トップページ > ニュース速報 > 2011年09月05日 > 87lzm/lT0

書き込み順位&時間帯一覧

794 位/28804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000104100000044331030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(京都府)
紳助と親しい山口組幹部「ダウンタウン浜田のトラブルもワシが解決した」
自販機の夜間点灯、10日から再開
最新のクラウドを導入 大分
おばあちゃんのお弁当(500えん)
企業コンサル「愛知の惨状は目を覆うばかり」「50代男で年収500万以下が54%、5人に1人が賞与無し」
観光職員「福島行ってこい」 猫「えっ」
バブル世代「ゆとり社員は覇気も根性もない。」竹原「エラそうに言うなや」
「今日も会議ばかりでさ、忙しくて仕方ないよw」…思考停止している「会議中毒者」
【本気芸人】松岡修造「勝ったらケーキだ!」「失敗したら、ガッツポーズ」「崖っぷちありがとう」
文部科学省「日本が立ち直るには読書が必要。本を読め」

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

紳助と親しい山口組幹部「ダウンタウン浜田のトラブルもワシが解決した」
167 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/05(月) 09:58:06.36 ID:87lzm/lT0
現代買ってこいやノI
自販機の夜間点灯、10日から再開
25 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 11:30:29.08 ID:87lzm/lT0
消したままにしとけや
最新のクラウドを導入 大分
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 11:37:10.05 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
 大分県教委は、教職員がパソコンやスマートフォン(多機能携帯電話)を使って校務の日程調整や書類作成をする
クラウドコンピューティングシステムを学校現場に導入する。インターネット経由でソフトウエアを利用し、データ管理する仕組み。
手元にある情報端末でアクセスでき、複数人による同時利用や閲覧が可能で、事務連絡や教材作りの効率化を図る。  
(中略)
  ただ、児童生徒の住所録や通知表といった機密性の高いデータは利用対象から外す。

大分合同新聞
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_131518509961.html
おばあちゃんのお弁当(500えん)
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 11:42:18.31 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
 2人は津波が来ると聞き、慌てて逃げた。後日訪れると、約10アールの農園は浸水し、せっかく植えたブロッコリーやニンジンなど
20種類の野菜は跡形もなくなった。「元に戻すには5年、10年かかると言われ、ショックだった」と俊介さん。震災後、何もする気が
起きなかった。

 失意の兄弟を奮起させたのは、寺島地区の農家の女性たち。祖母を通じ、子どものころから「おばちゃん」と呼んで交流があり、
農園の開園に向けては、野菜の育て方など助言もくれた。

 女性たちは避難所に身を寄せていた。「何かしていないと、つらいことだけを思い出す」。そんな一言を聞き、奮い立った。

 震災で食べることの大切さを痛感した2人。弁当店の開店を決めたが、「思い付くメニューに限界があった」(功太郎さん)。
自ら野菜を作り、料理上手な女性たちに協力を仰いだ。

 平塚節子さん(64)は長年連れ添った夫を亡くし、自宅を流された。現在は市内のアパートを借りて住む。「夫の仏壇を見ると
涙が出てくるけど、弁当作りで生きる張り合いができた」と喜ぶ。

河北新報
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20110904015jd.jpg
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/09/20110905t15013.htm
企業コンサル「愛知の惨状は目を覆うばかり」「50代男で年収500万以下が54%、5人に1人が賞与無し」
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 11:57:51.27 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
 米国の「格付けショック」を契機に円買いが加速、76円から75円、そして70円を目指す動きに突入した。
株式市場ではホンダ、パナソニック、ソニーといった優良銘柄が年初来最安値を更新、トヨタ、任天堂なども株価が低空飛行
を続けている。

 こんな超円高・超株安で影響を受けるのは企業や投資家だけではない。企業が一斉に「自己防衛」のため海外脱出を開始、
いわゆる企業城下町を中心に大変な事態が起きている。

