トップページ > ニュース速報 > 2011年09月05日 > S6C0Bzh/0

書き込み順位&時間帯一覧

852 位/28804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00300001032202301002005529



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(福島県)
【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題( ゚д゚)7
【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題( ゚д゚)6
年取るとカップルより家族連れの方が見ていて泣きたくなるよね
ウメハラ、東京新聞の紙面に載る 「プローゲーマー」成り立つか 海外ではチェスと同じ「競技」
「おつかれさま!」アプリでプレミアム・モルツ2缶貰えるらしい
総統「釣魚台は中華民国のもの」学者「日本は列島の主権をだまし取ろうとしている」
決まり厨ウザい
津田大介「嫌韓厨とは建設的な対話とかまるで期待できないよね実際。無理だなって感じ。」
サッカー平均視聴率 ザック24.3%+BS なでしこ29.0%  何この化け物コンテンツ…
朝鮮学校の無償化を半島情勢や拉致問題と結びつけるからぶれる。生徒は日本の社会で生きていくのに…

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題( ゚д゚)7
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 02:01:19.83 ID:S6C0Bzh/0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si1.gif
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/50/N0035086_l.jpg

俳優・高岡蒼甫のツイッターに端を発したフジテレビの韓国報道問題について、フランスの一般紙「ル・モンド」が3日付の紙面で取り上げた。

掲載されたのは終面の、「アジアからの手紙」と題したフィリップ・マスメル記者のコラム。タイトルは「ナショナリズムと日本のテレビ」だ。
記事はまず、8月21日に東京・お台場のフジテレビ本社前で行われた抗議デモを紹介。
続いて、デモが起こった理由について「映画『バトル・ロワイヤル』に出演していた俳優SOSUKE TAKAOKAの発言がきっかけだった」と説明し、
「8は今マジで見ない」と書いたツイッターの内容まで事細かに掲載。このツイッターに“netto uyoku“(ネット右翼)や元横浜市長の中田宏氏が賛同したことから騒動が広がったと解説している。

さらに、日本ではフジテレビ以外にテレビ各局や韓国ドラマを放送し、音楽でもK-POPが席巻。
その一方で長寿ドラマの「水戸黄門」が終わるなど日本のコンテンツが低迷している現状を的確に報じている。

気になるのは、高岡がツイッター発言で所属事務所を辞めたことに触れ、「これは日本の芸能界ではキャリアが終わったに等しい」と分析していることだ。
果たしてマスメル記者の見解通りになるのか? 今後の展開を見守りたいところだが、皮肉にも高岡の知名度はワールドワイドな広がりを見せているようだ。
http://www.cinematoday.jp/page/N0035086

http://www.lemonde.fr/asie-pacifique/article/2011/09/02/nationalisme-et-television-au-japon_1566862_3216.html
【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題( ゚д゚)7
2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 02:01:37.20 ID:S6C0Bzh/0
前スレ
【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題( ゚д゚)6
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315144829/
【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題( ゚д゚)5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315137259/
【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題( ゚д゚)3 ←実質4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315122876/
“netto uyoku“(ネット右翼) が仏紙ル・モンドで紹介される ボジョレー不買へ発展か3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315122812/
【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題( ゚д゚)2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315118962/
【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315114625/
【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題( ゚д゚)6
989 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 02:02:04.04 ID:S6C0Bzh/0
>>980
次スレ
【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題( ゚д゚)7
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315155679/
年取るとカップルより家族連れの方が見ていて泣きたくなるよね
68 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/05(月) 07:13:41.21 ID:S6C0Bzh/0
スーパーカップ
ウメハラ、東京新聞の紙面に載る 「プローゲーマー」成り立つか 海外ではチェスと同じ「競技」
242 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/05(月) 09:16:36.70 ID:S6C0Bzh/0
本場のe-sportsって今も上り調子なの?
なんか一頃より盛り上がってる感じしないんだけど
「おつかれさま!」アプリでプレミアム・モルツ2缶貰えるらしい
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 09:35:47.96 ID:S6C0Bzh/0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si1.gif
「サントリー ザ・プレミアム・モルツ」は、2日に開設した公式 Facebook ページにおいて、友人・知人に簡単に「おつかれさま!」の気持ちを伝えることができるアプリを公開した。

