トップページ > ニュース速報 > 2011年09月05日 > 0ni3wSyd0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/28804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000076131513413123021089



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(iPhone)
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
ニルヴァーナのような暗くて気が滅入るだけのグランジとかいうジャンルが出てきた時にロックは死んだ
アメリカ人 「英国ロックはダサい。初音ミクはクール。日本のポップカルチャーが今後欧米を席巻する」
††††† ドラクエ10葬式会場 †††††
子供の頃はエニックスとスクエアが協力すれば最強のRPGができると思ってたよな
64bit OSを推すやつは情強気取りの情弱 「非互換性・ドライバー署名強制」 デメリット大きすぎワロタ
いつまでも2chにしがみついてるオッサンがソーシャルゲームを馬鹿にしてる姿ってかなり滑稽だよねw
【怪しいきのこ】 政府 「2万8000ベクレル検出。きのこの一部を出荷停止するか検討するか」  
【速報】地球終了 エレーニン彗星の画像を公開→米海軍のサイトが消滅
PS3でONE PIECE無双発売決定

書き込みレス一覧

次へ>>
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
376 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 11:34:12.52 ID:0ni3wSyd0
自分の趣味とはまったく異なるが、
任天堂はマーケティングやらより本当に遊びを追求してくいい企業と思ってたが、
これは任天堂お前もかってなりそうか。

日本を駄目にしてったのってこういう経費削減もその一因だろうな。

1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
413 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 11:42:12.73 ID:0ni3wSyd0
経費削減やマーケティングで面白いものはできんだろうよ
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
417 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 11:43:15.89 ID:0ni3wSyd0
アンチャーテッドはいいゲームとは思うが
文化的ってどういうことだよ
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
427 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 11:44:59.17 ID:0ni3wSyd0
>>419
手抜きってていうか。
アイデアはアイデアなんだが面白さじゃなく
いかにはまらせて金を引っ張り出すか
っていうパチンコ的なものだから。

どんなアイデアも「で、それでいくら儲かるの?」だからね。
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
463 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 11:51:34.69 ID:0ni3wSyd0
>>452
金を失わないことが大事!ってなると
リスク負うこともできず実績あるものしか出せなくなるしな。
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
471 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 11:53:13.53 ID:0ni3wSyd0
>>461
もうそういうゲームの時代は終わりに近づきつつあるだろうよ。
海外もいつまで続くか。
まあPCで細々とは続くだろう。
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
492 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 11:56:55.05 ID:0ni3wSyd0
>>487
企業ってか社会全体が官僚化してるだろ
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
514 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 12:00:53.54 ID:0ni3wSyd0
>>498
任天堂はこれまで一貫しておもちゃ会社だから。
これは素直に褒めてるのだけども。
だからハードも手がけるわけで、ソフト屋じゃないし。

PCゲー手がけてもいまいちだろうと思うよ。
文化的wなんてのにはそれこそ興味もないだろうし。
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
540 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 12:07:31.21 ID:0ni3wSyd0
任天堂ゲームは趣味じゃないが、
ゲームを馬鹿にしてるのはスクエニ(特にスク)やらのほうだろう。
任天堂は遊びのひとつとしてのゲームってものは
これまでは本当日本では珍しく追求してた企業。

JRPGとかGTやウイイレやあーいったもんのほうこそ癌。
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
549 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 12:09:57.83 ID:0ni3wSyd0
>>542
3Dなんてユーザー無視で、ハリウッドの金銭勘定だけでぶちあげられたもの。
やっぱそういうのはだめだわ。
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
578 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 12:19:39.29 ID:0ni3wSyd0
>>572
元々任天堂はオタやゲーマーを向いてないだろ。
そこは最初から方向が別だ。

まあ、クリエイターにしても今の日本は社会全体が保守的というか、そうなんじゃね。

1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
608 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 12:29:30.86 ID:0ni3wSyd0
>>591
だから任天堂はそりゃすべてとは言えないにしろ
これまでは女子供つまり誰もが「楽しい」と思える遊びを
珍しいくらいまともに追求してきた企業と思うよ。
モバゲとは違う。

そういう「遊び」のひとつとしてのゲームであって、
そこからゲーマーへとなる者ももちろんいるわけだけど、
そこは任天堂の領分じゃないな。
そして日本のゲーム業界はそこに失敗した。