 愛知県はトヨタを中心とした自動車工場、部品工場などが集まる日本の製造業の中心地。北見昌朗氏は常時200社以上の
中小企業を顧客に持つコンサルタントとしてこの地をつぶさに見てきたが、最近の惨状は目を覆うばかりだという。

 北見氏が名古屋市内を歩いて回ると、名古屋駅前にタクシーがやたらと多い。2列3列で客待ちをするのは「初めて見る光景」。
不況にあえぐ企業がコストカットを余儀なくされているのだろう、地下鉄やJRの構内を歩くと広告ボードはガラガラ。

 つい1~2年ほど前まで行列ができていた高級レストランや和食店は閑古鳥が鳴いている。「家族4人で1万円というようなお店
にはもはや庶民は寄り付けなくなっている」のだ。
(中略)
「50代の一般職男性で年収500万円に満たない人が54%と多数派≠ノなっており、賞与(ボーナス)をもらっていないのが5人に1人となった。
不況がないと言われてきた土地が一変、深刻な事態に見舞われている」(北見氏)
(中略)
 クレディ・スイス証券アナリスト(小売り担当)の山手剛人氏によれば、日本橋・二子玉川など特に富裕層の多いエリアの百貨店で、
高級品の売り上げが減っているという。

以下、ソース
現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/18095
観光職員「福島行ってこい」 猫「えっ」
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 12:11:45.79 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
 美咲町吉ケ原、旧片上鉄道吉ケ原駅の駅長猫として人気の「コトラ」(雄、9歳)が4日、同町初の観光大使に委嘱された。
任期は23、24日の“2日間限定”。同駅舎などを管理する市民団体・片上鉄道保存会が、会津鉄道(福島県会津若松市)の列車を
貸し切って実施する復興支援ツアーに参加し、町のPRなどに一役買う。

 保存会が同駅で毎月1?3回行っている車両の展示運転などで、鉄道ファンらに愛嬌(あいきょう)を振りまくなど、
町の観光振興にも貢献していることから、町が委嘱を決めた。4日の展示運転に合わせ、町産業観光課職員がコトラに委嘱状を贈った。

山陽新聞
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/images/2011/09/04/2011090419394394-1.jpg
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011090419394394/
バブル世代「ゆとり社員は覇気も根性もない。」竹原「エラそうに言うなや」
926 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 19:19:11.54 ID:87lzm/lT0
上のもん、下のもんと言ってる時点で竹原もまだまだじゃのw
「時代が違う」とか。時代のせいにするなや、チャンプ
バブル世代「ゆとり社員は覇気も根性もない。」竹原「エラそうに言うなや」
948 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 19:21:03.00 ID:87lzm/lT0
ガチンコファイトクラブで暴力ばかり振るってたじゃないかw
「今日も会議ばかりでさ、忙しくて仕方ないよw」…思考停止している「会議中毒者」
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 19:38:08.58 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
◆進捗確認会議

 まさに「キング・オブ・会議」。会議の代名詞的存在だ。ただの進捗確認のために人を集めるという、
「無駄の中の無駄」といっていい無駄の象徴。いわゆるPDCAの「C」を会議でやろうとしているのだが、
私に言わせれば、進捗確認会議に出席していることは生ゴミの中にいるようなもの。腐臭がひどく、
人の脳みそを腐らせて思考停止状態にするほどの威力がある。

 この会議の3大問題点は「目的がよく分からない」「報告で終わる」「ネクストアクションが決まらない」である。

 会議の出席者の誰もが、会議に出席しなければいけない理由を分かっていない。オブザーバー参加した私が
こっそり「どうしてこの会議に来られたんですか」と質問すると、「横山さん、野暮なこと聞かないでくださいよ。
呼ばれたからいるだけです」。あたかも「あんた、空気の読めない人だね」と言わんばかりの口調で答えられてしまう。

