- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
689 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 04:45:07.65 ID:P7ee2jnY0 - >>683
従来のゲームで考えるといつまでたってもオールドタイプのままだよ
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
695 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 04:47:37.29 ID:P7ee2jnY0 - >>688
いろいろだなあ 携帯やスマフォ向けはやったことないのでわからんけど yahooモバゲーでレイルロードっていうのやってるが A列車やシムシティの簡易版のような感じだし CMとかでよく見るのはコマンド型JRPGに古くはビックリマンとか 近年だと遊戯王のようなコレクション系を融合したようなシステムみたいだね
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
699 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 04:49:06.99 ID:P7ee2jnY0 - >>694
というかSNSゲーは従来のゲーム業界の延長ではなく サービス業だよ その辺を間違ってるといつまでたってもこれがゲーム()って言い張ってて 老害扱いされる ただ課金システムその物は問題あるけどそれは別件
|
- 結局、人生成功できるかどうかってセロトニンの分泌量で決まる気がする
253 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 04:52:25.00 ID:P7ee2jnY0 - >>252
牛肉の赤肉とかだっけ?
|
- 結局、人生成功できるかどうかってセロトニンの分泌量で決まる気がする
255 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 04:55:11.95 ID:P7ee2jnY0 - >>254
日光浴
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
712 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:00:14.01 ID:P7ee2jnY0 - >>707
コンシューマーゲーム市場にゲームを提供してたメーカーが SNSゲーム市場に参入して収益を上げてるって話が出たからでしょ まあ目くじら立てずにへ〜っていうくらいで見てればいいんでないの?
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
720 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:06:00.20 ID:P7ee2jnY0 - >>711
そりゃ固定観念というか古臭いというかもう老害と呼ばれる方に 近くなってると思ったほうがいいよ SNSゲーの課金の仕方については課題山積だが スマフォの台頭で遊び方はかわりつつあると思うんだよね というかその走りを作ったのはそのコンソール市場だろう PSPやDSという持ち運べる端末で発売当時としてはそこそこの ゲームができる中状態にしたんだし。 そこから友達と通信して対戦したりデータ交換したりとできるよう な新しい遊び方を作ったんだし でも残念なのは身近な友達との近距離通信とは別に インターネット越しに通信したいという欲求をコンシューマープラットフォーマーが 汲み取らなかったんだよ つまり自ら儲けの種を潰してたんだよ SCEはPS3との連携でできたような気もしたけどそれは時代にあってない 囲い込みで敬遠されやすいやり方だしねえ
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
736 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:14:08.05 ID:P7ee2jnY0 - >>729
技術的進歩って何って話だな コンシューマーだと色数が16色くらいから始まって3DCGまで来ちゃったけど 高級レストランは正直微妙な存在だよね 結局のところ一部のユーザーにとってはハイエンドが受け入れられても 大多数のユーザーにとってはすでにオーバースペックになってるんだよね その上でゲームルールの発明は止まったままだし そうなればどうなるかといえば・・・ その結果がSNSゲーだよ
|
- 結局、人生成功できるかどうかってセロトニンの分泌量で決まる気がする
273 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:21:04.89 ID:P7ee2jnY0 - >>267
日本ってセロトニン多いと村八分くらいそうだけどw
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
744 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:24:21.65 ID:P7ee2jnY0 - >>739
まあ従来のコンソールゲーム市場もビジネス面で見ると悲惨な状態だしな FC時代のゲームで金取るのはいい加減どうにかしないと ゲームハード売りつけビジネスする気だったらハード買えば FCのゲームが無料で付いてきますとかそれくらいしないと
|
- 若い生き血を輸血すると本当に若返ることが判明
616 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:25:34.08 ID:P7ee2jnY0 - >>614
飲んだらただのたんぱく質や鉄分の塊だろw
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
749 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:30:02.83 ID:P7ee2jnY0 - >>745
iPhoneででたんだっけ? ある意味正解だと思う ポータブルゲーム機を凌駕する性能のスマフォ(PSP,DS,3DS)が出てる時代だし 内容さえ問題なければ配信も容易だしな しかもデータ配信についてJAP企業のような細かい金額請求がない
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
758 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:36:20.10 ID:P7ee2jnY0 - >>755
対戦系の無課金は無償でやられ役をやる覚悟ないとできないよ ヘビーな人の養分だから
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
768 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:40:11.38 ID:P7ee2jnY0 - >>765
シム系のゲームならまあ最初が拷問ある程度育って遊べて その後ある程度時間がたつとまた拷問になるけど
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
774 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:43:09.76 ID:P7ee2jnY0 - >>771
TCGのデジタル版でそういうのなかったっけ?
