トップページ > ニュース速報 > 2011年09月12日 > Ju1WcteQ0

書き込み順位&時間帯一覧

336 位/28720 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数203400000100615102013000139



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
名無しさん@涙目です。(庭)
≡≡≡ スレ立て依頼所 ≡≡≡
関口宏が看板番組「サンデーモーニング」打ち切りで芸能界引退
【風化阻止】東日本大震災の衝撃動画
年金制度崩壊 一体何がいけなかったのか 見通しの甘さ? 失われた10年? 少子化?
8000円のPentium>>>>>>>>>>>C2D E8600(笑)
◇◇◇ スレ立て依頼所 ◇◇◇
高速の路肩でタイヤ交換してたバカがまた轢き殺される
頭がいい人、悪い人の違い
高速道路でパンク修理中の男性、トラックにはねられ死亡
イノシシ9頭が軽自動車に次々と特攻 全滅

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

≡≡≡ スレ立て依頼所 ≡≡≡
866 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 00:25:02.95 ID:Ju1WcteQ0
アウトバーンの現実 実際のクルマの流れは時速何キロなのか?

(略)次に、「速度無制限の高速道路」として世界的に有名な「アウトバーン」から欧州自動車市場の特異性を見てみよう。
筆者は今回、先述した約1500kmに及ぶテスト走行の中で、アウトバーンも走った。

大きな街の近くの一部や、山間部の一部などで、130km/h、120km/h、100km/hなど制限速度区域があり、工事中の徐行区間では80km/h、60km/hなどとなる。
それ以外の区間では、制限速度はない。

では、速度無制限区間での、実際のクルマの流れは時速何キロなのか?
それは150km/h前後だ。また大型トラックは100km/h程度で走行する場合も多く、坂道では80km/h以下に落ちる場合もある。

そして、一番左側の車線で、200km/hを超えて走行している車両は意外と少ない。今回試乗したマツダ「6(日本名アテンザ)ハッチバック・2.2リッターディーゼル」の場合、
メーター読みでの最高速度は225km/hほど。200km/h走行時、マニュアルシフトの6速で回転数は3700rpm。エンジンノイズ、風切り音、タイヤのロードノイズも少なく、
車内会話は停車状態に比べても大差はなかった。

なお、同エンジンはディーゼルとしては高性能で、4500rpm付近まで伸びやかな加速感がある。だが、近年中に発売予定の「SKYACTIV D」ではディーゼルの常識を超えた5400rpmまで加速する。
また、今回、最高速度220km/h前後で走行していて、後続車に道を譲ったのは3度だけ。相手は、ポルシェ「911」、BMW「325」、メルセデス「S500」だった。
ちなみに、筆者の過去体験で、アウトバーンでの最高巡航速度(数分間は速度維持)は、メルセデスのチューニングカーなどでのメーター読みでの320km/hだ。

アウトバーンでの超高速走行で、安定した走りを達成するキーファクターが空力(くうりき)だ。一般的には150km/hを超えるとその影響は顕著に現れ、200km/hを超えると、
ハンドリングに多大な影響を及ぼす。(略)

http://diamond.jp/articles/-/13960?page=2 http://diamond.jp/articles/-/13960?page=3
関口宏が看板番組「サンデーモーニング」打ち切りで芸能界引退
41 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 00:44:59.28 ID:Ju1WcteQ0
「クイズ100人に聞きました」での司会者登場シーンや、番組中に肘をつく姿までも、
アメリカのクイズ番組の丸パクリでワロタw
【風化阻止】東日本大震災の衝撃動画
699 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:46:31.11 ID:Ju1WcteQ0
>>697
橋に止まってるのは、避難しようとしたんじゃなくて、地震のときの事故で止まってただけだぞ。
トラックの荷台に警官がいるのだが、その警官も死を覚悟したとインタビューに答えていた。
橋まで波が来なかったのも偶然だろ。
【風化阻止】東日本大震災の衝撃動画
704 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:52:06.73 ID:Ju1WcteQ0
>>700
ヘリの空撮動画を後から見れば、どこが高いかとかすぐわかるが、
現場にいれば中々わからんよ。

動画を見ながら、えらそうに批評することなんて誰にでもできる。
【風化阻止】東日本大震災の衝撃動画
708 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 02:57:10.09 ID:Ju1WcteQ0
>>706
>いや空撮こそ高低差は分からんだろう。

なんでだよw
空撮で波が避けてるから、橋の部分が高くなってると結果的にわかっただけだろ。
それに、その橋の部分まで波が来なかったのは偶然だよ。
ビルの4階にいても、波に飲まれた人だっているんだから。

