トップページ > ニュース速報 > 2011年09月06日 > jJNpGK1W0

書き込み順位&時間帯一覧

116 位/29170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00020000001002111730412103561



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(山形県)
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
大阪府、子供に性犯罪を犯した出所者に居住地の届け出を求める条例の制定を検討 専門家からは反発の声
はっきり言って今のパソコンはスペックオーバー
中国でiPhone4が破裂 電話を切った後、背面が粉々に
妊娠「DQ10はオフでも遊べるしし300万本余裕でGkざまあ」一般人「オフじゃ最初しか遊べないよ・・・」
訃報 ドラクエ10は月額課金確定、ご冥福をお祈りします
【まとめ】 ドラクエ10は月額課金、オンライン必須確定
妊娠「ドラクエがwiiでGK逝ったああああ」 俺「あれ?なぜかスクエニと任天堂の方が下がってるよ・・・」
ドラクエ10は月額課金、オンライン必須確定 ★2
弁護士 「犯人はキチク行為で5人殺したけど、 死刑は残虐だからやめよう」
死刑ってどうせ社会的に詰んだ人間に引導を渡すだけだし人道的じゃん 懲役20年の方が辛いだろ

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
価格コムで3万以下のノートパソコンが1位に・・・、すごい時代
920 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/06(火) 21:38:54.55 ID:jJNpGK1W0
>>915
もう1万出せれば
古いPCなかったらオクでジャンク品買えばおk

HP Pavilion dv6-6118TX フルHD&ブルーレイキャンペーン・モデル(最短5営業日納品)

\76,650 下取り有りでさらに-\10,000
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2427&ProductSKU=BASE:9066
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv6_6100/specs/d_premium.html

オペレーティングシステム WindowsR 7 Home Premium 正規版 (64bit) Service Pack 1(SP1)適用済み /
プロセッサー インテルR Core? i7-2630QM プロセッサー (2.0 GHz/TB時最大2.90GHz、6MB L3キャッシュ) /
メモリ 4GB (4096MB×1) PC3-10600 DDR3-SDRAM (最大8GB) メモリスロット 2スロット(204ピン SO-DIMM)
ストレージ 500GB ハードドライブ (シリアルATA、7,200rpm)
オプティカルドライブ ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能搭載)
内蔵指紋認証機能 Webカメラ HP TrueVision HD Webcam (約92万画素)
内蔵無線LAN、IEEE802.11b/g/n、オン/オフボタン付き Bluetooth3.0
グラフィックスタイプ AMD Radeon? HD 6770M グラフィックス ビデオメモリ 2GBの専用メモリ (GDDR5)
ディスプレイタイプ 15.6インチワイドフルHD非光沢・ディスプレイ(1,920x1,080/最大1,677万色)
インターフェイス アナログRGB ミニD-sub15ピン×1、HDMI端子×1、USB3.0ポート×2、USB2.0ポート×2、ネットワークポート(RJ45)×1、マイク入力×1、ヘッドフォン・ラインアウト出力×2
オーディオ機能 IDT High Definition Audio 準拠、Beats Audio? ステレオ スピーカー(クアッドスピーカー)、内蔵マイク
価格コムで3万以下のノートパソコンが1位に・・・、すごい時代
937 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/06(火) 21:47:37.26 ID:jJNpGK1W0
>>930
alienwareが非光沢なら買ってたのになあ・・・
他は全てが素晴らしい
画像だと恐ろしく安っぽいけど、つべとかで動画見ると質感素晴らしいんだよね
価格コムで3万以下のノートパソコンが1位に・・・、すごい時代
940 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/06(火) 21:48:58.03 ID:jJNpGK1W0
>>929
良いけど、対応してるかどうか見る方法分からなくて、
中割いて結びなおしてストレートをクロスに加工して使ったな
でも、LANが遅すぎてデータ量によっては他の方法考えた方が良い
うちは片方が100Mbaseしか対応してなかった
価格コムで3万以下のノートパソコンが1位に・・・、すごい時代
960 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/06(火) 22:01:31.82 ID:jJNpGK1W0
>>957
dellの法人モデルとか
vaio fも大きいの許せるならコスパは良いと思う
価格コムで3万以下のノートパソコンが1位に・・・、すごい時代
962 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/06(火) 22:03:21.36 ID:jJNpGK1W0
安いって書いてあるから、vaio fはなしか
vaio Eだったかは一時期安かったみたいだけど、今はどうなんだろ
価格コムで3万以下のノートパソコンが1位に・・・、すごい時代
976 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/06(火) 22:16:27.94 ID:jJNpGK1W0
>>974
全然儲からないみたいだな
これでよく商売が成り立つと思う
メモリみたいにどこかが死ぬまで安くなり続けるのか・・・
PS2エミュ、pcsx2のグラフィックプラグインがついにAVX命令に対応 今時sandyじゃない貧乏人っているの?w
1 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/06(火) 23:02:29.03 ID:jJNpGK1W0 ?-PLT(12067) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sasuga1.gif
PCSX2 SVN Changelog:
r4911
portaudio: Update codebase from svn 1723 to svn 1748.
Notable changes:
- fixed latency calculations for some modules
- improved stability of the internal ringbuffer
- added float32<->uint8 sample conversion
http://www.emucr.com/2011/09/pcsx2-svn-r4912.html