Facebookでは「いいね!」ボタンで気持ちを伝えることはできるが、これは「いいね!」ではないな…というシーンも多々ある。そんなとき、10種類から選べる背景画像と共に
「おつかれさま!」とメッセージを送ってみてはどうだろう。

贈り物もできる機能付き!
このアプリには、「おつかれさま!」を伝えたい相手にプチギフトを搭載できるのが特徴だ。
「おつかれさま!」を贈られた相手は、「サントリー ザ・プレミアム・モルツ」2缶パックか、Facebook 上で使える「ウォールピクチャ」(全10種類)をもらう権利が贈与される。
メッセージをくれた相手にお返し「おつかれさま!」をすることも可能だ。

スマートフォンにも対応しており、Facebookユーザーのみならず「おつかれさま!」を送れるのもこのアプリの魅力だ。

「サントリー ザ・プレミアム・モルツ」2缶パックのプレゼントは10月31日17時までを予定しており、20歳以上のユーザーのみアプリを利用できる。
ビールが好きな人にもそうでない人にも、温かい「おつかれさま!」を送ってみよう。

Facebook アプリ「プレモルでおつかれさま!」-http://apps.facebook.com/otsukaresama/
サントリー ザ・プレミアム・モルツ-http://www.suntory.co.jp/beer/premium/index.html

http://www.field-pr.net/news_adsTFouJz0.html
【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題( ゚д゚)7
363 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 09:55:57.34 ID:S6C0Bzh/0
俺の立てたスレがnetto uyokuに荒らされているw

「おつかれさま!」アプリでプレミアム・モルツ2缶貰えるらしい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315182947/
ウメハラ、東京新聞の紙面に載る 「プローゲーマー」成り立つか 海外ではチェスと同じ「競技」
535 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/05(月) 10:04:34.13 ID:S6C0Bzh/0
使ってるディスプレイやマウス、PCの設定次第で0.03-0.06秒ぐらいは余裕で違うから
普通の環境で0.2前後なら別に問題のないレベルだよ
総統「釣魚台は中華民国のもの」学者「日本は列島の主権をだまし取ろうとしている」
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 10:48:01.66 ID:S6C0Bzh/0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si1.gif
台湾の馬英九総統は第3回尖閣諸島列島(中国名:釣魚台)問題国際学術シンポジウムの参加者と会見した際に、「釣魚台の主権は中華民国にあるという
中華民国政府の立場は明確だ」との姿勢を示しつつ、「釣魚台問題の解決に向け、中国本土と協力することはない。漁業者の権益を考えれば、
理性的かつ平和的に解決すべきだ」と述べた。4日付で環球時報(電子版)が報じた。

台北で2日、台湾・中国・香港・シンガポール・日本・韓国などの学者による「第3回尖閣諸島問題国際学術シンポジウム」が開かれた。台湾政治大学の趙国材教授は、
「釣魚台は中国人のものであり、日本に属さないのは歴史上の事実だ。釣魚台の領有権のためには台湾と中国本土が協力する必要がある」と述べた。

趙教授は尖閣諸島問題をいかに解決するかについて、「台湾と中国政府は一時、問題を保留し、合同の代表団を組織して国際紛争の交渉・仲裁・司法的解決などに対応し、
東シナ海での共通の経済利益と釣魚台の領有権獲得にあたるべきだ」と主張した。

また、尖閣諸島問題がいまだに解決されないことを踏まえて、「台湾は国連憲章や国際法、平和的国際争議解決法の規定にのっとって、台湾漁業者の権益のために
日本と交渉することもやぶさかではない。しかし日本の交渉は漁業権を与えることで、列島の主権をだまし取ることを目的としている」と指摘した。

