トップページ > ニュース速報 > 2011年09月11日 > BnQ9J82W0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/28089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8292412200000000041941102000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
俺「ファミマ」 関西人「ファミリ」
東京「パスタ」 関西人「スパゲ」
「放射能なすりつけ」はやっぱりマスゴミの捏造でした 大臣「服になすりつけたなんて一切なかった」
マグロ水揚げ2.5倍に! 水産試験場「何故か知らないが東北沖に魚群が閉じ込められ豊漁になったようだ」
ガンバ大阪って強いのに地元じゃ人気なくて可哀想・・・ 何が悪いんだよ?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
【これはひどい】例のマジコン少年の母親のサイトのBBSがお前らの心ない書き込みで溢れかえる
長友とスナイデルのツーショット久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「死の町」発言、福島県民の反応は…「放射能がどうのこうのってあっても、そういう例えはないと思う」
脱原発に寝返った菅直人 輸出親書の作成を拒否していた

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
俺「ファミマ」 関西人「ファミリ」
14 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 00:40:24.47 ID:BnQ9J82W0
>>12
こういうマジレスするやつを眺めてニヤニヤするスレですねわかります
俺「ファミマ」 関西人「ファミリ」
29 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 00:43:23.05 ID:BnQ9J82W0
>>21
↓エー↑ピィ

関西スーパーって、関スー?関スパ?
東京「パスタ」 関西人「スパゲ」
17 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 00:47:51.45 ID:BnQ9J82W0
ぱげて
「放射能なすりつけ」はやっぱりマスゴミの捏造でした 大臣「服になすりつけたなんて一切なかった」
231 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 00:49:54.27 ID:BnQ9J82W0
>>226
その単純なことに気づかないアホが「捏造!捏造!」と息巻いているという
東京「パスタ」 関西人「スパゲ」
42 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 00:51:53.68 ID:BnQ9J82W0
>>22
友達呼ぶときに哺乳類って呼ぶことと、スパゲッティをパスタって呼ぶことになんの関連性もない

馬鹿は何でも例えれば理屈が立つと思ってる
高校生までにしとけよそういうの

東京「パスタ」 関西人「スパゲ」
55 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 00:53:49.31 ID:BnQ9J82W0
>>48
ラーメンしか置いてないのに「麺屋〇〇」っていうのと同じだろ
これにさえ違和感感じるのなら何も言うこと無いがw
東京「パスタ」 関西人「スパゲ」
70 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 00:56:45.83 ID:BnQ9J82W0
ジョリパ

は言うよな?
俺「ファミマ」 関西人「ファミリ」
52 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 00:58:49.08 ID:BnQ9J82W0
>>42
関ヶ原どころか韓国中国台湾ベトナムタイまで西進してまっせ
マグロ水揚げ2.5倍に! 水産試験場「何故か知らないが東北沖に魚群が閉じ込められ豊漁になったようだ」
18 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:02:59.75 ID:BnQ9J82W0
>県水産試験場は「今シーズン初めの5月末から6月上旬にかけて東北沖の日本海に出来た暖水塊と
>呼ばれる海水の渦にクロマグロの群れが閉じ込められ、豊漁が続いたことで、水揚げ量が
>大幅に増えた。また、水揚げされたクロマグロは、豊漁だった平成20年に生まれた
>比較的若いマグロが多かった」と分析しています。

はいスレタイ速報
マグロ水揚げ2.5倍に! 水産試験場「何故か知らないが東北沖に魚群が閉じ込められ豊漁になったようだ」
27 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:04:38.56 ID:BnQ9J82W0
>>23
なんでしてないと思うんだ?
書いてないから?
世の中、お前のほしい情報が全て提供されるとでも??
東京「パスタ」 関西人「スパゲ」
106 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:06:24.38 ID:BnQ9J82W0
>>100
じゃあイタリアもんは全部パスタでいいやん?
東京「パスタ」 関西人「スパゲ」
111 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:07:14.75 ID:BnQ9J82W0
>>102
え、言うぞ?あえてギャグっぽく言うだろ?
お前の周り、真面目ばっかか?
ガンバ大阪って強いのに地元じゃ人気なくて可哀想・・・ 何が悪いんだよ?
134 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:11:07.39 ID:BnQ9J82W0
吹田だから

