トップページ > ニュース速報 > 2011年09月06日 > KgKPjChPP

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/29170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数151414147610000032002001112232117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
韓服(チマチョゴリ)をエロくしてみた → 「伝統衣装を侮辱する行為」 と非難轟々
イギリスA「非人道的行為を行った国だから台風がきた」 B「おい日本は平和主義だ」 どっちが正しいの
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
††††† ドラクエ10葬式会場 †††††
どうしてJRPGの中でスターオーシャンシリーズだけ死んでしまったのか 2のボリューム、3のED、4のキャラ
田中真紀子が衆院外務委員長に。外務官僚に警戒が拡がる
テリー伊藤が日本男児に苦言「女子サッカーの澤に夜這いをかけるようなたくましい侍はいないのか!?」
ヤマグチノボル「日本は経済的にダメになればいい。車はインドと中国、ゲームは米国が作るから大丈夫」
ドラクエ10はオンライン専用ではなく「オンライン対応」 一人でもゲームクリア可能

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
735 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:02:04.26 ID:KgKPjChPP
>>731
ギリシャ破綻が日本に波及あるでー
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
739 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:03:14.20 ID:KgKPjChPP
>>730
国土を取り立てるなんて聞いたことがないわ
それこそ戦争の火種になるじゃねえか
韓服(チマチョゴリ)をエロくしてみた → 「伝統衣装を侮辱する行為」 と非難轟々
482 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:05:49.37 ID:KgKPjChPP
チャイナドレスはセンスあるけどなー
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
749 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:08:15.67 ID:KgKPjChPP
>>743
完全に奴隷作成戦略じゃねえか
日本もアメリカに同じことしたろうか
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
759 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:12:13.66 ID:KgKPjChPP
これが資本主義の末路だ、単なる紙切れにすぎないものが実体に影響を及ぼし始める
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
778 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:23:15.43 ID:KgKPjChPP
>>764
金融資本主義の欺瞞にいち早く気がついたのが日本とドイツ
WW2は民族的イデオロギーの対立という表現が成されることがあるが
本来「前期資本主義vs後期資本主義」の戦争であったことを忘れてはいけない

>>767
資本主義vs共産主義という対立構造は、これはスケープゴートにされている
なぜか?資本主義の一部に共産主義という概念が属するからだ
事実今のアメリカは半分共産主義に頭を突っ込んでいる、生活保護の要件はなんだ?私有財産の否定これは共産主義そのものなんだよ
人々が機械化し奴隷化するのは共産主義だからというわけではなく、究極的には貧困なのだ、格差なのだ、金利なのだ
我々はもう一度「経済学」に仕掛けられた大いなる欺瞞を探し出さねばなるまい
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
783 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:25:07.42 ID:KgKPjChPP
要はギリシャのお偉いさんにとっては緊縮だろうが、財政出動だろうがどっちでもいいの
緊縮増税で死ぬのは庶民だし、財政出動をしても利益を掠め取れる
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
799 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:30:51.33 ID:KgKPjChPP
>>797
その代わり優れた労働者が残る、EUの運営にも影響力を持てる
ギリシャは何もかも奪われるしかないんだよ、文化遺産まで売れとかどんだけ鬼畜やねん
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
809 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:34:06.65 ID:KgKPjChPP
要はバブルってのは作ってのっかったもんが明確な勝ちになるんだよ、そして大きな影響力を持ち始める
最後のをつかまされた奴だけが負ける、公式国際博打場
これは博打しなかった人間も相対的には負けになる、こんな欺瞞の象徴がデカイ顔して都市の駅前に突っ立ってるんだから面白いよな
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
818 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:36:13.26 ID:KgKPjChPP
ギリシャのFX業者はなかなかサービスがいいんだわこれがww
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
834 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:41:52.47 ID:KgKPjChPP
>>821
いやそれも言いすぎでしょ、パイは産業に立脚すれば増えるよ
ただ今の現状は、生産業自体が機械にやらせるものだから
溢れた人間は他の仕事をやれーってことになる、他の仕事とはすなわち虚業

