トップページ > ニュース速報 > 2011年09月09日 > JpUcPDEW0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/27935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001010100020271715400086



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(禿)
 居酒屋は、安くて雰囲気良くて、旨くて最高杉ワロタ
お前ら間違って覚えてた知識ってある?
事務所「香取くん、Mrバナナの新CM来たよ」  香取「はい…」
偉そうに伊勢エビとかブドウエビとか言うけど、要は水の中にいる虫を食ってるだけだよね
ジャップのゲームがガラパゴスになる10の理由
一番美味いカニはズワイガニ? 毛ガニ? いいえ、ワタリガニ
「パンツの穴」篠崎愛主演で21年ぶり再映画化
イオンが被災地支援 東北から大量のサンマをお前らの元にお届け!お前らサンマ食えサンマww
ロボットの反乱によって人類が絶滅の危機 スピルバーグ監督のSF映画「ロボカリプス」が始動
また日本がアメリカ様を本気で怒らせたぞー 羽田の管制官 米大統領機や米軍用機の機密をネットに漏洩
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
ファーストキッスの思い出って 忘れられないものですね
「水着が小さめなんです…」、低身長+童顔+巨乳の最強グラドルデビュー
曲がる直前にウインカーを出す奴は何を考えてるのか
ジャワ原人や北京原人が進化し現生人類になった ← まさか未だにこう理解してるバカはν速にはいないよね?
真のν速民なら頭の中だけでオリジナル変化球の一つや二つ開発してるよな?
【競馬/速報】フォワ賞は4頭立て
【牛角が神すぎるキャンペーン開催】9月10日に極上角タン塩100円で食べ放題 ※

書き込みレス一覧

<<前へ
ファーストキッスの思い出って 忘れられないものですね
123 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:02:08.82 ID:JpUcPDEW0
あー俺もギャル複数に金玉チュポチュポフェラされながら手こきされたい
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
297 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:05:59.09 ID:JpUcPDEW0
カツオはカラシで食べると血合いが苦手な人でも
美味しく食べられるかも

洋風にマスタードマヨネーズでもよい
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
310 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:08:36.23 ID:JpUcPDEW0
>>306
根室じゃ七味だったけど本当
水分を含んだ七味唐辛子 になるくらいにして食べた
バリウマ
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
320 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:10:51.65 ID:JpUcPDEW0
>>314
だからサンマの刺身だよ
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
329 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:14:02.23 ID:JpUcPDEW0
→あの汚い東京湾でこんなに美味しい魚が・・・?

→こんなに美味しい魚が絶滅しかかっているのです・・・!

→養殖物?天然には比べ物にならんね! 何!?これが養殖だとォ??

→昔からこの魚には○○に効き目があるとされているんですよ。見た目はアレですけどね

→東京にはほとんどないけど、こんな美味しい魚があったんだ!!




築地魚河岸三代目はだいたいこの5種類の話に分類可能
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
336 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:15:12.56 ID:JpUcPDEW0
>>331
ワサビなんかとは比べものにならないうまさ
「水着が小さめなんです…」、低身長+童顔+巨乳の最強グラドルデビュー
145 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:20:59.59 ID:JpUcPDEW0
>>1
LoLのプロゲーマーのTSMのreginaldに激似

reginaldさん
ttp://www.millenium.org/images/contenu/videos/vignettes//20110901_league-of-legends-gaming-house-des-tsm.jpg
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
371 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:27:41.57 ID:JpUcPDEW0
>>366
鮭 凍らせる
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
384 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:30:03.57 ID:JpUcPDEW0
手で小指の下から尾ビレが調度全部出るように上向きに握って、
クタッと曲がっちゃうのはもう鮮度が落ちてるから焼くしか無い
ピンと立つなら刺身でOK
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
406 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:37:40.33 ID:JpUcPDEW0
野村「うーん。>>1ちゃんさあ。サンマじゃ余りに平凡じゃない?」

A「はい?」

野村「static accelerated native metabolic Atlanticfish 通称SANMAでどう?」

直良「ですね」

野村「それとサンマの水揚げされる漁港だけど、僕の解釈だとあれは漁港じゃないんだよね」

A「は?」

野村「あれは溟洋の果てし入り江なんだよね。魚を陸の者共に授ける場」

直良「『脂を待ちし者共』ね」

野村「それと僕の解釈では、あれは魚じゃなくて深き『生命』って呼びたいな。それとね……」
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
407 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:38:14.63 ID:JpUcPDEW0
>>395
ウニは雑食です
メインは海藻だけど牛肉置いとけばガンガン食う
曲がる直前にウインカーを出す奴は何を考えてるのか
232 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:41:09.20 ID:JpUcPDEW0
ちょっとハンドル調整しただけでウィンカーがもとに戻る仕組みをなんとかしろ
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
414 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:43:09.31 ID:JpUcPDEW0
珍味も七味カワハギが最強
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
421 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:47:05.96 ID:JpUcPDEW0
>>418
海はつながっとるけん…
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
428 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:51:06.87 ID:JpUcPDEW0
>>424
生物濃縮により魚食性の高い魚種(カツオ、マグロ、タラ、スズキなど)での高い濃縮度を示すデータが得られている
主に軟骨組織に蓄積される
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
430 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:51:47.88 ID:JpUcPDEW0
>>426
ノルウェーの養殖サ−モンは寄生虫ゼロだから
新鮮なのをそのまま生食OK
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
432 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 18:53:15.05 ID:JpUcPDEW0
>>431
脂じゃないのでしばらく放置してタンパク質がアミノ酸に分解されかかった頃がうまい
ジャワ原人や北京原人が進化し現生人類になった ← まさか未だにこう理解してるバカはν速にはいないよね?
4 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:00:24.51 ID:JpUcPDEW0
進化論スレ常駐の(東京都)こと俺がきたよ
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
449 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:01:03.09 ID:JpUcPDEW0
>>445
昔の話だ
ファーストキッスの思い出って 忘れられないものですね
191 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:05:01.53 ID:JpUcPDEW0
>>189
むしろ押しつけたら「やっぱ男の子なんだね」って言われてナデナデされたよ
ジャワ原人や北京原人が進化し現生人類になった ← まさか未だにこう理解してるバカはν速にはいないよね?
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:07:26.31 ID:JpUcPDEW0
>>12
祖先種と同じニッチを争ってたら絶滅するのは当たり前

