- NASA「なっ、アポロが月に行った証拠がはっきり写ってるだろ」 懐疑厨「どこだよ全然見えねーよw」
62 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/08(木) 16:30:30.15 ID:hYFgHhDW0 - そんな簡単に月にいけるのに、なぜこの時代にどこの国も月に人を送らないんだ?アメリカさえも
|
- ”ひきこもり”は津波が来ても逃げるかどうか迷うらしい
224 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/08(木) 16:51:10.90 ID:hYFgHhDW0 - 「じゃあ、仁也は死んだね」
フイタwあっさりすぎる
|
- 新司法試験合格発表 合格率23.5%で過去最低
265 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/08(木) 17:54:19.62 ID:hYFgHhDW0 - え?これロースクール卒業したあとチャンスは3回だけ?
それ失敗するとどうなるの?
|
- 新司法試験合格発表 合格率23.5%で過去最低
406 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/08(木) 18:17:36.71 ID:hYFgHhDW0 - 大学(1浪)を卒業後、弁護士になるぞと奮起したゆうすけ君のお話。
学士を取得後、適当な大学のロースクールに大卒後に入学したゆうすけ君。 頭の悪いゆうすけ君は「俺の将来は弁護士だ」と豪語する。しかし、卒業時の新司法試験に一発目二発目と不合格になり、 後がなくなった。追い込まれたゆうすけ君は、寝る間も惜しんで猛勉強し、最後の最後で合格し、 司法修習生になったのだ。ところが、司法修習生として働くも貸与という形での給与支払いに疑問符の ゆうすけ君。あまりの安月給にアルバイトを探そうとするも、副業禁止というルールが設けられていた!!! 「俺は将来弁護士だ!こんなことに挫けるか!」、法曹に嫌気が差しつつ1年間の無駄な時を過ごす。 ようやく弁護士会へ登録。「母ちゃん、俺弁護士だよ!」と周囲に言いふらすも、6割が無職という最難関の就職活動へ。 1年間ほど無駄に過ごし、やっとのやっとで弁護士になったゆうすけ君はもう30手前。しかもイソ弁なので今後も不安定な生活が続くのだった。 そんなゆうすけ君も40手前、そろそろ駅のポスターに自分の弁護士事務所の広告を出すのだった。 勿論、そんな子供騙しが通用するはずもなく客足はタカシ法律事務所へと向かうのであった。生涯年収で負け組のゆうすけ君であった。
|
- 新司法試験合格発表 合格率23.5%で過去最低
453 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/08(木) 18:32:25.17 ID:hYFgHhDW0 - >>444
天才とは行かないが、素質はあるんじゃない? でも、会計士ってもうオワコンだけど
|
- 新司法試験合格発表 合格率23.5%で過去最低
459 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/08(木) 18:33:42.58 ID:hYFgHhDW0 - >>454
だね 大手就職や医学部の方がうまくやれば生涯年収も高いし何より安定して楽ができる
|
- 新司法試験合格発表 合格率23.5%で過去最低
462 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/08(木) 18:34:38.36 ID:hYFgHhDW0 - >>456
学歴が龍谷大学って… やっちゃったね
|
- 新司法試験合格発表 合格率23.5%で過去最低
477 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/08(木) 18:40:44.21 ID:hYFgHhDW0 - 公認会計士も弁護士も低学歴の一発逆転の試験になってきたな
高学歴は普通に大手就職したほうがいい時代
|
- 「最もクールな国籍」、トップは米国! 日本、ランキングにすら入らず…はぁ…白人様に生まれたかった
301 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/08(木) 18:45:53.47 ID:hYFgHhDW0 - テキサスに生まれたかった
|
- 【速報】金とプラチナは隕石によって外宇宙から来た物体 つまり!!!!!!!!!!!