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 14:08:56.54 ID:ozttWCl10 [1/2]
GSdxがAVXに対応してるねr4912
i7本領発揮かな
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 14:19:52.00 ID:gfadjwmQ0 [1/2]
フォルダに入れてもgsdxAVXが認識されてない・・・
何故?
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 14:42:03.55 ID:gfadjwmQ0 [2/2]
あのCPU Q9650使ってるんだけど
もしやこれが原因?
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 15:00:42.83 ID:rk1X+WUy0 [2/2]
>>33
AVXはSandy Bridgeから追加された拡張命令。
Q9650にはのってないから当然使えないよ。

FF12のエミュプレイ
http://img46.imageshack.us/img46/5621/ff12v.jpg
こっちは10
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/b/d/bd05deb1.jpg

PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313323910/
PS2エミュ、pcsx2のグラフィックプラグインがついにAVX命令に対応 今時sandyじゃない貧乏人っているの?w
23 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/06(火) 23:16:44.12 ID:jJNpGK1W0
>>9
今、CPU使用率で試したら若干AVXの方が軽いかも
ただ、それよりfpsのリミット外して図る方が良いの分かった
また試す・・・

>>11
あれでムリなら、windowsとか関係なしにOCが必須になるから性能としては十分
sandyで4GHzもいるようなやつはエミュの最適化自体がまだまだな気が・・・・

>>15
プロはそうだけど、シングルスレッドはsandyの方が早くてエミュはsandyの方が良い
PS2エミュ、pcsx2のグラフィックプラグインがついにAVX命令に対応 今時sandyじゃない貧乏人っているの?w
32 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/06(火) 23:22:48.53 ID:jJNpGK1W0
>>29
え、来年にまた買い換えれば良いんじゃないの?
1年も間ありますよw
PS2エミュ、pcsx2のグラフィックプラグインがついにAVX命令に対応 今時sandyじゃない貧乏人っているの?w
37 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/06(火) 23:27:03.49 ID:jJNpGK1W0
>>33
不具合あるけど、なんとか出来るみたいだな
詳細な報告ある
性能的にはこの報告より遥かにいいから、エミュの再現性の向上の方が問題っぽい
http://www29.atwiki.jp/emups2/pages/87.html

>>35
エミュ標準の使ってる
wiki通りにやればいい
cheatsフォルダにpnachファイル作って、そこに複合したコード貼る
コードの中身の書き方はぐぐると出てきた
外部ツールの方が便利だけど、動かなかったり使い方分からんかった
PS2エミュ、pcsx2のグラフィックプラグインがついにAVX命令に対応 今時sandyじゃない貧乏人っているの?w
49 :名無しさん@涙目です。(山形県)[]:2011/09/06(火) 23:38:16.18 ID:jJNpGK1W0
>>41
>>9
試したらSSE4の方がむしろ1fくらい早い気が・・・
最適化前で今は全然ダメだと思う
というか、SSE2も3,4も数fくらいしか変わらないんだっけ・・・

>>42
ノートの話?それならi5は必須だぞ、これでも重い
GPUは内蔵でも重いゲームじゃなければ、設定落とせばいける
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。