トップページ > ニュース速報 > 2011年09月05日 > yr5wL/4jP

書き込み順位&時間帯一覧

153 位/28804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11317202040000000100000000159



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
画像管理ソフトって結局何がいいんすか?
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
【日本総(^q^)化】 日本の出生率アップ 30代後半女性の駆け込みSEX急増で
国民「コーローセッ!コーローセッ!」 産経「法相は国民の声に応え死刑を執行すべき」
台風 「27人殺した」
世界陸上・韓国テグ大会は、なぜ世界新記録が1つしか生まれなかったのか
トヨタ、ハイブリッド車の基幹部品の生産を中国へ移転 技術流出懸念よりもコスト削減優先へ
アメリカ「日本は北朝鮮と同じ事をしている自覚もてよ」
スクエニ株価、大暴落中
ここがヘンだよ日本人の思い出

書き込みレス一覧

次へ>>
画像管理ソフトって結局何がいいんすか?
19 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 00:55:49.16 ID:yr5wL/4jP
Leeyes 入り組んだフォルダ開くにしても実際フォルダをクリックしないと内容読み込まないのでいらいらしない
vix 入り組んだフォルダを開くときいちいち内容を読み込むので起動にしてもあほみたいに時間がかかる
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
1 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:14:32.60 ID:yr5wL/4jP ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/boruzyoa3.gif
携帯電話が出会い系など有害サイトにアクセスできないようにする閲覧制限(フィルタリング)をかけている県内の中学生は65・8%と、
全国平均を1・6ポイント下回っていることが、県警が今年初めて行った調査でわかった。県内では今年7月、自己紹介サイトを通じて
勧誘された女子中学生を含む少女らが売春させられた児童福祉法違反事件が摘発されており、県警は「携帯電話の危険性を、
子供と保護者に周知していきたい」としている。

 フィルタリングは、2009年施行の有害サイト規制法で、18歳未満が使用する携帯電話につけることが義務づけられる。しかし、
保護者が拒否することは可能で、「子供を信用している」「特に必要を感じない」などの理由から、なかなか利用が進まないのが現状だ。

 調査は今年2〜5月、小中学校各10、高校5を抽出し、保護者にアンケートを依頼。小学4〜6年生、中学生の各230人、
高校生156人の計616人を対象に実施した。

 うち小学生は、携帯電話を持っていたのが11人のみと他県と比べて少なく、フィルタリング利用率は90・9%と全国トップ。ネット
閲覧の機会が増える高校生の利用率は61%と、全国平均を9ポイント上回ったが、中学生が全国平均を下回った。

 児童福祉法違反事件では、捜査関係者によると、ネット上の自己紹介サイト「プロフ」で「高額なアルバイトがある」などと書き込み、
少女らを勧誘していた。

 本来、フィルタリングによって同様のサイトへの閲覧を制限することができることから、県警は主に小中学校を対象に、
携帯電話の安全な利用を促す教室を開くほか、保護者や販売店に対してフィルタリング利用の啓発活動を行う方針。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20110903-OYT8T00875.htm
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
50 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:21:46.05 ID:yr5wL/4jP
>>44
炎上させてるのは匿名の奴らじゃね
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
66 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:23:42.52 ID:yr5wL/4jP
>>61
炎上させてるのは2ちゃんだから、匿名禁止になればその2ちゃんは存在しなくなるわけだから
どうなるか分かるよな?
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
71 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:24:14.21 ID:yr5wL/4jP
>>65
規制論の話だからいいだろ
一緒だよ
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
88 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:26:38.33 ID:yr5wL/4jP
実名かとはつまりリアルと同じで、人のことなんかどうでもいい、という姿勢にならないとだめ何だよな
あれやこれやと口出しなんかすべきではないのだけど、
匿名だと”ネット人格”が肥大化して必要以上に他者を攻撃したり裁こうとする
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
96 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:27:40.71 ID:yr5wL/4jP
>>83
まあtwitterも匿名ライクで使う奴が激増してるからそれはそうだな
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
118 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:31:03.86 ID:yr5wL/4jP
実名化で実現しそうなのは
強制固定IP化
プロバイダにおけるブラックリスト共有
本人確認の上での登録ログイン制
この3つだな
プロバイダにおけるブラックリスト共有化は児童ポルノに限ってだけどすでにフランスで始まってる
問題行動を起こす奴はプロバイダと契約できないというシステム
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
124 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:32:32.96 ID:yr5wL/4jP
>>116
ネトウヨそのものが消えるだろ
自民マンセーしかしてないんだからw
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
139 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:33:51.49 ID:yr5wL/4jP
実名化になっても2ちゃんと同じのりでネット人格を押し通すのは
リアルで失う物がない人だけだろうな
行動基準に友人の目であるとか社会の目が存在してない引きこもりみたいな人
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
153 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:37:02.13 ID:yr5wL/4jP
>>146
今よりひどくなるという論理が分からん
今はみんなが匿名化のせいで
>行動基準に友人の目であるとか社会の目が存在してない引きこもりみたいな人
この状態になってるんだから
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
191 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:43:16.62 ID:yr5wL/4jP
>>176
匿名で突撃したりとかは普通に卑怯だと思うよ
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
241 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:52:08.52 ID:yr5wL/4jP
しかし匿名の2ちゃんでも低俗さや下品な物を嫌う傾向がものすごく強いじゃん?
リアルではその数倍もの勢いでそれらを排除しようとする動きはあるわけで、
今やTVで乳首出るなんてほとんど無くなったでしょ?

