- 【速報】開成優勝
98 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 00:00:55.62 ID:BoM4sdAY0 - nagatsuka_hrv 長束恭行
「高校生クイズ」は番組としてはアリですが、「日本を救う」とか「最強頭脳」といったフレーズや過剰な演出がどうかと。 クイズで鍛えた頭脳じゃ日本なんて救えないですよ。だって頭の中をデータベースにして知識の出し入れするだけですもん。 クイズやって自分が賢いと勘違いした人がどれだけいるか…。 http://twitter.com/#!/nagatsuka_hrv/status/112176342379921408 長束恭行 「FNS1億2000万人のクイズ王決定戦」「史上最強のクイズ王決定戦」などに出場 第9回史上最強のクイズ王決定戦で決勝進出 第10代学生クイズ王
|
- 【速報】開成優勝
139 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 00:17:21.93 ID:BoM4sdAY0 - つまり、こういうこと
nagatsuka_hrv 長束恭行 今の高校生クイズの作りは余りにお約束的過ぎるです 出題者も(一部の)参加者もそのお約束を分かっている。ただし、見ている人はお約束が分からない。 学者や芸人、テロップや効果音というお約束を使い、頭脳だ、天才だと煽る。クイズと天才は繋がらないものです。 http://twitter.com/#!/nagatsuka_hrv/status/112166502714712064 つまり、一般常識とは掛け離れた知識でクイズ界では常識となってい問題が、テレビで出されているということです。 問題に接する量(環境)と記憶量の勝負だけです。> お約束とは?教えられる範囲で結構ですので知りたいです。 http://twitter.com/#!/nagatsuka_hrv/status/112177047035584512
|
- 【異常現象】東大でサドルがブロッコリーに変わる怪事件が発生 ネットで話題
39 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 01:50:46.38 ID:BoM4sdAY0 - Googleニュースも載ってしまったね
やった犯人は、冗談じゃ済まされなくなったね http://www.yukawanet.com/archives/3931293.html http://www.terrafor.net/news_gB8JhM9W70.html http://resemom.jp/article/2011/09/09/4139.html
|
- ミス東大コンテストのWeb投票始まる。お前らもちろん、諸国沙代子さんに入れるよな?
493 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 02:01:54.36 ID:BoM4sdAY0 - 大石さんがいいって言ってる奴は、他の画像も見るんだ
こんなんだぞ http://www.camcolle.jp/miss/img/misstodai2011/photo/2/1_07.jpg
|
- 岡山大学と広島大学の立場が逆転、岡山大学が上に
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 02:07:21.58 ID:BoM4sdAY0 ?-PLT(12505) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
新司法試験、合格率で明暗 8日に発表された新司法試験の中国地方4法科大学院の合格率は、広島修道大、広島大、島根大の3校で 全国平均の23・5%を下回る一方、岡山大が8ポイント上回り同大で過去最多となる23人の合格者を出した。 志願者や合格者の多くが都市圏に集中する中、地方でも明暗が分かれた。 岡山大の上田信太郎法務研究科長は合格者の大幅増について「研究者と実務家の教員が連携を密にして 教材開発や指導に当たっているのが、いい形に出たのでは」と分析。「良い法律家の養成にまい進したい」と気を引き締める。 初めて合格率が10%台に落ち込んだ広島大。木下正俊法務研究科長は「非常に不本意。地域の期待に 応えるためにも、原因を詳細に分析して挽回したい」と危機感を示した。 4校はいずれも2011年度の入学者数が定員割れ。優秀な学生確保のためには実績を積み重ねるしかない。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20110909004401.jpg http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109090044.html
|
- 【異常現象】東大でサドルがブロッコリーに変わる怪事件が発生 ネットで話題
102 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 02:08:40.75 ID:BoM4sdAY0 - 東大に自転車で通ってたけど、大学から帰るときにこんなことされてたら、ブチ切れるわ(´・ω・`)
|
- 【速報】開成優勝
181 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 04:22:46.05 ID:BoM4sdAY0 - 芸スポにスレ立ってるw
【TV】元クイズ王でサッカージャーナリストの長束恭行、高校生クイズに苦言「今の問題は過去問のパクリ。ワンパターンすぎて呆れている」 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315588272/
|
- 懐かしいあのCM!このCM!
