トップページ
>
ニュース速報
>
2011年09月09日
>
14+/uCYTO
書き込み順位&時間帯一覧
71 位
/27935 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
8
12
17
1
8
9
10
0
0
0
0
0
0
0
70
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
『怪盗ロワイヤル』ドラマ化、視聴者のハートを盗む。 m9(´・ω・`)
サガシリーズ最新作発表!俺達のスクエニが帰って来た!
【エベンキ速報】 週刊女性 「嫌韓は男の嫉妬! 悔しかったら韓ドルみたくイケメンになれ」★2
音楽界の「増毛現象」山下達郎 俳優としても活躍するF、フォーク界の顔役S、ロック界の大御所H
最近のコナミって面白いソフトないよね
GREE社長「スマフォ・携帯は誰もが持っている。ゲームはAKBのように大衆化する時代に入った。」
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
お前ら間違って覚えてた知識ってある?
高校生クイズ、今夜9時放送。開成、灘、ラ・サールなど日本全国から名門校が集結。
田舎にも都心にも近い多摩地区に住んでる奴が東京一の勝ち組
ジャップのゲームがガラパゴスになる10の理由
としまえん遊園地閉園 か?
“ダサい国籍”ランキング、1位はベルギー!
日本一魅力的な都道府県は北海道、魅力的な都市は札幌、次いで函館 もちろん最下位は
【北朝鮮】強制労働の新プラン、ロシアで農作業
「賠償込みでも原発は安い」 これw,世界の常識 m9( ゚д゚)
フクシマに行ったり、フクシマ産をおいしいというと、みんなが拒否反応を示す
書き込みレス一覧
次へ>>
『怪盗ロワイヤル』ドラマ化、視聴者のハートを盗む。 m9(´・ω・`)
53 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 09:33:34.98 ID:14+/uCYTO
妊娠だのGKだのいがみ合ってる間に
漁夫の利を得たでござる。
サガシリーズ最新作発表!俺達のスクエニが帰って来た!
331 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 09:43:24.71 ID:14+/uCYTO
S・A・G・A サガ!
S・A・G・A サガ!
松雪泰子もサガ 公表してねえ
【エベンキ速報】 週刊女性 「嫌韓は男の嫉妬! 悔しかったら韓ドルみたくイケメンになれ」★2
525 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 09:49:40.62 ID:14+/uCYTO
>>513
そういうこったろ。
いまどき、就活すんのに整形しないなんて、
実力主義をはきちがえたり、
顔も実力のうちなのを理解できない情弱だろ。
大学行けるような家庭が、
整形費用出せないわけないしな。
音楽界の「増毛現象」山下達郎 俳優としても活躍するF、フォーク界の顔役S、ロック界の大御所H
119 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 09:50:37.39 ID:14+/uCYTO
ま、増毛…
最近のコナミって面白いソフトないよね
249 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 09:52:37.22 ID:14+/uCYTO
コナミに限らずだろ、面白いソフト出してないのは。
だから、ロワイヤルなんかが人気出るわけで。
GREE社長「スマフォ・携帯は誰もが持っている。ゲームはAKBのように大衆化する時代に入った。」
147 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 10:08:43.32 ID:14+/uCYTO
>>137
そういうこと。
ゲームはあくまでもエンタメで
競技ではないことを忘れすぎ。
楽しむことを悪とし、鍛錬や苦痛を是とするのは
ゲーム業界に限らずだけど。
GREE社長「スマフォ・携帯は誰もが持っている。ゲームはAKBのように大衆化する時代に入った。」
153 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 10:19:10.59 ID:14+/uCYTO
>>152
本当にひまをつぶすだけなら無料で済むんだけどね。
たいていは、有利アイテムが必要な頃には
飽きてるか、見切りつけて違うゲームに変える。
利益になる顧客なんか数パーセントなのは、
グリーに限らず、BtoCでは同じ。
GREE社長「スマフォ・携帯は誰もが持っている。ゲームはAKBのように大衆化する時代に入った。」
156 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 10:21:41.46 ID:14+/uCYTO
>>154
作れないのはカネの問題。
グリーが儲かって、製作者にそれなりに還元できればいいんだよ。
高品質なもの作れ。けど給料はそのままじゃ、逃げて当たり前。
GREE社長「スマフォ・携帯は誰もが持っている。ゲームはAKBのように大衆化する時代に入った。」
157 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 10:22:36.02 ID:14+/uCYTO
>>155
コミックマーケットもコミマじゃなくコミケなんだから、気にするなw
サガシリーズ最新作発表!俺達のスクエニが帰って来た!
