トップページ
>
ニュース速報
>
2011年09月09日
>
uoY2NyfF0
書き込み順位&時間帯一覧
1112 位
/27935 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
0
0
0
0
0
0
0
5
4
0
0
1
8
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(徳島県)
名無しさん@涙目です。(岡山県)
【前兆?】 福井県の敦賀港にジンベイザメ出現! 水族館「日本海側で見つかるのは珍しい」
年収200万円以下の64%「将来に希望ない」
ランドクルーザーなどを大量に盗んだ容疑でプラド容疑者を逮捕
【速報】紳助と暴力団幹部との2ショット写真が「FRIDAY」に掲載
【何者だよ】 宝石店店主「この車…怪しい。キー抜いとくか」 → 宝石強盗の逃走用の車でした
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
書き込みレス一覧
【前兆?】 福井県の敦賀港にジンベイザメ出現! 水族館「日本海側で見つかるのは珍しい」
12 :
名無しさん@涙目です。
(徳島県)
[]:2011/09/09(金) 00:10:33.71 ID:uoY2NyfF0
さっさと捕獲して恐竜博物館に飾れ
ほら早くしろよ
【前兆?】 福井県の敦賀港にジンベイザメ出現! 水族館「日本海側で見つかるのは珍しい」
23 :
名無しさん@涙目です。
(徳島県)
[]:2011/09/09(金) 00:13:59.32 ID:uoY2NyfF0
>>18
だよな
「原発県」として京都あたりに組み込め
【前兆?】 福井県の敦賀港にジンベイザメ出現! 水族館「日本海側で見つかるのは珍しい」
40 :
名無しさん@涙目です。
(徳島県)
[]:2011/09/09(金) 00:22:19.77 ID:uoY2NyfF0
>>31
そうなったら大阪さん、面倒見てやって下さいね
年収200万円以下の64%「将来に希望ない」
703 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 08:29:19.57 ID:uoY2NyfF0
>>651
電工、通工(電話など通信工)は建設業の中で元々安かった
それがバブル弾けて更に安くなった
建設業の各職種別ヒエラルキーの最下層に位置してるのに給料安い、工事のもっとも最後に仕事のピークがくるから毎日語早朝まで残業でキツイ
そんなんで一度抜けた職工が戻ってこなくて慢性的に人手不足
募集しても応募してこない理由を経営者が「向いていない」、「やる気がない」で終わらせてるからどうにもならない
年収200万円以下の64%「将来に希望ない」
722 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 08:31:55.72 ID:uoY2NyfF0
>>710
だよなぁ
地方で600万円だけど全く将来の見通しが立たない
もう年収が基礎じゃなくて今ある総資産で計らないといけないのかもな
年収200万円以下の64%「将来に希望ない」
757 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 08:38:57.34 ID:uoY2NyfF0
>>719
スマン
単純計算で月収30万円だとすると折半後は13,000円弱くらい
年収200万円以下の64%「将来に希望ない」
808 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 08:47:48.87 ID:uoY2NyfF0
>>803
基本は広く浅くだからな
年収200万円以下の64%「将来に希望ない」
825 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 08:50:29.12 ID:uoY2NyfF0
>>812
質は価格なりの質だから買うの止めればいいんだけど買う側も近視眼的にしか物事見てないから結局安い方しか買わなくなる
回り回って結局収入が目減りする羽目になるのが分かっていない
年収200万円以下の64%「将来に希望ない」
927 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 09:18:03.72 ID:uoY2NyfF0
>>922
まずはバイトでも良いから規則的な職に就くことだな
年収200万円以下の64%「将来に希望ない」
934 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 09:20:16.08 ID:uoY2NyfF0
>>917
固定資産税とか賃貸時代には無かった支出が増える
あと延床面積は賃貸時代より増えるのが普通だからそれに伴って光熱費が増える
更に維持管理も自前になるから将来の修繕等も考えておく必要がある
ランドクルーザーなどを大量に盗んだ容疑でプラド容疑者を逮捕
263 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 09:27:39.60 ID:uoY2NyfF0
>>260
しかも生産は日野自動車羽村工場で太平洋のフェリー料金込みだからな
装備は日本仕様より充実してあのお値段
オプションの選択肢も幅広い
【速報】紳助と暴力団幹部との2ショット写真が「FRIDAY」に掲載
145 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 09:52:30.99 ID:uoY2NyfF0
>>138
なんか一人混ざってるぞw
【何者だよ】 宝石店店主「この車…怪しい。キー抜いとくか」 → 宝石強盗の逃走用の車でした
