トップページ
>
ニュース速報
>
2011年09月09日
>
Huc+06KH0
書き込み順位&時間帯一覧
645 位
/27935 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
10
12
4
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
1
0
2
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
GREEの「探検ドリランド」、1年間の売上はなんと家庭用ゲームソフト数百万本分★2
年収200万円以下の64%「将来に希望ない」
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
「奢らない男は男じゃない」「トイレに立った隙に会計を済ませておくのが男じゃないの?」
TBS「神聖かまってちゃん評判良すぎワロタw もう一回呼ぶわw」
【速報】ロシア軍艦4隻が宗谷海峡通過 開戦か? 2
書き込みレス一覧
GREEの「探検ドリランド」、1年間の売上はなんと家庭用ゲームソフト数百万本分★2
243 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 08:13:09.28 ID:Huc+06KH0
純利益が1つ売って300円ぐらいとして50万人が買ったとしたら
1億5000万円?とかになるのかな?
そりゃぼろもうけだな
GREEの「探検ドリランド」、1年間の売上はなんと家庭用ゲームソフト数百万本分★2
268 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 08:15:26.41 ID:Huc+06KH0
>>258
なんでブランドのバッグや小物が売れるのかを考えたら至極簡単な答えだよな
人間なんて見栄の生き物なんだし
アバターに金つっこむ層も少なくないだろう
GREEの「探検ドリランド」、1年間の売上はなんと家庭用ゲームソフト数百万本分★2
280 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 08:16:53.78 ID:Huc+06KH0
>>273
たぶん家庭用ゲーム機を持ってる世代ってどんどん高齢化してるんじゃね?
あとマニアのみ
GREEの「探検ドリランド」、1年間の売上はなんと家庭用ゲームソフト数百万本分★2
319 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 08:19:51.09 ID:Huc+06KH0
金持ってない層は現実に物は買えない
でもこういう安価なゲームのアイテムで自己顕示欲を満たすことはできる
よくできた構造だよな
GREEの「探検ドリランド」、1年間の売上はなんと家庭用ゲームソフト数百万本分★2
391 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 08:26:45.14 ID:Huc+06KH0
>>357
たぶんソーシャルゲームやる層は普通のゲームのルールや操作方法を覚えるのすらめんどくさいと感じる層なんじゃね?
マニュアルとか読まずに感覚的にすぐ操作できるのは必須なんだろうな
年収200万円以下の64%「将来に希望ない」
708 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 08:30:05.54 ID:Huc+06KH0
貧富の差は年々広がっています
勝ち組と負け組はこの先もっと明確になるでしょう
GREEの「探検ドリランド」、1年間の売上はなんと家庭用ゲームソフト数百万本分★2
475 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 08:33:40.17 ID:Huc+06KH0
>>456
ソーシャルゲーに手を出すのは割るっていう頭すらない層だろうからな
簡単に金出すだろうし
GREEの「探検ドリランド」、1年間の売上はなんと家庭用ゲームソフト数百万本分★2
519 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 08:37:32.86 ID:Huc+06KH0
>>510
それ結構的得てると思う
年収200万円以下の64%「将来に希望ない」
776 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 08:41:34.22 ID:Huc+06KH0
>>756
日本の場合は移民で来ている層が日本人とあまり見分けがつかない中国人・朝鮮人という点がアレだよな
気付いたらいつの間にか乗っ取られているというステルス性
GREEの「探検ドリランド」、1年間の売上はなんと家庭用ゲームソフト数百万本分★2
688 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 08:56:27.43 ID:Huc+06KH0
>>667
資本主義なんてそんなもん
GREEの「探検ドリランド」、1年間の売上はなんと家庭用ゲームソフト数百万本分★2
880 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 09:14:55.42 ID:Huc+06KH0
>>835
ハード買うのに2万とか3万とか出せる層って限られてるしな
ゲームの単価は高すぎだ確かに
GREEの「探検ドリランド」、1年間の売上はなんと家庭用ゲームソフト数百万本分★2
925 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 09:20:28.57 ID:Huc+06KH0
>>920
古くからの日本の社会はどこでもその縮図なんじゃね?
