トップページ > ニュース速報 > 2011年09月12日 > iymTQZne0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/28720 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31012171424103101020120000001000119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
【超速報】吉田麻也がPSV戦で神ゴール【動画付】
任天堂がガチでヤバイ件詮ガキ女向けに重点置いて天狗になったツケだろ GREEモバゲーに完敗しててワロタ 2
イスラム世界とゲーム、課題と対策法は
ソーシャルゲー擁護してるゴミクズは死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
「最後に本気で戦ったのはいつですか?」 ガチンコ水鉄砲最強王決定戦
インテル開幕戦4-3でボロ負け 長友は途中交代
iPhone大勝利 Adobe、「Flash Media Server 4.5」を発表 iOSへのFlash動画配信が可能に
オススメの漫画
 ロンブー淳「ロンドンハーツの素人企画にやらせは一切なかった」
良き賢い女とは何か?
ザンジバルで163人死亡 定員オーバーが原因か
お前ら大阪都構想のことどう思う? 俺は確実に失敗すると思う
なでしこ中国戦 BS視聴率10%超キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
小宮山ババア「8-9割は禁煙したい」 産経「3-4割だろw」 某有名医師「禁煙を勧めたことはない」
JR北海道の社長が遺書を残して行方不明 現代の下山事件、自殺か他殺か ν速探偵団出動

書き込みレス一覧

次へ>>
【超速報】吉田麻也がPSV戦で神ゴール【動画付】
690 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 00:07:04.41 ID:iymTQZne0
宮本も神戸でオーバーヘッド決めてたんだよな
日本代表CBはテクニシャンぞろい
任天堂がガチでヤバイ件詮ガキ女向けに重点置いて天狗になったツケだろ GREEモバゲーに完敗しててワロタ 2
43 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 00:54:24.65 ID:iymTQZne0
>>40
双六なんてサイコロ降ってコマ進めるだけ
難しいゲームは人選ぶんだよ
イスラム世界とゲーム、課題と対策法は
36 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 00:59:08.59 ID:iymTQZne0
バーレーンとかは日本とあんまり変わらないんだよな
周りのイスラム教徒が息抜きに遊びに来るらしい

サウジでもiPhoneとか使ってる人居ると思うけど
その人らは例外なのかな
アプリとかなんでもあるだろ
ソーシャルゲー擁護してるゴミクズは死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
49 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 01:03:54.81 ID:iymTQZne0
>>42
こんな会社っていうけど、利益に繋がる事業パートナーだろ

結局オタは自分の娯楽のために
開発会社の人の人生を奪おうとしてるんじゃないの

お前の言ってることは「俺の為に貧乏しろ」じゃん
モバゲーたちより酷くね?
ソーシャルゲー擁護してるゴミクズは死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
53 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 01:09:20.76 ID:iymTQZne0
>>50
まあそういうことだよな
開発会社はモバゲーグリーを利用するくらいのつもりで
金稼いで還元出来るようにすれば良いだろ
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
122 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 01:17:02.79 ID:iymTQZne0
>>108
版権ものって実はこのレベルになると
足かせなんじゃないか?
好き嫌いでてユーザ母数減るとかさ
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
181 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 01:40:55.06 ID:iymTQZne0
>>177
データに金払うのは
普通のゲームも同じじゃないの?
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
184 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 01:42:13.01 ID:iymTQZne0
>>179
課金分は
アップルGoogleと
モバゲーグリーと
開発会社で山分けじゃないの
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
192 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 01:45:30.23 ID:iymTQZne0
>>186
まあ普通に考えたら
他のデータの制作代金が
そこにかかってるだけだろうけどな

アーケードゲームにとかだって
ライフに金払うわけだし
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
194 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 01:46:36.15 ID:iymTQZne0
>>193
コロコロとかボンボンて
昔よくゲームの広告漫画やってたな
ソーシャルゲー擁護してるゴミクズは死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
96 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 01:48:29.33 ID:iymTQZne0
>>89
つうかユーザのほとんど無料ユーザだし
ガキはほとんど課金してないと思うよ

成人は未成年とメールもできないはずだし、
シャドーボクシングだろ
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
207 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 01:52:28.63 ID:iymTQZne0
現品が残る残らないは
もう古い価値観なんだろな
でも俺も気持ちわかる
電子書籍とか紙の本より圧倒的に便利なのに
紙の本の半額くらいじゃないと買う気がしない
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
223 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 01:59:14.94 ID:iymTQZne0
>>214
そういう価値観で図ると
これってどっちかというとアミューズメント施設の
乗り物代とかじゃないのか

コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
237 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:04:25.37 ID:iymTQZne0
ゲームとしてつまらない、って話は
ひとりでする双六とか人生ゲームがつまらないっていってるようなものなんじゃないか
仲間つくって協力プレイとか
そういうのもメインなんだろ?
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
259 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:11:19.74 ID:iymTQZne0
>>255
福島から都内出勤とかなんの罰ゲームだよw
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
309 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:29:19.83 ID:iymTQZne0
>>298
まあ実際コアなゲームが亡くなることは無いと思うけどね
今だって高級ブランドあるんだし
でもそのたとえで思わず思いついたのは
「自分で作れ」だな
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
318 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:31:30.47 ID:iymTQZne0
>>312
しかも内部留保で30年社員食わせていけるんだろ任天堂
こういう業界だからこそ、そういうのが生きてくるよな
立派な会社だと思うよ
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
335 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:35:53.35 ID:iymTQZne0
>>324
一度に最初に金払うか、
継続してちょっとずつ払うかの違いじゃないのか

しかも俺が思うに、どっちかというと
友達とゲーセンいったりボーリングしたり
エアホッケーする感覚に近いと思うんだが
ラウンド1みたいな

ナンパも出来るしなw
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
359 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:42:18.68 ID:iymTQZne0
>>347 >>348

ゲームアワードみたいなの作って
広く若者からゲームの企画を集めて
優秀作品はリリースとか
そういうのやってみたらいいと思うんだけどな
「ゲーム業界のお父さん」ってイメージ強いと思うし、
そういうの一般受けもいいと思うんだけど
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
366 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:43:50.50 ID:iymTQZne0
>>361
そうか、ダメだったか
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
370 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:45:23.08 ID:iymTQZne0
>>368
人はパンのみにじゃないけど、
衣食住足りたらあとはそこにしか金使う所無いしな
積み重なれば文化でもある

宝石なんてタダの光る石だもん
「最後に本気で戦ったのはいつですか?」 ガチンコ水鉄砲最強王決定戦
3 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:46:19.73 ID:iymTQZne0
ここで日夜不毛な争いを続けるニュー速民には意味の無い質問
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
389 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:49:43.06 ID:iymTQZne0
>>374
俺はゲーム全然しないから
業界自体は割とどうでもいいんだけど、
確かにコアなゲームは全くやろうと思わないわ

ただこの調子でいくとiPhoneで
SFC時代のシステムのフロントミッションとか
オウガバトルとかメタルマックスの新作出来るんじゃないかと思ってさ

だからグリーとモバゲーはこういうスレで時々応援してるw
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
405 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:53:22.44 ID:iymTQZne0
>>399
そら消費税はバッチリとられてるだろう
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
422 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:58:00.01 ID:iymTQZne0
>>417
パソコンもネットもスマホもケータイもデジカメなんでもそうだな
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
435 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:01:04.62 ID:iymTQZne0
>>425
小説と漫画も凄いと思う
文字だけとか文字と絵とか、シンプルだから強いのかもな
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
446 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:03:47.48 ID:iymTQZne0
>>432
子供って着メロの時期にキャリアが制限かけてるし、
大人に関しては自分自身の問題じゃないのか?

コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
452 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:05:35.70 ID:iymTQZne0
>>439
AppleやGoogleはモバゲーやグリーに金が落ちるたびに
同じかそれ以上に懐に入るだろうからなw
全力でサポートして推進していくだろうね
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
458 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:06:48.97 ID:iymTQZne0
>>453
初代スーパーマリオとか
幼稚園児の俺でも出来たからな
当然といえば当然
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
462 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:07:41.02 ID:iymTQZne0
>>455
ギャンブルや宝くじ類は実際換金できるからだろ
パチンコはグレーだけど
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
466 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:08:41.84 ID:iymTQZne0
>>461
すごいなソフトバンクwww
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
478 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:11:46.71 ID:iymTQZne0
規制の仕様が無いと思うけどな

シークレットありの食玩とかと同じだと思うんだが
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
492 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:14:56.45 ID:iymTQZne0
>>480
ゲーム会社が個人情報とってまで云々できないし
そこはキャリアが未成年の契約者には課金上限を設けるとかしか無理だろ

コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
504 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:18:40.27 ID:iymTQZne0
>>490
そういうのはスパロボの昔からある
自分の回避率10%は良く当たる、敵のは当たらない的な
錯覚の疑いもあるからな〜
そもそも%の算出基準が明確にわからないというw
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
515 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:21:00.81 ID:iymTQZne0
>>508
未成年は未成年同士でしかメールできなかったはず
ガキが年齢詐称とかしてたらもうそいつの問題だろw
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
534 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:26:10.56 ID:iymTQZne0
>>520
それも同じことで、そいつがロリコンの犯罪者なだけだろう
結局ソーシャル性のあるものって人の交流が当たり前だけどあるわけで、
倫理観とかそういう問題になっちゃう
防げる部分にも限界があるんだろ
掲示板のチェックくらいはするだろうし
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
549 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:32:01.26 ID:iymTQZne0
>>543
ゲームの面白さってのが所詮主観で決まる部分だから難しくないか
ゴリゴリのFPSとか洋ゲーのリアルなレースゲームより
ドラコレとかのがゲームとしても面白い人の方が
実際には多いと思うぞ
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
555 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:34:05.71 ID:iymTQZne0
>>546
うんだからキャリアしか云々できないよ
個人情報の照合がいるとかそういうレベルだろ
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
572 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:41:33.42 ID:iymTQZne0
>>568
要はゲーセンでいう16歳未満は18時以降、
18歳未満は20時以降入場禁止です、みたいなもんだろそれ
そういう対策が未成年と成人のメール禁止とかであって
それ以上はもう本人の問題だろ
「知らない人には付いていっちゃいけません」とかと同じ殆ど家庭のしつけの問題で
逆立ちしてもネット上で襲われることは無いんだから
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
590 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:51:58.34 ID:iymTQZne0
>>584
じゃあ風営法がこういう世界に適応されるほど
社会問題化するかどうかとか
そういう話じゃないの

基本SNSだし、フェイスブックとかtwitterとか
もっというと2chに18歳未満利用禁止しろっていってるようなもんだと思うぞ

コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
595 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:54:19.42 ID:iymTQZne0
ガチャは一日10回まで!とかで良くないか
でもそれもフィギュア箱買いするな!と同じで変な話だけど
あれは一箱にかならずレアがあるからいいのか

10回したら一枚レアが貰えるとかで解決かね
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
602 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:56:59.74 ID:iymTQZne0
>>594
2chで出会い厨がJC食ったとかそういうレベルじゃなく?
そういうのは邪推に思えるけどね
そこまででかい会社じゃないと思うけどな正直
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
612 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 04:00:09.42 ID:iymTQZne0
>>601
そういうのも所詮、リアルの援助交際を助長してるから
未成年の読む雑誌でブランドバッグを取り上げるな!
っていってるのと変わらなくないか?

過保護過ぎると思うわ
モンペアみたい
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
616 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 04:04:22.52 ID:iymTQZne0
>>610
スタビってやつよくわからないけど
モバゲーグリーのほうがユーザ数多くなると
確率的にはそういうのも増えるだろう

会社規模はその数字の規模でも、
はっきり言って当局に云々できると思えないけどな
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
623 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 04:08:39.32 ID:iymTQZne0
>>617 >>618
結局は社会が決めることで、ゲームや風情やネット業者が云々できることじゃないと思うね
利用者が増えるほど実際の社会と同じような構図になるもんだし
そこでユーザ増やすな!ってのは民業圧迫だしな

>それとは別に小遣い月1000円から2000円が常識の子供が触れていいもんではないと思うが

ここは基本無料だから別にいいんじゃないか
その辺の金銭感覚も自分で身につけるいい機会だろ
そもそもでいうと俺は18歳未満はらくらくホンでいいと思ってるしw

コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
627 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 04:12:08.63 ID:iymTQZne0
>>622
普通にトヨタソニー任天堂クラス
アメリカならAppleGoogleマイクロソフトとかだろ

まあテレビでそういうのが取り上げられ難いのはCMの効果だろうと思うけど、
相応に問題にはなってるんだろ、お前らがちゃんと知ってるんだから
基本的に過度な介入はしてこないと思うよ
法的な根拠が無い限りは
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
630 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 04:16:15.27 ID:iymTQZne0
>>626
スタービーチって多分出会い専用の掲示板なんだろうけど
ユーザ総数とかそこで起こる未成年売春の割合とかに
モバゲーグリーが匹敵してるのか?
つうかホントにヤバくなったら規制されるだろうし、
その時当局に云々するほどはまだでかい会社じゃないと思うぞ

>>628
ユーザのほとんどが無料ユーザなのはソース付きでスレたってるよ

コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
643 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 04:21:10.78 ID:iymTQZne0
>>634
大規模7サイトで500人て
ユーザ総数で見るとどうしようもないぐらいレアケースなんじゃないのか?
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
646 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 04:22:27.37 ID:iymTQZne0
>>636
俺もそれは昔から思うわ
ついでにロリコン犯罪者にアメリカとかにある輪っか付ければいいと思う
コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
662 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 04:31:42.61 ID:iymTQZne0
>>655
>なぜに全体の半数が出てくるんだろうか
これは単に集客力があるだけだろうけどな

もちろん氷山の一角だろうし隠語云々も判るけど、
大本で法的に何とかしないとどうしようもねえんじゃないかな

それこそモバゲーグリーがなんかしても、いたちごっこなだけだろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。