トップページ > ニュース速報 > 2011年09月13日 > hnQlHVTz0

書き込み順位&時間帯一覧

266 位/29111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数587137000000000000010211045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福島県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
50万、競馬で当てたからお前らに配ろうと思う  amazonギフト券で贈るからメアド晒して
パソコンの検索履歴にありがちな言葉
福島県民は何故逃げないのか????
宮沢りえがサンタフェを出した衝撃は、今で言うと誰が脱いだ感じなのだろうか?
外人「半年しか経ってないのに日本復興しすぎワロタw これが助け合う文化を持った国か…」 ホルホルh
ドイツ人「日本のエリート大学に留学したけど学生の質が低過ぎてワロタwwwwwwwwwwww」
2020年、オリンピックを東京に!!

書き込みレス一覧

50万、競馬で当てたからお前らに配ろうと思う  amazonギフト券で贈るからメアド晒して
807 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 00:03:16.04 ID:hnQlHVTz0
大学のメルアド晒したやつ15人にamazonギフト1000円ずつやる
50万、競馬で当てたからお前らに配ろうと思う  amazonギフト券で贈るからメアド晒して
989 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 00:11:16.18 ID:hnQlHVTz0
まじで2000円きやがった

オレamazon遣わないから先着1名にやる
パソコンの検索履歴にありがちな言葉
251 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 00:15:17.26 ID:hnQlHVTz0
住所 ばれる エロサイト
福島県民は何故逃げないのか????
218 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 00:16:49.91 ID:hnQlHVTz0
>>215
逃げたいけど、逃げても生活がない
福島県内では放射線の危険性について比較的語られてるけど
他県、特に西日本では原発事故は終わった扱いじゃん
他県からも盛り上げてくれないと、国も政府も動いてくれない
福島県民は何故逃げないのか????
231 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 00:22:21.37 ID:hnQlHVTz0
>>216
子どもはダメだけど、大人は影響低いからどんどん食べたら良いよ
特にじいさんばあさんなんて影響出る前に死ぬし
そこらへん理解せずに子どもに食べさせるような親は死んだら良いと思うけど
福島県民は何故逃げないのか????
325 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 01:01:26.21 ID:hnQlHVTz0
>>305
拘ってないよ
金くれれば出てくし
福島県民は何故逃げないのか????
337 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 01:05:30.90 ID:hnQlHVTz0
>>328
浜通りは切り捨てれば良いのに、そこばかり除染だのなんだのしようとしてる
いま、人が住んでる福島市郡山市あたりは市街地が多いし、
線量も比べて低いから除染すれば住める値になるかもしれないのに後回し
福島県民は何故逃げないのか????
344 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 01:08:10.76 ID:hnQlHVTz0
>>339
動物の障害なんてよくあるだろ
西日本の実家で生まれた犬も後ろ足の中身がなかったぞ
福島県民は何故逃げないのか????
364 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 01:16:31.99 ID:hnQlHVTz0
>>362
線量が違うから単純に同一視するのは違う
福島県民は何故逃げないのか????
365 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 01:17:11.95 ID:hnQlHVTz0
>>363
レントゲンとるなよ
福島県民は何故逃げないのか????
370 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 01:20:16.46 ID:hnQlHVTz0
>>359
農協も漁協もデモやったけど福島県外で取り上げられた?
福島県民は何故逃げないのか????
418 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 01:39:25.68 ID:hnQlHVTz0
>>412
避難したいから大学用意して
福島県民は何故逃げないのか????
494 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 01:58:44.66 ID:hnQlHVTz0
>>441
オレ商売してないから何も売ってないけど何言ってんの?
福島県民は何故逃げないのか????
518 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 02:13:09.78 ID:hnQlHVTz0
>>514
オレは潤ってない地域に住んでるけど
原発立地地域でも金の使い道は決められてるし、住民には直接還元されない
よく金貰ってたんだからって叩くやつがいるけど筋違い
福島県民は何故逃げないのか????
527 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 02:18:19.96 ID:hnQlHVTz0
>>522
自然災害と人災は違うよ
農家を叩くんじゃなくて政府と東電叩いてよ
福島県民は何故逃げないのか????
541 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 02:22:59.66 ID:hnQlHVTz0
>>538
ハコモノ以外に使えないように指定されてんだよ
個人に対して1000万も配るなんてあるわけないだろ
福島県民は何故逃げないのか????
549 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 02:26:17.46 ID:hnQlHVTz0
>>545
まじかよ知らんかったわ
ソースくれ
福島県民は何故逃げないのか????
564 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 02:34:38.39 ID:hnQlHVTz0
>>555
去年の米を検査に出すのは確かに罪だ
ただ、出荷するのは生活があるからやむをえんだろ
国が示した基準の上では安全なんだから出荷しなかったところで補償されない可能性も十分ある
お前たちは食べなければ良いよ、オレも食べないし

福島県民は何故逃げないのか????
584 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 02:48:44.13 ID:hnQlHVTz0
>>577
ここで矛先が東電、政府じゃなくて農家に行くのがなんだかな
食べ物については西日本、太平洋側のものを気をつけて食べれば予防できるだろ
福島県に住んでるオレでも福島産なんて絶対に食べないし
福島県民は何故逃げないのか????
600 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 02:59:45.38 ID:hnQlHVTz0
>>590
これだから・・・
補助金が出たのは立地地域だけだから
無知なくせにこういうこと書く奴が多いこと多いこと
福島県民は何故逃げないのか????
605 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:02:00.80 ID:hnQlHVTz0
>>603
この状況で東北の食べ物が危険だってことを認識してない人なんていないだろ
福島県民は何故逃げないのか????
624 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:08:42.69 ID:hnQlHVTz0
>>610
農協も漁協も東電、政府に抗議しまくってるだろ
問題は福島以外のところから講義がないこと
福島県民は何故逃げないのか????
658 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:19:19.79 ID:hnQlHVTz0
>>645
給食だけはどうにかした方が良いとは思う

