トップページ > ニュース速報 > 2011年09月13日 > /BOctVfQ0

書き込み順位&時間帯一覧

815 位/29111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000101148120000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
ますだおかだ増田「韓国語覚えてない奴が韓流批判してんじゃねえよ」
ドコモ社長「女房も韓国製品つこうてる。」
ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
地方民のレスって何でなまりがないの? 無理して標準語で書き込む必要はないんだぜ?
 今、伊集院がブーム  面白かったピークって 珍文Tシャツ祭りのころだよな

書き込みレス一覧

ますだおかだ増田「韓国語覚えてない奴が韓流批判してんじゃねえよ」
470 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 12:02:42.55 ID:/BOctVfQ0
こいつTVでロケするとき町行く人にアニョハセヨ〜とかいって声かけるんだよな
相手もちろん日本人だぜ?何かはき違えてるよ
ドコモ社長「女房も韓国製品つこうてる。」
1 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 14:20:11.97 ID:/BOctVfQ0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/boruzyoa3.gif
★女房も「ギャラクシー」

・日本市場の扉をこじ開けているのがサムスンのスマートフォン(多機能携帯)
 「ギャラクシーSU」。NTTドコモが6月23日に発売し、出足は好調。
 ドコモの山田隆持社長は「韓国製品で良いものが増え、日本の消費者に評価されている。
 女房も『ギャラクシーS』を使っている」と8日のインタビューで語った。

 山田社長によると、今月5日までの販売台数は20万台。調査会社IDCジャパンの
 木村融人シニアマーケットアナリストによると「売れ筋で通常は3−4カ月で50−60万台。
 発売2週間としてはペースが速い」という。木村氏は、感応度の速さなど機能が素直に
 評価されたとみる。サムスンは今後、日本市場の製品サイクルに合わせて投入すれば
 「長期的にシェアを伸ばせる可能性がある」と語る。

 サムスンは世界で2位だが、保守的とされる日本で韓国企業が5位以内に入ったのは異例という。
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=acWEn69.r2ys
ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」
90 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:01:16.47 ID:/BOctVfQ0
>既に小学生の頃から、素直に自分より格上の人の教えを疑わず受け入れる様、教育されているのです。

これはそうだろうな
しかしそれで世界第2位の経済大国になれるんだから
分からないものだよ経済って
ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」
104 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:01:54.92 ID:/BOctVfQ0
>>77
たとえば?
ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」
144 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:03:31.74 ID:/BOctVfQ0
>>96
自分の感じたことを全体に無理矢理当てはめて攻撃対象とするのは
その対象に思い入れがないから
日本人も中国や韓国に対してステレオタイプのイメージ持つのは同じ心理
ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」
220 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:07:28.19 ID:/BOctVfQ0
世界大学ランキング
1位 イギリス・ケンブリッジ大学       2位 アメリカ・ハーバード大学
3位 アメリカ・エール大学           4位 イギリス・ロンドン大学
5位 アメリカ・マサチューセッツ工科大学  6位 イギリス・オックスフォード大学
7位 イギリス・インペリアルカレッジ・ロンドン 8位 アメリカ・シカゴ大学
9位 アメリカ・カリフォルニア工科大学    10位 アメリカ・プリンストン大学
11位 アメリカ・コロンビア大学
12位 アメリカ・ペンシルベニア大学
13位 アメリカ・スタンフォード大学
14位 アメリカ・デューク大学
15位 アメリカ・ミシガン大学
16位 アメリカ・コーネル大学
17位 アメリカ・ジョンズ・ホプキンス大学
18位 スイス・チューリッヒ工科大学
19位 カナダ・マギル大学
20位 オーストラリア・オーストラリア国際大学
21位 イギリス・ユニヴァーシティカレッジ・ロンドン
22位 イギリス・エジンバラ大学
23位 香港・香港大学
24位 日本・東京大学
25位 日本・京都大学
26位 アメリカ・ノースウェスタン大学
27位 イギリス・ブリストル大学
28位 カリフォルニア大学バークレー校
29位 カナダ・トロント大学
30位 イギリス・マンチェスター大学
ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」
261 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:10:06.91 ID:/BOctVfQ0
日本は相手と理解し合うために議論したり
相手を論破したりする必要が低いからな。
宗教的な思想の度合いにより全く違う話の通じない人間になるってのもないし。
ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」
285 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:11:04.62 ID:/BOctVfQ0
>>234
ドイツ・フランスが入ってないのが笑えるな
ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」
417 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:17:18.47 ID:/BOctVfQ0
>>386
特に今の大学は昔と違って厳しいしな
文科省が通達出すくらいだし
ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」
557 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:23:37.27 ID:/BOctVfQ0