354 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 05:01:12.59 ID:BoM4sdAY0 - 夢中〜 夢中よ〜 トロピカル〜 オリエンタル グァバ〜
http://www.youtube.com/watch?v=idrriFPZyuA
|
- ミス東大コンテストのWeb投票始まる。お前らもちろん、諸国沙代子さんに入れるよな?
506 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 06:18:09.35 ID:BoM4sdAY0 - 諸国さん最近買った高いものはベッドか・・・なるほどな
|
- 岡山大学と広島大学の立場が逆転、岡山大学が上に
37 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 07:52:47.89 ID:BoM4sdAY0 - >>31
旧帝の次というのは、明確なのはないね。一応、あるとしたら、 ・旧制ナンバースクール ・旧制医科大学 ・旧制単科大学 岡大は、旧制六高、旧制岡山医科大学を包括してる 広大は、旧制文理科大学。文理科大学というのは、師範学校の上に当たるもので、日本には2つしかなかった。もう一つが、後の東京教育大学。
|
- お前ら、運動してるか?20〜30代男性の運動習慣、調べてみました!
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 08:03:30.80 ID:BoM4sdAY0 ?-PLT(12505) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
一週間のうち、何日くらい運動をしていますか? http://amd.c.yimg.jp/amd/20110902-00021282-r25-001-2-view.jpg 20代後半から30代を迎えると、だんだんと気になってくるのがカラダの変化。基礎代謝量が落ちてきて、 若いころと同じような生活を送っていると、いつの間にかそのツケが“脂肪”というカタチになって表れてしまう。 対処法はもちろん運動やフィットネスジムに通うことなんだけど…実際、みんなどれくらい運動をしているのだろう? 25〜34歳の、首都圏に住む男性ビジネスマンを対象にアンケートを実施しました(アイ・リサーチ調べ)。 まず「一週間のうち、何日くらい運動をしていますか?」と聞いたところ、77%の人が1日以上運動をし、 23%の人がまったく運動をしていないという結果に。 次に「1回あたりの運動時間」を聞いたところ、10分未満:2.6%、30分未満:23.4%、60分未満:37.0%、90分未満:20.1%、 120分未満:9.7%、120分以上:7.1%と、約6割の人が60分未満だと回答。 さらに「普段どんな運動をしているか」を聞いたところ(※複数回答)、ストレッチ:34.4%、ウォーキング:49.4%、 ランニング:44.8%、サイクリング:16.2%、スイミング:15.6%、マシントレーニング:13.6%、エクササイズ:9.7%、 球技:22.7%、その他:6.5%と、昨今のブームもあってか、ウォーキングやランニング人気が目につく結果に。 どうやら、「週に1〜2回、ウォーキングやランニングを30〜90分行う」…そんな人が多いようです。 (>>2以降に続く) http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20110902-00021282-r25
|
- お前ら、運動してるか?20〜30代男性の運動習慣、調べてみました!