津波で、お前みたいな奴もたくさん流されてると思うぞ。
【風化阻止】東日本大震災の衝撃動画
719 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:13:14.90 ID:Ju1WcteQ0
>>715
渋滞にかかるというのも、後から空撮動画を見てわかったことだろ。
当事者は、どっちに逃げたら渋滞してるとかわからんさ。

>近くの少しでも高いところに逃げたほうが懸命

これも、あの橋まで波が来なかったのはたまたまだろ。
少しでも高いところに逃げて、助かった人もいれば死んだ人もいる。
運命を分けたのは偶然だよ。

後からならどうとでも言えるからw

野球見て、オレに監督やらせろとクダ卷いてる酔っぱらいみたいなもんだw
あのときああやれば絶対に勝てたってw
【風化阻止】東日本大震災の衝撃動画
726 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 03:22:18.63 ID:Ju1WcteQ0
>>723
だから、そこまで津波が来るかどうかなんて誰にもわからんだろ。
後から理由をつけることはできるが、事前には誰にもわからない。

まあお前は何があっても絶対助かるんだろうよw
馬鹿馬鹿しいw
【風化阻止】東日本大震災の衝撃動画
729 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:25:34.19 ID:Ju1WcteQ0
>>695
昔のドラマのようなことをw
最近はエアバッグ付きがほとんどだから、
覆いかぶさってホーン鳴りっぱなしのシーンは見なくなった。
年金制度崩壊 一体何がいけなかったのか 見通しの甘さ? 失われた10年? 少子化?
90 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 03:26:52.53 ID:Ju1WcteQ0
公務員が加入してる共済は、破綻の恐れゼロなんだってなw
共済と国民年金を統合しろよw
8000円のPentium>>>>>>>>>>>C2D E8600(笑)
188 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 09:52:30.21 ID:Ju1WcteQ0
3万で組む(+д+)ウマーなPC 27台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298258806/
◇◇◇ スレ立て依頼所 ◇◇◇
41 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 12:13:34.44 ID:Ju1WcteQ0
タイヤ交換中にはねられる 新名神で男性即死
2011年9月12日 11時56分

12日午前4時半ごろ、滋賀県甲賀市甲賀町岩室の新名神高速道路下り線の路肩で、パンクしたワゴン車のタイヤを交換しようとしていた
津市高茶屋小森町、会社員貝戸孝さん(48)が、大型トラックにはねられ、頭などを強く打ち即死した。
県警高速隊は自動車運転過失致死の疑いで、トラックを運転していた神奈川県座間市南栗原、運転手国立竜一容疑者(41)を現行犯逮捕した。

県警によると、貝戸さんは、配管工事会社の同僚4人とともに仕事で、津市から兵庫県三木市に向かっていたという。

現場は見通しの良い片側2車線。この事故で4時間にわたって甲賀土山〜甲南インターチェンジ間が通行止めになった。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011091290115558.html
◇◇◇ スレ立て依頼所 ◇◇◇
42 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 12:14:39.29 ID:Ju1WcteQ0
アウトバーンの現実 実際のクルマの流れは時速何キロなのか?

(略)次に、「速度無制限の高速道路」として世界的に有名な「アウトバーン」から欧州自動車市場の特異性を見てみよう。
筆者は今回、先述した約1500kmに及ぶテスト走行の中で、アウトバーンも走った。

大きな街の近くの一部や、山間部の一部などで、130km/h、120km/h、100km/hなど制限速度区域があり、工事中の徐行区間では80km/h、60km/hなどとなる。
それ以外の区間では、制限速度はない。

では、速度無制限区間での、実際のクルマの流れは時速何キロなのか?
それは150km/h前後だ。また大型トラックは100km/h程度で走行する場合も多く、坂道では80km/h以下に落ちる場合もある。

そして、一番左側の車線で、200km/hを超えて走行している車両は意外と少ない。今回試乗したマツダ「6(日本名アテンザ)ハッチバック・2.2リッターディーゼル」の場合、
メーター読みでの最高速度は225km/hほど。200km/h走行時、マニュアルシフトの6速で回転数は3700rpm。エンジンノイズ、風切り音、タイヤのロードノイズも少なく、
車内会話は停車状態に比べても大差はなかった。