『中国評論新聞』の報道によると、日本からの唯一の参加者である学習院大学の中居良文教授は、日本がもっとも恐れるのは台湾・中国政府が協力して
日本に対抗することだと述べたが、馬総統はこれを完全に否定。「釣魚台問題の解決に向け、中国本土と協力することはない。漁業者の権益を考えれば、
理性的かつ平和的に解決すべきだ」と述べた。しかし、台湾淡江大学米国研究所の陳一新教授は、「政府の発言ではあるが、今後も変わらないとは限らない」と指摘している。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0905&f=politics_0905_003.shtml
決まり厨ウザい
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 11:09:38.98 ID:S6C0Bzh/0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si1.gif
日本は法治国家である。超法規的な殿様はいない。決まりは決まりである。

原子力発電所ができ、身の回りに「放射性物質」が溢れるのではないかと心配されたので、日本政府(我らの政府)は「クリアランス・レベル」というのを決めた。それは最近のことである。

身の周りに放射性物質があるが「これぐらいなら汚染されていないとして良いだろう」というのを原発からの廃棄物を基準にして決めた。それが「クリアランス・レベル」であり、1年に0.01ミリシーベルト以下のものとされた。
私も原子力安全委員会の部会やアイソトープ協会の会議で審議に加わったことがある。慎重に審議され、膨大なデータが提供され、その結果、「0.01ミリ」となり、罰則は懲役1年である。

・・・・・・・・・
東北や関東の放射線は今、「1年20ミリ」になっている。クリアランス・レベルの2000倍だから、そこで作られる食材、工業製品などはすべて「汚染された物」として取り扱わなければならない。
「被曝側」から言えば1年1ミリでこれは外部被曝や内部被曝の全部を含む。それに対して「生産者側」から言えば1年0.01ミリで、
被曝側から見れば、製品を100ヶ買っても1ミリにならないという「100倍ルール」が適応されていることだ。

いずれにしても、1年0.01ミリという廃棄物規制は日本政府がみずから決めたものであり、それは当然、生産物にも適応される。つまり福島原発からでた放射性物質は廃棄物だから、
それに汚染された製品は「表面に廃棄物がついたもの」だからである。
被曝限度として国際的に定められている1年1ミリ(被曝側)を無視すれば輸出もできないし、観光客も来ない。それは外国人だけではなく、日本国内のものも同じである。
・・・・・・・・・

日本は法治国家だから、東北や関東のノート、トイレットペーパー、CDは買わない方がよい。製品の表面に「この製品は1年0.01ミリの被曝を下回っています」と書いてあれば買うことができる。
事実、すでに大手の企業は外国に輸出する製品の汚染度を調べ、その結果をつけて輸出しているところが多い。日本人だけは被曝させるというのでは、実業者として社会的な責任を果たしていないと思う。
政府が法律に違反して基準を決めるというのはこういうことである。

http://news.livedoor.com/article/detail/5834698/
津田大介「嫌韓厨とは建設的な対話とかまるで期待できないよね実際。無理だなって感じ。」
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 11:44:28.28 ID:S6C0Bzh/0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si1.gif
Togetter - 「津田大介氏、「古い友人が凄い嫌韓になってて、悲しい」」

最近あんま連絡取らなくなった古い友人が知らない間に凄い嫌韓になってて、ブログにフジテレビ問題についてめっちゃ2chと同じようなことを書いていた。
もうなんか話ができるような感じじゃなくなっているのが悲しい。
tsuda 2011/08/31 09:51:17

嫌韓になるのが悲しいのではなく(別に俺も韓国のことがとりわけ好きなわけじゃないし)、話が通じなくなることが悲しいのです。 RT @sakokyohei: @tsuda
でも嫌韓になる気持ちも分かる。今のフジテレビ見てると自分はそうおもいます。とくダネでも韓国、いいともでも韓国…
tsuda 2011/08/31 09:54:47

