トップページ > ニュース速報 > 2011年09月09日 > coKJ8otT0

書き込み順位&時間帯一覧

1207 位/27935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000001000000110311600000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
女「彼氏に過去の男性遍歴を全て正直に話したら、信用をされなくなったのですが………?」
東電 「みんな、節電させてごめんね!☆(ゝω・)v メンゴメンゴ」
【試される大地】乗用車と大型トレーラーが正面衝突 結果は→
日本一魅力的な都道府県は北海道、魅力的な都市は札幌、次いで函館 もちろん最下位は
民主になったら景気良くなるんじゃなかったの?東証の数値が事実を伝えてるんだけど
計画停電とはなんだったのか
暴走族のような音が出る「自転車用マフラー」が小中学生の間で大流行
セシウム99%吸着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
としまえん遊園地閉園                                    か?
体育館に突如発生した黒い渦が人を飲み込んでゆく・・・ 被災者が描いた津波の絵が恐ろしい

書き込みレス一覧

女「彼氏に過去の男性遍歴を全て正直に話したら、信用をされなくなったのですが………?」
179 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 05:46:52.17 ID:coKJ8otT0
>>177
長瀬愛級の経験人数だな
東電 「みんな、節電させてごめんね!☆(ゝω・)v メンゴメンゴ」
39 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 12:44:44.34 ID:coKJ8otT0
家に居るときはエアコンつけっぱだったな
まぁ、昼間にバイト始めたんでほとんど家にいなかったけど。
電気代が去年夏の半分になって、月収入は10万増えてウマー
【試される大地】乗用車と大型トレーラーが正面衝突 結果は→
17 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 13:06:02.67 ID:coKJ8otT0
大型トラックに4tトラック追突してめり込む

大型トラック運転手気付かずにそのまま運転

なんて事もあったな
重量のある自走車両はそれ自体が凶器

世界で一番でかい自走車両って、使途と格闘戦できそうだな
バケットホイールエクスカベータ。全長240メートル、重量13,500t
http://gigazine.net/news/20061105_excavator/
日本一魅力的な都道府県は北海道、魅力的な都市は札幌、次いで函館 もちろん最下位は
131 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 15:48:02.34 ID:coKJ8otT0
北海道って普通に住みにくいと思うけどな。
都市部は観光ありきだし、田舎は車ありき。どちらも他社依存。
つっても、日本が困窮しない限りはそこそこ快適だろう
近い将来、老人が食いつぶした日本の残骸らしきモノの上で暮らすなら、埼玉や神奈川辺りが安牌だわ。
民主になったら景気良くなるんじゃなかったの?東証の数値が事実を伝えてるんだけど
16 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 15:51:07.57 ID:coKJ8otT0
自民の時でもこんな感じだったよな
つか、東日本大震災と原発被害をモロに受けてる現状にしては、破格で頑張ってる印象だわ
計画停電とはなんだったのか
46 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 15:58:42.29 ID:coKJ8otT0
計画停電は住んでる場所による温度差激しそうだな
カテゴリ1と5だっけ?は昼間働いてるリーマンには地獄(自宅で起きてる早朝と夕方に停電)だったとか聞いた。
こっちは古くからの1低層だけど、計画停電対象から除外。道路や信号の管制センターから近いのが原因か?
停電?なにそれ状態
日本一魅力的な都道府県は北海道、魅力的な都市は札幌、次いで函館 もちろん最下位は
168 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 16:04:23.93 ID:coKJ8otT0
>>146
普段から低いだろうしなぁ
Jターン、Iターン組や半端な上京組など、落ちこぼれが落ち着く場所の一つがさいたまー
子供の頃はのんびりした田舎だったのに、今じゃみんな宅地化、抜け道で生活道路を車が爆走状態