なお、同エンジンはディーゼルとしては高性能で、4500rpm付近まで伸びやかな加速感がある。だが、近年中に発売予定の「SKYACTIV D」ではディーゼルの常識を超えた5400rpmまで加速する。
また、今回、最高速度220km/h前後で走行していて、後続車に道を譲ったのは3度だけ。相手は、ポルシェ「911」、BMW「325」、メルセデス「S500」だった。
ちなみに、筆者の過去体験で、アウトバーンでの最高巡航速度(数分間は速度維持)は、メルセデスのチューニングカーなどでのメーター読みでの320km/hだ。

アウトバーンでの超高速走行で、安定した走りを達成するキーファクターが空力(くうりき)だ。一般的には150km/hを超えるとその影響は顕著に現れ、200km/hを超えると、
ハンドリングに多大な影響を及ぼす。(略)

http://diamond.jp/articles/-/13960?page=2 http://diamond.jp/articles/-/13960?page=3
高速の路肩でタイヤ交換してたバカがまた轢き殺される
10 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 12:18:40.31 ID:Ju1WcteQ0
>>1
大型トラックには、さっさとプリクラッシュブレーキを義務付けろ。
全てのクルマにつけるのが理想だが、まずは大型からだ。
欧州ではすでに導入が決定してる。

>>3
自分で交換しようとせずに、JAF呼んだほうがいいかもしれんな。
高速の路肩でタイヤ交換してたバカがまた轢き殺される
19 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 12:20:22.91 ID:Ju1WcteQ0
>>8
路肩に停車してても、わざわざ車線変更して追突してくるんだよ。
路肩に停まってるクルマを、走行車線の先行車だと勘違いする。
>>1のように、明け方の寝ぼけた時刻ならなおさら。
頭がいい人、悪い人の違い
186 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 12:25:02.33 ID:Ju1WcteQ0
>>102
宇宙飛行士に選ばれるような人は、ほぼ最高の能力持ってるんじゃないかな。
頭もいいし、機転も効くだろうし、協調性もあって健康で、身体能力も高い。
芸術的な能力は必要ないけどね。
高速道路でパンク修理中の男性、トラックにはねられ死亡
2 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 12:26:52.62 ID:Ju1WcteQ0
高速の路肩でタイヤ交換してたバカがまた轢き殺される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315797381/
高速の路肩でタイヤ交換してたバカがまた轢き殺される
202 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 13:39:50.87 ID:Ju1WcteQ0
>>184
パンクしたまま走ってると、発火して車両火災の原因になる。
イノシシ9頭が軽自動車に次々と特攻 全滅
66 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 14:08:37.17 ID:Ju1WcteQ0
>>26
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view1368968.jpg
イノシシ被害に苦慮 JAが職員の銃による武装化を検討
8 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 14:11:42.39 ID:Ju1WcteQ0
>>1
つまりスナイパー養成ってことだろ?
あのスコープを除いて、十字のマークに的を合わせて撃つんだろうな。
◇◇◇ スレ立て依頼所 ◇◇◇
56 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 14:22:25.87 ID:Ju1WcteQ0
CPU黒歴史 夢の5GHz CPUは燃費最悪 Prescott〜Tejas
http://ascii.jp/elem/000/000/632/632999/
高速の路肩でタイヤ交換してたバカがまた轢き殺される
301 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 14:56:36.06 ID:Ju1WcteQ0
>>295
正しいね。
でも、高架の高速で、夜に高架であることに気づかなかったらしく、ガードレールの外へ出て転落して死んだ人がいたw
高架で夜の場合は注意なw
9・11テロ、極限状態の中でWTCから飛び降りた人々
12 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 14:59:16.30 ID:Ju1WcteQ0
911ビル下
http://x.imgup.me/e/iup6826.jpg
http://x.imgup.me/e/iup6827.jpg
http://x.imgup.me/e/iup6828.jpg
http://x.imgup.me/e/iup6829.jpg
http://x.imgup.me/e/iup6830.jpg
http://x.imgup.me/e/iup6831.jpg
9・11テロ、極限状態の中でWTCから飛び降りた人々
22 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 15:01:43.02 ID:Ju1WcteQ0
>>19
極限状況になると、地面が近くに見えて、飛び降りても助かるように錯覚してしまうものらしい。
「蛭子能収」ってどうよ? ニュー速民が足下にも及ばないクズ中のクズって聞いたけど
52 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 15:04:55.34 ID:Ju1WcteQ0
えびすさんは年収5000万もあるんだぞ。
今はどうか知らんが。
9・11テロ、極限状態の中でWTCから飛び降りた人々
47 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 15:07:14.17 ID:Ju1WcteQ0
>>32
ビルの窓掃除の人が事故で落下したとき、踏み台にしてたアルミの板がビル風を捉えて、
数十階から落ちたのに重傷で済んだってことがあった。
9・11テロ、極限状態の中でWTCから飛び降りた人々
56 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 15:08:34.86 ID:Ju1WcteQ0
>>46
それ2ちゃんでは定番だけど、スカイダイビングで意識を失う恐れもあるよ。
スカイダイブでは、飛び降りると同時に大声で数を数えさせられるんだが、
気絶を防ぐ意味もある。
9・11テロ、極限状態の中でWTCから飛び降りた人々
143 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 15:21:23.77 ID:Ju1WcteQ0
>>81
あるんだな、ビル脱出用のパラシュート
http://www.geosports.co.jp/evestproduct.htm
http://www.geosports.co.jp/evstfunc.htm

