- 三重県の魅力
302 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:28:33.40 ID:3L71R6WY0 - >>291
北中勢は近鉄命だからな JRの空気ぶりは異常w
|
- 三重県の魅力
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:34:59.79 ID:3L71R6WY0 - >>314
それで通学してたわw
|
- 三重県の魅力
352 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:37:41.89 ID:3L71R6WY0 - >>157
寿し久で手こね寿司食え。1050円で、お腹いっぱいだぞ
|
- 三重県の魅力
356 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:38:31.53 ID:3L71R6WY0 - 伊勢神宮は実家帰る度にいってるけど、
全く飽きないし、行く度に新しい発見がある
|
- 三重県の魅力
358 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:38:51.56 ID:3L71R6WY0 - >>355
三重だけなんだよ、あれ
|
- 三重県の魅力
361 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:39:59.17 ID:3L71R6WY0 - 鈴鹿名物といえば、おはらぎとまるかつ、伊勢型紙、鈴鹿墨
まるかつのちりめんの旨さは異常
|
- 三重県の魅力
365 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:41:17.07 ID:3L71R6WY0 - >>362
伊勢茶をわるれるな! 赤福本店の五十鈴茶屋でうってる赤福の焙じ茶はおみやげに最適
|
- 三重県の魅力
381 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:44:28.21 ID:3L71R6WY0 - >>371
伊勢若松か?だったら、うおちょうだけど・・・
|
- 三重県の魅力
384 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:45:42.91 ID:3L71R6WY0 - >>382
懐かしいなwwwよく見えテレビで流れてたっけw ttp://www.youtube.com/watch?v=3N65IBBcN4U
|
- 三重県の魅力
390 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:47:55.46 ID:3L71R6WY0 - 人をもてなす時、正月三が日のうちに一度はすき焼き食べるのが
三重独自の風習としって驚いた
|
- 三重県の魅力
393 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:48:37.15 ID:3L71R6WY0 - >>387
(っ・ω・)っジャスコ
|
- 三重県の魅力
397 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:49:32.24 ID:3L71R6WY0 - >>392
三重が近畿に入る所以として聞いたのが、 稲作が伝わったのが他の中部・東海地域よりも早かったからなんだとか 嘘か本当かはしらんけど
|
- 三重県の魅力
399 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:50:10.38 ID:3L71R6WY0 - >>394
アップルから1000億だったかの投資が入って 新ラインをつくるとか造らないとかって話があったろ?
|
- 三重県の魅力
401 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:51:20.30 ID:3L71R6WY0 - 亀山といえば亀八だな
|
- 三重県の魅力
403 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:51:35.19 ID:3L71R6WY0 - ニュー速民の三重好きは異常w
|
- 三重県の魅力
409 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:53:21.99 ID:3L71R6WY0 - 大観音寺は一時期三重テレビで良くCMやってたよな
|
- 三重県の魅力
410 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:54:06.81 ID:3L71R6WY0 - >>407
鳴り物入りの堺がオワコンらしいし
|
- 三重県の魅力
416 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:55:15.66 ID:3L71R6WY0 - そういや、白子駅西が更地みたいに何もなくなってるんだが、
再開発でも入る予定なの?
|
- 三重県の魅力
421 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:56:31.23 ID:3L71R6WY0 - >>418
ttp://www.youtube.com/watch?v=MbUVT4NTscU
|
- 三重県の魅力
424 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:57:31.62 ID:3L71R6WY0 - 荒神山、椿大社、白鳥塚、不断桜
|
- 三重県の魅力
430 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 02:58:38.42 ID:3L71R6WY0 - >>422
確かに繋がりは深いかもな・・・ 俺も帰省時にお伊勢さん参りをしたあとに、京都も行って下鴨さんとかも参るし
|
- 三重県の魅力
433 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 03:00:00.75 ID:3L71R6WY0 - >>428
男も女もくべつなく「〜に」「〜やに」は使うでな つかわなあかんに〜
|
- 三重県の魅力
435 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 03:00:28.55 ID:3L71R6WY0 - >>432
>アスファルトで舗装されたねじりパンみたいな道の輪っか なにこれ?
|
- 三重県の魅力
443 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 03:02:02.78 ID:3L71R6WY0 - >>436
三重やにー
|
- 三重県の魅力
447 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 03:03:01.63 ID:3L71R6WY0 - >>441
戸惑ったのは「しがむ」「つんどる」「ごぼる」「つる」「おっちゃくい」 「ごぉわく」「づつない」などなど
|
- 三重県の魅力
448 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 03:03:40.48 ID:3L71R6WY0 - >>446
今はAKだな
|
- 三重県の魅力
450 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 03:04:10.17 ID:3L71R6WY0 - >>449
あかんのん?