こちらは対話する姿勢があっても、ツイッター上で散々差別的言辞を投げつけられる状況を経たので差別というより「無理だな」って感じです。RT @fuzisaki_danjo:
話が出来るようない感じじゃないというのは相手の問題ではなく、あなたの問題ですね。それは拒絶であり、差別です。
tsuda 2011/08/31 10:27:10

差別的でなければどんな思想持っても本人の自由だと思いますが、対話できない人は苦手ですね。得意な人とかいないとも思いますけど。 RT @mikotsunndere:
@tsuda 津田さんは特定の思想に偏ってる人が苦手ってことですかね?
tsuda 2011/08/31 10:44:37

自分がそんな人間なんて思ったことないよ。単に議論するならそれなりのやり方と場所はあるでしょって話。 RT @johan1414g:
その「私はいろいろな事を平等に見ていて全ての事を冷静に議論できる人間で、そうじゃない奴は議論にもあたいしない」という姿勢がダメなんですよ、つださん。
tsuda 2011/08/31 10:46:06

それは被害者意識強すぎる。「埋め尽くされ」てなんかいない。 RT @johan1414g: @tsuda 2chみて嫌韓になった人なんて少ないんですよ。普通にTVを見てた人が嫌韓になるんです。
それくらい酷い。TVから出てくる映像、言葉、音楽など全てが韓国に埋め尽くされて気持ち悪い
tsuda 2011/08/31 10:48:37

同じテレビ見ても、これだけ思うこと違って「お前はまったくわかってない」と言われてしまったら、そこから先に建設的な対話とかまるで期待できないよね実際。
tsuda 2011/08/31 10:50:13

http://togetter.com/li/182416
サッカー平均視聴率 ザック24.3%+BS なでしこ29.0%  何この化け物コンテンツ…
830 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/09/05(月) 13:25:56.43 ID:S6C0Bzh/0
これから多少人気があがったとしても Jリーグで視聴率とるのは難しいと思う
そういう方面は代表に任せておけばいい 女子のコンテンツでも稼げるようになったら
色々金回りがよくなるだろう で、うまいことJに還元してくれ
朝鮮学校の無償化を半島情勢や拉致問題と結びつけるからぶれる。生徒は日本の社会で生きていくのに…
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 13:49:46.92 ID:S6C0Bzh/0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si1.gif
高校無償化は、民主党の政権公約(マニフェスト)の金看板だ。公立高校では授業料を徴収せず、私立高校生には世帯所得に応じて就学支援金を支払うというもの。2010年度から始まっている。

この制度の行方が気になる。先の民主、自民、公明の3党合意で見直しの対象にされた。「ばらまき4K」の一つに挙げられ、来年度に政策効果を検証するという。
検証は、よりよい制度として定着するためであってほしい。
無償化は、経済的な事情で高校へ行けない子どもが出ないようにとの考え方に立つ。政策の目的は明確で、その効果は子どもに直接届く。「ばらまき」との批判はあたらない。
先進国では高校が無償化されていない国の方が珍しい。政局に絡めず、拡充を図ってほしい。

無償化をめぐっては、もう一つ課題が残っている。朝鮮学校に対する適用である。
文部科学省が、凍結していた審査手続きを再開した。退任間際に菅直人前首相が指示を出している。政府・与党の方針はこれまで二転三転してきた。
文科省は当初、適用する方針だった。だが北朝鮮による拉致問題などを理由に、閣内から反対の声が上がったため、省内に専門家会議を設けて検討した。
会議は昨年秋、適用の基準をまとめた。これに照らせば朝鮮学校も無償化の対象になる。この結論を民主党も了承した。こうした手順を踏んだにもかかわらず、待ったをかけたのが菅前首相である。

気になるのは、前首相の判断が外交的配慮によることだ。審査を止めた理由は、北朝鮮による韓国砲撃だった。再開は、南北対話の動きなどを受けたという。
高校無償化は、子どもが教育を受ける機会の保障である。政治や外交とは切り離して考えるべきことがらのはずだ。
朝鮮学校の無償化を、朝鮮半島情勢や拉致問題と結びつけてとらえると、この先も政府の判断はぶれるだろう。制度の出発点に立ち戻る必要がある。
民主党は野党時代から、国籍にかかわらず子どもの学ぶ権利の保障に力を注いできた。高校無償化は、外国人学校などの生徒も対象に含めている。朝鮮学校だけが外される理由がない。