実際は地質学スケールのゆっくりとした種の以降が起こるので
戦争で殺戮みたいなドラスティックな変化として絶滅は起きない
ジャワ原人や北京原人が進化し現生人類になった ← まさか未だにこう理解してるバカはν速にはいないよね?
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:08:20.66 ID:JpUcPDEW0
>>14
人間の祖先種には現生のサルでも現生のネズミでもないよ
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
465 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:08:38.05 ID:JpUcPDEW0
>>462
種類による
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
466 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:08:45.95 ID:JpUcPDEW0
あと、部位にもよる
ファーストキッスの思い出って 忘れられないものですね
197 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:14:47.62 ID:JpUcPDEW0
進化 というのは種内の遺伝子プールの偏りの変化である

例えば遺伝子が二種類しかない空想の生物を想像してほしい


ある時点(T1)で、その種内の遺伝子の頻度はAが80%Bが20%であったが、

環境の変化などでBが生存に有利(な形質を作り出すタンパク質を指定していた)なため、

徐々に頻度が変化し、


ある時点(T5)で、遺伝子の頻度はA20% B80%になっていた。



ここで、生殖構造的な観点から、(T1)の標準個体と(T5)の標準個体は生殖不能であろうとされた

新しい種への移行が起こったわけである。

ちなみに、(T1)から(T5)の中間段階にそれぞれ(T2)(T3)(T4)があり、(T1)も(T5)もそれらとは交配可能である。

これが地質学的ではなく、地理的な問題で発生すると、セグロカモメの環状種のような現象として現れるわけだ

ジャワ原人や北京原人が進化し現生人類になった ← まさか未だにこう理解してるバカはν速にはいないよね?
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:15:05.59 ID:JpUcPDEW0
進化 というのは種内の遺伝子プールの偏りの変化である

例えば遺伝子が二種類しかない空想の生物を想像してほしい


ある時点(T1)で、その種内の遺伝子の頻度はAが80%Bが20%であったが、

環境の変化などでBが生存に有利(な形質を作り出すタンパク質を指定していた)なため、

徐々に頻度が変化し、


ある時点(T5)で、遺伝子の頻度はA20% B80%になっていた。



ここで、生殖構造的な観点から、(T1)の標準個体と(T5)の標準個体は生殖不能であろうとされた

新しい種への移行が起こったわけである。

ちなみに、(T1)から(T5)の中間段階にそれぞれ(T2)(T3)(T4)があり、(T1)も(T5)もそれらとは交配可能である。

これが地質学的ではなく、地理的な問題で発生すると、セグロカモメの環状種のような現象として現れるわけだ


サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
495 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:21:49.90 ID:JpUcPDEW0
クソ東京クソディズニークソランドが作られたせいで
江戸前のキスが生息していた干潟は壊滅し
江戸前のキスはほぼ全滅した
しね
ジャワ原人や北京原人が進化し現生人類になった ← まさか未だにこう理解してるバカはν速にはいないよね?
29 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:23:03.02 ID:JpUcPDEW0
>>27
現世のサルで人類とニッチ被ってるのは絶滅したか絶滅寸前だよ

ま、そもそも現世の猿は祖先でも何でもねーし
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
509 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:27:19.65 ID:JpUcPDEW0
>>503
でも、北海道で蟹買うと当たり外れでかうえに高いけど、
築地で買うとしっかり目利きされて確実に旨い上に安いよ
ケガニとか特に
真のν速民なら頭の中だけでオリジナル変化球の一つや二つ開発してるよな?
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:33:47.61 ID:JpUcPDEW0
えっ!便器!?
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
528 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:35:05.97 ID:JpUcPDEW0
>>523
どんだけ魚食うの苦手なんだお前
タチウオとか骨離れがメチャメチャいいほうの魚だろ
【競馬/速報】フォワ賞は4頭立て
3 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 19:40:13.76 ID:JpUcPDEW0
ワロタ
サンマの刺身はそこら辺のマグロよりはるかに美味い
567 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 20:02:45.36 ID:JpUcPDEW0
>>565
ビントロってビンチョウマグロのトロ??
それってビンチョウマグロの大トロなんじゃないの??
ジャワ原人や北京原人が進化し現生人類になった ← まさか未だにこう理解してるバカはν速にはいないよね?
32 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 20:04:33.70 ID:JpUcPDEW0
反証可能性が死ぬほどあるのに反証を誰もしてない上に
合理的で再節約なんだからしょうがない

嘘くさいとかどうでもいいですわ


【競馬/速報】フォワ賞は4頭立て
34 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/09(金) 20:06:12.93 ID:JpUcPDEW0
>>32
古馬はぶっちゃけ出なくていいな
【牛角が神すぎるキャンペーン開催】9月10日に極上角タン塩100円で食べ放題 ※
174 :名無しさん@涙目です。(禿)[]:2011/09/09(金) 20:17:56.38 ID:JpUcPDEW0
セシウム価格!!
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。