トップページ
>
ニュース速報
>
2011年09月06日
>
vVypq8JV0
書き込み順位&時間帯一覧
806 位
/29170 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
0
5
10
9
0
0
0
0
0
0
0
29
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
マンション買おうと思う 5000万じゃあショボイとこしか買えないんだろ?
朝日新聞「外国人受け入れ政策を見直し、人の開国を大胆に進めるべき」
Felica終了のお知らせ またしてもGoogle、Appleの黒船に蹂躙される運命 か
IntelのCPU「Atom」 溜まった過剰在庫をヒュンダイに押し売り
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
書き込みレス一覧
マンション買おうと思う 5000万じゃあショボイとこしか買えないんだろ?
549 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/09/06(火) 00:29:33.30 ID:vVypq8JV0
就職先としてのマンション業界ってどうよ?
朝日新聞「外国人受け入れ政策を見直し、人の開国を大胆に進めるべき」
201 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/06(火) 11:06:47.99 ID:vVypq8JV0
>>1
医療現場だと言葉分からん事が生命に直結するんだが。
Felica終了のお知らせ またしてもGoogle、Appleの黒船に蹂躙される運命 か
95 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/06(火) 11:24:14.35 ID:vVypq8JV0
>>1
記事の視点がよー分からんな。
Felicaに互換性が無いっつーても
Felica
ISO/IEC 14443 TypeA
同 TypeB
これらは全部相互に互換性無いけど、NFC(ISO/IEC 18092)の
製品出すよって話ならFelicaとTypeAとの互換性あるし、
ISO/IEC 21481なら全てと互換性があって最高だね!で済む話じゃねえの?
Felica終了のお知らせ またしてもGoogle、Appleの黒船に蹂躙される運命 か
106 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/06(火) 11:38:48.90 ID:vVypq8JV0
>>104
私鉄もバスもなくてコンビニが無くて大規模家電量販店も無いところだな。
島嶼部じゃねえの?八丈島とか。
IntelのCPU「Atom」 溜まった過剰在庫をヒュンダイに押し売り
41 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/06(火) 11:51:57.13 ID:vVypq8JV0
>>40
組み込みLinuxだって動くぞ。
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
220 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 14:42:25.87 ID:vVypq8JV0
>>1
いや、それを管理するのがお前の仕事だったんだろ?
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
236 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 14:47:22.93 ID:vVypq8JV0
>>223
直前だから不可能かどうかは、提出時点じゃ分からんだろうがw
>再三原発の危険性を指摘されていたのに、一体何をやってたんだと片付けられて終わり
そもそも自民だったら停止工程に入ってただろ。
無理矢理動かしたのは民主党政権になってからなんだから。
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
245 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 14:51:31.10 ID:vVypq8JV0
>>239
今回の地震で爆発事故を起こしたのは、民主党が稼働決定した福島だけですが?
痛いところ突かれて頭煮えちゃったの?
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
248 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 14:52:43.36 ID:vVypq8JV0
>>246
東電労組と癒着した民主党政権だと原発を爆発させるんですねww
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
270 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 14:59:29.75 ID:vVypq8JV0
>>253
お前の国じゃ原発は時間が来ると爆発するの?
オレの国だと、馬鹿な首相が復旧対応を邪魔した時に爆発する仕組みになってるけどw
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
278 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 15:06:37.99 ID:vVypq8JV0
>>277
>東電から情報をかくされてるわ
そのウソはついこの前ばれたぞ。
3/11時点でメルトダウンするよって情報が行ってたけど
検討された形跡がなかったって。
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
285 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 15:11:34.76 ID:vVypq8JV0
事故予測、発生当日に菅氏まで伝達〜保安院
http://news24.jp/articles/2011/09/03/07189922.html
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
289 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/06(火) 15:14:32.20 ID:vVypq8JV0
>>286
仕事してるフリ。
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
292 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/06(火) 15:16:11.17 ID:vVypq8JV0
>>288
保安院が報告文書を送ってるから、受け取る側の泣江田とクダが嘘つきって事だねw
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
298 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 15:18:51.76 ID:vVypq8JV0
>>291
あれ?
