トップページ > ニュース速報 > 2011年09月05日 > m9bhV4J/0

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/28804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000009109554114141000064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
名無しさん@涙目です。(宮崎県)
名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
【熟女の魅力】47才女性「SEXするために睡眠時間が削られるのはごめん」【ねーよそんなの】
7歳の少年が開発会社を設立しiPhoneアプリを発表 「自ら投資家にプレゼンし出資を募った」
ドイツ大使館、誰も来ないため機能停止  大使「日本へは行きたくない」 
モデルの女ってスタイルがいいとは思うが、魅力的ではないよな。
体罰って言葉で説得させる能力がないから手が出ちゃうんでしょ?
まいんちゃんが順調に大人の女への階段を登っている件
スクエニ株価、大暴落中
小出助教「子どもたちにちゃんとした世界を引き渡したいなら原子力はやめなければいけない」
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
【増税反対は少数】 鹿児島県民の多数 「復興増税に賛成」 「日本全体で復興を目指すべし」

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
446 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 15:40:12.52 ID:m9bhV4J/0
>>330
むかしは5社協定の関係もあって、テレビ局が自前でコンテンツを作ることが難しかったから
輸入に頼らざるを得なかったのはやむを得ないが、現在にあってコンテンツを作れないから
って、チョンコンテンツを垂れ流しにするのは、もはや地上波としての存在意義を欠いている。
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
522 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 15:47:23.32 ID:m9bhV4J/0
>>456
80年代のアメドラは良質で、いまに語り継がれるほどのものだが。おおかたが大映テレビ
の二番煎じなだけのチョンドラに見るべき価値はない。
【増税反対は少数】 鹿児島県民の多数 「復興増税に賛成」 「日本全体で復興を目指すべし」
9 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/09/05(月) 15:54:14.98 ID:m9bhV4J/0
鹿児島で毎日新聞なんて読んでる人間いるんだ
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
655 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 15:59:54.76 ID:m9bhV4J/0
>>553
だからチョン嫌いって言ってるじゃん。嫌いなものを公共の電波で垂れ流されるなんて真っ平。
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
695 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 16:03:13.09 ID:m9bhV4J/0
>>630
官僚は法制度に従うだけだから、チョン高に補助しないのも当然なのな。
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
717 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 16:05:26.35 ID:m9bhV4J/0
>>677
密入国者をつまみ出すのは公共の利益。
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
774 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 16:12:00.04 ID:m9bhV4J/0
>>718
レイシズムとは↓なことね。

http://www.google.com/search?client=opera&rls=en&q=%E5%8F%8D%E6%97%A5%E7%B5%B5&oe=utf-8&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&hl=ja&tab=wi&biw=877&bih=1042
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
806 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 16:15:42.40 ID:m9bhV4J/0
>>769
南鮮軍って↓をちゃんと銃殺したの?

http://livedoor.2.blogimg.jp/mumur/imgs/9/6/961966de.jpg
ドイツ大使館、誰も来ないため機能停止  大使「日本へは行きたくない」 
840 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 17:05:57.43 ID:m9bhV4J/0
>>831
いやねえ、モスクワからベルリンまでロシアと死闘を繰り広げたような性根の持ち主が、実は
放射能にはとってもチキンだったりしたという事実に幻滅しとるわけよ。
ベルリンに出向いてまでエールを送ってくれたケネディの義侠心を少しは見習ってくれてもいい
んじゃね?
大学で文学を研究する意味なんてあるのか
31 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 18:25:49.37 ID:m9bhV4J/0
>>21
私学と研究機関でだけ文学研究はやればいい。国公立の文学部は全廃して、その分は
実学系や理系に回すべき。
大学で文学を研究する意味なんてあるのか
36 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 18:28:57.78 ID:m9bhV4J/0
>>28
役に立たない厄介者が4つばかりあるのはさぞや難儀してると思うが、そうでもないのか?
【腕時計スレ】俺も腕時計欲しい。1万くらいで趣味悪くないイイカンジのアナログ時計教えて
634 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 18:35:24.09 ID:m9bhV4J/0
欧州のメーカーに、スプリングドライブみたいな毛色の変わったムーブをこさえてるところ
って何かある?
大学で文学を研究する意味なんてあるのか
55 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 18:45:30.16 ID:m9bhV4J/0
>>46
文人の今回の原発事故への発言とかゲンメツさせられるのばかりなんだが。なんか百年
一日の"科学技術の暴走"とか。とくに酷いのが高橋源一郎。こいつのお陰で、文学への
幻想は未練なく断ち切れた。もう文学は個人の趣味でやってくれって感じ。
大学で文学を研究する意味なんてあるのか
77 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/09/05(月) 19:06:05.43 ID:m9bhV4J/0
いまや西村賢太すら朝日のオピニオン欄に出るような時代だし、文人のセレブ化の進行
目に余るものがある。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。