- ラジオってつまらないDJいらないから音楽だけ流してろよ
192 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 10:47:20.76 ID:pB8iLax40 - JUNKくらいしか聴かない
あと髭男爵山田
|
- 【人身事故】 大泉学園駅という聞いたこともない駅で人身事故 西武池袋線運転見合わせ
72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 17:44:47.63 ID:pB8iLax40 - 大泉学園っていう学校は存在しない
どう? 驚いた?
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
145 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 19:30:18.75 ID:pB8iLax40 - 【野球が1スポーツの希少な国と地域】
キューバ いまどき社会主義の貧乏国 ドミニカ 最貧困の小国 プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ ニカラグア 無名な貧乏国 パナマ 無名な貧乏国 ベネズエラ 人気ではサッカーにかなり肉薄されている 台湾 八百長問題でバスケに人気抜かれる 北海道 娯楽の少ない辺境の地 やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、 90年代初頭以降、アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。 MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも それらの理由から馬鹿にされがち。 野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために 「野球は金がかかるから途上国には広まらない」とか、 「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できない」とか、 まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、 よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという 彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。 【結論】「野球が世界に広まらないのは、ただ単に面白くないから」
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
165 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 19:36:15.90 ID:pB8iLax40 - 知的水準、経済的水準の低い国でしか野球はナンバーワンにはなれない
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
177 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 19:39:11.64 ID:pB8iLax40 - >>168
【野球が1スポーツの希少な国と地域】 キューバ いまどき社会主義の貧乏国 ドミニカ 最貧困の小国 プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ ニカラグア 無名な貧乏国 パナマ 無名な貧乏国 ベネズエラ 人気ではサッカーにかなり肉薄されている 台湾 八百長問題でバスケに人気抜かれる 北海道 娯楽の少ない辺境の地 やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、 90年代初頭以降、アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。 MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも それらの理由から馬鹿にされがち。 野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために 「野球は金がかかるから途上国には広まらない」とか、 「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できない」とか、 まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、 よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという 彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。 【結論】「野球が世界に広まらないのは、ただ単に面白くないから」
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
191 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 19:43:03.91 ID:pB8iLax40 - >>181
【野球が1スポーツの希少な国と地域】 キューバ いまどき社会主義の貧乏国 ドミニカ 最貧困の小国 プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ ニカラグア 無名な貧乏国 パナマ 無名な貧乏国 ベネズエラ 人気ではサッカーにかなり肉薄されている 台湾 八百長問題でバスケに人気抜かれる 北海道 娯楽の少ない辺境の地 やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、 90年代初頭以降、アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。 MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも それらの理由から馬鹿にされがち。 野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために 「野球は金がかかるから途上国には広まらない」とか、 「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できない」とか、 まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、 よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという 彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。 【結論】「野球が世界に広まらないのは、ただ単に面白くないから」
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
237 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 19:53:43.98 ID:pB8iLax40 - >>200
113,044 1 ルクセンブルク 94,387 2 ノルウェー ←サッカーが大人気 93,204 3 カタール ←サッカーが大人気 68,443 4 スイス ←サッカーが大人気 62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気 60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気 55,028 7 UAE ←サッカーが大人気 53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気 52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気 52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気 51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気 50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気 47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気 46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気 46,037 16 フランス ←サッカーが大人気 45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気 45,085 18 カナダ ←サッカーが人気 44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気 43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気 38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気 38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
280 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:02:56.37 ID:pB8iLax40 - >>245
参考(一定の野球人気がある国) 47,440 13 アメリカ ← 一番人気はNFL、NBA、NHLで野球は落ち目 38,457 23 日本 ←サッカーが急速に人気を得ている 19,136 38 韓国 ←野球が大人気w世界で唯一野球人気上昇中ww 16,988 42 台湾 ←焼豚の言う「土人の国」 11,388 53 ベネズエラ ←焼豚の言う「土人の国」 6,784 69 パナマ ←焼豚の言う「土人の国」 4,992 83 ドミニカ共和国 ←焼豚の言う「土人の国」