朝鮮学校の生徒の多くは、日本で生まれ育ち、将来を日本の社会に思い描いている。野田佳彦政権は、無償化の適用をためらわないでほしい

http://www.shinmai.co.jp/news/20110905/KT110903ETI090005000.html
小出助教「子どもたちにちゃんとした世界を引き渡したいなら原子力はやめなければいけない」
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 14:10:21.14 ID:S6C0Bzh/0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si1.gif
京都大学原子炉実験所の小出裕章助教(63)が4日、サンポートホール高松(高松市)で「原子力発電所の現状について」(コープ自然派オリーブ主催)と題して講演した。
東京電力福島第一原発の事故を受け、「子どもたちにちゃんとした世界を引き渡したいなら原子力はやめなければいけない」と語った。

小出助教は原子核工学の研究を続けながら、約40年間、原子力が抱える危険性を指摘し続けている。

旧ソ連のチェルノブイリ原発事故や、茨城県東海村のJCO臨界事故のデータや写真をスライドに映してその被害を紹介。福島第一原発事故については
「放射能で汚れた町は決して復興できない。失われた土地、被爆、崩壊する生活。これほどの損害をどうやって賠償するのか」と東京電力の責任を厳しく問うた。

さらに原発を止めると電力需給が逼迫(ひっぱく)し、停電するという電力会社の主張には「火力、水力などによる発電能力で十分に賄える。
もし夏の午後の数時間のために必要と言うのなら、節電すればいい」と、終始脱原発を訴えた。

http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20110905ddlk37040314000c.html
朝鮮学校の無償化を半島情勢や拉致問題と結びつけるからぶれる。生徒は日本の社会で生きていくのに…
153 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 14:23:23.70 ID:S6C0Bzh/0
>>150
ソースは?
朝鮮学校の無償化を半島情勢や拉致問題と結びつけるからぶれる。生徒は日本の社会で生きていくのに…
168 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 14:29:01.75 ID:S6C0Bzh/0
>>165
独裁教育って何?ソースは?
ネトウヨ「ナックルズなんざ不買運動してぶっ潰せ!」
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 16:52:59.05 ID:S6C0Bzh/0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si1.gif
@the_taboo_
ナックルズ・ザ・タブー編集部
自分の意見を言っただけでネトウヨに「不買運動してぶっ潰せ!」だって(笑)。
安心しろ、うちの読者はアンタに言われなくても面白くなければ買ってくれないから。
こっちは何十年も資本主義の元、弱肉強食の中で生き抜いてきた会社なんだYOヽ(´▽`)/
46分前 Twitter for BlackBerry?から

http://twitter.com/#!/the_taboo_/status/110608943063113728
韓国ドラマのレンタル絶好調!ついに月間1,200万回を突破!
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 19:06:52.73 ID:S6C0Bzh/0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si1.gif
TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブが、TSUTAYAの5月度レンタル回数を発表。韓国ドラマが好調で、過去最高のレンタル回数だったことを明らかにした。

韓国テレビドラマの2011年5月度のレンタル回数は、1,214万回と1,200万回を初めて突破。洋画ジャンル(1,039万回)、邦画ジャンル(791万回)を超える過去最高のレンタル回数となった。
1月からの累計レンタル回数でも5,200万回を超えており、年間レンタル回数が1億回を突破した昨年の実績を大幅に上回る見通しとなっている。

韓国ドラマ好調の背景には、1月〜5月韓国ドラマ累計ランキングで1位となっている「トキメキ成均館スキャンダル」や同2位の「美男<イケメン>ですね」をはじめとして、
韓国テレビドラマが10 代〜20 代女性にも高い支持を得て視聴者層が拡大したと同社では分析している。