計画停電とはなんだったのか
54 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 16:10:44.06 ID:coKJ8otT0
車通勤メインだと、普段渋滞に悩まされてた分、震災直後は妙なカタルシスがあったわ
ただ、駅周辺の渋滞が極端に悪化したので、経路選択シクると悲惨
日本一魅力的な都道府県は北海道、魅力的な都市は札幌、次いで函館 もちろん最下位は
184 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 16:13:42.06 ID:coKJ8otT0
>>181
ガス管とか道路に埋めてるライフラインの冬季管理どうすんの、って思う
東日本大震災レベルの激甚災害が12月に起きたら、復興着手自体が来年春まで延期されるよな
日本一魅力的な都道府県は北海道、魅力的な都市は札幌、次いで函館 もちろん最下位は
202 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 16:20:04.40 ID:coKJ8otT0
>>190
群馬と栃木なんて冬季は中央部以北県境の道路が雪で断絶する
序列とかいうモンじゃなくて、遠いどこかの県になるぞ
民主になったら景気良くなるんじゃなかったの?東証の数値が事実を伝えてるんだけど
44 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 16:23:44.92 ID:coKJ8otT0
>>41
老害潰せるなら、朝鮮人でも良いや、って最近思い始めた
ソフトバンクが800GHz帯の免許貰えないのって、天下り官僚受け入れないせいでそ
暴走族のような音が出る「自転車用マフラー」が小中学生の間で大流行
241 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 16:33:01.59 ID:coKJ8otT0
>>169
ここまで来ると芸術だな。スゲェ
暴走族のような音が出る「自転車用マフラー」が小中学生の間で大流行
256 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 16:36:50.38 ID:coKJ8otT0
>>239
会社の目的は商品を売ることと、クレームを避けること
住宅街では云々、てのは後者
予測した上で、クレームを避けるために言ってるだけ
セシウム99%吸着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
113 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 16:43:52.38 ID:coKJ8otT0
この調子で「原発事故後の収束技術」まで確立しそうで怖い
日本一魅力的な都道府県は北海道、魅力的な都市は札幌、次いで函館 もちろん最下位は
253 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 16:47:34.59 ID:coKJ8otT0
>>227
流石にそれはないなーw
北摂や堺に首都機能の受け皿は_でそ
としまえん遊園地閉園                                    か?
403 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 16:53:39.84 ID:coKJ8otT0
>>397
堅実つっても、税金出すまで開発しませんよ、って姿勢貫いてるだけだけどな
日本一魅力的な都道府県は北海道、魅力的な都市は札幌、次いで函館 もちろん最下位は
274 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 16:56:48.18 ID:coKJ8otT0
>>256
それ、北摂や堺の自治体主導でやてるんじゃなくて、ただ単に空き地の再利用で選ばれただけでしょ
日本一魅力的な都道府県は北海道、魅力的な都市は札幌、次いで函館 もちろん最下位は
332 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 17:16:13.51 ID:coKJ8otT0
>>311
住宅として考えると需要が高い割りに、得られるものは少ないし、別にランク低くても不思議じゃない
上京して埼玉にJターンってのはマシな方なんじゃね?
ν速にわか連中はJターンすら_
日本一魅力的な都道府県は北海道、魅力的な都市は札幌、次いで函館 もちろん最下位は
339 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 17:21:19.47 ID:coKJ8otT0
さいたま−のつよみは、鉄道通勤でも車通勤でも暮らせるだけの仕事がある、って点じゃね。
これが、さいたまー北部の久喜とかでも該当するからスゲェ
日本一魅力的な都道府県は北海道、魅力的な都市は札幌、次いで函館 もちろん最下位は
344 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 17:25:22.62 ID:coKJ8otT0
まぁ、こっちも奈良京都大阪の位置関係はよく判らん
京都は意外に海に接してる、とか位しか知らん
体育館に突如発生した黒い渦が人を飲み込んでゆく・・・ 被災者が描いた津波の絵が恐ろしい
30 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 17:27:50.70 ID:coKJ8otT0
こういう時の子供の絵って、真に迫る怖さがあるわ。
立場上の配慮とか無いから。
日本一魅力的な都道府県は北海道、魅力的な都市は札幌、次いで函館 もちろん最下位は
385 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 17:47:35.86 ID:coKJ8otT0
>>380
神奈川というか川崎は行政的に先進な印象、つうか実績あるよなー
さいたまーはベッドタウン担当という感覚が拭えない
体育館に突如発生した黒い渦が人を飲み込んでゆく・・・ 被災者が描いた津波の絵が恐ろしい
60 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/09(金) 17:53:24.81 ID:coKJ8otT0
wikiだと洋式トイレ程度の規模でのコリオリ力の影響は否定されてるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。