ドイツ
2002〜06年にハルツ4法が制定され、失業者の起業と再雇用に対する支援策が強化されるとともに、
従来の雇用保険による失業手当とは別に、希望する職ではない低賃金・不安定雇用であっても
働き先を指定されたら断らないで就業するという条件で最低限の生活を確保する手当(月5万円程度)が
政府・自治体から直接受けられ、自ら希望する職を目指して職業訓練する余裕を与えるという仕組みが整備された。


ドイツはすごいな
新自由主義の最先端行ってるわ
ドイツ人「日本人はエリート大学生でも議論ができない。主体性が無い。終わってるわこの国」
703 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:30:28.23 ID:/BOctVfQ0
一方ドイツの大学は腐っていた

たとえば社会民主党(SPD)の長老政治家であるペーター・グロッツが、
『芯まで腐ってしまったのか(ドイツ大学は深夜五分前)』でドイツの大学危機を訴え、ドイツ国内で論争を引き起こした。
 グロッツは、ドイツの大学が機能面でも研究面でも二流化したと断言し、競争原理の必要性を強調した。
具体的には社会民主党の教育政策に反対して、大学自身で学生を選抜出来る制度と、
無料の授業料制度を廃止して、大学自身が授業料を決定できる制度を求めた。
グロッツの求めている大学制度とは、まさにアメリカや日本の大学制度であり、戦前のエリート大学を復活させることでもある。
これは、戦後の理想を求めてきたドイツ教育を否定するものであった。
そのような背景を基にして、97年に従来のドイツの連帯を求める潮流と新自由主義の競争原理を最優先する潮流が激突した。
http://d.hatena.ne.jp/msehi/20110911/1315691851

おもしろいな
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
1 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:44:07.28 ID:/BOctVfQ0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/boruzyoa3.gif
中村和雄氏「非正規なくすため、公契約条例実現させる」
 来年2月予定の京都市長選に出馬表明をした中村和雄弁護士をパネリストに、「『非正規』をなくす方法」と題するシンポジウムが11日、
京都市中京区のラボール京都で開かれ、160人が参加しました。主催は京都総評や京都パート・非常勤ネット、
自由法曹団京都支部、労働法制京都連絡会、中田衛一ネットなど7団体。
 中村氏と、同タイトルで共著した龍谷大学名誉教授の脇田滋氏もパネリストを務めました。
 中村氏は、日本財界が「柔軟な労働市場で解雇の自由な国」とモデルにするデンマークの実態を紹介。社会保障の自己負担が少ない上、
労働組合と使用者団体の労働協約で実際は解雇しにくく、整理解雇数も臨時職解雇数も日本より少ないとのべ、「財界がこれ以上、
柔軟な労働市場を導入すれば貧困はますます増える」と批判しました。

 また京都市の非正規雇用の率が45.2%(07年)で政令市中最も高いと指摘し、「市民の安全や暮らしと関わる公契約で高いサービスを
保障し、労働条件も充実させるため、公契約条例の実現に取り組みたい」と訴えました。
 脇田氏は、生活保護水準の年収200万円以下で生活する労働者が4人に1人にいるとのデータを示し、非正規雇用の割合と重なると
指摘。「世界では『同一労働同一賃金』が当たり前で、雇用が不安定でかつ待遇まで差別されているのは日本だけ。差別的な働き方を
なくすべき」と訴えました。