2 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 08:03:45.34 ID:BoM4sdAY0 - >>1の続き
運動をする目的は? http://amd.c.yimg.jp/amd/20110902-00021282-r25-002-2-view.jpg さらに「みんなが運動するのは何のため?」と聞いてみたところ、「やせるため」「スタイル維持のため」という 鉄板の目的をおさえて、「健康のため」が78.6%でダントツ。なるほど…みんなやっぱり健康のことを意識しているのね。 そうなると、気になるのは“運動をいかに長続きさせるか”ってこと。 「やせるため」「スタイル維持のため」という鉄板の目的をおさえて、「健康のため」が圧倒的に多い結果に。 やっぱり30代を迎えると意識してきますよね 三日坊主で終わらずに運動を続けるコツは? フィットネスクラブ「ティップネス」のトレーナー、 矢吹さんに聞いてみました。 「運動を長く続けるコツは、“ライフスタイルにうまく組み込む”ことです。『運動しなきゃ』と、それまでの生活リズムを 崩してしてしまうと、結局長続きしません。いかに日常生活の中で、ムリなく運動できる時間を見つけるかが大事ですね。 また運動内容は、“楽しい”と思えるものを探し出すことが一番の近道です。フィットネスの格闘系プログラムやダンス系 プログラムなどは、30代男性にも人気が高くてオススメですよ」 なるほど、「日常生活の中で運動という“楽しい時間”を見つける」。これが続けるコツなんですね。フィットネスクラブに通えば、 運動を楽しく長続きさせられるでしょうか? 「いまティップネスでは、『ボディドック』という、ヒアリング・チェック・プランニング・エクササイズの4ステップを柱とした、 お客さま一人ひとりに向けたオーダーメイドのプランをご提案しています。初心者の方でも、ライフスタイルの中で、 ご自身のカラダのいまに合った効率的な運動ができますよ」 いまの自分にぴったりのオーダーメイドプランを提案してくれるっていうのはうれしいかも。仕事帰りや週末に、 楽しくムリなく運動習慣を取り入れるプロジェクト、アナタも始めてみませんか?
|
- お前ら、運動してるか?20〜30代男性の運動習慣、調べてみました!
4 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 08:08:32.05 ID:BoM4sdAY0 - 書き込みがない・・・
|
- お前ら、運動してるか?20〜30代男性の運動習慣、調べてみました!
5 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 08:11:51.35 ID:BoM4sdAY0 - 誰も運動してる人がいないのか・・・
|
- 男が9割の東工大で、ミス東工大コンテストが開催中止に
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:02:31.01 ID:BoM4sdAY0 ?-PLT(12505) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
2011年度ミス東工大コンテスト開催中止のお知らせ 私たちミス東工大コンテスト運営委員会スタッフは、3月から7月にかけてコンテスト開催に向けて企画運営を行ってきました。 しかし、私たちの力不足によりコンテストの運営が非常に困難な状況になり、誠に不本意ながら今年度の開催を断念することといたしました。 ミスコンを支援してくださった方々、ステージを楽しみにしてくださった方々には深くお詫び申し上げます。 また、来年度以降もミス東工大コンテストが開催される折には、皆さまにはステージを見に足をお運びいただければ幸いです。 ミス東工大コンテスト2011運営委員会 http://miss-titech.com/
|
- 男が9割の東工大で、ミス東工大コンテストが開催中止に
18 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:04:31.54 ID:BoM4sdAY0 - >>15
「ミスター美少女コンテスト」はやるらしいw http://www.mr-bishoujo.com/
|
- なんと87%の女性はアダルトビデオを見たことがある エルシーラブコスメティクス調査
49 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:07:09.75 ID:BoM4sdAY0 - アラフォーの既婚女性とネットで喋ってて、夕樹舞子の名前出したら、その子知ってる、今の旦那と見たことあると言ってた
|
- 男が9割の東工大で、ミス東工大コンテストが開催中止に
55 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:08:56.86 ID:BoM4sdAY0 - 100 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[] 投稿日:2011/09/03(土) 23:25:08.32 ID:3VxR/Ijr0
>>94 長野県出身だけど、ガチで東工大受験するって親に報告したら、「信大は無理か…」ってがっかりされた 親は信大出だから大学にはある程度知識あると思ったのに、どんだけ閉鎖的なんだよwwww
|
- 男が9割の東工大で、ミス東工大コンテストが開催中止に
76 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:12:06.32 ID:BoM4sdAY0 - 東工大 学部生
男 4,309人 女 552人 計 4,861人(女性比率11.4%) http://www.titech.ac.jp/about/outline/pdf_date/profile1011j/profile1011j_college.pdf
|
- ミス東大コンテストのWeb投票始まる。お前らもちろん、諸国沙代子さんに入れるよな?