日経ビジネスオンライン
あ、それは「会議中毒」の症状です
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110831/222367/
「今日も会議ばかりでさ、忙しくて仕方ないよw」…思考停止している「会議中毒者」
16 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/05(月) 19:44:56.69 ID:87lzm/lT0
> 「会議中毒企業」の特徴は、ずばり「会議 > 顧客」である。顧客満足度をアップさせる取り組み以上に、
>社内会議のほうが優先される。常識的には考えられないが、意外にも、疑うことなくこういった思考で仕事を
>している人は多い。

> 前回のコラムで会議総コストについて書いた。コスト意識もなく無駄な会議をしているのであれば、それだけで
>顧客思考の経営とは言えない。にも関わらず「お客様第一」と毛筆で書かれた経営理念を会議室の壁にデカデカと
>飾ってある会社がある。今の時代、その無邪気さは笑えない。
【本気芸人】松岡修造「勝ったらケーキだ!」「失敗したら、ガッツポーズ」「崖っぷちありがとう」
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 20:17:39.87 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
――松岡さんの本気の出し方とは

イメージすることです。松岡修造という人間がその場所ではどうしたら一番インパクトがあって、ちゃんと本気を伝えられるのかを
その都度必死にイメージします。かなりの準備をしていくので、そこで何が起きても自由に、感じたまま動ける。その場で何かを感じ、
それに本気で応えていく面もありますが、準備した引き出しから臨機応変に、その場に合った「本気」を出していると言った方が表現
としては合っているかもしれません。

――子どもたちを指導することにも向いていると思いますか

向き不向きはわかりませんが大好きです。ただし、僕が指導するのはあくまでもその子自身が変わりたいと思っているか、錦織圭選手
のように「世界一になりたい」と志を高く持っている子どもだけです。こちら側の一方的な思いだけで突っ走るようなことはしません。

――松岡さんならではの指導法とは

僕のやり方は、その子の一番弱いところをとことん追い詰めて自信を持たせる、殻を破らせるといった方法です。テニス合宿でそれをする場合、
多くの子どもたちがバケツ1杯分くらいは泣きます。でも、そこを経てこそ本物の強い自分が見えてくるものなんです。もちろん間違った形で
追い詰めてしまうと大変なことになるので、一人ひとりのバックグラウンドも徹底的に把握した上でのことです。ここでも、現役時代からメン
タルトレーニングなどを学んできたことが役立っています。

朝日新聞どらく
http://doraku.asahi.com/hito/interview/html/110905.html
文部科学省「日本が立ち直るには読書が必要。本を読め」
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 20:29:40.42 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
東日本大震災がもたらした危機的な状況から日本が立ち直るには、未来を創造する力を養うため、社会全体で読書を推進することが必要だ、
とする報告書を文部科学省の「国民の読書推進に関する協力者会議」がまとめ、公表した。

報告書は、目指すべき社会観や幸福観、科学技術と自然との調和についての考え方が大きな変更を余儀なくされているという現状を示し、
「どう生きるのか、どのような社会を目指すのか。その問いに対する答えを探すために、今ほど一人一人に、また社会全体に
読書が求められている時代はない」としている。

報告書は調査結果を引用し、「1年間に『趣味としての読書』を行ったと回答したのは、10歳以上の国民の4割強」、「本を読む量や時間について、
約7割が以前と比べて減少したと回答。小学生は全体の約6割以上が1日10分以上読書をしているが、中学生になるとそれが約5割に低下し、
『全くしない』が4割近くに増加」と、日本人の読書量が落ちている現実を指摘している。

図書館の司書、学校図書館の司書教諭、学校図書館担当職員などの専門的職員を確保することが重要だとするとともに、住民も参加した自治体
ごとの「読書環境プラン」を策定し、実現する地域ぐるみの取り組みを提言している。

読書環境に与えるICT(情報通信技術)の役割について、「ケータイ小説」の登場を挙げて、若者たちに読書への関心を高めさせるきっかけとなる
可能性を指摘しているのが目を引く。「良い方向に作用すれば、『本』というメディアと電子メディアとの相互補完による新しい読書環境の実現や、
新たなビジネスチャンスを生むことにもつながるかもしれない」と、ICTによる変化にどのように対応していくかが社会全体に問われている、
と指摘している。