104 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 12:37:53.04 ID:uoY2NyfF0
それより水島でキー付きのまま路駐しててよく車上荒らしや車ごと盗まれなかったと思う
車が車だから日本人は避けても外人は容赦しない
空荷の船なんかだと色々と積んでどっか行くしw
【何者だよ】 宝石店店主「この車…怪しい。キー抜いとくか」 → 宝石強盗の逃走用の車でした
183 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 13:05:40.59 ID:uoY2NyfF0
>>1の事件の概要から察するにこのあたりかな
ttp://g.co/maps/79xxn
ここの交番は空き交番になっていることは少ない
ttp://g.co/maps/ek92k
こっちは結構空いてる
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
459 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 13:18:37.51 ID:uoY2NyfF0
>>147
ブレーキフルードは一度沸点に達すると圧力配管内に気泡が残ったままになる
その状態でマスターシリンダーが圧力を発しても気泡を圧縮しようとするだけで摩擦材を押し出す力は著しく低下する
あとブレーキフルードは一度開栓してしまうと吸湿がはじまって沸点が下がりだす
ローコスト車検なんか入っていればおkだから何年も交換していないと沸点に達しやすくなる
【何者だよ】 宝石店店主「この車…怪しい。キー抜いとくか」 → 宝石強盗の逃走用の車でした
215 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 13:20:44.38 ID:uoY2NyfF0
>>214
(catv?)だった
【何者だよ】 宝石店店主「この車…怪しい。キー抜いとくか」 → 宝石強盗の逃走用の車でした
231 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 13:30:23.04 ID:uoY2NyfF0
>>228
昔に比べりゃ人も減って歩きやすくはなったけどな
【何者だよ】 宝石店店主「この車…怪しい。キー抜いとくか」 → 宝石強盗の逃走用の車でした
243 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 13:35:21.65 ID:uoY2NyfF0
>>242
枠が大きくなる前の我が家のアクティにはハンドルロック無いわ
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
575 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 13:40:18.06 ID:uoY2NyfF0
>>563
排気ブレーキとリターダーは別モンだよ
排気ブレーキは排気作用に抵抗を生じさせてクランクの回転を抑える
リターダーはプロペラシャフトの回転を抑制させるもの
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
606 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 13:45:46.38 ID:uoY2NyfF0
>>563
もしかしたらエンジンリターダー(圧縮開放ブレーキ)のことだったらスマン
こっちは排気ブレーキの前段ブレーキに近くて圧縮行程の最後に燃料噴射を行わずに排気バルブを開ける
次に下死点に向かい出すと全バルブを閉めて膨張作用による抵抗を生じさせて連続的な抵抗を生じさせてる
その排気の途中に排気ブレーキのシャッターがある
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
681 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 13:58:19.35 ID:uoY2NyfF0
>>674
緩い角度でガードレールに擦り続ける
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
703 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 14:06:16.63 ID:uoY2NyfF0
>>694
ATのエンジンブレーキ以上には効く
初代プリウスは効きが思った以上に強すぎて違和感ありまくりだった
2代目以降は速度やフットブレーキの踏込み量に応じて協調制御がされててかなり違和感が減った
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
708 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 14:08:57.69 ID:uoY2NyfF0
>>706
基本回生ブレーキで発電(充電)モード
最近はHVやEVでない軽やコンパクトカーも回生発電してる車種がある
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
738 :
名無しさん@涙目です。
(岡山県)
[sage]:2011/09/09(金) 14:19:59.82 ID:uoY2NyfF0
>>730
耐温度が上がっても吸湿性があることに注意
DOT3とDOT5で沸点は30℃くらいしか違わないから高価なDOT5でも吸湿してしまうとDOT3以下になる可能性もある
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。