トップページ > ニュース速報 > 2011年09月08日 > gn7keJ4G0

書き込み順位&時間帯一覧

1041 位/28274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数700000000000000000000021524



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
安ビジネスホテルの朝バイキングでここぞとばかりに盛ってる底辺サラリーマンを正直見下してる
甲賀の小学校に暗殺予告が届く!     汚いなさすが伊賀者きたない
【おっさんホイホイ】一番可愛かったアイドルって卒業の時の斉藤由貴だよね 
新宿駅で迷う奴って何なの? すぐに地上に出る奴は素人 プロはサブナードを使う
【スマフォ満足度】グロスマ……64.4% ガラスマ……36.7%  グロスマが圧勝という結果に
生後3ヵ月の赤ん坊をサンドバッグにして遊んだら死んでワロタww弱すぎw
建設現場でのコンクリート打設は一種の祭りなのです
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」

書き込みレス一覧

安ビジネスホテルの朝バイキングでここぞとばかりに盛ってる底辺サラリーマンを正直見下してる
829 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 00:04:34.50 ID:gn7keJ4G0
梅田の阪急ホテル一時期定宿にしてたけど、朝飯もうまいし12時チェックアウトだから二度寝もできるししすごく良かったわ。
安ビジネスホテルの朝バイキングでここぞとばかりに盛ってる底辺サラリーマンを正直見下してる
855 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 00:11:44.69 ID:gn7keJ4G0
>>851
シングルがツインとかダブルになったりする
甲賀の小学校に暗殺予告が届く!     汚いなさすが伊賀者きたない
81 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 00:13:52.27 ID:gn7keJ4G0
>>54
獅子丸と影千代の話じゃないのか
【おっさんホイホイ】一番可愛かったアイドルって卒業の時の斉藤由貴だよね 
72 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 00:22:34.82 ID:gn7keJ4G0
全盛期の渡辺満里奈はがちだった
新宿駅で迷う奴って何なの? すぐに地上に出る奴は素人 プロはサブナードを使う
326 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 00:50:08.09 ID:gn7keJ4G0
新宿は上の案内板見ながら歩けば迷いようがないだろ。
梅田は看板見てても迷う。
新宿駅で迷う奴って何なの? すぐに地上に出る奴は素人 プロはサブナードを使う
333 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 00:56:18.61 ID:gn7keJ4G0
渋谷は駅前が工事中でますます訳がわからん
安ビジネスホテルの朝バイキングでここぞとばかりに盛ってる底辺サラリーマンを正直見下してる
926 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 00:58:14.56 ID:gn7keJ4G0
>>922
小杉とかいろいろあるんじゃねえか?
【スマフォ満足度】グロスマ……64.4% ガラスマ……36.7%  グロスマが圧勝という結果に
13 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 22:38:59.97 ID:gn7keJ4G0
結局ガラケーが最強。
スマホ的なものはiPod touchで十分。
生後3ヵ月の赤ん坊をサンドバッグにして遊んだら死んでワロタww弱すぎw
61 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 22:45:05.76 ID:gn7keJ4G0
門真ではよくあること
建設現場でのコンクリート打設は一種の祭りなのです
55 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:01:50.61 ID:gn7keJ4G0
会社の建物増築+既存建物大規模改修するときに施主がわとして工事の打ち合わせ入ったけど、普段しない経験だったから楽しかったわ。
既存建物の仕様のスケジュール管理をやってたから、いつならどこを工事できるとか、そんな話で入っただけだけど。
突貫工事だったから業者同士が喧嘩して大変だった。
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
165 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:09:35.13 ID:gn7keJ4G0
メール:スキャン→PDF化→メール添付→メール本文作成→送信
ファックス:ソーターにセット→電話番号入力→送信ボタンを押す
もしくは 印刷でファックスを選択→電話番号入力→印刷
やっぱファックス圧勝だわ。
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
177 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:12:17.84 ID:gn7keJ4G0
>>172
もしかしにニュー速にほんとうにニートがいると思っちゃってた?
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
216 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:18:56.46 ID:gn7keJ4G0
海外に書類送って、受領書にサインしてFAXしてくれって頼んだことがあったけど、
これはメールじゃ無理だし、やっぱりファックスは必要だな。
特に海外とのやり取りでは。
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
227 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:20:07.92 ID:gn7keJ4G0
>>218
だな。
俺は開封通知のメールは送信前に消してる。
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
236 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:21:20.35 ID:gn7keJ4G0
>>225
電話番号を間違えるリスクがるけどな
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
270 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:26:47.63 ID:gn7keJ4G0
注文書手書きするとたいてい文字が潰れるから、
フォーマットはワードかEXCELでよこせといつも思う。
PDFしかないときはアクロバットで文字入力してるわ。
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
273 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:27:18.90 ID:gn7keJ4G0
>>268
電子データを二次利用されたくないんだろ
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
284 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:29:18.48 ID:gn7keJ4G0
>>228
相手がお客さんだし、外人にそういう面倒なこと頼んでもやってくれなさそうじゃん。
書類の上にでかでかとFAX to +81-****とか書いておけば、さすがにやってくれる。
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
308 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:34:58.50 ID:gn7keJ4G0
スキャナで取り込んでそのままファックスってできるけど、
本文のないメールを取引先に送るわけにはいかんだろ。
社内連絡専用だな。
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
316 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:36:34.27 ID:gn7keJ4G0
>>287
テキストやEXCELの生データ触られたくないんだろ。
ファックスでもOCRかけられたらテキスト化されちゃうけど、それでも相手の効率を相当落とせる。
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
367 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:45:26.72 ID:gn7keJ4G0
>>346
改ざんというよりも、「俺様が頑張ってく作った資料を、お前に勝手に他の要件で利用されるのは気に食わねえ」って感情だと思う。
少なくとも俺がわざわざファックスを選択するのはそういう時。

Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
382 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:48:32.71 ID:gn7keJ4G0
>>370
それはねえよ。
会議のテープ起こしなんて大昔からある仕事だぞ。
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
409 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:53:18.29 ID:gn7keJ4G0
>>384
そりゃそうだわな。
まあ客商売だから結局はお客様のご要望に合わせるしかないんだけどね。
ファックスやPDFで送っても、お客さんにエクセルでいただけませんかと言われたら送らざるをえないし。
まあお客さんもそこはわきまえててめったにそういうことは言われないけど。
Eメール「何故だ… 何故死なぬ!?」 FAX「ス、スキャン状態の悪い書類がある限り… 俺は死ねん!」
425 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/09/08(木) 23:56:14.43 ID:gn7keJ4G0
>>390
俺が新入社員の頃はMDで録音してて、よく撮れてなくて真っ青になったことがあった。
MDは録音停止したあとにインデックスつけるから、不意に電源が切れたりするとそれまでのデータが読み出し不能になるからな。

ICレコーダーはMDよりもはるかに失敗が少ないはず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。