同社はTSUTAYAの韓国ドラマレンタル回数の推移(2004年以降)や韓国ドラマ視聴者層の変遷なども公表。これを見ると韓国ドラマのレンタル数が右肩上がりで増加している様子や、
若年層の女性に人気が広がっていることなどがわかる。

また1月〜5月の韓国ドラマレンタル回数の多い作品ベスト10も発表。1位「トキメキ☆成均館スキャンダル」、2位「美男<イケメン>ですね」のほか、
「イタズラなKiss〜PlayfulKiss」などがランクインしている。

■韓国ドラマレンタル回数ベスト10(2011年1月〜5月)
1位 トキメキ成均館スキャンダル<完全版>
2位 美男<イケメン>ですね
3位 イタズラなKiss〜PlayfulKiss
4位 美男<イケメン>ですねデラックス版
5位 パスタ〜恋が出来るまで
6位 鉄の王キム・スロ<ノーカット完全版>
7位 お嬢さまをお願い!
8位 天使の誘惑
9位 コーヒーハウス
10位 個人の趣向

http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/137735.jpg
時代によって韓国ドラマファンの割合が変化しているのがわかる。若年層の女性の割合が増えているのが好調の要因のようだ
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/137736.jpg
http://www.rbbtoday.com/article/2011/06/08/77711.html
【世界の恥ネトウヨ】 日本の“netto uyoku“(ネット右翼) がフランスの新聞で話題( ゚д゚)7
493 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 19:08:12.81 ID:S6C0Bzh/0
>>483
韓国ドラマのレンタル絶好調!ついに月間1,200万回を突破!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315217212/
総務省がネトウヨの稚拙な屁理屈を完全論破 「フジが放送法に違反しているという事実はありません」
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 22:49:12.37 ID:S6C0Bzh/0 ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si1.gif
質問1「フジテレビに対する大規模デモに関してのコメント」
2011年8月21日に、お台場にあります(株)フジテレビジョンに対しまして、歴史的にみても前例のない大規模なテレビ局に対するデモがおこなわれました。
その規模は公式発表では6000人ともいわれ、30万人を超える人がネット放送を経由してライブでこのデモを閲覧したという集計があります。
この前例のない大規模な抗議を総務省は所轄官庁としてどのように受け止めましたか。

■質問1への回答
○ 2011年8月21日に、(株)フジテレビジョンに対してデモ活動が行われたことは承知しておりますが、
(株)フジテレビジョンが放送法及び電波法に違反しているという事実はないため、放送法及び電波法を所管する総務省としては、特段コメントはありません。

質問2「テレビ放送の公共性について」
放送局は国から認可を受け電波を独占的に利用することで成り立っているビジネスですが、元来電波は皆にとっての共有財産であり、それを利用するにはおのずと
「公共性を持つ内容であること」等といったルールが存在するものと思われます。これら公共性に照らし、現在これら公共の電波を利用したさまざまなテレビ局の番組
及びそれらテレビ局に関連する会社、子会社などの行っているビジネスや持っているコンテンツはすべて問題がないとお考えでしょうか。問題があるとすればどの部分でしょうか。

■質問2への回答
○ 現状のところ、放送事業者が電波法及び放送法に違反しているという事実はございません。

http://getnews.jp/archives/139658
総務省がネトウヨの稚拙な屁理屈を完全論破 「フジが放送法に違反しているという事実はありません」
3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 22:49:37.52 ID:S6C0Bzh/0
質問3「クロスオーナーシップ問題」
今回のデモでは、クロスオーナーシップについても問題提起されていました。マスメディア集中排除原則が現在の日本では守られていませんが、この現状に関してどう考えておられますか。
また、民主党政権においてクロスオーナーシップ規制の法制化が進んでいたにもかかわらず、結局見直し条項は削除された経緯がありますが、この件についての貴省の見解をお知らせください。