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
781 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:46:44.43 ID:P7ee2jnY0 - >>778
コナミなんて昔から変だろw 普通だったのはFC初期くらいじゃないの?
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
784 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:48:56.95 ID:P7ee2jnY0 - >>782
ゲームだけじゃないからうまいだけじゃないの? コナミってカードとかいろいろやってるよね? この辺で生き残れそうなのはバンダイ系列か 残りのコンシューマーゲームオンリーのところは厳しいだろうな まあスマフォのネイティブアプリを出すことで当面は逃げれるだろうけど
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
792 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:53:38.19 ID:P7ee2jnY0 - まあコナミは昔から893だしな
ブレードランナーぱくったスナッチャーを販売したくらいだし 893だからパクル側の心理をよく理解してるのでパクリ対策に必死
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
795 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 05:54:25.25 ID:P7ee2jnY0 - >>791
コマンド選んでポチポチやるJRPG大好きな日本人にいわれてもな・・・・
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
808 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:12:27.54 ID:P7ee2jnY0 - >>794
グーグルやMSのクラウド鯖の課金のような感じかねえ? 負荷に応じていくらとか
|
- ソーシャルゲー擁護してるゴミクズは死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
167 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:16:25.02 ID:P7ee2jnY0 - >>166
単独で成り立ってるのでプラットフォーマー搾取が発生する 他人の場でやらないんじゃね? AKB48運営側から擦り寄ることはなくても、どこかのゲームメーカーや プラットフォーマーから擦り寄ることはるかもしれないけど
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
812 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:17:24.48 ID:P7ee2jnY0 - >>811
あのきもい気ぐるみはなんなんだ というかどうしてもPC向けというイメージのままだな
|
- おまえら死亡 人工衛星の破片が地球に降り注ぐ件 NASA「当たるかもしれんわ」 オワタ・・・
304 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:18:30.84 ID:P7ee2jnY0 - _,.イ ,.イ_, _,
_∠⊥ニ"ー/ ∠-‐ァ ,イi´ ,.-_、 "';ト、ヽ二‐-ァ ,.Lノノ__ /、 // ヽ!,.,i-‐'´、_ / ー'  ̄`ヽ、 ;‐-‐< ̄ <俺の仲間が増えるのか・・・ { i 〃`ヽ > ヽ'´ ̄`ヽ、____,ノ , '、 `ヽ、ヾ 、 `ヽ'´ ̄、_ヽ、_,..,..r'"ヽ「ヽ、 `ヽ' \|゙.:.:.:.:.:.f/ヽ |` \\ \! ,r─‐─'´`ー- 、__ト、 ヽ! n r 、「´ / `ヽ  ̄` ー‐' `ヽ!r' ヽノ / | }i /`ヽ、_ │ ハ ヽ、_ / /__ | / `/i /_,」 { ,' ! ,' | i { ! i | ヽ i │ || ! ヽ ヽ'`ミ、_ レ"´ | ヽ \ ` ', / r'‐'´` ヽ、_____,.ノ´{ ├‐'´ | | i
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
815 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:20:57.86 ID:P7ee2jnY0 - >>813
そのまま真似でしょw ドリランドもキャラのネーミングの仕方もビックリマンに似てるしw
|
- おまえら死亡 人工衛星の破片が地球に降り注ぐ件 NASA「当たるかもしれんわ」 オワタ・・・
308 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:22:06.27 ID:P7ee2jnY0 - >>305
核物質は不明だが、有害物質は含まれてる可能性はあるぞ あと未知の有機物
|
- おまえら死亡 人工衛星の破片が地球に降り注ぐ件 NASA「当たるかもしれんわ」 オワタ・・・
313 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:23:10.96 ID:P7ee2jnY0 - 有害物質=巨大な分子ではないぞ
重金属だってそれ単体で十分有害な物もあるし