546 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:14:19.27 ID:BoM4sdAY0 - >>544
スレ立てた 男が9割の東工大で、ミス東工大コンテストが開催中止に http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315627351/
|
- ミス東大コンテストのWeb投票始まる。お前らもちろん、諸国沙代子さんに入れるよな?
548 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:16:08.86 ID:BoM4sdAY0 - 東工大「工大祭」のマスコットキャラクター「テック」ちゃん
http://koudaisai.jp/offer/mascotcharacter/ http://koudaisai.jp/static/mascotcharacter/character/tech_01.png http://koudaisai.jp/static/mascotcharacter/character/tech_03.jpg
|
- 男が9割の東工大で、ミス東工大コンテストが開催中止に
97 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:16:29.43 ID:BoM4sdAY0 - 東工大「工大祭」のマスコットキャラクター「テック」ちゃん
http://koudaisai.jp/offer/mascotcharacter/ http://koudaisai.jp/static/mascotcharacter/character/tech_01.png http://koudaisai.jp/static/mascotcharacter/character/tech_03.jpg
|
- ミス東大コンテストのWeb投票始まる。お前らもちろん、諸国沙代子さんに入れるよな?
549 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/09/10(土) 13:16:50.66 ID:BoM4sdAY0 - >>548は誤爆
|
- 男が9割の東工大で、ミス東工大コンテストが開催中止に
103 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:17:53.33 ID:BoM4sdAY0 - 昔、フェリスの知り合いの女の子が、東工大の授業に潜ったらしいけど、
男ばっかりで、数十分いたら気分が悪くなって、途中退室したと言ってた
|
- 男が9割の東工大で、ミス東工大コンテストが開催中止に
115 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:20:10.92 ID:BoM4sdAY0 - >>95
3類(化学系)2人に、6類(建築系)、7類(生命科学系)じゃん 電気・機械系に女はいないの?
|
- 男が9割の東工大で、ミス東工大コンテストが開催中止に
133 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:25:30.48 ID:BoM4sdAY0 - 電気通信大学
情報理工学部 男1,436 女138 計1,574(女性比率8.8%) 電気通信学部(昼間部) 男1,731 女119 計1,850(女性比率6.4%) http://www.uec.ac.jp/about/basicinfo/number_student/
|
- 男は35歳を過ぎるとオッサン臭を発するようになる、オッサン臭を消し去る方法
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:33:11.45 ID:BoM4sdAY0 ?-PLT(12505) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
身近にいる妙齢の女たちを「劣化した」と嘆いている場合じゃない!アラサーからアラフォーに移行する「魔の35歳」を迎えると、 わが身の肉体面・精神面に如実に出てくる衰え。確実に結果の出る改善法を識者たちに教わった。 【オッサン臭を消し去る!】 自らが発する体臭で、気になる女性に顔をしかめられたときの悲しさたるや。にっくきニオイの撃退法に迫った。 ◆正しい食生活といい汗をかくことが無臭への近道 「加齢臭の原因は、皮脂腺から出るノネナールという物質。中年以降の皮脂には、“9 -ヘキサデセン酸”と呼ばれる脂肪酸が増加し、 これが酸化分解されることでノネナールが発生するのです。つまり、皮脂が多ければ多いほどノネナールの発生も多くなる。 加齢臭はメタボ臭とも言い換えられます」とは、五味クリニック院長・五味常明先生。 ということは、外食やコンビニ食が当たり前のメタボな男性は、昔の人と比べて危険値が高い!? 「食生活が乱れている若い世代は、将来的に加齢臭が出る可能性が非常に高いでしょうね」 加齢臭を防ぐにはどうすれば?「まず、食事は緑黄色野菜や海藻類、ビタミンを積極的に取り、塩分・糖分は控えめに。 ニラやニンニクなどのニオイの強い食品、コーヒー、お酒などは体臭の原因となるので、できるだけ避けるのが無難です」 そんな修行僧のような食生活を送るのは不可能に近いのだが……。 「ほかには、毎日の入浴でできる汗腺トレーニングという方法もありますよ。43〜44℃のお湯を半分程度ため、 湯船にイスを入れて座り、肘から下と、膝から下までを10〜15分ほどつけます。これをやると大量に汗をかくので、 汗腺機能を高め、臭くない、いい汗をかけるようになります」 バランスのとれた食事はおろか、毎日お湯につかる習慣づくりから始めなければならない人も多いのでは? 無臭は一日にして成らず。 http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2011/08/1108300906_BKR_26.jpg http://nikkan-spa.jp/48503