保安院が情報隠して官僚が「メルトダウンしない」って嘘ついてた
って設定はどこに行っちゃったの?
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
309 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 15:24:12.88 ID:vVypq8JV0
>>301
馬鹿って思考停止してりゃいいから楽でいいなw
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
323 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 15:28:59.89 ID:vVypq8JV0
>>299
現場にしゃしゃり出て作業の邪魔しなようにしたり、
SPEEDIの予測を隠蔽しないで、ちゃんと避難勧告したり
しょんべんみたいなヘリ放水で遊んでないで真面目に対応したり
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
378 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/06(火) 15:46:47.62 ID:vVypq8JV0
>>349
ジミンガーな人達はつらい現実だけど、
原発事故の対応に関しては、10条通報以降は実質的に政府に、
原子力緊急事態宣言後は名実共に全権限と責任が政府に移るのよね。
経産省で情報を止めようが保安院が嘘つこうが、
それら政府関係機関の最終責任者は総理大臣だから。
>>352
>これほどの大災害はなかったけどな。
今回のと比べると規模は確かに小さいけど、
中越や中越沖地震は名称を出してあげてもいいと思うの(´;ω;`)
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
385 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 15:49:41.82 ID:vVypq8JV0
>>376
>あんとき、野党だったしwww
えっ
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
395 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/06(火) 15:52:06.88 ID:vVypq8JV0
>>383
話を抽象化して誤魔化すのも無駄だけどな。
保安院がジェノサイドに荷担してる事は免責される謂われがないのと同様、
それを見過ごした、時の政府も免責されてはならない。
非常にシンプルな話。
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
418 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/06(火) 16:01:35.06 ID:vVypq8JV0
>>397
それは抽象ですらない、責任転嫁と言います。
組織をコントロール出来ないのは、その時のトップの責任。
柏崎刈羽でも保安院が間に入ってるけど、
今回みたいな情報隠蔽とか発生してないし。
>>398
えっ
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
424 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 16:03:58.76 ID:vVypq8JV0
>>405
別に原発爆破の責任とって辞めた訳じゃないしねー。
まあ選挙以前に、一応調査委員会とかも動いてるから
少なくとも何らかの結果は出るでしょ。
>>407
細川政権wwwwwwww
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
431 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 16:06:31.95 ID:vVypq8JV0
>>423
だからクダも保安院も免責しろ、って話なら筋は通るが
どうしようもないからクダに責任はないって理屈は筋が通らない。
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
439 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/09/06(火) 16:10:48.57 ID:vVypq8JV0
>>433
>>432の理屈だと、ロクに仕事してない会議だの委員会だのPJだのを乱立した
クダが真っ先に招致されるべきじゃねえのww
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
453 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 16:15:41.50 ID:vVypq8JV0
>>438
>保安院に事故対応能力が無いんだから、
だったら保安院も免責されるよね。
あと何か勘違いしてるようだけど、原発事故への対応主体は
10条通報以降は実質的に政府に、原子力緊急事態宣言の後は
名実共に政府になります。
対応レベルが低い云々とは無関係。
貴方の書き込みは全然的外れ。
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
469 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 16:23:21.84 ID:vVypq8JV0
>>457
じゃあ同じようにクダも存在異議無しで潰すべきって事だね。
よかった、やっと意見が一致したよ。
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
481 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 16:28:09.69 ID:vVypq8JV0
>>474
>と言ってたのは誰か、思い出してみよう。
枝野官房長官(当時)
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
490 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 16:35:16.34 ID:vVypq8JV0
まあ、クダとしては本望じゃねえの?
歴史に名前を残したかったみたいだし。
世界初の「原発を自分の手で爆発させた首相」として。
>>482
中央即応集団……JCOの時にも借り出されたのに(´・ω・`)
菅 「原発事故は人災。東電からの説明も伝言ゲームのようで誰の意見か分からず、対応も遅れた。」
494 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/09/06(火) 16:36:23.31 ID:vVypq8JV0
ジミンガーにとって黒歴史の細川・羽田政権カワイソス
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。