
どんな現象も 深みにはまるとジャングルだよ。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
351 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:22:12.41 ID:9VBlTlw60
ミルトンの失楽園は妙に明るい部分があるんだよね

アダムとイヴのくだりで。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
355 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:22:52.49 ID:9VBlTlw60
>>349
どんなひとにも関わってくるなら関わりたいの。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
358 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:24:35.62 ID:9VBlTlw60
宮澤賢治は ペンネンネンネネムの伝記 というやつが 未完なんだがネネムの妹との関係性が
幻想的で印象に残ってます。読んだの四歳のとき。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
361 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:26:11.44 ID:9VBlTlw60
場は平らじゃなくっちゃね!

という麻雀漫画があってね。

そのまねをして打ったことも結構ある。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
367 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:27:41.96 ID:9VBlTlw60
87分署シリーズは十数冊読んだ

クレアが死んでいる 血の絆 警官嫌い が印象的。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
379 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:31:19.76 ID:9VBlTlw60
遠藤周作先生が モーリヤックのテレーズ・デスケイルゥを紹介していたので

十数年後読む機会があった。

周作先生はテレーズを なんらかを欲求せずにはおれない自分磨き女子の元祖みたいに紹介していたんだが

読んでみると単に夫に冤罪をおしつけられそうになってそれを拒否する魅力的な女性の話だった。

たとえるならトラキア776のミランダ姫。近いのは若草物語のジョー。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
387 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:34:02.42 ID:9VBlTlw60
小林秀雄は中原中也の彼女を寝盗ったという話だが

彼が文壇の重鎮なことが日本の象徴だと思ってる。いっちゃなんだが自殺した江藤淳なんてのがその直系の気がするよ。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
388 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:34:35.87 ID:9VBlTlw60
鼻の ウィリー 頭脳の ブレインズ
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
391 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:35:42.09 ID:9VBlTlw60
ゼロの焦点よかったよ 広末がかわいかった。あとみゆきさんの歌もいい。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
397 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:37:14.27 ID:9VBlTlw60
ねがわくは 花のもとにてわれしなむ その如月の 望月の頃

奈良時代 花は梅だった。それが平安に桜にさしかえられるわけだが

西行はそれを悟ったのかな?とか。旧暦の二月の中旬の花。微妙だよね。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
399 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:40:07.73 ID:9VBlTlw60
堅き操は梅の花 とも言う。

菅原道真公は梅派。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
406 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:41:30.85 ID:9VBlTlw60
>>400
をれはそれしか知らないけど好きだよ

あと 元武士というところが好きだな。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
409 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:42:48.01 ID:9VBlTlw60
福沢諭吉が自分の娘の段になったら やっぱり人の上に人はアルナア 的態度を示したのは有名?
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
414 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:44:06.83 ID:9VBlTlw60
チェスタトンは三日月館の惨劇が一番好きだね。それしか覚えていない。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
416 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:45:51.51 ID:9VBlTlw60
クリスティは なぜエヴァンズに頼まなかったのか? を昨年ようやっと読んだ。

なかなかこの 冒険活劇でいいじゃないですか クリスティ多彩 とクリスティ評価がまた変わった。

ただ謎解きはちょっと不満かな。ほかの作品が秀麗すぎるから。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
419 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:46:42.12 ID:9VBlTlw60
読みづらいね。しかも陰鬱だ。まあそこが味。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
421 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:48:15.41 ID:9VBlTlw60
ちなみにボク 理系です。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
430 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:50:57.45 ID:9VBlTlw60
にせユダヤ人と日本人も読んだ。

しかし… 今は山本七平のほうに若干をれの重心がある。なぜかというと

日本が空気で動く 日本教の信者の集団 という指摘はエポックだし

空気で動く というその文脈は未だに採用され続けているだろう、若い世代にも。

ひとつの才能ではあるのさ。しかし政敵なことには変わりないがね。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
438 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:54:25.95 ID:9VBlTlw60
若竹七海さんっていう女流推理小説家は 宮部や高村と違って昭和のふるきよき時代の作風を継承しているので

読んであげてね。悪いうさぎという作品には火浦功(としか思えない人物 が出てくるヨ。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
445 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 21:57:24.57 ID:9VBlTlw60
>>440
本多勝一さんのねえ