30 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/08(木) 18:49:04.43 ID:hYFgHhDW0 - 錬金術ってあるけどさ
そんなもん開発されたら、金の価値が下がるだけだろ
|
- 【地デジ】BDレコーダーを買う奴は馬鹿 情強は録画機能付きテレビを買う
6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/08(木) 18:55:50.74 ID:hYFgHhDW0 - >>1
録画機能付テレビは確かに情強 だけど、もっと情強はPS3を買う 3DBDも再生できて、ゲームも楽しめるのはPS3だけ 持っててよかったPSP
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
84 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 21:36:23.17 ID:hYFgHhDW0 - >>58
最近3マの方が明らかに流行ってるよ 3マはドラ麻雀になるから運でほぼ決まるから上がったもん勝ちだよ基本 ほんと最近は4マやると明らかに手作りや回すのが下手くそな人が多いね あと漫画の影響受け杉なんだよね
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
86 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 21:39:57.01 ID:hYFgHhDW0 - 完先も若い人はほとんどしないみたいだね
縛りきついから実力差がモロ出てしまうのが受けない理由らしいわ 上に書いてあった振り天ツモがバップなんて聞いた事ないぞw騙されてるよきっと もちろんリーチはバップだが面前振り天ツモは絶対OKだよ ローカルとかの問題じゃないってw
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
91 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 21:47:55.91 ID:hYFgHhDW0 - >>88
どの目が出ても出あがり出来る条件なら高目低目があってもなんの不思議もないけどなぁ それで揉める人らって完先を良くわかってないんじゃないかな きっと勘違いしてるのか知らないのかだと思う じゃないと揉める事なんてないのにね
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
99 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 22:00:00.45 ID:hYFgHhDW0 - >>94
面前ならOK 泣いてる場合は泣いた時点で役ついてないと基本NG もしくは染め手か役牌アンコ持ってるかじゃないとNG それ言う人って完先わかってない典型だね >>95 俺も個人的に積もり損はあって良いと思ってる 3マでツモ損無しだとついてる奴がバレバレの染め手で勝手に上がりまくって おまけにドラ乗りまくって無双されるのが困るw まぁあくまで個人的にはだけどね あとリーチも結構掛ける方かなぁ、多面待ちで良さそうな感じだったら自分で積もって チップ稼ぐつもりでガンガン曲げるよ あと引っかけリーチは気持ちいいから結構やるかな
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
118 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 22:41:17.51 ID:hYFgHhDW0 - >>100
いや、それはダメだよ4mだとNGになるからね 完先だとNG
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
120 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 22:45:26.10 ID:hYFgHhDW0 - >>100
さっきの補足だけど 234m123p123s発発中中 例えばこういう場合は現時点で無役だけど 発と中が当たりなんでどっちでも役になるからOK こういう事でんがなまんがな
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
125 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 22:53:27.99 ID:hYFgHhDW0 - >>121
面前でこれは絶対OK と言いたいところだけどダメとか言う人らが確かにいるね でもどう考えても完先勘違いしてるよ ちなみに俺は知らん所で打つ時はルール諸々の確認は絶対にするよ
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
139 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:05:39.19 ID:hYFgHhDW0 - >>123
むしろリンシャンOKってのは聞いたことないなぁ >>131 うん、まさにそういう事なんだよね。 チャンタのみやカンチャンやペンチャン待ち3色が特例扱いになってしまうよね これらは上がり時に成立することも普通にあるのにね 本来の完先と言うものがわかってないとしか言いようがない うちの前のオーナーが言ってたんだけど どの目が出ても上がる時には完全に役がある形に先もって手を作る が どの目が出ても上がる前には完全に役がある形に先もって手を作る に 勘違いされて変わってったとこがあるんじゃね?って言ってたよ
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
156 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:15:20.57 ID:hYFgHhDW0 - >>134
違うんだよ そもそも完先に厳しいだの厳しくないだのってのがある時点で本当はおかしいんだよ 完先は完先、本来1つしかないはず だけどローカルルールや間違った解釈があるのは知ってるから 俺も含めて長くやってる慣れてる人らは普通はルール確認はきっちりとするよ 完先だけでなく数えが13or14とかツモピンとかW役満とか諸々ね 正しい正しくないは置いといて場所のルールには文句言わず従うよ あまりにもありえない場合は打たないけどね >>149 俺もその場のルールには従うよ ただ完先って言葉を使うからには本当は勘違いはしてほしくないんだけどな・・・ さっきも行ったけどチャンタや3色がおかしくなってしまう
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
164 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:19:05.79 ID:hYFgHhDW0 - >>161
完全先付 どの上がり目が出ても上がる時には完全に役がある形に先もって手作りする事だよ。
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
168 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:22:37.16 ID:hYFgHhDW0 - さっきのをわかり易く言ったら
13m 123s 12356788p 例えばこの形で2m出ても上がれないって言ってる事になるんだよ 確定3色なのにね 上がって初めて役になる典型ね
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
175 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:26:41.05 ID:hYFgHhDW0 - >>171
当たり前だよ、これ上がれないとか麻雀じゃない。ちゃぶ台ひっくり返して良いレベルw だけどさっきから聴牌時に1ハン以上確定していないとダメってのは これを真っ向から否定してる事になるんだよ?