|
- 男が9割の東工大で、ミス東工大コンテストが開催中止に
162 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:37:31.62 ID:BoM4sdAY0 - >>95
> 男子が多いと苦労する!? > 福 :「男子が多くて苦労すること」の回答は「女子が恋しい」が多くて、あとは「トイレが少ない」とか。「臭い」とか。 > 山 :教室に入ると男のニオイがするよね。女子高出身だから、余計気になるのかも。 > 福 :男子特有のフェロモン? > 野 :それはすごいね(笑)。通勤電車とかと同じニオイがする。 www
|
- 男は35歳を過ぎるとオッサン臭を発するようになる、オッサン臭を消し去る方法
44 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:41:45.41 ID:BoM4sdAY0 - 前にニュース記事になってたけど、ネバネバを食べると、体臭が消えるらしいぞ。
おすすめは、めかぶ。ネバネバ成分が悪臭を包み込んで、体外に排出してくれるんだそうだ。
|
- あなたの社会生活をダメにするもの 「1981年」 VS 「2011年」
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 13:47:57.68 ID:BoM4sdAY0 ?-PLT(12505) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
http://youpouch.com/wp-content/uploads/2011/09/killing-ur-social-life1.jpg あなたの社会生活をダメにするもの 「1981年」 VS「 2011年」 フェイスブックやツイッターに代表される「ソーシャルメディア」。FBやツイッターによる情報を介してイギリスで広まった 記憶にも新しい先月の暴動や、日本でもツイッター上で芸能人のプライベートな行動を漏らしたり、民間企業による 不謹慎な発言が問題視されるなど、ソーシャルメディアが社会に及ぼす影響は計り知れません。 それもこれも、個人がソーシャルメディアに依存しているから。欧米はもちろん、東南アジアの各メディアでも 「フェースブック中毒」に関する特集が組まれるなど、ソーシャルメディア依存は世界でも問題視されるところとなっています。 海外サイト「9GAG.com」では、社会生活をダメにするものベスト3を30年前の1981年と2011年現在で対比させた チャートを掲載しているのでご紹介したいと思います。 1981年:第1位コカイン、第2位アルコール、第3位ニコチン 2011年:第1位ツイッター、第2位フェイスブック、第3位Google+ 30年前は物理的なものによる「中毒」、現代は「ネット中毒」がトップ3を占めていることが分かります。 中毒と言うものはどの時代にも存在するものなのかもしれません。ネット上の社交場として、またコミュニケーションツールとしても 欠かせないソーシャルメディアとは、上手に付き合っていく方法を見つけていきたいものです。 http://youpouch.com/2011/09/10/100032/
|
- 【乞食速報】子猫あげます!
248 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 14:25:42.95 ID:BoM4sdAY0 - >>240
3年前にVIPで保護されてた猫 http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00046274.jpg http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00046275.jpg 一時は生きられる確率は10%と獣医に言われたが、無事成長した http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00046276.jpg http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00046277.jpg
|
- 地震
481 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/09/10(土) 15:02:25.05 ID:BoM4sdAY0 - この速さなら、22歳の姉貴の写真うpしても誰も見ない
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00046278.jpg
|
- 街で他人を撮影、どこまでやったら捕まるの?