殺す側の論理と殺される側の論理だけは読むといいんじゃないの。

公開論争の具体例だから。山本七平さんがやられ役なんだけどさ。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
455 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 22:00:42.10 ID:9VBlTlw60
横溝正史の一番好きなシーンは ダンスレビューの幕が半開きで脚だけ見えてるんだけど

その脚がずうっと奇数 ってやつ。

あと乱歩ので好きなのは 怪盗二十面相が探偵に化けていて、マネキンになってる死体に気づいてみせるやつ。

まあいずれにせよあまりいい趣味じゃない。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
464 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 22:03:57.42 ID:9VBlTlw60
高橋和巳って読んでみようかと思うんだ。

我が心は石にあらずだけ読んで なっかなか感銘受けたんだけど(そんな高尚な話じゃないんだが妹がかわゆい

なんか 仲間がみんな離れていってもずっと火炎瓶を投げ続ける闘士の話があるんだって。それを。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
470 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 22:06:15.16 ID:9VBlTlw60
なにがいいかっていうとさ

主人公が浮気をするんだよ。すると妹が なんて情けないお兄ちゃん 的反応を示して人生説教するんだな。

なんかね。ライ麦畑思い出して。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
486 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 22:11:43.65 ID:9VBlTlw60
岩波少年少女文庫はいいんじゃないの

黒馬物語 小さな牛追い 牛追いの冬 それいけホーマーくん 他になにがあったかな。

あと、大草原の小さな家シリーズはなんちゅうか出てくる食べ物がみんな美味しそうなんだよね。
【画像あり】NHKで「JAP」表記
527 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 22:13:12.16 ID:9VBlTlw60
全国の既婚女性がやってきます〜
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044085.png
                        ,,一=-,,  _,,,-一<
                     ,イ"     ,,y"     ヽ
                  _,,心く-=="'''一女_,,--=こ-   i.
                /  ,    '"⌒`ヽ  \ _,,::ン⌒い
               /  , /        ヽ ノゝ /   { \
 ,-一='''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''''f'  / /    i      i ノ} }/    ヽ ヽ
              /  ./ ,ソ    ! i     ヽ"! i      i  }
、   \     _,,..ーフ  / /| i  / ト |  i  . v /      | ノ 
..ヽ    `ょ一''"   ィ'  i ィハ ソ ノノ | リ i |  i | ノI      | ノ
  、     \    i !  ||`メ、ソル / ル レ i  i 杉|      i /  あたしより幸せな人は、
  ヽ      ヽ   |i   !|弋tッiハ/ ー-ミ_!_ ノ  ノ|! ,|      |./   絶 対 に 許 さ な い。
   \     \  i|ト  .!i `ハ" 弋tェァメソ  レ|i /|      ! ト,
    ヽ      \ソ|iゝ i リi ノ      フノ  /f 乍 |      | /i   潰 す わ
     \      ゝt! い ゝ`     イ/  /彡y/ |     |V i
      ゝ      ヾ,| i  |ヽ`フ   / / i/  !/ |     |ヽ  ヽ  絶対、逃がさない。
       \      | | i ! ゝーイ.イi  / ト、| i  !     | ヽ ヽ
         \     i | | ! ヾミー" | i i i  Yレ'1     ド  \ 、

お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
488 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 22:14:52.48 ID:9VBlTlw60
その中に エッグノッグ っていう飲み物があってねえ。

あれはまねしたものか躊躇するな。あと、をれの女はネリーに似てます。弟も居るし。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
491 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 22:16:33.86 ID:9VBlTlw60
利己的な遺伝子。

もし遺伝子保持が生物の至上命題なら

進化しませんよ。
【画像あり】NHKで「JAP」表記
565 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 22:17:22.94 ID:9VBlTlw60
花王デモ火消スレです。 しかし、平日なので、まだ民度が高い!!土日でなくては、釣られない熊!!
花王デモ告知スレ建てろよ
1万人動員できないだろ!!
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
496 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 22:18:43.69 ID:9VBlTlw60
つまり 生物には遺伝子継承より高次の目的がなにかあるという見解のほうが妥当だとをれは考えます。
お前らいつも本読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?
504 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/15(木) 22:21:22.50 ID:9VBlTlw60
土方ではない

大根掘り人夫だ。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。