 また、非正規雇用の拡大は「偽装請負の合法化や女性差別を雇用形態差別にすり替え、労働者の分断・労働組合の弱体化、
などを狙ったもの。全労働者が団結して、はねかえしていくたたかいが必要」と述べました。
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/09/12/post_8169.php
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
16 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:47:56.76 ID:/BOctVfQ0
正社員抱えるのいやだ  →労働者の4割が非正規に
税金払いたくない     →法人税引き下げ
社会保障の負担したくない→消費税方式へ
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
22 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:50:28.78 ID:/BOctVfQ0
派遣叩きができない上に正社員まで首切りされる用になるぞっていうスレは伸びないか
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
35 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:53:14.33 ID:/BOctVfQ0
>>29
>未来を諦めて明日ではなく今日を生きている現状
これだよな
現実逃避とも言えるけど、無気力にならざるを得ない人がかなりの数出てきてるのに
メディアではこういう人を面白可笑しく取り上げて笑いものにしてるという
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
52 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 15:57:14.45 ID:/BOctVfQ0
ドイツ
2002〜06年にハルツ4法が制定され、失業者の起業と再雇用に対する支援策が強化されるとともに、
従来の雇用保険による失業手当とは別に、希望する職ではない低賃金・不安定雇用であっても
働き先を指定されたら断らないで就業するという条件で最低限の生活を確保する手当(月5万円程度)が
政府・自治体から直接受けられ、自ら希望する職を目指して職業訓練する余裕を与えるという仕組みが整備された。


これ政府(ドイツ)が最低の条件しか出さない企業を支援する制度なんだけど
当時日本新聞は若者に金をまくなんて甘やかしだと批判してたんだよな
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
63 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 16:00:40.10 ID:/BOctVfQ0
>>56
理解できないならレスするなよ
移民問題にしてもそうだけど、
新自由主義の真髄は企業の延命や利益確保やつなぎ止めなんだよ
その最たる物が>>52だ
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
65 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 16:02:03.41 ID:/BOctVfQ0
>>58
しかし現実、どの国もやはり若い世代が優先的に首切りされるんだよな(大企業の場合は賃金が高い30〜50歳だけど)
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
66 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 16:03:10.04 ID:/BOctVfQ0
>>53
そうかな?誰が予想してた?労働者の4割が非正規になるなんて
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
78 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 16:07:16.83 ID:/BOctVfQ0
>>73
しかしここまで年寄り優遇一辺倒でやってきた日本がそれできるかね?
まずはじめの批判として、若い連中にかね与えるとろくな使い方しない上に堕落するぞ!!!
そんな金あるなら老人福祉に使えよ!!!!とか喚く民族だぜ
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
92 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 16:13:24.27 ID:/BOctVfQ0

竹中平蔵「格差なんてないし、格差は悪いことじゃない!!」

↓今

竹中平蔵「私が従来から申し上げている通り、格差は大問題。正社員の待遇を非正規と同じにしないとだめだ。」

これがおもしろかった
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
107 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 16:30:15.75 ID:/BOctVfQ0
全然伸びないな
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
129 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 16:52:30.04 ID:/BOctVfQ0
>>127
ああ、はなから極論ふっかけて訳の分からない詭弁を弄したいだけの人か
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
135 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 16:58:36.50 ID:/BOctVfQ0
>>132
つまらない人間だなぁ
人の揚げ足だけとって、自分はこれぐらい有能だ(キリッ
とか寒いんだよ
言うことも中途半端だし

行き着きはしないだろうけど、こうなるんじゃないかな、くらい言えないのか
ほんと空っぽな人間だわ君は
新自由主義の行き着く先ってどこなの?全労働者非正規化とか?
144 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 17:05:14.30 ID:/BOctVfQ0
>>139
中身空っぽすぎる
何も言ってないに等しい
というか一方通行のオナニーレスしかできないタイプだなおまえ
自己万能感に支配されすぎだ
地方民のレスって何でなまりがないの? 無理して標準語で書き込む必要はないんだぜ?
474 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 18:30:19.11 ID:/BOctVfQ0
文語に放言用いる奴はキチガイだろ
 今、伊集院がブーム  面白かったピークって 珍文Tシャツ祭りのころだよな
307 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/13(火) 18:35:07.22 ID:/BOctVfQ0
伊集院 静(いじゅういん しずか、1950年2月9日 - )は、日本の作家、作詞家。
本名・戸籍名・日本名:西山 忠来(にしやま ただき)、旧名・出生名・韓国名:チョ・チュンレ

在日なのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。