そういう民度の上昇というか潔癖なというかで、一般的に言えば2ちゃんも低俗で下品な書き込みだら異な訳でさ
当然規制論が及んでくるのは時間の問題なんだよね
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
247 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 01:52:58.61 ID:yr5wL/4jP
>>231
なるほど
プロと素人がやはり居るんだな
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
292 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:00:58.09 ID:yr5wL/4jP
>>286
そういう個人攻撃を意図としたレスいらないですよ
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
310 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:03:02.85 ID:yr5wL/4jP
>>294
でもみんな特定されて書類送検やらされてるからな
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
330 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:06:05.85 ID:yr5wL/4jP
>>319
殺伐としたい奴らは仲間集めてリアルでデモするか
割り切ってネット人格を肥大化させるしかなくなる訳だよね
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
356 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:12:34.26 ID:yr5wL/4jP
>>351
しかし2ちゃんはログ保存期間が1ヶ月だっけ
プロバもログ半年しか保存してないからな

これはほぼ匿名かと
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
368 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:13:57.26 ID:yr5wL/4jP
>>354
そこだよな
実際どこまで工作員が入ってるのか
+とかニュー即とか自民マンセー工作員が原動力になってるからね
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
375 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:15:08.25 ID:yr5wL/4jP
>>366
実名はすばらしい!って話はみんなしてないと思う
匿名だとこういう悪いことがいっぱい!って話だと思うよ
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
389 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:17:30.87 ID:yr5wL/4jP
>>379
ネット規制の話も出てたな
イギリスは基本日本人と同じメンタリティもってそうだから(町中に監視カメラ・権威主義・階級社会)
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
399 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:19:51.54 ID:yr5wL/4jP
>>390
訴えられてないだけで明らかな名誉毀損レスも溢れてるからねぇ
これが完全固定IPでログも保持期間が5年とかになったらだいぶ変わってくるとは思うけど
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
413 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:23:52.24 ID:yr5wL/4jP
>>405
階級社会だからな
大学生がデモしても、学生の本分は勉学のはずとか新聞に書かれる国
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
428 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:27:58.47 ID:yr5wL/4jP
>>421
で問題起こしたらブラックリストに載せられて累積でプロバ契約不可とかなら完璧だろうな
というかこういう方式になりそう
特に児童ポルノ関係でのフィルタリングとかがうまくいかないだろうから
自民あたりがそういうのをやり始めると予測
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
444 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:31:57.59 ID:yr5wL/4jP
>>439
匿名性の利点は社会的にはおそらく認められないものだと思うよ
そこが重要
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
449 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:32:52.54 ID:yr5wL/4jP
>>445
そういう話じゃないしな
匿名性の問題点の話をしてるわけだから
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
460 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:34:44.94 ID:yr5wL/4jP
ネカフェでセックスできる!これは利点だ!といっても社会的には認められないでしょ
ネカフェでセックスはしちゃだめなの
それと同じで
匿名だと何も恐れず人を批判できる!これは利点だ!といっても社会的には認められないんだよ。
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
477 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:38:25.08 ID:yr5wL/4jP
>>473
むしろ権力がネットを操作してる節もあるからなぁ
権力というか自民が
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
503 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:51:26.59 ID:yr5wL/4jP
>>490
俺が掲げてる実名化ってのは>>118
おそらくリアルでもここに収まるだろう