生産業なきところに発展性はないし、パイはゼロサムであることには同意する
つまりはあふれ出た失業者が、新しい価値という欺瞞を導き出すためにサービス業が生まれる
サービス業自体は悪いものでもなんでもない、当然にしてそうしたものはあっていい
だがバランスが崩れてしまうと、特に需要が満たされてしまうと結局はゼロサムに近くなる

死ぬまでチキンレースと「成長」(という欺瞞)を背負わされ続ける
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
845 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:45:13.06 ID:KgKPjChPP
>>842
韓国はダメだろ、中身すっかすかじゃん
アメリカの経済が完全終了したら真っ先に終わる国じゃん
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
859 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:49:18.56 ID:KgKPjChPP
日本は安い金利で貸し出したからまだ良心的な国よ
問題はその金が各地で暴れまくってるって事と、円高で円建てのものは相当値上がりしているということだが
>>855
一応日本ってのは内需で持ってる国なんだよ87%
韓国は輸出が止まったらそこで終わりになるように、アジア通貨危機のときに改造されたんだよ52%
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
878 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:53:34.66 ID:KgKPjChPP
>>867
相対的に一番マシな国だったがクソみたいな政治のせいで死に掛けてる
何が自己責任だよ、死ね!

国のために国の金を使おうというごく当たり前の主張をする人間が何故叩かれなければならないのか
オレが心底納得行く政治家は亀井さんくらいしかいねえわ、他にも関心ある政治家はいるが
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
895 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 00:57:30.23 ID:KgKPjChPP
>>882
キミは恐らく信用創造のメカニズムについて習ったと思ったが
そのとき信用収縮について習いましたか?習ってませんね?これは明らかに意図的です

経済学というのは欺瞞と虚飾の集合体であってそもそも学問ですらないと最近思っている
文学と経済学でどっちが格上かならオレはためらわずに文学と答えるだろう
経済学というのは、その設計者の意図を裏読みしてはじめて完成する、だから日本の教科書は欠陥品なんだ
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
934 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:04:46.84 ID:KgKPjChPP
>>926
でも自称同盟国っつって日本の首根っこ掴まれてるからどうしようもできないというね

あれは対中国のためだと思っている人がいるかもしれんが、あれは明らかに日本監視のためですよ
多くのアメリカ人自体は日本とわざわざ敵対しようなんて思っていないだろうが
アメリカの上層部は明確な敵意を持って日本を見ている、その前提に立たなければならない
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
941 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:08:13.86 ID:KgKPjChPP
>>937
それ+あまりにも投資技法を厳格化しすぎる=敵に手の内がばれるということなので
敵はそれに応じた行動する→モデル崩壊
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
945 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:11:06.39 ID:KgKPjChPP
>>944
誰だよそのとき助けた奴は
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
958 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:17:38.89 ID:KgKPjChPP
>>954
そもそもドル建てで金借りてるだろうから通貨安が死ねるってのもある
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
967 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:22:47.35 ID:KgKPjChPP
中国はなんだかんだで生き残ると思うぞ
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
976 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:26:35.49 ID:KgKPjChPP
>>965
そもそもWW2なんて茶番だったってことだ
日本軍は正義のためにたたかった側面があるというのは大いにうなづける話だ
結局日本は負けたからアジアを解放できなかったのだ、形式だけで植民地はまだまだ続いている