政治でもゲハ民でも企業でも
GREEの「探検ドリランド」、1年間の売上はなんと家庭用ゲームソフト数百万本分★2
951 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 09:22:59.06 ID:Huc+06KH0
>>935
ゲーム会社は既存のゲームっていう概念で凝り固まってたから見えなかったんだと思う
ソーシャルゲーとコンシューマ向けゲームの内容ってまるで違うし
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
45 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 09:34:20.52 ID:Huc+06KH0
日本は貧富の差が開いてるけれどこの先は頭の良し悪しの差も開いていくんだろうな
中間がどんどん無くなっていくのか
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
68 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 09:36:45.16 ID:Huc+06KH0
まぁハード開発に金かけるようなゲーム会社はこの先辛くなってくかもね
せっかく金かけて開発したハードも買える層はどんどん少なくなってくし
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
93 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 09:40:09.22 ID:Huc+06KH0
>>89
TVは見ないんで (ドヤッ
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
103 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 09:41:04.76 ID:Huc+06KH0
>>95
それプラス儲けすぎだからという嫉妬
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
140 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 09:44:12.52 ID:Huc+06KH0
>>124
たぶんそういうことを考えられる頭すら持ってない層がはまるんじゃね?
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
160 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 09:46:05.65 ID:Huc+06KH0
>>151
ただのゲームだったらそこまではまらない
ソーシャルという点がはまる要素なんだよ
ランキングやアイテムなどで自己顕示欲を満たすことができるのが一番大きな要因なんじゃね
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
210 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 09:50:45.14 ID:Huc+06KH0
ソーシャルゲーのゲーム単体じゃ売れないよ
ソーシャルコミュニティと共同してるからこれだけ売れるんだよ
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
254 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 09:54:52.67 ID:Huc+06KH0
>>243
いかに金を落とさせるかということだけ頭に置いて開発するのって
職人気質の日本人には抵抗あるかもな
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
267 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 09:56:22.76 ID:Huc+06KH0
>>262
人間なんて遠い昔からそんなに進化してないのがよくわかるな
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
336 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 10:03:47.07 ID:Huc+06KH0
>>319
ゲームが進化しすぎて入口のハードルが高くなって
ライトユーザー層はゲームをやらなくなったり
こういう入口のハードルの低いゲームをやったりするようになった
マニュアルを読まなきゃできないゲームをやるのはめんどくさいんだろ
退化っていうんでもなくね?
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
390 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 10:08:46.92 ID:Huc+06KH0
こういうソーシャルゲーの開発費が1本100万ぐらいとするだろ
で、遊んで500円ぐらい課金する人が50万人いたとする
それだけで2億5000万円入るんだよ
100万引いても有り余る利益だな
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
452 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 10:15:53.60 ID:Huc+06KH0
>>428
コンシューマーゲームに新規参入する客が減ると思う
ソーシャルゲーやって育った世代はハードを買ってゲームするっていう感覚に抵抗あるんじゃないかな
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
561 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 10:26:49.50 ID:Huc+06KH0
まぁゲーム会社の偉い人はこのスレみたらいいと思う
下手な意見聞くよりよっぽど現実だわ
「奢らない男は男じゃない」「トイレに立った隙に会計を済ませておくのが男じゃないの?」
344 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 18:53:21.78 ID:Huc+06KH0
下心があったら奢る
なかったら奢らない
TBS「神聖かまってちゃん評判良すぎワロタw もう一回呼ぶわw」
493 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 19:41:48.60 ID:Huc+06KH0
の子もレディガガもサービス精神の塊みたいな人なんだよ
何かを期待されたらそれに応えないわけにはいかない
TBS「神聖かまってちゃん評判良すぎワロタw もう一回呼ぶわw」
721 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 21:15:59.11 ID:Huc+06KH0
商業音楽の音楽性はあんまり重視されない
むしろ必要なのはキャラクターのインパクトだろ
基地外パフォーマンスでもインパクトあったもんがちなんだよ
【速報】ロシア軍艦4隻が宗谷海峡通過 開戦か? 2
205 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 23:12:19.43 ID:Huc+06KH0
>>163
カニ
とって
こい
【速報】ロシア軍艦4隻が宗谷海峡通過 開戦か? 2
269 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/09/09(金) 23:15:38.96 ID:Huc+06KH0
>>265
うんたぶんそれ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。