|
- おまえら死亡 人工衛星の破片が地球に降り注ぐ件 NASA「当たるかもしれんわ」 オワタ・・・
316 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:23:33.82 ID:P7ee2jnY0 - >>312
かーちゃん
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
817 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:24:30.74 ID:P7ee2jnY0 - >>816
動きが無いのはVIEWの都合でゲームの遷移その物はそれほど変わってないよ
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
827 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:39:47.82 ID:P7ee2jnY0 - >>826
>鯖代は月100〜200万ぐらいで、人件費に月500万ぐらい。 >他には広告費とか画像を発注したりとかで1000万近くかかってる。 アクセスで負荷がありそうだけどこの程度で済んでるのか 後はまあ普通だな
|
- 結局、人生成功できるかどうかってセロトニンの分泌量で決まる気がする
331 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:49:35.71 ID:P7ee2jnY0 - >>328
http://fancyfree.mine.nu/pic/a_cure60c.JPG
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
837 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:51:00.44 ID:P7ee2jnY0 - >>833
競争激化、同じようなゲーム乱立->飽きる まで行かないと無理だよ あとオンラインゲームは古参ユーザーが惰性で支える構図もあるので 当面は続くんじゃないかな?
|
- 年金制度崩壊 一体何がいけなかったのか 見通しの甘さ? 失われた10年? 少子化?
253 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 06:54:11.95 ID:P7ee2jnY0 - >>251
IT化の流れで日本の魅力は激減したしな IT産業なら英語できればどこでも仕事できるので 製造業主体のころのような日本へ行けば・・というのはすでに過去の話 それに日本から工場が東南アジアとかへ移動してるしね
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
855 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:01:40.36 ID:P7ee2jnY0 - >>854
>中年のおっさんって一番頭が固くて厄介な存在だからなw 日本は保守層が大多数なのでこういうの多そうだな
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
861 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:03:03.12 ID:P7ee2jnY0 - >>853
yahooモバゲーのガンダムやってみたけど、無料でやろうとするのは 上でも書いたけど無償でやられ役をやりにいってる感じだった ムキになって課金すれば勝てるんだろうけどそこまでもなあと
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
882 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:10:53.65 ID:P7ee2jnY0 - >>873
ブレードランナーぱくったコナミは強くいえないんじゃないの? 昨今ブレードランナーをリメイクするとかしないとか話題になってるしw
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
887 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:13:09.46 ID:P7ee2jnY0 - しかしあれだな
大手がコンソール市場から撤退するってことは 弱小レベルの参入チャンスじゃん まあ既存プラットフォーマー相手だと契約してくれないだろうから iPhoneやアンドロイドなどのアプリとして出すとかになるだろうけど あと同人か 東方が変に膨れ上がる前はメーカーがシューティングを作らなくなった 飢餓感から評価されてたんだし
|
- 【漂う瓦礫】東日本大震災で流出した瓦礫 ミッドウェー諸島の東を漂流している模様 春にはハワイに到着
46 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:14:39.37 ID:P7ee2jnY0 - >>38
, へ、 -―‐- 、 / } \ / , イ> < 、\ l ∨ Y^V^V^Y } 〉 <遭難っす \ | | |/ ヽ} ∨ ̄ ̄リ | | ゝ---' ヽ \ _ , ヽ \) ', /.:ヽ \ ヽ {::::::/\_) r‐〉 `⌒) f´ ̄ ⌒Y´ ゝ--- '⌒` ー一'
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
904 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:20:08.73 ID:P7ee2jnY0 - >>901
