トップページ
>
ニュース速報
>
2011年09月09日
>
6GZWYbXq0
書き込み順位&時間帯一覧
1438 位
/27935 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
9
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
書き込みレス一覧
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
62 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 12:32:27.29 ID:6GZWYbXq0
プリウスならブレーキペダル踏んでも回生かかるだけなので安全です
バッテリー満タンなったら通常ブレーキになるので注意で。
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
95 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 12:36:45.34 ID:6GZWYbXq0
>>91
高かったよなぁ
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
121 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 12:39:09.02 ID:6GZWYbXq0
今流行りのCVTとかだとB(ATのL)入れても
60キロぐらいまで加速するから困る
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
127 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 12:39:27.55 ID:6GZWYbXq0
>>113
NTNとか高いよな
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
145 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 12:40:57.97 ID:6GZWYbXq0
>>137
びっくりするほど長い坂ってあるんだよこれが
そういうとこほとクネクネしてるからブレーキしちゃう
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
154 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 12:41:44.98 ID:6GZWYbXq0
>>141
え、エンジンブレーキ部門があ、あってだな…それで…その…
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
202 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 12:45:57.70 ID:6GZWYbXq0
>>198
壁にぶつけながら停める
なんとしても
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
261 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 12:51:49.25 ID:6GZWYbXq0
>>237
教習所で習うけどなぁ
そいつが寝てたんじゃね
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
267 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 12:52:29.80 ID:6GZWYbXq0
>>258
つまりボッキーと
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
290 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 12:54:57.42 ID:6GZWYbXq0
あなたも私もボッキー
あなたも私もボッキー
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
301 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 12:56:25.64 ID:6GZWYbXq0
>>292
山で結構みるぞ
見通し悪い単線の交互通行の道とか
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
318 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 12:58:02.40 ID:6GZWYbXq0
>>314
うまいこと
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
337 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 13:00:15.42 ID:6GZWYbXq0
>>328
いや、だから普通にペダル踏んだら回生だから踏みまくっても大丈夫よ
全部電気にかえてるから
ただ、バッテリー満タンなったら危険ですと
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
346 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 13:01:36.34 ID:6GZWYbXq0
>>341
だからB(ATのL)いれたら60キロぐらいまでしか下がらないといっておろうが
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
377 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 13:06:00.93 ID:6GZWYbXq0
>>367
おれなんて下り坂で
ギア操作だけで加速減速コントロールし
下までノーブレーキノーアクセルで行くぞ
まぁ危ないからあんましないけど
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
385 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 13:07:17.14 ID:6GZWYbXq0
>>380
エンジンはなんぼ回っても大丈夫だろ
レッドゾーンいかなければね
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
410 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 13:10:41.60 ID:6GZWYbXq0
>>401
スリップストリームは120キロとか超えてないと発生しないし
あれ空気抵抗なくすだけだから
減速はしないんじゃ
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
414 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 13:11:44.56 ID:6GZWYbXq0
>>412
えっ
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
421 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 13:12:50.37 ID:6GZWYbXq0
>>416
循環するのはクーラントだよな
ただクーラントってブレーキフルードのところ通ってるの?
通ってないよね?
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
434 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 13:14:51.16 ID:6GZWYbXq0
>>430
えっ
もし自動車運転中に「ペーパーロック現象」になってブレーキが効かなくなったら
462 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/09/09(金) 13:19:23.76 ID:6GZWYbXq0
>>460
ウォーーーン!って言わせてこい
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。