早く移転しろよ
東京「パスタ」 関西人「スパゲ」
131 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:12:40.21 ID:BnQ9J82W0
>>123
ゆう人もいる
USJと半々くらいじゃないか?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
243 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:16:45.01 ID:BnQ9J82W0
正直、国土狭すぎるんすよ
あんたんとこみたいに広かったら、それでいいんですけどね
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
249 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:18:06.29 ID:BnQ9J82W0
>>238
お前又いつものやつか?
で、お前は知ってるの?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
257 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:19:40.72 ID:BnQ9J82W0
>>251
誰でもイイよ
で、お前はいくらかけてきたのか知ってるのかって聞いてるんだが?
少なくとも、日本では原発にかけてきたコストと代替エネルギーへの投資では、論ずるまでもない
レベルに金額が違うけど
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
262 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:21:09.74 ID:BnQ9J82W0
>>258
それは日本人以外は通訳が要約して喋ってたからじゃないのかw
東京「パスタ」 関西人「スパゲ」
176 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:23:11.50 ID:BnQ9J82W0
>>159
もう潰れたよ
ダンスパーティとかのイベントたまにやってるけど
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
286 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:25:46.84 ID:BnQ9J82W0
>>266
知らんのになんで>>238みたいなこと言ってんの
他の話も適当こいてるだけに見えるんだが
で、下の2行は何の意味があんの?何を意図した質問なの??
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
300 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:30:34.60 ID:BnQ9J82W0
>>293
ま、それはいいんだが、最後の2行は何の意味があるんだ?
おまえさ、ちゃんと聞いたことレスしろよ しんどくなってきたわ



推進してるバカどもはさ、技術さえ確立してたら運営大丈夫だというのか?

つい数日前に、オペミスではじめのメルトダウンが始まった、ていうニュースがあったばっかりじゃねーかよw
操業も、運営の一部だぞ
人間が動かすんだぞ機械って 全部自動で動いてるとか思ってんのなら、お花畑以外何者でもない

つまり、技術も当然だが、もうひとつの本質は
「東電に原子力を託せるのか?」
だよ
さあ、どうなんだ?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
311 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:34:12.39 ID:BnQ9J82W0
>>306
>「自然エネルギーが普及しなかったのは原子力にだけ投資してきたからだ!」

は?俺がいつ自然エネルギーの話した?
『代替エネルギー』としか言ってないんだけど?
なんでさ、代替エネルギー=自然エネルギーって、原発推進派はミスリードすんの?
いくらでもあるんだけど代替
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
321 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:36:19.18 ID:BnQ9J82W0
>>312
予算開発規模が全く違うんだけどね
いくら頑張っても先立つモノがなければどうしようもないだろ
いまやっと本腰上げて各地で代替エネルギーたちあげてるよ
小規模ではあるけど、積もれば山となる
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
328 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:37:31.68 ID:BnQ9J82W0
>>315
世界が投資してないよ
世界が全部原子力に投資してきたんだから
原子力推進してこなかった先進国上げてくれよ?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
333 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:39:01.12 ID:BnQ9J82W0
>>316
>>317
バイオマス発電が今一番有力視されてる
やっと下水から燃料作る道筋ができつつある
あと、熱電発電も来てる
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
337 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:39:50.27 ID:BnQ9J82W0
>>324
だから原子力と比べたらしてねーっての

>>326
はいはいさようなら

ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
342 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:40:57.30 ID:BnQ9J82W0
>>331
日本はしてないよ
で、おまえは
「日本が代替エネルギーに投資しなくても世界が投資してたでしょ」
っていってたじゃん?
早く上げてくれよ、原子力以上に代替推進して投資してた国をよ?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
346 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:41:42.73 ID:BnQ9J82W0
>>334
それは福島前までの価値観な
福島経験しといて今それ言うのは無理

ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
353 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:43:35.05 ID:BnQ9J82W0
>>343
原子力は兆レベルの案件
バイオマス発電は多くて10億レベルの案件
こんなかんじだね
バイオマスに兆投資してくれたらもっと変わると思うけドナ

>>340
開発じゃねーよw
実働運転だよ
どれだけって、原子力と比べたら金額がぜんぜん違うんだけどねw

ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
356 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:44:36.85 ID:BnQ9J82W0
>>355
欠点述べてくれるか?

今の福島の状況より最悪な欠点、というわけですか??
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
366 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:47:01.35 ID:BnQ9J82W0
>>357
あのね、自分が数字出せないのになんでテキトーな数字とか決めつけてんのよw
一応俺プラント関係の仕事やってるのよ
適当って、どんだけ具体的な数字求めてるの?
新聞の記事でもこんな書き方だってのw

例えば火力発電所なら大体数百億規模 焼却炉なら100億くらい
そんなざっくりな書き方だっての

もう一回書くけど、お前はできるの?わかってるんの?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
373 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:48:53.91 ID:BnQ9J82W0
>>362
まだダメってさ、一応普通に実稼動してるんだけどね
改良は今も進んでる 数年後はもっとハイブリットなのが出てくるんでお楽しみに
これと同じで、まぁわかるとおもうけどさ、結局実働させてフィードバックしないと工業なんて進まんだろ?
研究室だけで終わらないことくらいわかるっしょ?

ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
383 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:51:56.99 ID:BnQ9J82W0
>>369
お前俺の行ってる意味わかってるか?
バイオマスの欠点なんて、原発の欠点である「福島が死の街になる」以上の欠点かって聞いてるの

あと、別に全部バイオマスに入れ替えろとか言ってねーし
あくまでひとつの手段だ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
386 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:52:39.56 ID:BnQ9J82W0
>>375
んで、試算できるの?
出来た上で「適当な数字」とか上から目線なんだよな?
さあ、はやく試算してくれよ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
393 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:54:09.69 ID:BnQ9J82W0
>>379
全然廃れてねーってw
バイオマス発電は中国にも輸出してるし、国内でもこれから下水処理場とセットでどんどん実働
していくっての
広島とかもうそろそろ動き始めるし、次は九州某都市とかな
お前が知らない=廃れてる とか、話にならん
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
395 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:55:12.43 ID:BnQ9J82W0
>>390
開発?
もう実働してるよ
ただ、国と企業がお金かけてないだけ
原発に書けたぶんバイオマスにかければ十分まかなえる
それは当然他の代替にも当てはまるわけ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
404 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 01:56:45.84 ID:BnQ9J82W0
>>391
日本だから円に決まってるだろ

さあ、早くしろよ

>>394
まさにそれ
お前が一番わかってる
オペレーション込みで運営ってこと、ここの推進派はまるでわかってない
ゲイツも同じ 現場知らない奴の戯言

ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
426 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:03:22.58 ID:BnQ9J82W0
>>400
バイオマス一台の発電量が5〜10万kw
小規模でこれくらいのレベルはある
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20110202/105794/
今きちんと動かそうとしてるのは10万w越えてる
で、原発の発電が平均して一基80万kw(福島第一のwikでも見ろ)
つまりバイオマスだけでも10台稼働すれば原発一台超えてくる
バイオマスは木質や農業廃棄物、下水、汚泥、燃料ははいくらでもある
投資さえされればいくらでも建築可能
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
430 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:05:03.62 ID:BnQ9J82W0
>>403
あ、そう?
原発は専門外だからぶっちゃけ丼だったw
いくら掛かるのイニシャル

でもさ、撤去のことも考えたら兆でも大げさではないんじゃ?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
443 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:10:27.73 ID:BnQ9J82W0
>>437
例えば下水処理場が日本に幾つあると思ってんの?
木材処理してるプラントが幾つあると?

視野が狭すぎ?なにが?主語は何??
おまえ、ホント日本語下手くそだな
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
447 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:12:01.42 ID:BnQ9J82W0
>>442
それそれ
フェイルセーフが100%働いたら、プラントの緊急停止ボタン押す中の人なんていらねーってw
人間が動かしてるんだよ、最新鋭の原発も
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
456 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:14:07.11 ID:BnQ9J82W0
>>446
だから、何で一個見ただけで全部わかった気になるの?
お前らのそういうところ、さっぱりわからんのだけど
あと10個ほど、稼働プランと持ってくればいいのか?めんどくさすぎるだろw

天然ガスもいいと思うよ コジェネとかガス化とか色々やればいいさ
バイオもひとつの手段にすぎないわ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
463 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:15:46.97 ID:BnQ9J82W0
>>450
10機あれば一台分まかなえるという話だよ
発電設備だけなら一台50億あればイケルと思うけどな
太陽光よりはよっぽど低コストだと思う これは推測だけど
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
466 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:16:29.37 ID:BnQ9J82W0
>>453
足りるし
足らないっていうお前の根拠はなんだよ
意味不明すぎるわ
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
471 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:17:34.46 ID:BnQ9J82W0
>>454
日造ではないw
あんたはどこ?東芝?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
473 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:18:16.41 ID:BnQ9J82W0
>>467
お前の言う燃料って、何だ?
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
489 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:21:52.73 ID:BnQ9J82W0
>>476
10万wもこれから作るつってるんだけど、信用出来ないのならもういいよ
ソースなんて出せねーしw これからお楽しみにとしか

入らないもクソも、絶賛各地で稼働中なんですけどって何度言えば
これからも各地で稼働予定ですし、今現に俺も設計関わってるんですよ
選択肢に入らない、ていう根拠のソースがまるででてこないのはなんでなの
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
490 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:22:54.42 ID:BnQ9J82W0
>>483
だから早く出せよ数値をよ

俺はさっきから数値出しまくってるのに、なんでお前は一つも出さないの??
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
502 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:26:20.35 ID:BnQ9J82W0
>>494
だから早く数値を出せっての

あと、誰も『全部の原発をバイオマスに』とかひとことも言ってねぇからな
あくまで代替の一部、としかいってないんで、そこ見のがしてそうだから書いとくけど
ビル・ゲイツ「反原発派の政治家や国民はもう少し科学的知識を持った方がいい」
507 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/09/11(日) 02:27:33.19 ID:BnQ9J82W0
>>499
一つに絞ってそれがポシャったらどうするんだw
ポートフォリオ、って言葉知ってるか?
技術への投資も同じだよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。