サイエンスポータル
http://scienceportal.jp/news/daily/1109/1109051.html
「国民の読書推進に関する協力者会議」報告書の公表について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/09/1310715.htm
フランス人 「日本料理は芸術。盛り付けが美しく、繊細な味わいで健康的。日本料理は神」
750 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 20:36:42.40 ID:87lzm/lT0
>京料理「星お断り」 ミシュラン掲載に拒否や保留相次ぐ(3/3ページ)

>東京版ガイドの発売で大きな話題を呼んだ「ミシュラン」が、日本料理の老舗(しにせ)や
>名店が集まる京都でひそかに調査を進めている。しかし、古都が培った食文化を「世界標準」
>で評価されることに抵抗感が強く、ガイドへの掲載申し入れに「拒否」「保留」と答える店
>が続出。「ミシュランは『一見さんお断り』の文化にそぐわない」との声も上がっている。

> 「星の数の判断基準は、皿の上の料理そのものです」

> 今年春、京都市内にある老舗の京料理店に、ミシュランの調査員を名乗る人物が現れ、店主に
>こう話しかけた。ミシュランが得意とする覆面調査はすでに終えた様子で、写真の提供か
>カメラマンによる店内の撮影を認める承諾書にサインを求めた。しかし、同店はサインを
>しなかった。

> 店主は「星」の評価を拒んだ理由について、「料理だけで判断する姿勢が気に入らなかった」
>と話し、「京料理は打ち水された玄関や手入れの行き届いた庭など、もてなしのすべてが文化。
>フランスの調査員が、我々の文化や伝統を学んでいるとは思えない」と不信感を募らせる
一回戦負けでトップ扱いされる選手…伊達公子
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 20:49:23.33 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
 ヴィーナス戦の翌日、マルチナ・ナブラチロワやヘレナ・スコバ、ヤナ・ノボトナといったレジェンドたちから「いい試合だった」
「どっちが勝ってもおかしくなかった」と声をかけられたという。ジョン・マッケンローからは「僕はキミコを誇りに思うよ」といわれたらしい。

 そんなエピソードを聞くと、伊達選手がいかに海外の人たちからも愛されているかが分かる。そういえば英国のインデペンデント紙には、
「テニス界の貴婦人」と表現されていた。

 かつての伊達選手は、3〜4日休みがあると、とっとと日本に帰っていた。しかし今は、ほとんど日本に戻らず世界を転戦している。
 「以前は言葉もままならなかったから、ツアー仲間に友達を作るなんて考えられなかった。それが今は、選手たちだけでなく、彼女たちの
ご両親まで顔見知りになりました。むしろ、選手よりは彼女たちのご両親やコーチの方が世代的に近いですからね。だから、キミコ、キミコと
声をかけてくれるのは、パパ、ママの方が多いかも」

 伊達選手は、時にはお腹を抱えながらツアー生活の楽しさを語った。彼女の話を聞きながら、年代を超えて支持されるのは挑戦魂も
さることながら、勝敗を越えたスポーツの奥深さを教えてくれるからだと改めて思った。

 9月下旬には東京・有明テニスの森で、東レパンパシフィックが行われる。伊達選手の試合が生で見られる数少ない機会だ。
41歳を迎える彼女がどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、会場で目撃したい。

あらたにす
http://allatanys.jp/B001/UGC020005920110904COK00898.html 
 大 九 州 物 産 展
7 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 21:12:52.33 ID:87lzm/lT0
大丸さんどすか
セシールの顧客情報3万5千件流出  イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール
15 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/05(月) 21:25:21.37 ID:87lzm/lT0
セシール〜hぐrふうgにt盆〜
セシールの顧客情報3万5千件流出  イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール
35 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/05(月) 21:32:42.57 ID:87lzm/lT0
>台風12号により被害を受けられた地域の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

