トップページ > ニュース速報 > 2011年09月05日 > dRFBGRZ70

書き込み順位&時間帯一覧

691 位/28804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000012311120010032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
( ^ν^)「もう1時か…もうちょっとしたら寝るか」 → 3 : 0 0 :(;゙゚'ν゚'):
総統「釣魚台は中華民国のもの」学者「日本は列島の主権をだまし取ろうとしている」
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
「マックフライポテト」今日から全サイズ150円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

書き込みレス一覧

( ^ν^)「もう1時か…もうちょっとしたら寝るか」 → 3 : 0 0 :(;゙゚'ν゚'):
111 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/09/05(月) 03:31:51.43 ID:dRFBGRZ70
布団に入ると頭が急に動き出すのなんとかしたい
( ^ν^)「もう1時か…もうちょっとしたら寝るか」 → 3 : 0 0 :(;゙゚'ν゚'):
197 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/09/05(月) 03:42:02.13 ID:dRFBGRZ70
小学校の頃から寝起きは最悪だったけど朝Zガンダムの再放送があった時期はちゃんと起きてたな
ペルシャが始まってから元に戻ったけど
総統「釣魚台は中華民国のもの」学者「日本は列島の主権をだまし取ろうとしている」
46 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 14:59:46.71 ID:dRFBGRZ70
台湾はまず自国の国際的地位を国連なり
国際司法裁判所なりで確定させないといけないだろ。

自国の地位すら確定していないのに国際司法裁判所で戦うとか威勢のいい事言っても
笑い話にしかならんよ。

ま、独立するなり中国に領土編入されるなり
台湾がきちんと自国の地位を確定させてたら
日本も正々堂々と尖閣諸島の領有権を国際司法裁判所で戦ってやるから
まず自分達の地位を何とかしなさい。

物事には順序と言うものがある。話はそれからだ。
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
580 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 15:52:18.07 ID:dRFBGRZ70
今はテレビよりもネットが強い時代だからテレビ局は早かれ遅かれ
抗議デモ者など視聴者の要求を受け入れざるをえないだろう。

なぜそう言えるかとかと言うと最近、一部でテレビ局へのスポンサー不買運動が起きているようだが
彼らの中にはネットショッピングの商品紹介ページなどに悪評価を付けていたりする者もおり
スポンサーやテレビ局からすればこれは一番嫌な不買運動だからだ。
どうして一番嫌なのかと言うと

続く
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
617 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 15:56:36.98 ID:dRFBGRZ70
580の続き

今はネットを通じて商品を購入したり検索したりする消費者が多いのに
その商品紹介ページが不買運動の影響で悪い評価で埋められていると
不買運不動が終わっても長期間消費に影響するだろうし
その上、悪い評価を付けたとしても
購入者等が実際購入したもので商品についての使用感等
事実や感想を書き込んだものであれば
いたずらや違法と言えるものではなく
消費者に著作権が生じるから悪い評価を企業が消そうにも消せない訳で
企業としてもマイナスの影響が大きすぎるからだ。

だからテレビ局は最終的に抗議者たちにある程度折れるしかないと俺は予想している。
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
659 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 16:00:10.46 ID:dRFBGRZ70
俺は抗議者達の勝利を予想する

なぜかと言うと今はテレビよりはるかにネットの力が社会において強い力を持っているからだ
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
777 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 16:12:13.69 ID:dRFBGRZ70
今後は不快感を感じる人が多いとされる
サブリミナルやステルスマーケティングなどに対して厳しく規制するよう
国へ法改正の要望書なり法改正を求めるデモだったりを行う事だ。