369 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 10:26:31.17 ID:14+/uCYTO
>>366
非ハード系では最大になったから、勘違いが増長。
所詮は堀井様に大きくしてもらっただけなのに、自覚なし。
GREE社長「スマフォ・携帯は誰もが持っている。ゲームはAKBのように大衆化する時代に入った。」
160 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 10:29:14.23 ID:14+/uCYTO
>>159
賭博ですらないよ。カネが返ってくることはないんだから。
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
623 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 10:33:14.18 ID:14+/uCYTO
「従量制」だと思えば、課金も合理的だけどな。
1万近く出したソフトがクソだったときの失望感ったら…
しかも、クソだから中古でも安く買い叩かれるし。
モバやグリーなら、クソだったらそこでサヨナラで済むけど。
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
643 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 10:35:58.32 ID:14+/uCYTO
>>620
「苦労したんだから、それなりに対価をよこせ!」
って、ねらーが一番嫌う思想じゃねえのか?
結果出したものが評価されるべきというのが、2ちゃん流じゃね?
それとも、左翼政権で考えが変わったのか?
GREEの「探検ドリランド」、年間売上が家庭用ゲームソフト数百万本分というとんでもない利益だった★3
808 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 11:00:10.31 ID:14+/uCYTO
>>779
ガラケーに戻るか、パケ死しない程度のものに変わるだけ
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
282 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 11:24:06.05 ID:14+/uCYTO
>>260
魅力があるから残ってるわけでなく、
イオンが進出してないからなのと、
自家用車が田舎ほど普及してないから行きづらいからだよ。
戸越銀座あたりだと、車があればイオンは近いが、
都内で車持ってるような層は、
イオンなんて見向きもしないだけ。
車なければ、わざわざ行く気もないしね。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
289 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 11:27:29.01 ID:14+/uCYTO
>>265
都会にはそもそもイオンは少ない。
23区には2つしかないし。しかも海沿い。
イオンがライフラインになってる地方は
イオンの不買は餓死を意味する。
食糧の供給を自ら断つという意味だから。
よって、イオンの不買運動はありえない。
東電の不買運動がないようにね。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
298 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 11:29:39.45 ID:14+/uCYTO
>>278
そうだよな。出世頭がホリエモンという自体で(笑)
ゆとりですら石川遼だの大島優子だの
日本が誇る国際的人材がいるってのに。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
307 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 11:34:02.75 ID:14+/uCYTO
>>301
イオン「モール」はな。モールは。
イオン(旧ジャスコ)は違うけど。
田舎者のライフライン。
カッペを殺すにゃ刃物は要らぬ
イオンがつぶしてしまえばいい
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
318 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 11:37:32.40 ID:14+/uCYTO
>>309
そりゃ、コンビニぐらいはあるだろうけど、
一人暮らしでもない限り
コンビニだけで買い物を済ます人はいないだろ。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
327 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 11:40:50.03 ID:14+/uCYTO
>>314
東京にしか住んだことなければ、
そういう感覚になるのも仕方ないけどね。
その東京ですら、イオン(旧ジャスコ)じゃなく
まいばすけっとという小型スーパーという形で侵食されとる。
地方ならなおさら。食糧供給の独占企業という感じ。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
334 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 11:43:55.46 ID:14+/uCYTO
>>319
いや、本音だよ。
※ただし本人は除く
というコメントが入るがね。
自分以外は年下ばかりそろえて
自分の言うことを聞かせたいと考えるのは誰でも思うこと。
口に出さないだけで。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
339 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 11:45:41.10 ID:14+/uCYTO
>>330
だから、企業は日本を離れて中国とかで稼いでる。
日本にはお客様がいないからね。
いるのは姑とヤクザだけ。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
354 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 11:50:38.39 ID:14+/uCYTO
>>341
新居浜あたりだと、住友絡みで潤ってるから
イオンがあっても他を潤す余裕があるんじゃね?