>>971
あの国は人の命が軽い、ゆえに生き残る
一方で成長がストップしたらいよいよ内乱の時代にもなりそうだが、中国は見ててワクワクするね
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
984 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:31:58.61 ID:KgKPjChPP
ゲルマン民族は優秀だった、しっかり考える頭を持っていた、さすがドイツ観念論の国だ
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
988 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:36:55.00 ID:KgKPjChPP
>>985
もう無理よ、フードスタンプ人口が1/6を越えている
返済にやくだつ健全な中間層はどんどん潰れていった
自分の生活で手一杯な人間が返済できるわけないだろ?真面目にやろうとすると
結局ヘッジファンドみたいな博打に頼るしかない、何もかもぶっこわれてる
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
992 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:40:46.81 ID:KgKPjChPP
日本は国債を発行するにしろ相手を選ぶべきだな
アラブのソブリンとか中国が狙ってるらしいが、アラブとまず連携をくめよ
アラブが石油を起こして日本がそれに付加価値をつけて売り国債金利を支払う、この基本的な構造を作れ
>>989
円建てで貸し出すなら別にいいよ、ドルやウォンは論外ね
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
994 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:41:56.21 ID:KgKPjChPP
アラブはソブリンで石油がかれたときの新エネルギー源を模索してる
連携くむならアラブしかないっしょー
ギリシャ国債、ついに利回りが19%突破 欧州危機再燃
998 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:43:57.67 ID:KgKPjChPP
>>997
もう年金は諦めろ、最初から勘定に入れるな
イギリスA「非人道的行為を行った国だから台風がきた」 B「おい日本は平和主義だ」 どっちが正しいの
672 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:55:00.38 ID:KgKPjChPP
いつまで連合国が正義という歴史観を続けるのか

お前のとこの密約のせいで中東が荒れたんだぞ、わかってんのか
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
198 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:56:03.54 ID:KgKPjChPP
言い換えると小泉以降は(アメリカにとって)有能ではなかったということだな
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
213 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 01:57:38.26 ID:KgKPjChPP
安倍の急速旋回がなけりゃ日本は完全に沈没してただろうな
安倍にもいろんな問題やしがらみがあると思うがこのことにおいて何より評価されるべきだな
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
250 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:02:35.14 ID:KgKPjChPP
>>232
明確な階層構造を作るのが目的だったんだろ
そしていつの間にか国民の税金がアメリカを生かすために金になっている
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
260 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:04:13.62 ID:KgKPjChPP
>>251
ポピュリズムはファシズムの第一形態ですよ、知らなかったんですか?
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
270 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:07:25.13 ID:KgKPjChPP
内需産業を腐らせやがって

アメリカの虚飾住宅バブルにのっかっただけなんだよこいつは
要は博打の金をあてにした国家運営をしたんだ、それは国家がやるような方策か?
ちょっと頭使えばわかるはずだぞ?リーマンショックの崩壊=日本の真の実力の露呈
貸した金はどれだけ返ってくるんですかね、誰が返してくれるんですかね
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
280 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:09:46.94 ID:KgKPjChPP
日本にとってあのときの最適解は
住宅系ファンドのロングポジションを国策として買っておいて1年ごとに売っていく方式だったんだよ
小泉政策は虚飾で駆動したアメリカ経済に足を突っ込みすぎたんだよ
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
299 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:13:48.13 ID:KgKPjChPP
さっさと沈めやクソアメリカ
お前が沈めば中国も沈むだろ
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
313 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:16:48.84 ID:KgKPjChPP
>>297
郵政→国債→為替介入資金→米国債

わかる?このロンダリングの仕組み
谷垣はいったい何兆円をドルに変えた?

