トップページ
>
ニュース速報
>
2011年09月11日
>
TynJrJXZP
書き込み順位&時間帯一覧
54 位
/28089 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
19
38
16
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
78
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
Twitter民の庭で謎の生物が発見される
やっぱり不自然ムエタイがテコンドーにボロ負けする動画が異常な再生回数
禿「帯広ソーラー発電は計画通り実施するから。揚げ足取りすんな」
部下「技術窃盗目的の引き抜きは違法ですよ!」 ←こんな青臭い奴が多いせいで日本はサムスンに負けた
寄付をしてくれた人に性的サービスを提供していた教会を摘発
ニューカスのクソが勘違いして一般人のサイトを荒らしてる件
Q 電気が足りません、どうしたらいいですか A 竹を使う
【これはひどい】例のマジコン少年の母親のサイトのBBSがお前らの心ない書き込みで溢れかえる
元社民党議員 辻元清美、日本を再生させるために働きたいと民主党に入党届け
読売新聞 「夏の電力不足は乗り切ってみたいだが、ここだけの話、実は冬のほうが電力は逼迫する」
書き込みレス一覧
次へ>>
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
4 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:11:56.81 ID:TynJrJXZP
未だに危険厨やってるやつってどうしようもない馬鹿だけだから何を言っても無駄だと思うよ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
5 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:12:47.75 ID:TynJrJXZP
え、AP1000ってもう運用されてんの?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
14 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:16:26.72 ID:TynJrJXZP
>>10
視野が狭杉。
世界レベルで見て放射性廃棄物を保管するのに適したところに捨てればいいだけ。
グローバル経済の時代だぜ。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
27 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:19:42.38 ID:TynJrJXZP
>>19
エネルギー安全保障がなんだって?
見通しがどうした?
なにかを言ってるつもりらしいけど、中身がまったくないレスだね。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
35 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:21:39.10 ID:TynJrJXZP
>>24
そりゃ、保管コストの最も低いところが受け入れるだろ。
それが経済だ。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
54 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:26:45.14 ID:TynJrJXZP
>>50
>わずかな金目当てで、何万年もリスクを請け負う国なんてもうないよ
↑これ根拠ないよね
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
65 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:29:38.23 ID:TynJrJXZP
>>58
だから市場原理に基づいて決まるってことだよ
受け入れてくれる国を提示?アホか
そんなものは誰かが決めるものではない
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
69 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:30:47.74 ID:TynJrJXZP
Windows作ったのはゲイツじゃなくてデヴィッド・カトラーだろ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
88 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:34:52.19 ID:TynJrJXZP
>>79
世の中に「誰も引き取らないもの」なんてない
誰かが手を挙げるまで価格が上昇するだけのこと
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
91 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:35:30.41 ID:TynJrJXZP
ゲイツの書いたコードなんてFAT12ぐらいしか知らん
Twitter民の庭で謎の生物が発見される
42 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:36:51.35 ID:TynJrJXZP
想像以上に謎でワロタ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
110 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:39:24.28 ID:TynJrJXZP
>>95
>>97
>>100
おまえらアホだなあ >>88の方法が最も低コストになるってことわからん?
やっぱり不自然ムエタイがテコンドーにボロ負けする動画が異常な再生回数
18 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:42:12.65 ID:TynJrJXZP
「Kyuk Too Ki」が「格闘技」をチョン語読みしただけと知ったときはワロタなあ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
134 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:47:41.27 ID:TynJrJXZP
>>119
何を言ってるんだ?
他国に出すより自国で処理するほうが安いならそうするだけだろ。
>>122
それは根拠のない妄想にすぎない。
廃棄物引取業者同士で価格競争が起きないと思っているのか?
そんなわけないわな。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
149 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:49:58.47 ID:TynJrJXZP
>>128
>>131
だからさあ、いちばん安くすむ方法だって言ってるだろ。
各国が自国で処理するより、世界的に最も廃棄物処理に適した(=低コストで処理できる)
ところで処理すれば、全体のコストが下がるでしょ?わからんか?
つまり現状より高くなることはありえないわけ。
高くなるならそんなやり方誰も採用しねーから。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
159 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:52:08.10 ID:TynJrJXZP
>>142
閾値ってそういう意味じゃないので、どっちにしろお前の言ってることは意味不明
>>151
価格競争してない業界なんかあんのか?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
168 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:54:14.95 ID:TynJrJXZP
>>162
だから根拠のない妄想やめろ。
禿「帯広ソーラー発電は計画通り実施するから。揚げ足取りすんな」
2 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:55:19.50 ID:TynJrJXZP
私は公言した事は実行します(キリ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
178 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 00:58:10.39 ID:TynJrJXZP
>>174
だから市場原理を導入すれば解決するよね、って言ってるんだよ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
188 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:01:04.17 ID:TynJrJXZP
>>176
汲み取り業者と同じになると言える根拠がないな
>>177
競争が起こらない?なぜ?根拠ないよね?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
199 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:02:37.90 ID:TynJrJXZP
>>184
それは市場原理に任せていけないという理由にはならん
安全コストを組み込めばいいだけだからな
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
203 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:03:46.61 ID:TynJrJXZP
>>197
入札すりゃいいだろ
>>200
まったく理解できてないみたいだな
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
204 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:04:15.85 ID:TynJrJXZP
>>202
現状そうなってないから改善すべきって言ってるんだけど?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
216 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:07:50.46 ID:TynJrJXZP
>>208
べつに一カ国でもいいんだけど。そしたらその国が一番安いコストで受け入れてくれる国ってことだし。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
222 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:10:09.20 ID:TynJrJXZP
>>218
>金も時間もかかり過ぎる。
すげー文系っぽい物言いだな。
具体的においくら億円で何年かかるのか言うべきだろ。
まあそんなことわからねえからこう言ってるんだろうけどな。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
225 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:11:29.68 ID:TynJrJXZP
>>219
え?しないの?