ゲーマーは育たず、オタが育っただけだった。
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
701 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 12:59:42.08 ID:0ni3wSyd0
>>697
実際、任天堂よおまえもかって気分だわ。

まあ任天堂なんてどーせ買わないからいいっちゃいいんだけど、
日本の会社がどこもかしこも同じようになってくのは残念。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
51 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:00:45.33 ID:0ni3wSyd0
ちょっとロシア語しゃべれるだけで
ロシアギャルにモテモテと聞いたので興味津々です。
ソースはネット。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
57 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:02:48.02 ID:0ni3wSyd0
北方領土どころか樺太も日本のもんだって思ってる。
思うだけ。
でもロシア好きだよ。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
68 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:06:08.55 ID:0ni3wSyd0
いやそこは日本のもんだろ。
なんだそれ。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
92 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:22:59.90 ID:0ni3wSyd0
基本、戻ってくるって思ってるわけないだろ。
北方領土も竹島もどこも。
それこそもっかい戦争でもしねー限り。
でも主張することに意味があんだよ。

まあ二島返還はたしかに可能性高かったけど。
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
728 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:25:55.07 ID:0ni3wSyd0
いや任天堂は昔から「ゲームはゲーマーのものじゃない」だよ。
誰でも楽しめる遊びのひとつとしてのゲームしか見てない。
そこは評価してる。というかしていた。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
119 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:31:32.67 ID:0ni3wSyd0
おい北方領土はしょうがないって書き込みばかりじゃねーか。
なんだそれ。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:33:48.16 ID:0ni3wSyd0
強いから文句言わない弱いから文句言うなのかよ。
なさけなさすぎ。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:38:46.80 ID:0ni3wSyd0
取り返せる可能性は北方領土が一番高いけど。
最近はあまりしらんけど。
1通のメールが任天堂に衝撃を与えた 「任天堂はバブリーに拡大し 金遣いが荒くなっていませんか?」
748 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:41:37.41 ID:0ni3wSyd0
>>741
それはそれこそ他のゲーム会社に言うべきだろ
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
183 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:46:15.24 ID:0ni3wSyd0
どれも日本の領土だよ。

まあ嫌韓嫌中もいい加減踊らされてることに気づけ。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
191 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:48:54.21 ID:0ni3wSyd0
とおらねえよ
なんだそれ
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
213 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:54:06.87 ID:0ni3wSyd0
結局嫌韓・嫌中なだけで、
それももちろんほとんどはネットで踊らされてるだけだろ。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
230 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 13:57:54.45 ID:0ni3wSyd0
>>227
何に対してでも踊るのは馬鹿だ。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
244 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 14:01:08.44 ID:0ni3wSyd0
昔はアメリカに対してだって沖縄を返せー!ってデモなどで叫んでたし
北方領土に対してだって同じだよ
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
253 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 14:04:18.89 ID:0ni3wSyd0
>>241
北方領土、竹島、尖閣、どれも日本の領土。
かといってロシアも中国も俺は好きだし、韓国はまあ興味はないな。
つまり主張は主張として踊る必要ない。

ネット情報に踊らされてただ韓国嫌い中国嫌いなだけで
竹島尖閣むきー!でも北方領土はしょうがないですー
なんてのが理屈通らないし情けない。
ニルヴァーナのような暗くて気が滅入るだけのグランジとかいうジャンルが出てきた時にロックは死んだ
845 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/05(月) 14:08:22.25 ID:0ni3wSyd0
まあ嫌われるからこそいいんじゃね
嫌われないならそれこそ価値ないだろうし
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
271 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/05(月) 14:10:09.78 ID:0ni3wSyd0
>>268

現実的に自らの手に戻る可能性なら北方領土が一番可能性高かったんだけど?
たとえば仮に竹島が国際裁判所で日本のものってなったからって韓国が返すわけねーぞ。

竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
280 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 14:14:49.90 ID:0ni3wSyd0
現状で武力衝突なんて現実的じゃねえし。
世界平和主張する能天気とかわらねえじゃねえなそれじゃ。