1 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 15:51:27.63 ID:BoM4sdAY0 ?-PLT(12505) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
街や海のスナップ撮影 どこまでやったら捕まるの? 電車内で女性の寝顔を撮って逮捕。こんな事件が千葉で起きた。 4日夜、JR常磐線北千住―松戸駅間を走行中の電車で、46歳の会社員が隣の席で眠っていた女子専門学校生(24)の 顔など上半身を携帯電話のカメラでパチリ。この学生が撮られたことに気づいて会社員を取り押さえ、松戸署に逮捕された。 罪名は県迷惑防止条例違反(盗撮)。会社員は「かわいいので撮ってしまった」と供述しているという。カメラを持っているところに 美女が通りかかったら、ついシャッターを切りたくなるもの。この事件ではパンチラを撮ったわけでもないのにお縄になった。 何でこうなるのか。 弁護士の山口宏氏によると、迷惑防止条例は公共の場などで相手に著しく羞恥や不安を覚えさせるような行為を禁止。 最近はこの条文が拡大解釈されるかのように、取り締まりが厳しくなっているという。 カメラをぶら下げて街でスナップ写真を撮るのが趣味の人には深刻な問題だ。 どんな撮影が警察に目をつけられるのか。山口氏が言う。 「女性に“撮っていいですか?”と聞いて許可を得ていない場合はすべて危険がつきまといます。とくに危ないのが夏の海水浴場。 何十人を一緒に撮るなら許されるでしょうが、4、5人の女性が水着で歩いている写真でも摘発の対象になりかねない。 同じく要注意なのが公園の幼女。小さな女の子がかわいいからといって、保護者に断りなく撮ると警察を呼ばれることもあります」 街角で美女とすれ違い、軽いスナップショットのつもりで撮っても、相手が文句を言ってきたらアウト。 警官を呼ばれたらどうなるか分からない。 たばこもダメ、街中撮影もダメ。なんとも世知辛い世の中になってきた。 http://netallica.yahoo.co.jp/news/223290
|
- 街で他人を撮影、どこまでやったら捕まるの?
36 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 15:58:22.30 ID:BoM4sdAY0 - こういうのはセーフ?
http://up.pandoravote.net/up7/img/pansei00040122.jpg
|
- 先生「先生なぁ明日から副首相と外相になる」生徒「マジで!?」先生「マジ」
26 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/09/10(土) 16:34:50.27 ID:BoM4sdAY0 - 先生、嫁にいかないで
とかいう70年代のみんなの歌があった気がする(´・ω・`)
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
116 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 16:57:57.94 ID:BoM4sdAY0 - ウルトラクイズの超早押し例
「マリーアントワネットが円形や/」 「ラムサール条約は湿地保護を/」 「南北戦争、南軍の総司令官/」
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
126 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 16:59:54.05 ID:BoM4sdAY0 - >>1
昨日あった高校生クイズスレに、すでにこのツイッターの文章載せたのに、たいして反応もなくて、 芸スポで盛り上がったからって、今日の夕方になってパクってきて、しかも下品なスレタイにするって、 やっぱりニュー速はやることなすこと、二番煎じだな(´・ω・`)
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
134 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 17:00:59.98 ID:BoM4sdAY0 - 高校生クイズの参加者は激減しています(´・ω・`)
関東大会の参加者数の推移 87年 約5万人 91年 35850人 04年 17628人 06年 *6504人 07年 *7122人 08年 *7335人 09年 *4134人 10年 *4206人 11年 *5259人 今年は一県一会場のところが多かったですが、地区大会に至っては、もはや町内会イベントレベルになってます。 今年の島根大会 http://www.ntv.co.jp/quiz/album2011/album/album2011/shimane/photo-large/0002.jpg 今年の高知大会 http://www.ntv.co.jp/quiz/album2011/album/album2011/kouchi/photo-large/0031.jpg
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
147 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 17:02:09.39 ID:BoM4sdAY0 - 都市部は、まだ結構います。
中部大会(愛知、岐阜、三重) http://www.ntv.co.jp/quiz/album2011/album/album2011/chubu/photo-large/0067.jpg 関東大会(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬) http://www.ntv.co.jp/quiz/album2011/album/album2011/kanto/photo-large/0181.jpg
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
159 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 17:02:51.33 ID:BoM4sdAY0 - >>133
ノックオンだっけ?第13回の準決勝かな?