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
317 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:12:15.54 ID:pB8iLax40 - >>293
ごめんね 何が知りたいのかわからないんだ
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
321 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:13:10.87 ID:pB8iLax40 - >>315
野球が1スポーツの希少な国と地域】 キューバ いまどき社会主義の貧乏国 ドミニカ 最貧困の小国 プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ ニカラグア 無名な貧乏国 パナマ 無名な貧乏国 ベネズエラ 人気ではサッカーにかなり肉薄されている 台湾 八百長問題でバスケに人気抜かれる 北海道 娯楽の少ない辺境の地 やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、 90年代初頭以降、アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。 MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも それらの理由から馬鹿にされがち。 野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために 「野球は金がかかるから途上国には広まらない」とか、 「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できない」とか、 まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、 よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという 彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。 【結論】「野球が世界に広まらないのは、ただ単に面白くないから」
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
353 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:20:14.14 ID:pB8iLax40 - >>335
ぼく頭悪いから何がいいたいのか分からないけど貧しい国でなら野球も愛されてるはずだよ
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
360 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:23:08.19 ID:pB8iLax40 - >>358
もし野球に魅力があって大人気なら世界中に野球場ができてるはずだよ 例を挙げるとサッカーなんかがそうだよね
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
377 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:26:38.45 ID:pB8iLax40 - >>367
サッカーに貧しい国がたくさんあるのは当たり前だよ アフリカがいい例だね というよりもサッカーの人気のない国なんてほとんどないわけだし ワールドカップには200の国が参加する 貧しい国だってたくさんあるよ
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
391 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:30:26.10 ID:pB8iLax40 - >>384
貧しい国はサッカーをやらないと思ってたたの? FIFAの加盟国は国連加盟国より多いんだからそんなわけないだろう
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
453 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:46:09.33 ID:pB8iLax40 - >>438
野球が1スポーツの希少な国と地域】 キューバ いまどき社会主義の貧乏国 ドミニカ 最貧困の小国 プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ ニカラグア 無名な貧乏国 パナマ 無名な貧乏国 ベネズエラ 人気ではサッカーにかなり肉薄されている 台湾 八百長問題でバスケに人気抜かれる 北海道 娯楽の少ない辺境の地 やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、 90年代初頭以降、アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。 MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも それらの理由から馬鹿にされがち。 野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために 「野球は金がかかるから途上国には広まらない」とか、 「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できない」とか、 まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、 よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという 彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。 【結論】「野球が世界に広まらないのは、ただ単に面白くないから」
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
465 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:48:36.11 ID:pB8iLax40 - >>452
それは初耳だな 黄色人種よりも黒人や白人中心のサッカーのほうが身体能力が高いと思いこんでたわ 黄色人種って陸上とかであんまり結果出せてないし
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
469 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:49:36.49 ID:pB8iLax40 - >>458
論破するのは快楽だよ
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
483 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:51:34.86 ID:pB8iLax40 - >>466
もう五輪では野球はないよ 前回でラスト
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
495 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:53:12.73 ID:pB8iLax40 - >>480
そうなんだ 100M走だとって黄色人種は何人くらい金メダリストいるの?
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
516 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:57:00.73 ID:pB8iLax40 - >>499
つまり黄色人種のトップエリートが集まる野球は黒人白人のオチこぼれが集まるサッカーより上だってこと? サッカーが落ちこぼれの集まりだってのは初耳だな エトーなんか世界一給料貰ってるのに妙だね
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
525 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 20:58:48.29 ID:pB8iLax40 - >>519
今年優勝したよ
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
549 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 21:01:34.26 ID:pB8iLax40 - >>532
男子は難しいだろ 男の場合200カ国がガチンコでやってるわけで
|
- 野球はなぜ世界で流行らないのか…面白いのにね…
580 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 21:05:26.53 ID:pB8iLax40 - >>548
確かに棒でボールをひっぱたく能力なら野球の方が上だろうね
|
- Hysteric Blue
22 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 23:39:20.14 ID:pB8iLax40 - >>7
そんな軽犯罪だっけ?
|
- ニートが一日で一番精神的に不安になる時間がやってまいりました
226 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/09/04(日) 23:41:52.16 ID:pB8iLax40 - 日曜日は面白いラジオないからそろそろ睡眠薬飲むか
|