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/FCR_JP_y.png
これを見てください、これは紛れも無く国のお金で作られました
国のお金の出処は?税金と国債です
国債の出処は?郵便貯金と銀行と保険だよ!
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
342 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:21:53.57 ID:KgKPjChPP
これほどまでにわかりやすいマネーチェーンを見せてるのになんで信じたくないんだろうね

こうしたら似非右翼さんも納得するんかね?
郵政→国債→為替介入資金→米国債→サムスン、中国、対イラク、アフガン、(リビア)戦争費

これが日本の国益に少しでもなりましたか?
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
349 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:23:18.94 ID:KgKPjChPP
>>324
鳩山が少しでも支持されたか?あるいは菅は?
マスメディアがもちあげて突き落としたパターンの典型じゃねえか
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
399 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:34:06.49 ID:KgKPjChPP
しっかり自分の頭で考えろよ

小泉は自分の金じゃない、自分は関係ないと思ってるからこんな無茶をしたわけだ

国の金は国のために使われる、俺たちは税金というのはそういうものだと教えられたはずだな、あれはウソだ
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
411 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:38:45.28 ID:KgKPjChPP
>>407
じゃあ円売りドル買いの円はどこから出てきたの?
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
429 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:42:17.16 ID:KgKPjChPP
日本の金を日本のために使えばなめられることはなかったはずだよ

結局アメリカは中華と韓国に投資しとるがな
もう一度言うが
郵政→国債→為替介入資金→ドル→米国債→1.再投資で中国韓国へ2.軍事費として用いられた

敵に塩を送り、戦争に半分加担しとる、これのどこが正義なんだ?国益になったんだ?
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
453 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:46:44.53 ID:KgKPjChPP
>>438
無から創造なんてありえねえんだよ、マネーサプライが借金として創造されるようになってから
日本国の負債として出てきとるがな、為替損を最終的にどうやって決済するんだ
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
474 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:51:22.47 ID:KgKPjChPP
>>463
だからその信用創造機構が限界に来ているからみんな騒いでるんだろ?
ギリシャがしぬー、アメリカがしぬー、イタリアが死ぬー、スペインも死ぬー

創造した虚構の金はそれを実体で補わない限り必ず収縮するんだよ
盛大な死ぬ死ぬ詐欺に付き合ったところで最後にあるのは破滅だけだ
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
486 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 02:55:41.37 ID:KgKPjChPP
>>480
財政赤字の問題だったら、全く稼ぐ気の無いアメリカに貸すなんてありえないよね
特に経常収支も赤字続きのアメリカになんで貸さないといけないの?

裏づけのない通貨を発行するって言うのはバブルそのものだろ?
その虚構性こそがバブルの根源なのだから (正直実体があっても怪しいものだが)
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
506 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 03:00:29.64 ID:KgKPjChPP
>>500
想定為替レートを用意して
その作った金(円)を企業にばらまけばいいじゃん
何でドルを買う必要があるの?ん?
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
509 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 03:01:29.04 ID:KgKPjChPP
陰謀論でもなんでもないじゃん、全部明らかになっていることだ
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
513 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 03:03:14.49 ID:KgKPjChPP
日本の金を日本のために、所得再分配のために使っていれば今頃デフレは脱却できていたわ
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
521 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 03:06:06.23 ID:KgKPjChPP
>>515
金だけ見るとそう見えるが
車という財をアメリカに渡してるんだから、タダで車を渡しているようなものだ
買った米国債はドルを刷って薄めます、場合によっては脅して権利を剥奪します
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
548 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 03:15:15.64 ID:KgKPjChPP
>>542
無職が山ほどいるんだから動員すりゃいいんだよ

そもそもなんでそんな国の根幹に関わるようなことがおざなりなんだよ
スパイが国会に侵入したらそれだけで正義無き戦争が起こりえるというのに
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
556 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 03:18:16.64 ID:KgKPjChPP
>>547
それ完全に共産主義政策なのにね
目的ははっきりしてる、敵対的資本になりうる大元をぶったたくためだ
実際には日本のためになったと思うからいいんだけどね、しかしマッサーカーはもう既にいないのだよ
ニューヨーク・タイムズ「最後の有能な首相は小泉純一郎」
564 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/09/06(火) 03:19:50.28 ID:KgKPjChPP
>>558
要は右も左も無いんだよこの国には
あえて言うなら虚構の右と左がプロレスごっこで八百長してる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。