もちろん未来永劫じゃないから最低でも主張は続ける必要あるが。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 14:17:18.18 ID:0ni3wSyd0
>>283
主張=理屈に基づく
踊る=感情だけの馬鹿
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 14:19:00.60 ID:0ni3wSyd0
あと俺の主張じゃない。
国の主張だ。
もちろんそれに同意してるけど。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
296 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 14:21:05.89 ID:0ni3wSyd0
>>293
そりゃ領土問題なんて歴史が動かないとそうそう解決するもんじゃない。
つかそれでも解決しないもんだし。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
306 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 14:24:35.38 ID:0ni3wSyd0
中露は仲いいとは言えないけど関係も深いしな。
上海条約機構なんてもんもあるし。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
320 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 14:30:31.43 ID:0ni3wSyd0
>>312
まあ少なくとも今となってはそれはあるな
これまで他のことのほうが優先だったのや、
やっぱ先の戦争引きずってるのとかあるんだろうけど
アメリカ人 「英国ロックはダサい。初音ミクはクール。日本のポップカルチャーが今後欧米を席巻する」
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 14:32:13.86 ID:0ni3wSyd0
ねーよ

つっても、国などコンテンツ輸出とか言ってるなら
こういうのちゃんと力入れろよとは思う。
なにしてんかわかんねー。
アメリカ人 「英国ロックはダサい。初音ミクはクール。日本のポップカルチャーが今後欧米を席巻する」
97 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/05(月) 14:37:53.85 ID:0ni3wSyd0
10年前20年前からそうだよw<ロックがオヤジのもの
外国のクラブ的なバーとかだとロックはそれでデブなオヤジが踊るもんだw
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/05(月) 14:39:39.51 ID:0ni3wSyd0
>>330
そうじゃない国のほうが圧倒的少数だろ・・
アメリカ人 「英国ロックはダサい。初音ミクはクール。日本のポップカルチャーが今後欧米を席巻する」
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/05(月) 14:43:49.05 ID:0ni3wSyd0
まあUKロックやパンクもドラッグも
基本、職のないニートみたいな奴のもんだろ。
それが日本だとアニメやミクになるのは日本らしいんじゃね。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
351 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/05(月) 14:46:13.07 ID:0ni3wSyd0
>>349
いやロシアとの経済関係そのものがリターン。
双方にとってでもあるけど。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/05(月) 15:04:28.35 ID:0ni3wSyd0
武力で奪ったからしかたない
って理屈がさっぱりわからない。
アメリカ人 「英国ロックはダサい。初音ミクはクール。日本のポップカルチャーが今後欧米を席巻する」
180 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/09/05(月) 15:07:51.93 ID:0ni3wSyd0
まあ2000年以降の洋楽ならミクでいいや
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
391 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 15:14:26.43 ID:0ni3wSyd0
いやロシアが日本と結んで中国と対立するなんてのは
そこはないから。
仲悪いとはいえども。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
399 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 15:18:08.89 ID:0ni3wSyd0
>>396
だから日本か中国かじゃないわけで。当たり前だけど。
中露の関係は深いし、ロシアにとって対立はしたって重要性は中国のほうが全然上。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
409 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 15:23:34.12 ID:0ni3wSyd0
>>402
中国への警戒感と日本との関係とは基本別物だろ。
日本にとっても同じ。
中国に対抗するためにロシアと(日本と)ってのはちょっとちげーよって話。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
415 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 15:28:29.85 ID:0ni3wSyd0
>>410
ほー。多少はあんのか。失礼。
つってもロシアは中国とワルシャワ条約機構みたいなもんやってもいるわけで、
あくまで日本は補欠的だろうよ。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
418 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 15:30:33.89 ID:0ni3wSyd0
>>417
中国軍拡けん制って日経の見出しが恣意的なのか。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
424 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 15:37:21.31 ID:0ni3wSyd0
そりゃ使えるもんは使うだろ。当たり前だ。
竹島(韓)や尖閣(中)にはムキになるくせに北方領土(露)に関しては無関心な人が多いよね
426 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/09/05(月) 15:40:05.59 ID:0ni3wSyd0
つかまあ最初からそういう話だね。失礼。
もっとも「ロシアは」ってしちゃうのはどうかと思う。
中国でも同様だけど。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。