あと>>460は社会的に匿名が認められるかどうかの話
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
505 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:52:06.50 ID:yr5wL/4jP
>>501
自民党青年部?の三橋とかなw
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
515 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 02:54:54.87 ID:yr5wL/4jP
>>513
ネットで活動してた奴が実は自民党青年部でしたっていう話をしてるんだけど
【日本総(^q^)化】 日本の出生率アップ 30代後半女性の駆け込みSEX急増で
179 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:00:24.44 ID:yr5wL/4jP
出生率アップって事はますます結婚させる事が重要になるんだけど、
国民や自民は若い世代に金つかうのいやがるからなぁ
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
533 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:02:32.02 ID:yr5wL/4jP
>>521
政党の関係者が政党の主張を書くのは工作だと思うが
あとネットサポーターあれも同じ事を意図したものだね
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
541 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:06:22.67 ID:yr5wL/4jP
>>532
社会的に見て匿名を持って発言する、という行為は評価されない。
そういう話をしてるの。
言い方変えればこの匿名の利点がその他の欠点を上回らない限りはネット規制は必ず行われるって事。
高岡が首になったのは取引先をディスったからであって、実名匿名関係ないし
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
547 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:08:13.76 ID:yr5wL/4jP
>>539
なんだろうな、階級社会というか、自分の立場を受け止められてないんだよな
社会的に抑制されてるというか
ネットで匿名じゃないと自己主張できないんだよ!ってのは強迫観念でしか無いんだよな
別にネットで仲間集めてデモやってもいいし署名活動してもいいはずなのに
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
549 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:08:44.63 ID:yr5wL/4jP
結局社会的には認められないようなことをしたいってだけなんだよね、匿名にこだわる人って
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
559 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:10:22.42 ID:yr5wL/4jP
>>550
三橋は実際自民党青年部で立候補までしたし、
ネットサポーターも自民党が大々的に募集してるんだけど?
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
567 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:12:02.13 ID:yr5wL/4jP
>>552
実名でもデモや署名活動はできるでしょ
そういうことだろ
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
569 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:13:18.63 ID:yr5wL/4jP
>>562
まあそれはそうだけど、だったら言うなって話じゃね?
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
582 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:18:35.46 ID:yr5wL/4jP
>>570
どうだろうな。
社会的に見て、ネット規制はされない、なんて俺はあり得ないと思うけど。
そう考えたときネット規制は止めるべきだと積極的に動く人いるかね。
その利点が広く共有できる物ではないと俺は思うけどな
規制と言っても>>118で示したものだし
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
610 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:27:03.45 ID:yr5wL/4jP
>>578
それはちょっと言わせてもらうけど、
何でそういうムーブメントみたいなものを起こさないと失敗だと思うのと。
日頃から仲間内でこういうのはおかしいよね!ってのでそれを広めて仲間内でデモをやる(その前にビラを配り周知させるでもいい)でもいいじゃん。
デモのあり方や評価の話は、実名匿名の話からあまりにずれるからあまり言わないけど、なんかずれてると思う
>>579
いや、高岡の件は取引先をディスったのだから首は当たり前でしょと。
後あの発言に公益性があるとは思えないから、いわゆる内部告発にも当たらないしな。
殉教者扱いするには無理があるし、あれが実名社会の悲劇というのはおかしいよ。
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
617 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:28:03.89 ID:yr5wL/4jP
>>587
違うよ、匿名性の利点を社会的に納得させられるような物はないよねっていってるだけさ。
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
627 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:31:27.57 ID:yr5wL/4jP
リアルでデモやったり署名するのはいやだけど、
ネットで”気軽に”批判する権利がなくなるから匿名性は止めるな、
でしょ。
矛盾してるよ
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
637 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:34:31.79 ID:yr5wL/4jP
>>631
社会的にとは、利用者の行動を見る人、だったら分かるかな
利用者の場合は自分がネットでやってる行為をリアルで肯定できるかどうか
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
647 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:36:49.16 ID:yr5wL/4jP
>>635
まだ規制が入る前段階なだけじゃね?
ネットで物買っても法律で守ってもらえないって言うのと同じで
そんだけの話だと思う。
>>636
その直感で誹謗中傷される個人や団体にしてもたまったものではないわな。
その責任を明確化させるために規制をしましょう、って当然なってくるんじゃにの
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
662 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:40:27.21 ID:yr5wL/4jP
>>653
その社会を作ってるのがあんたも俺も含めた社会なんだよ
俺が考える社会ではなく、実際に存在している社会の力学の話
いやならデモや署名やって支持を集めてという圧力団体作らないとだめなの
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
664 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:41:15.77 ID:yr5wL/4jP
>>652
そこだな
別にいいじゃん、ネットはガス抜き場で〜、とか政治家が言うかどうかだよw
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
668 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:43:06.51 ID:yr5wL/4jP
>>666
実名がいいのではなく、匿名が限界だろって話だよ
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
679 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:47:26.03 ID:yr5wL/4jP
>>672
話が通じない人だな
軽くでいいので流れ読め
>>673
もう感情論になってるな
見る人が判断する、ならTV規制は一切行われなかったはず
実際はエロ下品低俗反社会的という名の下規制がどんどん行われてるよね?
それが社会という物なんだよ
ネット実名化したらおまえらどうするの?匿名でしか物言えないんでしょ?
682 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/09/05(月) 03:48:35.13 ID:yr5wL/4jP
>>677
匿名でのデモ?ってなんだよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。