■質問3への回答
○ 現状、マスメディア集中排除原則に違反している放送事業者はありません。
○ ご指摘の、放送法等の一部を改正する法律案の附則に盛り込まれていたクロスオーナーシップに関する規定につきましては、
国会における審議の過程で削除されたものと承知しており、総務省としては申し上げるべきことはございません。
○ なお、放送法等の一部を改正する法律案に盛り込まれていたマスメディア集中排除原則の基本的な部分の法定化は実施されております。
総務省がネトウヨの稚拙な屁理屈を完全論破 「フジが放送法に違反しているという事実はありません」
4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 22:49:57.77 ID:S6C0Bzh/0
質問4「テレビ局の外国人株式保有率について」

テレビ局の外国人直接株式保有率が、フジテレビに関しては29.59%であり、日本テレビは22.66%です。
これは電波法第5条に定める外国人株主の比率、20%を大きく上回り、法的に問題がある状態です。
またこの状態が2013年まで続くとこれらの放送局は免許取り消しとなります。
この法的に問題のある状態について貴省ではどう考え、どういう取り組みをおこなっておられますか。

■質問4への回答
○ 電波法(第5条第4項)及び放送法(第159条第2項)においては、外国人等の議決権の割合が5分の1以上である場合が欠格事由(免許・認定の取消し事由)として規定されています(いわゆる「外資規制」)。
※ この電波法及び放送法上の外資規制は、ご指摘の株式の保有比率ではなく、議決権の割合で規定されています。
名義書換拒否が可能であるため、議決権の割合は、ご指摘の株式の保有比率とは必ずしも一致するものではありません。
※ 各社の外国人等の議決権の割合は、参考としてご指摘いただいた(株)証券保管振替機構のウェブページの右欄にある「参考」の「表示する」からご確認いただくことができます
(ポップアップで開いたページの最も下欄にある「外国人保有比率」と記載されている箇所です)。
○ (株)フジテレビジョン((株)フジ・メディア・ホールディングス)及び日本テレビ放送網(株)につきましては、直近の株主確定日(議決権の確定日)における外国人等の議決権の割合は
5分の1に満たない旨の届出を受理しており、放送法及び電波法上の欠格事由には該当していない(外資規制に違反していない)と認められます。

質問5「外国人による株式保有率が放送免許に与える影響」
2013年まで外国人による株式保有率が20%を超えるこの状態が続いた場合、フジテレビと日本テレビは放送免許取り消しがおこなわれる、という認識を貴省ではお持ちでしょうか。

■質問5への回答
○ 前述のとおり、現時点においては、(株)フジテレビジョン((株)フジ・メディア・ホールディングス)及び日本テレビ放送網(株)は、法律上の欠格事由に該当していません。
質問6「特定の事業者による電波の独占について」
現在、放送用の電波は一部の放送局で長年固定的に独占されていますが、この現状に対する貴省の見解をお知らせください。
総務省がネトウヨの稚拙な屁理屈を完全論破 「フジが放送法に違反しているという事実はありません」
6 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 22:50:15.35 ID:S6C0Bzh/0
質問6「特定の事業者による電波の独占について」
現在、放送用の電波は一部の放送局で長年固定的に独占されていますが、この現状に対する貴省の見解をお知らせください。

■質問6への回答
○ 電波法第13条により、免許を付与したものに対しては、免許の有効期間後に再免許を行うことができるとされています。
○ 放送事業者からは、免許の有効期間である5年ごとに再免許の申請が行われており、その都度、申請内容の審査を行っております。
○ また、新規事業者の申請により、申請が競合した場合には、公共の福祉に寄与するかどうかという観点から、比較により優劣を決めることとされています(基幹放送局の開設の根本的基準第10条)。
○ したがって、結果として、同じ者が放送を継続している事例もありますが、放送局の免許制度は、再免許時に審査を行っており、また、新規事業者の参入も可能な制度となっております。

質問7「電波利用料は適切か」
テレビ局の電波利用料に対して、現在の利用料は適切だと考えておられますか? そうでないという場合、どのようにして適正化を図りますか。

■質問7への回答
○ テレビジョン放送局に対する電波利用料の料額は、他の無線局と同様に、使用周波数帯、使用帯域幅、無線局数等に基づいて決定されており、適切な金額であると考えております。