俺は札幌から脱北したけど、
イオンが進出したら、スーパーどころか
老舗百貨店すらつぶれた。
札幌は今では文字通り、イオンはライフラインだよ。
まあ、コンビニとかは普通にセブンとかあるけど。
だから、和音カードは誰でも持ってる。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
367 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 11:54:36.33 ID:14+/uCYTO
>>355
だから無理なんだってば。
神奈川県みたいに相鉄ローゼンに行く選択ないっすよw
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
375 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 11:58:28.03 ID:14+/uCYTO
>>368
小売りあたりじゃ、年功給なんて35あたりで止まる。
それ以降は、バイヤーなりスーパーバイザーなりに上がらないと無理。
おまけに給料自体が(ry
単に、「人件費がなければどんだけ儲かるやら」
と妄想してるだけ。
セルフレジなんてモロそういう思想でしょ?
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
385 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:02:37.02 ID:14+/uCYTO
>>374
最後と最後から2行目は入れ替えてくれw
セブンの菜々子も持ってる人は多いけどな。
菜々子ができる前に、北海道限定でポイントカードがあって、
菜々子に切り替わるとき無料で加入できたから。
ただ、コンビニ以外はイオンに支配されてるのは事実な。
ホーマック、ツルハ、マックスバリュ(旧札幌フードセンター)
もはや、イオンから逃げてもイオンが立ちはだかる状態。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
390 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:05:06.44 ID:14+/uCYTO
>>384
戻らんよ。
イオンの代わりを誰かがやるだけ。
そもそも、商店街の殿様商売っぷりにイヤケさしたから
イオン、昔ならダイエーやヨーカ堂に付け入ったわけだがね。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
392 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:07:13.14 ID:14+/uCYTO
>>391
消費者がリアル空間にいる限り、それはありえない。
リアル空間で商売せざるをえないから。
ていうか、バーチャルも所詮はリアルの延長にすぎん。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
403 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:11:49.30 ID:14+/uCYTO
>>395
そうやってイキがって、仕事がなくなったら、
イオンをベタホメしたり、
お願いだから戻ってきてと哀願するのですね。
わかります。
トヨタのときがそうだったし。
お前ら間違って覚えてた知識ってある?
508 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:14:55.22 ID:14+/uCYTO
ケリをつけるのケリを
PK戦のことだと思ってた。
高校生クイズ、今夜9時放送。開成、灘、ラ・サールなど日本全国から名門校が集結。
54 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:17:45.89 ID:14+/uCYTO
>>19
ライオン(スポンサー)がカネ出し渋ったんでしょ。
体力と時の運が不要な仕様に劣化したのは。
GREE社長「スマフォ・携帯は誰もが持っている。ゲームはAKBのように大衆化する時代に入った。」
189 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:26:21.83 ID:14+/uCYTO
>>185
ゲームに限らずだけど、日本の大手は世界では中堅に過ぎないからね。
要は、日本のゲー社に巨額な開発費を出せる企業がないってこと。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
433 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:31:10.45 ID:14+/uCYTO
>>404
日頃イオンだと認識してない店も、
正体はイオンでしたーってやつ。
旧ジャスコから逃げてホーマックに駆け込んでも
ツルハに入ってもイオングループだったてオチ。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
434 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:32:45.67 ID:14+/uCYTO
>>408
いや、それはイオンのせいでなく
(北海道)のせいだよ、明らかに。
北海道じゃとにかく安いものしか売れないから。
脱北して神奈川に住んでから、そう思った。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
443 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:37:43.99 ID:14+/uCYTO
>>435
だったら、まず「良いお客様になれ」とは言わんが
「利益がでる客」になれってこと。
特売商品と半額処分だけ買いあさって、
事あるごとに「金出してるんだから(キリッ」と恫喝。
そりゃ企業だって、客のいる国で商売したいのは当たり前。
慈善事業じゃなく営利事業だからね。
そういや、テスコ(つるかめランド)も撤退だってな。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