しかし、こういうのつけて一人逃げようとしてたら、他の奴に力づくで奪われそうだな。
9・11テロ、極限状態の中でWTCから飛び降りた人々
230 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 15:35:58.04 ID:Ju1WcteQ0
>>193
こういうビル脱出用のパラシュートがあるらしい
[動画]http://www.conceptsafety.com/redesign/video/evest_mr.wmv
http://www.geosports.co.jp/evestproduct.htm
9・11テロ、極限状態の中でWTCから飛び降りた人々
245 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 15:38:16.62 ID:Ju1WcteQ0
>>184
それこういうのかな。
ほとんど消されたのかな、これしか見つからなかった。
http://www.ooze.com/ooze13/images/links/jumpercard.jpg
9・11テロ、極限状態の中でWTCから飛び降りた人々
271 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 15:43:32.24 ID:Ju1WcteQ0
>>268
すまん消えてた。
ビル周辺の、肉片が散らばってる写真だったんだが。
9・11テロ、極限状態の中でWTCから飛び降りた人々
279 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 15:45:07.41 ID:Ju1WcteQ0
>>270
25階から落ちた人
http://www.lovelydisgrace.com/2011/07/falling-down-to-death-from-25th-floor.html
9・11テロ、極限状態の中でWTCから飛び降りた人々
287 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 15:46:09.23 ID:Ju1WcteQ0
>>277
大したことないけど、写ってると言えば写ってた。
ここからの転載。

【0,,0】グロ総合スレ Part159【0,,0】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314447730/877

9・11テロ、極限状態の中でWTCから飛び降りた人々
361 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 16:00:16.47 ID:Ju1WcteQ0
煙に巻かれると、目も見えなくなるんだよ。
9・11テロ、極限状態の中でWTCから飛び降りた人々
394 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 16:09:51.63 ID:Ju1WcteQ0
>>375
聖戦だから、イスラム教徒以外は全員敵なんじゃないの、向こうからすれば。
◇◇◇ スレ立て依頼所 ◇◇◇
88 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 18:27:32.03 ID:Ju1WcteQ0
【EU発!Breaking News】日本式SM。”Shibari(縛り)”プレイの最中に、女性1人が死亡、1人が重傷。(伊)
http://japan.techinsight.jp/2011/09/italy_1109102235.html
筒井康隆の小説で好きな話
150 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/12(月) 19:03:22.05 ID:Ju1WcteQ0
、と。について書いてた半ページぐらいの短編が面白かったこんな感じで
文章をつなげて、と。が入り乱れた変な文章になってるどれに入ってたっけ
筒井康隆の小説で好きな話
197 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 19:14:20.42 ID:Ju1WcteQ0
>>150
そのまんま「句点と読点」だった。

"この文章は。と、に関する極めて短い考察であるそもそも昔は。も、もなかったそうである
それどころか濁点半濁点すらなく改行もあまりしなかったそうでそうしたことから考えるに
昔の人は現代人よりも文章の読解力にすぐれていたと言えそうだ現代では。はともかくとし
て、や改行の濫用によって読み飛ばしということが可能になったつまり読み飛ばしをしても
充分意味が判読できるわけでありこうしたことがますます現代人の文章読解力を衰えさせて
いるのではないだろうか "
筒井康隆の小説で好きな話
201 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/09/12(月) 19:15:42.81 ID:Ju1WcteQ0
筒井も、よく頭のおかしな奴が自宅へ押しかけてきたりしてたらしいが、
村崎百郎みたいに殺されなくてよかったなあ。
【解散】負傷者に放射性物質汚染なし ただの爆発事故でした
38 :名無しさん@涙目です。(庭)[sage]:2011/09/12(月) 23:22:14.24 ID:Ju1WcteQ0
また負けたのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。