ハンディって障害者のことか?
障害者はもともと長生きしないことが多いぞ

福島県民は何故逃げないのか????
663 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:21:08.29 ID:hnQlHVTz0
>>660
こんなのないと思うんだけど
そりゃあ何とか村とかに住んでる人はあるかもしれんが、大部分は市街地に住んでるし
福島県民は何故逃げないのか????
676 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:23:42.89 ID:hnQlHVTz0
>>673
要求してるだろ
福島県民は何故逃げないのか????
681 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:25:47.23 ID:hnQlHVTz0
>>678
どこと比べるかによるだろ
福島県民は何故逃げないのか????
684 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:27:15.66 ID:hnQlHVTz0
>>680
要求する≠補償される
出荷の基準上は安全である以上保証されない可能性も十分にある
福島県民は何故逃げないのか????
703 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:33:38.98 ID:hnQlHVTz0
>>701
1人が出荷やめても意味ないのと同じじゃん
福島県民は何故逃げないのか????
714 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:36:39.36 ID:hnQlHVTz0
>>710
これが正解
福島県民は何故逃げないのか????
751 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:45:40.27 ID:hnQlHVTz0
>>735
時間当たりの環境放射線量*24*365と単純に考えてるならバカ
福島県民は何故逃げないのか????
774 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:50:34.60 ID:hnQlHVTz0
>>753
1人が出荷やめたところで減る被曝量って西日本で観測されてる被曝量の1/100にも満たないじゃん
レントゲン取るか取らないかのレベルよりも相当低いじゃん
「原発の電気」を使うのやめれば原発が減ると思うよ
原発の電気使う人がいなくなる→原発意味ない→原発なくなるじゃん
原発の電気使う人がいなくなる→火力の需要増える→火力減らないじゃん
福島県民は何故逃げないのか????
787 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:53:33.17 ID:hnQlHVTz0
>>783
全然違う
セックスなんてしたことない
福島県民は何故逃げないのか????
804 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 03:59:05.49 ID:hnQlHVTz0
>>797
原発の電気を使わないって言う話だったのに
いきなり発電方法による選定が出来ないという現実の話をされても困るじゃん
現実には太陽光にすれば出来ると思うけど
福島県民は何故逃げないのか????
831 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 04:07:42.39 ID:hnQlHVTz0
>>822
福島大学の学生の無関心さは異常
授業開始を望んだ学生が半分以上だったって話だ
福島県民は何故逃げないのか????
856 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 04:14:27.54 ID:hnQlHVTz0
>>843
大学は原発事故を理由とする休学は受け入れないし
学生減るのがいやだから編入の支援もしない
大学生ってのが一番困るんだよ
避難するにも子どもという扱いじゃないし、仕事を斡旋してもらえるオトナでもない

福島県民は何故逃げないのか????
913 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 04:30:29.53 ID:hnQlHVTz0
>>908
このスレ見て分かるように、この通りになっちゃってるな
福島県民は何故逃げないのか????
930 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 04:35:11.71 ID:hnQlHVTz0
御徒町駅の周辺で山梨県産の桃っていって格安で売ってるリヤカーってなんなの?
あれってほんとに山梨の桃なのか
福島県民は何故逃げないのか????
955 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 04:40:36.53 ID:hnQlHVTz0
>>938
大学が休学許可しないんだなこれが
福島県民は何故逃げないのか????
981 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 04:47:07.80 ID:hnQlHVTz0
>>964
病気とか理由が必要で

と思ったら緩和されたらしい
http://ginga123.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/09/post_7816.html
福島県民は何故逃げないのか????
985 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/13(火) 04:48:53.00 ID:hnQlHVTz0
>>968
とにかく補償して避難させろ
農産物出荷させないためにも補償しろ
どっか大学受け入れろ
宮沢りえがサンタフェを出した衝撃は、今で言うと誰が脱いだ感じなのだろうか?
420 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/13(火) 18:38:38.49 ID:hnQlHVTz0
吉永小百合
外人「半年しか経ってないのに日本復興しすぎワロタw これが助け合う文化を持った国か…」 ホルホルh
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/13(火) 20:23:00.53 ID:hnQlHVTz0
政府が全く機能してない中、原発問題抱えながら自治体と民間の力だけでだからな。
凄かったのは、JRと高速道路の復旧の早さだな。
外人「半年しか経ってないのに日本復興しすぎワロタw これが助け合う文化を持った国か…」 ホルホルh
541 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/13(火) 20:59:08.78 ID:hnQlHVTz0
>>438
おまえがどこの馬鹿か知らないけど、地元の民主党議員と自民党議員の働き見てから書き込め
ドイツ人「日本のエリート大学に留学したけど学生の質が低過ぎてワロタwwwwwwwwwwww」
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/13(火) 21:01:17.63 ID:hnQlHVTz0
早稲田は東アジア人にとってのエリート大ww
2020年、オリンピックを東京に!!
26 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/13(火) 22:15:08.27 ID:hnQlHVTz0
オリンピックより原発誘致が先


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。