|
- 三重県の魅力
454 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 03:05:15.67 ID:3L71R6WY0 - >>451
早稲田の教授
|
- 三重県の魅力
458 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 03:05:58.27 ID:3L71R6WY0 - >>453
そやそや、「ちんちん」「かんぴんたん」「ちょんちょん」もwww
|
- 三重県の魅力
460 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 03:08:08.86 ID:3L71R6WY0 - >>457
「しがむ」は「強噛む」 「つんどる」は「混雑してる」「渋滞してる」 「ごぼる」は「水溜りに足をつっこむ(つっこんで気持ち悪い状態)」 「つる」は「吊る」 「ごぉわく」は「腹が立つ」 「づつない」は「(食べ過ぎや胃もたれなどで)胃が気持ち悪い」
|
- 三重県の魅力
462 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 03:10:15.90 ID:3L71R6WY0 - あ、「ささって」はマジで困った記憶がwww
|
- 三重県の魅力
468 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 03:12:24.66 ID:3L71R6WY0 - 激しくワロタwww
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E4%B8%89%E9%87%8D%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89 >>463 忘れてた、いういうwww あれも困ったwww 漢字で書くと「澱る」なんだよね >>464 そそそ 明日、明後日、ささって、しあさって
|
- 三重県の魅力
470 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/11(日) 03:13:08.87 ID:3L71R6WY0 - >>467
すまん、俺、ばあちゃん子だったから、かなり古い言葉を使ってたのかもしれん
|
- 三重県の魅力
474 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:14:34.44 ID:3L71R6WY0 - >>471
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
|
- 三重県の魅力
478 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:15:46.76 ID:3L71R6WY0 - >>473
高いらしい。うちの妹のツレが店持ってたけど、1年もたんかった
|
- 三重県の魅力
483 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:16:47.55 ID:3L71R6WY0 - >>480
餅、餡系が多いのは、徒歩でお伊勢参りをするときに その疲れを癒す目的もあって多くなったっていうのを聞いたことがある
|
- 三重県の魅力
484 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:17:20.67 ID:3L71R6WY0 - >>482
なん、だと? 俺がいるときにあればなぁ・・・( ´ω`)=3 トオイメ…
|
- 三重県の魅力
496 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:20:06.48 ID:3L71R6WY0 - 俺が高校行ってるときは、四日市文化会館で年に1〜2度、ミニミニコミケみたいな
即売会やってたな・・・ナツカシス そのころにアニメイトがあればw 当時は四日市の白楊がその役割にちかかったw
|
- 三重県の魅力
497 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:20:46.92 ID:3L71R6WY0 - >>490
へんば餅、店がいつのまにか立派になってて驚いたw
|
- 三重県の魅力
499 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:21:16.76 ID:3L71R6WY0 - >>498
錦方面?
|
- 三重県の魅力
502 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:22:15.41 ID:3L71R6WY0 - >>500
あのりふぐ、的矢牡蠣、伊勢茶、海苔
|
- 三重県の魅力
507 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:23:32.08 ID:3L71R6WY0 - 柿安
|
- 三重県の魅力
512 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:24:48.46 ID:3L71R6WY0 - 四日市って、踊る方のクラブって今ある?
|
- 三重県の魅力
515 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:25:48.41 ID:3L71R6WY0 - >>511
錦ってこれ ttp://g.co/maps/n2kuf
|
- 三重県の魅力
517 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:26:46.54 ID:3L71R6WY0 - 頭之宮四方神社って、やっぱマイナー?
お伊勢さんなみに参りに行くんだが
|
- 三重県の魅力
518 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:27:30.02 ID:3L71R6WY0 - >>516
俺は大学の関係で東京きて、そのままいついてるけど、 仕事の問題さえクリアできたら、帰りたい
|
- 三重県の魅力
520 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:28:45.26 ID:3L71R6WY0 - 怪しいお米セシウムさん
|
- 三重県の魅力
526 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:31:16.61 ID:3L71R6WY0 - >>523
国道42号は尾鷲に抜けるほぼ唯一の道っていうのもあるけど、 紀伊長島、錦に通じてるから、途中釣具屋・釣エサ屋がかなりあるよ
|
- 三重県の魅力
528 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:31:48.46 ID:3L71R6WY0 - >>525
大内山牛乳?大内山牛乳煎餅?
|
- 三重県の魅力
530 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/11(日) 03:32:53.77 ID:3L71R6WY0 - >>527
ガキの頃、よくオヤジにドライブがてら夜に連れていってもらってたよ 四日市港も今みたいに入れないこともなく、夜の港からコンビナートを見れたっけ
|