従来の流通(問屋、小売り)のコスト、や配布媒体コスト(ROMやメディア代)が 移動しただけだよ
|
- 「バンダイナムコ」ってどうなの? 良ゲーばっか出すメーカーってイメージあるけど
470 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:31:41.35 ID:P7ee2jnY0 - >>465
発表した前後に傘下になったね
|
- 【漂う瓦礫】東日本大震災で流出した瓦礫 ミッドウェー諸島の東を漂流している模様 春にはハワイに到着
74 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:33:38.62 ID:P7ee2jnY0 - >>69
いろいろかけすぎて難しかったかな・・? ベタなネタだと思ったのに
|
- 任天堂がガチでヤバイ件詮ガキ女向けに重点置いて天狗になったツケだろ GREEモバゲーに完敗しててワロタ 2
197 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:37:26.72 ID:P7ee2jnY0 - >>193
そうでもない 作る過程は同じ(人間がデータやプログラムを作成)なのに 販売方法がぜんぜん違うし利益率も違いすぎる コンソールゲームは小売りの単価は高く見えるけど メーカーが流通に流す段階でみるともっと安い その中からいろいろコストを差し引かないといけないし それにSNSゲーはいわゆるアジャイル的な開発が可能だけど コンソールゲームの場合はROMを量産する前までに きっちり勝負しないといけないので結構負担があるしね
|
- 任天堂がガチでヤバイ件詮ガキ女向けに重点置いて天狗になったツケだろ GREEモバゲーに完敗しててワロタ 2
202 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:43:14.37 ID:P7ee2jnY0 - プラットフォームはかなり増えたからな・・
コンソール型 ・任天堂 ・SCE ・MS ・Apple(スマフォとタブレットだけど) 非コンソール型 ・GREE ・モバゲー ・その他 従来のような傲慢なやり方では付いてこないよ 昔のように糞ゲーでもとりあえず売れる市場なら糞条件でも 飲むだろうけど
|
- コナミがGREEで出している「ドラゴンコレクション」が家庭用ゲームを超えた!ゲーム業界の歴史が変った
969 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:44:52.48 ID:P7ee2jnY0 - >>965
もうそのAAはいらんw まあリズム天国でいいユーザーが多いってことだからなw
|
- 佐賀県が「iPad」を全救急車に配備 搬送時間が30秒短縮し、経費削減にも成功
100 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:46:56.97 ID:P7ee2jnY0 - 知事がなあ・・・
iPad導入したら搬送時間が30秒に短縮に見えた・・・
|
- 任天堂がガチでヤバイ件詮ガキ女向けに重点置いて天狗になったツケだろ GREEモバゲーに完敗しててワロタ 2
206 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:48:37.25 ID:P7ee2jnY0 - >>203
オンラインに挑戦してたときとトップは違うよね?
|
- 佐賀県が「iPad」を全救急車に配備 搬送時間が30秒短縮し、経費削減にも成功
102 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:51:05.69 ID:P7ee2jnY0 - >>101
単にwebサーバーを設置してiPadのブラウザから ログインしてアクセスしてるだけだったりしてw
|
- 佐賀県が「iPad」を全救急車に配備 搬送時間が30秒短縮し、経費削減にも成功
105 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 07:55:10.26 ID:P7ee2jnY0 - >>103
操作性とか機材の問題じゃね? 安く上げようとするとノートになるだろうけど車内でノートって結構使いにくい じゃあタブレットのようなPCとなると割高だしスタイラスだし あとこういうのって開発メーカーの言い値みたいなのもあるだろうけど 昔なじみなところが相当高く吹っかけてるんだろう
|
- 「雑学王」と「シルシルミシル」終了 「ストライクミュージック」は独立して「ストライクTV」へ
121 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 08:37:33.68 ID:P7ee2jnY0 - >>95
昨日のサンデー枠でチョコペンでホットケーキの上にも書いてた
|
- 8000円のPentium>>>>>>>>>>>C2D E8600(笑)
63 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 09:19:48.10 ID:P7ee2jnY0 - というかいわゆるPC向けプロセッサは飽和状態でオワコンだろ
値段下げたり、省電力をアピールしないと売れない状態
|
- 弟が家を出るとかふざけた事を言ってます このままでは私は野垂れ死にです どうしたらいいですか?
63 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/12(月) 09:27:06.43 ID:P7ee2jnY0 - 小町ゃうなあ
|