>一日も早い復旧がなされ、以前の生活が戻ってきますことを
>従業員一同心よりお祈り申し上げます。

心ないお見舞いほど、人のカンに触るものはないねw
人の心配してる場合か、セシール〜♪
【15周年】「スターバックス ディスカバリーズ」が全国のコンビニ(沖縄県除く)で…コーヒーダダ券付き
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 22:33:31.75 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
2005年9月に発売されて以来、スターバックスの味わいが手軽に楽しめることで人気のサントリー「スターバックス ディスカバリーズ」
シリーズから、スターバックス日本上陸15周年を記念した限定商品が登場! 

9月13日(火)から、「スターバックス ディスカバリーズ ダブルラテ」(希望小売価格219円/200mlカップ)が全国のコンビニ(沖縄県を除く)で
発売される。

同商品は、店舗で味わえるようなエスプレッソと、濃厚なミルクのハーモニーが特徴の“ダブル トール ラテ”。1996年の日本上陸以来、
“スタバ”の愛称で親しまれている、スターバックス日本第1号店での初オーダーにちなんだ限定商品だ。

パッケージは、白をベースに、同店の新しいロゴを強調したシンプルなデザインを採用。「15TH ANNIVERSARY」と記すことで、
“特別な商品”であることを表現したという。

また、今回は、9月13日(火)から11月1日(火)までの期間限定で、店舗と連動した「Share with a Friend」キャンペーンを実施。
同シリーズの商品に付いているシールを全国のスターバックス店舗に持参すると、ビバレッジ1杯(※一部商品除く)購入につき、
注文と同じ商品(ショートサイズ)がもう1杯もらえるとのことなので、要チェックだ。

ウォーカープラス
http://news.walkerplus.com/2011/0905/13/20110905123701_00_400.jpg

http://news.walkerplus.com/2011/0905/13/
【九条】京都総評結成60周年
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 22:39:29.18 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
 今年結成60周年を迎えた京都総評(岩橋祐治議長)は3日、京都市内のホテルで記念祝賀会を開き、
関係者や民主団体、経済団体、行政、政党、弁護士ら250人が集まりました。

 あいさつした岩橋議長は、この10年間のアメリカ同時多発テロやイラク戦争、リーマンショックを契機
にした金融・経済危機、構造改革・規制緩和路線の政治などを振り返り、「大変困難なもとで粘り強く
たたかい、憲法改悪を阻止した。構造改革・規制緩和を推し進めた自公政権を退場させる歴史的審判を
下すたたかいに大きな役割を果たした」と強調しました。

 また、「東日本大震災の復興、原発をなくし自然エネルギーに転換するたたかいに全力で奮闘する。
結成70周年には、人間らしく働くことができる職場、人間らしく生きることができる社会、国民生活
最優先の政治と経済を実現したい」と述べました。

 日本共産党から穀田恵二衆院議員、井上哲士参院議員、渡辺和俊府委員長、宮下雅之府副委員長、
前窪義由紀府議団長、光永敦彦府議団幹事長、山中渡京都市議団長、倉林明子同市議団幹事長らが
参加。

京都民報
http://www.kyoto-minpo.net/archives/images1109/20110905-02.jpg
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/09/05/60_21.php
 牛丼チェーン「吉野家」 カレーキャンペーン大コケ
595 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/05(月) 22:41:58.89 ID:87lzm/lT0
こないだ逝ったら店内臭くてワロタ
和歌山の方「新聞が配達出来ない地域があります」…戦後最悪の台風被害
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 23:02:29.08 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
【おことわり】
台風12号の影響による道路網の寸断などで新聞(紀伊民報)の配送、配達ができない地域があります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。


台風12号による大雨で、和歌山県内では土砂崩れや河川の氾濫により5日午前5時までに
男女17人が死亡、28人が行方不明となった。
県内の台風による死者数としては戦後最悪。各地で道路が寸断され、警察や消防の捜索活動に
支障が出ており、被害はさらに拡大する可能性がある。
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=217008