445 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:39:21.53 ID:14+/uCYTO
>>441
イオンは円高になるほど儲かるけどな。
仕入れが安くなって。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
454 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:44:07.94 ID:14+/uCYTO
>>450
そりゃ、今の旧帝=バブル期の大東亜の価値なんだからしかたない。
GREE社長「スマフォ・携帯は誰もが持っている。ゲームはAKBのように大衆化する時代に入った。」
216 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:47:53.66 ID:14+/uCYTO
>>209
つまんねえゲームを買うほど、今の日本は裕福じゃねえよ。
たけしの挑戦状が売れたのも、好景気だったから。
GREE社長「スマフォ・携帯は誰もが持っている。ゲームはAKBのように大衆化する時代に入った。」
222 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:51:11.48 ID:14+/uCYTO
クソゲーじゃないかどうかわからないものを
5000円だの1万円だの出さすビジモが崩壊したってことだろ。
大昔の好景気なら、1万出してクソゲーでしたと言っても笑って済んだが、
今ならそれ以前に、「だったら買わない」ってなっただけ。
GREE社長「スマフォ・携帯は誰もが持っている。ゲームはAKBのように大衆化する時代に入った。」
227 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:53:42.66 ID:14+/uCYTO
>>212
日本人は、楽しむことは悪、鍛えたり苦しんだりすべきと考えるからな。
しかも、自分じゃなく他人に押し付けるからタチ悪い。
つまり、ゲームをエンタメとしてでなく
「道」(どう。柔道、華道…)にしてしまってるってこと。
GREE社長「スマフォ・携帯は誰もが持っている。ゲームはAKBのように大衆化する時代に入った。」
236 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:57:09.77 ID:14+/uCYTO
>>232
よく、パチンコとか賭博とかに例えてる人がいるけど、
当たればカネもらえるの?
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
483 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 12:59:01.62 ID:14+/uCYTO
>>470
コンビニオーナーや牛丼屋店長なんか、まさにそれだろ。
イオン「40代以上の日本人男性社員はもういらないんですよ。海外では経験が邪魔になることもあり得る」
522 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 13:44:45.64 ID:14+/uCYTO
>>515
全国区のスーパーの唯一の勝ち組が
西友ことウォルマートだから、しかたない。
田舎にも都心にも近い多摩地区に住んでる奴が東京一の勝ち組
64 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 14:09:46.32 ID:14+/uCYTO
>>63
>江戸川葛飾足立は千葉が占拠した!
まで読んだ
ジャップのゲームがガラパゴスになる10の理由
432 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 14:15:12.57 ID:14+/uCYTO
>>381
無理。
日本にオリジナルに何百億も出せるゲー社なんかない。
ジャップのゲームがガラパゴスになる10の理由
464 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 14:19:22.65 ID:14+/uCYTO
>>436
両方やれば、どちらも中途半端になってダメ。
精神論だけでゲームが売れるなら、
今頃スクエニやコナミがEAをつぶしてるわw
ジャップのゲームがガラパゴスになる10の理由
552 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 14:31:28.19 ID:14+/uCYTO
>>520
×ガラパゴスでいい
○ガラパゴスでなきゃダメ
ガラパゴスを捨てるってことは、
EAとか巨大企業とガチンコ勝負するってこと。
当然、日本企業は負ける。
得するのは、日本市場を総取りできる海外企業だけ。
ケータイも、ガラパゴスはいかんぜよとあおられた結果が
アップルとサムスンの二強時代の到来で
日本企業は事実上なくなった。
ジャップのゲームがガラパゴスになる10の理由
646 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 14:46:26.63 ID:14+/uCYTO
>>549
花札やトランプという定期収入があるから。
たかが花札トランプだって?
「好事家」では毎回毎回取り替えるんだよ。
汚れや折れで札が読まれるってね。
任天堂トランプは海外でも輸出されてるし。
ジャップのゲームがガラパゴスになる10の理由
661 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 14:49:57.29 ID:14+/uCYTO
>>642
カプコンなんかもともとそういう社風だろ?
わかる人だけわかればいい、
わからないのはアホっていう。
モンハンのヒットで、これでも一般化されたほうだ。
ジャップのゲームがガラパゴスになる10の理由
688 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[]:2011/09/09(金) 14:55:57.29 ID:14+/uCYTO
>>667
つーか、日本の大手の大半がトクア系。
コナミは在日コリアン、スクエニの旧エニックスは在日華僑、
セガに至ってはパチンコに買われましたとさ。
肝腎の任天堂がヤクザの取引先だし、あーあ。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。