デモを行うならば感情的な問題ではなく具体的でかつ正当な主張が必要だ。
【速報】 総務省がフジテレビ抗議デモについてコメント 「放送法違反の事実はない」
812 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 16:16:19.42 ID:dRFBGRZ70
次のデモでは具体的且つ社会に必要とされる法改正案を何個か用意しなさい。
電波オークション導入であったり、サブリミナルやステルスマーケティングに対する規制であったり
クロスオーナーシップの規制であったり
具体的且つ社会に必要とされる法改正を求める事だ。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
471 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 17:20:04.27 ID:dRFBGRZ70
日本とロシアは互いに経済協力とか人的交流とかする必要はないし信用する必要もないが
中国に対しては共同で対処し
コントロールして互いの利益を中国側に呑ませるよう主張して言ったほうが互いにとって国益になるはず。
外交オプションは多いほうがいいし、共同で利益を得られる部分は得るよう努力したほうが国益になる。

北方領土は2島は日ソ共同宣言を盾に返還させて
あとの2島は国際司法裁判所で決着すればいいんじゃないか。
国際機関が判断すれば仮にロシア領土と言う判決が出ても
元島民も仕方ないと割り切れるし遺恨にならないだろうから。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
487 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 17:26:56.44 ID:dRFBGRZ70
いずれにしても領土問題を放置して国益を損ない続けるのは良くない。
ロシアと日本は中国をコントロールする面においては互いに利益になる行動が出来るはず。

2島返還+2島は国際司法裁判所で決着と言う
現実的な解決路線がいい。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
492 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 17:31:36.36 ID:dRFBGRZ70
>>490
国際司法裁判所で解決する訳がないという根拠は?
中国と対抗する為と言う目的がずれていると言う根拠は?
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
496 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 17:34:22.91 ID:dRFBGRZ70
>>491
チャンスがないという根拠は?
日ソ共同宣言で約束した2島返還すらも拒否していると言うソースは?


>>494
いずれにしても日本側が主張しなければ解決しないぞ
妄想の中で完結してはいけない
実際に主張しないと
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
502 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 17:37:16.96 ID:dRFBGRZ70
>>497
何を言っているのか良く分からないが
その重要な中国に対して国益を主張するにはそれなりの力が必要だ
日本だけでは弱いから協力相手が必要と言う事
舐められていては中国との交易に支障が出る。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
508 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 17:42:59.28 ID:dRFBGRZ70
>>503
日本側の姿勢が4島返還であったり3島返還であったりと
コロコロ変わっているからだろ
主張がコロコロ変わる相手とまともに議論など出来ないのは当たり前

だからまず自民民主共同で返還案をまとめ政権が変わっても同じ主張を一貫する姿勢が大事だ
2島返還+残り2島は国際司法裁判所で決着と言う姿勢で一貫すれば
相手側も納得するだろう
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
514 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 17:46:34.05 ID:dRFBGRZ70
>>512
外務省が4島返還なのに
政治家が2島でいいとか3島でいいとか訳の分からない事をやってるから
ロシア側も2島返還しても、またごねて領土問題が続くと思ってるんだろうな。
返還する意味がないと感じている訳だ

だから2島返還+あとの2島は国際司法裁判所での判決に従うとはっきり意思表示すれば
ロシア側も乗ってくるはずだ
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
516 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 17:48:39.82 ID:dRFBGRZ70
>>513
ロシア側にとっての餌と言うのは領土問題の解決だと思うがな
日本側に2島を返還してもまだあと2島の返還交渉を延々とさせられるなら
2島すら返還する必要はないと感じるのは当たり前だろう。

だから交渉段階ですっきり領土問題を解決する姿勢を出さないといけない。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
522 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 17:51:59.90 ID:dRFBGRZ70
>>517
俺はこの提案にロシアが乗ってくると思ってるがな。
ロシアも極東小島の領土問題を解決してもっと大きな国益を得たいはずだから

>>518
4島返還を求める事は堅持しつつ
2島は無条件返還、2島は国際司法裁判所の判断に従う
と言うようにすればいい。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
526 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 17:54:20.47 ID:dRFBGRZ70
>>520
お前の主張は理解したが説得力がないのが難点だな
>>519
日ソ共同宣言で2島は返還すると約束し
その立場を今でもロシアは堅持しているのだから
国際法上日本側に返還しなければならないのは当然
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
527 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 17:56:30.07 ID:dRFBGRZ70
>>524
日本とロシアのもっと大きな国益とは
中国に対するコントロールを効かせる所
日本にとってもロシアにとっても今後中国と経済的関係を深めていって
中国に取り込まれ懐柔させられるのは国益に反するだろ

竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
544 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 18:07:15.36 ID:dRFBGRZ70
>>528
お前の主張ではロシアはついこの前まで2島返還については前向きだったんだろ
いきなり交渉で返還する事はありえないとか言い出して主張がコロコロ変わるから話にならない
>>532
日本とロシアが協力関係を築く意味は
武力で中国に対峙するのではなく
周辺国からの共同した圧力の行使と言う意味において役に立つ
両国の政治的な力で中国をコントロールし理不尽な要求をさせないようにする事が今後は必要となるはず
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
549 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 18:12:58.98 ID:dRFBGRZ70
>>547
いずれにしても4島一括返還など主張してもいつまで経っても解決しない
俺は2島無条件返還+残り2島を国際司法裁判所で解決する案が現実的解決路線だと思っている
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
553 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 18:15:49.28 ID:dRFBGRZ70
>>551
マレーシアとシンガポールが領有権を主張する島だとか
領土問題が解決している事例は多い
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
561 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 18:24:19.24 ID:dRFBGRZ70
>>556
じゃあ中国の台頭に対してどう対峙していけばいいと思うんだ?
13億人がこのまま経済発展を続けたら
軍事的なパワーも相当なものになるし
市場規模も凄い事になる
その中で中国に懐柔されずやっていけるのか?
>>557
そうだね両国が合意しないといけない
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
567 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 18:31:05.48 ID:dRFBGRZ70
>>562
北方領土問題解決せずに平和友好条約はないだろ
平和友好条約がないのに戦略的な協力関係は結べない。

うまく中国を押さえ込めるなら対中国に対する協力関係国から別にロシアを除外してもいいが
現実的に可能ならな
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
571 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 18:35:30.70 ID:dRFBGRZ70
>>564
アメリカは今後、経済的問題が理由で
軍事的な予算を減らしていくはず。

しかし、中国市場は失えないから中国の利益に沿って行動するだろう。
だから膨張する中国にアメリカを余りに頼りににするのは危険
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
578 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 18:37:49.11 ID:dRFBGRZ70
>>569
両国の政治的力で中国をコントロールする必要が生じるはず
>>573
いずれにしても外交上の選択肢をふやさなければならない時期に来ているから
領土問題を解決し平和友好条約を締結するよう努力すべき
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
583 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 18:40:13.98 ID:dRFBGRZ70
>>576
いずれにしてもアメリカが中国市場に経済的に頼る限り
中国をうまくコントロール出来る事は期待しないほうがいい。
経済的な関係を深めれば深めるほど徐々に中国に懐柔されてくるはず。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
589 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 18:43:30.70 ID:dRFBGRZ70
>>581
中国における経済的権益、人権、人命、公害、環境、領有権、・・など
人が生活する上で普遍的に必要なありとあらゆるもの
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
598 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 18:45:47.76 ID:dRFBGRZ70
>>588
しかしアメリカも実際、中国経済に飲み込まれてしまい
中国の人権問題は放置され
チベットでは人権弾圧などを強く批判できずにいる訳だろ



>>591
出来るように考えていくことが大事
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
609 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 18:51:48.57 ID:dRFBGRZ70
>>602
ロシアも日本と同様に中国共産党の膨張には恐怖を抱いてるから
協力できる面はある
協力できるところは協力すればいいと言うこと
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
613 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/05(月) 18:54:31.81 ID:dRFBGRZ70
>>605
いずれにせよアメリカだけに頼っていると
中国のコントロールは不可能だ
それだけ中国市場はアメリカにとっても旨みがあるから
「マックフライポテト」今日から全サイズ150円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
797 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/09/05(月) 21:06:48.32 ID:dRFBGRZ70
ビールのつまみに買った
小学生女子が前に並んでポテトL買ってたけどあんな時間にポテト食べてどうするんだろなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。