質問8「電波オークション」
電波オークションの実施についてどう考えておられますか。

■質問8への回答
○ 現在、総務省では、総務副大臣主催の「周波数オークションに関する懇談会」を開催しており、
オークション導入に際しての課題や方向性について、検討を行っているところです。
総務省がネトウヨの稚拙な屁理屈を完全論破 「フジが放送法に違反しているという事実はありません」
11 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 22:50:33.15 ID:S6C0Bzh/0
質問9「テレビによってつくり出される流行について」

テレビ局が「ブームを捏造している」という問題提起もおこなわれております。
まだ流行とはいえない現象をことさら大げさに「流行している」ように放送番組で扱い、
ブームを作り出しているのではないかという指摘ですが、
この件に関して貴省の見解をお知らせください。このようなブームの捏造はおこなわれていると考えておられますか。
またそれに近い行為もまったくないという認識でおられますか。

■質問9への回答
○ 放送事業者の自主自律を保障する観点から、放送法(第3条)において、
放送事業者には放送番組編集の自由が保障されており、原則として行政権が放送番組の内容には関与することはできないとされています。
○ したがって、放送番組の内容に関しては、コメントを控えさせていただきます。
質問10「テレビ離れ」

ネットでのニュースサイトを中心に展開している弊誌読者には「テレビはもう持っていない」とおっしゃる方もいらっしゃいます。
貴省は現在、テレビ離れ(テレビ視聴者数の減少、総視聴時間の減少)は進んでいるとお考えでしょうか。
また、テレビ離れが現実のもので会った場合、貴省としては何かテレビ離れが起きないような施策をおこなう可能性はありますでしょうか。

■質問10への回答
○ 近年、テレビ局の売上高が減少傾向にあることは承知しておりますが、第一義的には、放送事業者において取組が行われるものと考えております。
質問11「テレビ局のあるべき姿」

今回のデモ抗議を通して、「テレビ局のあるべき姿」が問われていました。
貴省の考える「テレビ局のあるべき姿」を教えてください。またその実現のために貴省はどのように取り組んでいかれますか。

■質問11への回答
○ 放送メディアとしては、地上放送、衛星放送、有線放送といった様々なメディアがありますが、
それぞれのメディアがそれぞれの特性を生かして、多種多様な放送番組を提供することにより、
全体として、国民にとって情報を入手する最も身近な手段としての機能を一層果たしていくことを期待しており、
総務省としては、このような認識のもと、放送行政に取り組んでいきます。
総務省がネトウヨの稚拙な屁理屈を完全論破 「フジが放送法に違反しているという事実はありません」
554 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 23:43:24.58 ID:S6C0Bzh/0
>>531
ま、5,600人がウヨの動員力なんだろ
去年の8.15靖国は在特単独で2000人集めてんだぜ
別に凄いと思わないけど?
総務省がネトウヨの稚拙な屁理屈を完全論破 「フジが放送法に違反しているという事実はありません」
563 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 23:44:23.88 ID:S6C0Bzh/0
>>558
素振りお疲れ
総務省がネトウヨの稚拙な屁理屈を完全論破 「フジが放送法に違反しているという事実はありません」
605 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 23:48:56.34 ID:S6C0Bzh/0
>>595
ははは。そうですね
総務省がネトウヨの稚拙な屁理屈を完全論破 「フジが放送法に違反しているという事実はありません」
753 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 23:58:49.30 ID:S6C0Bzh/0
ま・さ・にカ・ル・ト

どんどんおかしな方向に暴走を続けるネトウヨ
もうすぐリアル犯罪者出るぞー
総務省がネトウヨの稚拙な屁理屈を完全論破 「フジが放送法に違反しているという事実はありません」
775 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/09/05(月) 23:59:56.32 ID:S6C0Bzh/0
>>754
>嫌いだからデモする、不買する
おまえにとってのデモや不買はオナニーかwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。