産廃処理だって安いとこに頼むだろ。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
232 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:13:54.22 ID:TynJrJXZP
>>224
現れないなら、自国で処理するのが一番低コストでしたおわり になるだけ。
まあ人口密度の高い先進国と、誰も住んでないような国で
前者が後者より低コストになるわきゃねーけど。
そんで独占市場になんかなるわけがない。新規参入できない理由もないしな。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
238 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:15:36.36 ID:TynJrJXZP
>>227
>その金と時間がありゃほかにいくらでも代替できたのよ。
なんだろうなこの根拠のない自信は
原子力以外のエネルギー開発に世界中でどれだけの金額と時間が費やされてきたのか知らんのだろう
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
245 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:17:27.53 ID:TynJrJXZP
>>235
国が価格競争しないと思ってるのか?
ブラジル高速鉄道の件とか知らんの?
困る困らないじゃなくて、儲かるかどうかなんだけどな。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
251 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:18:34.79 ID:TynJrJXZP
>>249
なんだいつものやつって。
俺は知らんけど。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
256 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:19:21.58 ID:TynJrJXZP
反原発厨って、びっくりするぐらい基本的な知識がなかったりするからな
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
266 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:22:07.23 ID:TynJrJXZP
>>254
じゃあそのポジションとやらを説明してくれ。
>>257
知らんけど。
どっかの統計に書いてあるんじゃねえの。
つーか日本が原子力以外のエネルギーに投資しなくったって、世界中で投資してるやつらがいるわけで。
そいつらの投資をすべて合わせても日本以下なわけ?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
271 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:23:11.71 ID:TynJrJXZP
>>265
変わらんよ。
一番安い金額出したとこに頼むだけじゃん。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
279 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:24:25.88 ID:TynJrJXZP
「自然エネルギーが普及しなかったのは原子力にだけ投資してきたからだ!」
「日本が自然エネルギーに投資しなくても世界が投資してたでしょ」
「ぐぬぬ」
↑こういうことだろ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
293 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:27:48.73 ID:TynJrJXZP
>>284
政治的コストもコストのうち。
>>286
俺は知らんからそんな根拠のないこと言わないんだけど
なんでこいつは知らんのにテキトー言うんだろうなってことだが
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
299 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:29:43.43 ID:TynJrJXZP
>>290
だから別に一カ国でもいいんだけど。
つまりその場合ならモンゴルに頼むのがいちばん安いってこと。
うちならもっと安くやれる!って国が出てこないってことはそういうことだ。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
306 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:32:08.70 ID:TynJrJXZP
>>300
>>279ってことだ。これでぐぬらないやつを見たことがない。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
315 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:35:06.06 ID:TynJrJXZP
>>311
はいはい
「代替エネルギーが普及しなかったのは原子力にだけ投資してきたからだ!」
「日本が代替エネルギーに投資しなくても世界が投資してたでしょ」
「ぐぬぬ」
じゃあこれで存分にぐぬれるね
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
319 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:36:04.23 ID:TynJrJXZP
>>313
それでも日本国内で処理するより低コスト。
高くつくようなら自国でやればいいだけ。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
324 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:37:07.77 ID:TynJrJXZP
>>321
なにが予算だ、なんで日本だけに限った話しかできないんだ
世界中でいくらでも投資してるだろ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
331 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:38:21.13 ID:TynJrJXZP
>>328
おまえ
「日本では原発にかけてきたコストと代替エネルギーへの投資では、論ずるまでもないレベルに金額が違う」
って言ってただろ。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
335 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:39:07.84 ID:TynJrJXZP
>>332
フランスじゃ負荷追従運転してるんだけどな。
日本はできないんじゃなくてやらないだけ。
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
343 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:40:57.50 ID:TynJrJXZP
>>337
そうなんすか、じゃあ具体的に原子力がいくらでそれ以外がいくらなの?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
349 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:42:02.14 ID:TynJrJXZP
>>339
政治的コストもコストだろって何度言わせんの
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
351 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:42:33.76 ID:TynJrJXZP
>>345
日本の言い値いくらなの?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
357 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:44:49.25 ID:TynJrJXZP
>>353
なにそのテキトーな数字…
単位は円なの?ドルなの?ユーロなの?
まあどうでもいいわどうせ知らんのだろ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
361 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:45:34.51 ID:TynJrJXZP
バイオマスって要は薪を燃やしてた時代と変わらん
メインのエネルギーにはならんよ
部下「技術窃盗目的の引き抜きは違法ですよ!」 ←こんな青臭い奴が多いせいで日本はサムスンに負けた
7 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:46:52.03 ID:TynJrJXZP
あれは東芝の経営陣がアホすぎた
部下「技術窃盗目的の引き抜きは違法ですよ!」 ←こんな青臭い奴が多いせいで日本はサムスンに負けた
11 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:48:22.13 ID:TynJrJXZP
100人の技術者に1000万円ずつ与えてもたったの10億円のコスト
技術が流出して失われた利益は何千億円だろうね
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
375 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/11(日) 01:49:18.24 ID:TynJrJXZP
>>366
プラント関係の仕事って肉体労働?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。