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
182 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:29:48.84 ID:hYFgHhDW0 - >>176
その相手さっきから聞いてるとめちゃくちゃだなw 高目がないじゃないか・・・ 高目で大三元も無ければツモスーも無いことになる 麻雀じゃねーよ
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
187 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:34:36.66 ID:hYFgHhDW0 - >>181
高目って事でリーチタンヤオだよ 完先はリーチ掛けてる時点で達成してるよ。
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
192 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:40:15.44 ID:hYFgHhDW0 - >テンパイの状態で一つの役が確定している形
ああ、多分これだな勘違いの原因w どの目が出て上がっても役が確定しているテンパイの状態で って言った方がわかり易いのかもね。 ちなみに 123678二二二発発中中 これは面前ならOKだよ本当はね じゃないと 13m 123s 12356788p これもダメって言ってるのと一緒だよ もちろん染め手も否定することになってしまう。上がってやっと染め手が出来上がるから。 泣く場合は泣いた時点で役確定してないとNG 役で泣くかアンコで持ってるか等
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
193 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:43:53.40 ID:hYFgHhDW0 - >>190
それはOKだよ 7で三暗刻 9でジュンチャン 確定だよ。
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
194 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:44:58.98 ID:hYFgHhDW0 - ×9でジュンチャン
○8でジュンチャン の間違いです^^;
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
199 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:49:58.56 ID:hYFgHhDW0 - >>195
上がれるんだろうけどさっきからその理屈だと発のみになるらしいな・・・ 11m456p發發發中中中白白 例えばこれで白来たとしても確定してるのは小三元なので大三元じゃないって言ってるよねw 111m 222777m 88s 白白 これでダマだと出あがり出来なくて積もっても4アンにならないと言ってるのと一緒だよね
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
202 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:53:51.95 ID:hYFgHhDW0 - >>196
いやいや、おかしいよそれは 111m 222777m 88s 白白 ↑ これ、8sか白か決まってないから出あがりできないって言ってるのと一緒だよ? 間違ってるぜ 123m 123789s 1199p ↑ これも 上はサンアントイトイ確定で下はジュンチャン確定 確定だけど上がって初めて手が出来上がる手なんだよ この2つ上がれないって言ってるのと一緒だよ?
|
- 麻雀のローカルルールの多さは異常 ルールが統一されてないから世界的競技にならない
206 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/09/08(木) 23:57:38.17 ID:hYFgHhDW0 - >>201
説明が悪いとかじゃなくってだから間違ってるんだって >>202にしろ染め手にしろ上がって初めて役になるんだよ?聴牌時には役はない。 だけどどの目で上がっても上がった時には役は確定してる。 確かにそういうルールでやってる人らがいるのはしってるがそれは完先を勘違いしてるんだって。 もう一度言うけど どの目で上がっても役が確定する形で聴牌することであって 聴牌時に1ハン以上持っている事じゃないよ?
|