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
169 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 17:04:11.53 ID:BoM4sdAY0 - >>166
永田さん、どのくらいハゲたの?(´・ω・`)
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
238 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 17:14:03.83 ID:BoM4sdAY0 - >>236
608 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/10(土) 15:14:45.24 ID:8nvgM2fa0 >>593 高校生クイズなら多くの大会の予選が以下の形式 1回戦:3択問題3問出題→1問でも正解で通過で準決勝行き 準決勝:ペーパークイズ30分で101問→5校決勝行き 決勝:5問先取早押しクイズ(マイナスポイント有・3問誤答失格) 結局は1回戦で強豪校がいかに落ちないかを考えたクイズ形式 大会によっては全チームが準決勝行きなんてこともあった
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
244 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 17:14:37.56 ID:BoM4sdAY0 - >>238は>>235へのレス。
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
318 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 17:27:27.26 ID:BoM4sdAY0 - >>304
TBSクイズ王の水津さんって人が書いてたけど、 あの年代(70年代までのクイズマニア)の人は、長い年月をかけて、生活中でゆっくりと知識を蓄えてきた人が多かった、 クイズというのは、そういう人たちが自分の蓄えた知識を競う場だったと。 そこへ西村という、早稲田のクイズ研を体育会系なノリでしごいて、それまでのマニアが数十年かけて蓄積してきた知識を 数年で覚えこむという人が現れたと。大学クイズ研が出来たのも、80年代。 今の開成とか灘とか浦和高校のクイズ研は、高校に入って猛烈に過去問を覚えこんで、1年か2年であのレベルに到達するんだとか。 まあ、それって楽しいのか分からんが。
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
341 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 17:30:18.53 ID:BoM4sdAY0 - こんなの見つけた
「やみくもな知識欲」で8センチCD−ROMになろうとしているプレイヤーたちへ 西村顕治さん(「史上最強のクイズ王決定戦」優勝) ttp://blog.livedoor.jp/russianfook/archives/50944148.html
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
400 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 17:43:36.99 ID:BoM4sdAY0 - >>391
2001年にラルフに交代したときに、○×になった >>377 今年からお台場の公園になった
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
423 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 17:47:59.01 ID:BoM4sdAY0 - >>417
今、月刊マガジンで「サマーQ」という高校生クイズの漫画が連載してる
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
447 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 18:00:34.29 ID:BoM4sdAY0 - >>432
でも、地区予選1回戦は、四字熟語クイズというw
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
488 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/09/10(土) 18:12:55.00 ID:BoM4sdAY0 - 日テレスタッフのツイッター
http://twitter.com/#!/hdkdisk
|
- クイズ王「最近の高校生クイズは糞、ワンパターンすぎ、過去問覚えたもん勝ち」
523 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/09/10(土) 18:23:00.46 ID:BoM4sdAY0 - >>512
今の高校生クイズって、生活問題とか、雑学的(ノンセクション的)な問題がないんだよね 受験科目にありそうなジャンルばかり。 あと、時事問題が全然ない。 クイズってのは、知らないことを問われて、「え?そうなの!」「あ、どっかで聞いたことあるぞ」というところから、 答えを引っ張り出すのが面白いのに、誰かがすでに作った問題を記憶して、ただそれを吐き出してるというのは、 見てて面白くないし、やってても面白いのかなと思う。
|