台風被害、死者37人不明55人…9千人孤立
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110905-OYT1T00985.htm 
北海道完全壊滅のお知らせ 左右から台風の挟撃を受ける模様w
996 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 23:08:26.68 ID:87lzm/lT0
北海道はジャガイモの方が大事だから
 牛丼チェーン「吉野家」 カレーキャンペーン大コケ
633 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 23:09:16.42 ID:87lzm/lT0
あの店内の臭いに堪えられる人が信じられない
なかぅは臭くない
フランス人 「日本料理は芸術。盛り付けが美しく、繊細な味わいで健康的。日本料理は神」
788 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 23:12:35.51 ID:87lzm/lT0
>>773
ミシュランが気づく店は京都では3流以下おすえ(嘲笑)
【道民警報】北海道の方で大雨の恐れ…早めの避難を
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 23:16:26.86 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
台風12号から変わった温帯低気圧と台風13号の影響で、北海道では、6日の夕方にかけて大雨のおそれがあることから、
気象庁は「これまでの雨で災害が起こりやすくなっており、早めの避難を心がけてほしい」と呼びかけています。

気象庁の神田豊主任予報官は、5日、記者会見を開き、「温帯低気圧と台風13号に向かってそれぞれ湿った空気が流れ込んでいる。
北海道で2つの湿った空気がぶつかりあうため、大雨になるおそれがある。もともと雨の量が少ない北海道では記録的な大雨となる
おそれがある」と説明しました。そのうえで、神田主任予報官は「紀伊半島に豪雨をもたらした台風12号は、温帯低気圧になった
あとも大量の暖かく湿った空気を運んでいて警戒が必要だ。

北海道は、これまでの大雨で災害が起こりやすくなっている地域もあるので、早めの避難を心がけてほしい」と呼びかけました。
6日にかけて北海道で予想されている雨について、札幌管区気象台は、昭和56年8月に北海道の石狩川流域などで大きな被害が
出た水害の際に降った雨に匹敵する記録的な大雨になるおそれがあるとしています。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110905/t10015399681000.html
フランス人 「日本料理は芸術。盛り付けが美しく、繊細な味わいで健康的。日本料理は神」
791 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 23:17:45.37 ID:87lzm/lT0
>>789
もっと旨い店がありまっせ
フランス人 「日本料理は芸術。盛り付けが美しく、繊細な味わいで健康的。日本料理は神」
793 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 23:19:58.38 ID:87lzm/lT0
教えたらおまえら観光厨の餌食になるやんか?
言ってもわからへんけどw
【道民警報】北海道の方で大雨の恐れ…早めの避難を
10 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/09/05(月) 23:28:58.31 ID:87lzm/lT0
石狩川 夕張川 第1号 2011/09/05 20:45
札幌開発建設部(河川)・札幌管区気象台共同発表
はん濫注意情報発表
夕張川 はん濫注意水位に到達 水位はさらに上昇するおそれ
ttp://www.river.go.jp/nrpc0502gDisp.do?areaCode=81
 牛丼チェーン「吉野家」 カレーキャンペーン大コケ
664 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 23:47:00.69 ID:87lzm/lT0
中華カレーというのをみたことがないので
作って欲しい
かわいい猫…築百年を超える古民家に住むネコ
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/09/05(月) 23:54:20.86 ID:87lzm/lT0 ?-PLT(18072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri1.gif
「自宅に戻り、猫たちを見ると、ホッとします。癒やされてリラックスできます」

 オスの福太郎のほうがやや甘ったれで、なでてやると、いつまでもまとわり付いてくる。

 「机に向かい、新聞を読んでいたり日記を付けていたりすると、二匹がやって来るんですよ。
時には新聞や日記の上に乗ってきてね。でも、じゃまされても、怒れないんですよ」

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/living/pet/images/PK2011090502100111_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/living/pet/CK2011090502000158.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。